2023年9月23日 (土)

花水地区ソフトボール大会

 

本日午前中は、体育振興会主催の花水地区ソフトボール大会に参加しました。

(と言っても人数合わせですが😅)

花水小学校にて4チーム総当たり。

私は桃浜町自治会なので菫平と混成チームです。

20230923_100253

20230923_104247

途中雨による中断を挟みながらも無事終了。

20230923_094424

順位をつけることはなかったですが、桃浜町&菫平混成チームは3戦全勝でした。

1年ぶりのグローブ、1年ぶりのバット。

それ以上に、言い訳ができないくらいに加齢を感じました。

午後は早々にたよれる街の法律家としての業務(※書類作成)を済ませ、のんびりしたいと思います。

【心の声】味噌カスながら、全打席凡退を免れて良かった。。。

















               

| | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

第70回市民体育レクリエーション花水地区大会

 

桃浜町自治会夏まつりが8月5日に終了、31日に反省会も無事開催され、ホッと一息といきたいところですが。。。

戦士に休息は許されていません!?

4年ぶり平塚市民体育レクリエーションが花水地区でも開催されます。(通称:地区レク)

9月3日に花水公民館で開催の全体会議に出席。

20230903_190150 

予想以上の出席者😅

20230903_190216

私にもしっかり審判係があてがわれています。

10月7日に前日準備、8日(日)に開催となります。

運営する方は大変なのですが、やはり地域の繋がり、世代間の繋がりは大事で、続けることに意義があると思います。

ぜひ自分のお住まいの自治会に参加を表明してください。

花水地区を一緒に盛り上げましょう😉


















              

 

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

クリーン花水大清掃in桃浜公園

 

今朝は桃浜公園でのクリーン花水大清掃に参加。

我が家は体調イマイチの二女を除く3名で。

20230903_082148

夏休み明け、回覧の都合もあって、参加は大人13名+小人2名程度といつもより少ない人数。

20230903_083607_20230903085801

ゴミも少なかったので、無難に終了しました。

11月26日(日)に予定されている、まちぐるみ大清掃の際はもっと盛大になることでしょう。

みなさまのご参加をお待ちしております。

みんなの公園、みんなで奇麗にしましょう😉
















           

| | コメント (0)

2023年8月15日 (火)

平塚市火災情報について(令和5年7月~)

 

私は湘南生活安全情報に登録していて、平塚市消防本部情報指令課発信の平塚市火災情報を受信しています。

そこでちょっと気になる点がありましたので、表にまとめてみました。

1_20230814101901

令和5年7月からの情報です。

全体として、平塚市の北部・西部に集中しているように感じます。

住宅地、密集地ではないように思います。

(平塚市火災情報には原因の発表はありません。)

平塚市民におかれましては、台風一過後も火の元に十分にお気を付けください。












               

| | コメント (0)

2023年8月 6日 (日)

桃浜町納涼夏まつり2023


昨日、桃浜町納涼夏まつりが4年ぶりに開催されました。

20230805_170029

桃浜町自治会として、現体制(花村会長)になってからは初めて。

私も役員として運営に回るのは初めてでした。

20230805_164940

準備は朝8時前から、中休みを挟んで14時半に準備再開。

17時からお祭りがスタート。

20230805_170152

20230805_172348

不安要素、不確定要素がたくさんありましたが、おかげさまで予想以上の大盛況。

桃浜公園が会場で、正確な人数カウントはないですが、700~800人くらいの方が参加されたように思います。

20230805_172540

直前に平塚市の補助金を活用してミストファン&ヘリウムガスバルーンを調達することにも成功。

私にとってはこの夏最大の懸案事項。

無事役割を全うできたことに物凄く安堵しています。

20230805_190203

最後にはわざわざ感謝の言葉を伝えに来てくれた小学生もいて、疲労困憊の1日が報われました。

売上の集計や収支確認等、会計としての役務は残っていますが、プレッシャーから解放されている今日です。

会場設営&運営、他の自治会役員はもとより、サポーターの方々には感謝感謝。

これまでで一番、自分の住む町(桃浜町)のパワーを感じることができました。

町でも繋がる、簡単そうで難しい昨今。

力を合わせて、これからも桃浜町を盛り上げていきたいと思います。




















     

 

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

『(仮称)湘南平塚SC計画』大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会

 

昨日23日(日)、平塚商工会議所3Fにて10時より開催の『(仮称)湘南平塚SC計画』大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会に参加してきました。

20230723_095208

20230723_095250 

20230723_100203

計3回開催の1回目。

参加者は住民側で14名と思ったより少なかったです。

20230724_072959

新たに確認できた情報としては、

①東側、西側道路にセンターポール設置予定。
 (右折入庫禁止のため。)

 南側道路にはセンターポール設置予定なし。

②イチョウ並木はシティテラス湘南平塚辺り17本残る。

 その他は伐採、新植。

③ヤマダ電機はライフセレクトの形態。

④アークランズ棟、2Fに418㎡、飲食・サービス出店予定。

―――といったところでした。

また進展がありましたら、情報共有させていただきます。

















              

 

| | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

桃浜町納涼夏まつり2023

 

湘南平ひらつか七夕まつりが終了。

ここから我が桃浜町は、自治会の夏まつりに一気にシフトします。

8月5日(土)桃浜町納涼夏まつり2023が開催されます。

2023
10日(月)に組長会を実施。

4年ぶりの開催に向けて準備がスタートしました。

暑い日が続きますが、しっかり対策をしながら、夏を楽しみましょう😉
















                   

 

| | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

桃浜公園のバスケットゴールリニューアル♪

 

いつもの桃浜公園。

20230708_085522

バスケットゴールがリニューアルされました。

20230708_085517

老朽化してそのまま撤去かと懸念していましたが復活。

安全対策も大事ですが、しっかり遊ぶことも必要。

子供は遊ぶ、基本です👍
















            

| | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

私の湘南ひらつか七夕まつりはパトロールジョギング♪

 

昨日から開催の第71回湘南ひらつか七夕まつり。

娘たちはそれぞれにお出かけしていますが、私は人混みが苦手だし、まあまあ忙しいこともあってそこまで気分が乗りません。

朝のパトロールジョギング時に竹飾りを見学しています。

20230708_082110

今朝は二女を付き合わせました(笑)

20230708_082800

私はフツーにお仕事。

長女は部活、二女は午後からまたお祭り。

事故なく遊んでくれるとそれで良しです。















                

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

ラスカ平塚3Fに「髙久ぱん」期間限定出店

 

ラスカ平塚3Fのミニワン跡。

カルディコーヒーファーム隣になります。

「髙久ぱん」が5月23日(火)~7月9日(日)の期間限定で出店しています。

20230528_112706

Dsc01044

スペースの都合もあって、提供品は限定的。

Dsc01046

それでも、もちろん弦斎カレーパンありです。

Dsc01047

平塚駅利用の方にはお求め安くなっています。

この機会にいかがでしょう😉

















           

| | コメント (0)

より以前の記事一覧