2023年3月 8日 (水)

食べログレビュアーアワード2023神奈川県エリア賞記念品

 

先日、食べログレビュアーアワード2023神奈川県エリア賞受賞を報告させていただきました(→こちら)。

その記念品が届きました。

Dsc00828

早速開封。

Dsc00829

どのように喜べば良いのかな?

行政書士佐藤誠事務所に飾りますので、ご興味ある方はお訪ねください(^_-)-☆

Photo_20230305164801

(動画は→こちら














                 

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

長女の県立高校合格のささやかなお祝い♪

 

昨日、長女は合格発表Webサイトを確認後、同じ高校を受けた同級生と一緒に当該高校へ。

お昼は夫婦2人となりましたので、自分たちだけでのプチお祝いと考えて、近所のラーメン屋さんへ。

お気に入りの麺処凪さん(※平塚市松風町21-19)、味噌ラーメン@900円に日替りご飯@200円をプラス。

20230228_114122_resized

クリーミーな白味噌スープは、まさにご褒美のような美味しさ。

20230228_114315_resized

日替りご飯はチャーシュー丼で、これまた主役になれる輝き✨

小市民な私はこれで十分幸せです。

そして夜は、家族で鍋をつついて、ケーキでお祝い。

20230228_210619_resized

ささやかなお祝いですが、一区切り付きました。

長女は本日、ディズニーランドに卒業遠足。

開放感を楽しんでくれると良いと思います。

私はスイッチを切り替えて、いつものように慌ただしい日常を頑張ります👍


















               

| | コメント (0)

2023年1月27日 (金)

TABELOG REVIEWER AWARD 2023 エリア賞受賞御礼

 

一昨日のこと、私の食べログレビューに友人のレビュアーから「おめでとう。」のコメントが入りました。

最初は何のことか理解らず、人違いか?と思いました。

もしかして飲食店関係かと調べましたが、それも該当なし。

少ない可能性として、レビュアー評価を調べたら出てきた情報「TABELOG REVIEWER AWARD 2023(食べログレビュアーアワード2023)」。

Photo_20230126203901
さらに調べたら、私がレビュアーとしてエリア賞を受賞していました(*_*)

Photo_20230126204001
(もうそろそろレビュアーも辞めようかと思っていたくらいだったのですが。。。)

記念品もありとのことですが、そんなお知らせメールは記憶になし。

Outlookのゴミ箱を探したら、受賞メールが出てきました。

Photo_20230126204601

知らせてくれた友人レビュアー、選出の理由となった「お店を保存」をポチッとしてくれたレビュアー様方々には感謝感謝です。

御礼動画もアップしました。

こちら

初受賞かつまさかのタイミングで、嬉しい限りです。

元旦のおみくじ「凶」からすでに脱出か!?

人生山あり谷あり、まだまだ頑張ります👍

















                  

 

 

| | コメント (0)

2023年1月 9日 (月)

ららぽーと湘南平塚30店舗閉店

 

今年2023年春にジ・アウトレット湘南平塚が開業する影響もあるのでしょうか。

昨年暮れから今年1月にかけて、ららぽーと湘南平塚の30店舗閉店が発表されています。

そのうちの1店に、日本料理樹勢(きせ)さんの店名を見つけましたので、一昨日に二女と二人お別れにお邪魔しました。

C0798t01

チェーン店がほとんどのフードコートで、個人店が平塚の雄が存在をアピール。

お出汁付きの食事をリーズナブルに提供。

スタミナ月見丼は@832円(消費税込み)。

Dsc00631

牛炙りステーキ丼は@1,045円。

Dsc00632

6年超の期間、お疲れ様でした。

Dsc00634

動画は→こちら

樹勢ららぽーと湘南平塚店は本日1月9日が最終営業日となります。

2023年幕開けから、激動の年を予感させますね。

ファンの方は、今後は明石町の本店へどうぞ😉
















                

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

数年ぶりの株式会社cocoro忘年会→見守りボランティアはお休み

 

昨夜は、箱根かれー心の営業終了を待って、数年ぶりに開催の株式会社cocoroの忘年会。

20221218_194644_resized

真っ暗だけど営業中、箱根湯本のいし田さん。

20221218_201049_resized

計5名でのささやかな飲み会でしたが、この時期に実施てきて良かったです。

20221218_204324_resized

20221218_204328_resized

20221218_221525_resized

日頃奮闘のスタッフには感謝しかありません。

帰りは下戸の奥様の運転で帰宅。

残念ながら腰痛は回復に至らず、今朝は久しぶりに見守りボランティアをお休み(T_T)

自営業で完全休養はできませんが、とりあえず整骨院での治療からスタートします。

気持ちも沈みがちですが、奮い立たせて頑張ります👍






















                 

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

麺や七福さんが閉店なんて。。。

 

12月4日、家族で湯乃蔵ガーデンに行こうということになり、その前に麺や七福さんで腹ごしらえをしました🍜

その際に、せっかくなので動画撮影→こちら

美味しくいただき、満足して日帰り温泉へ。

今朝になってその時の動画をアップの次第。

こんな感じのサムネイル。

Photo_20221216102201

そうしましたら、食べログレビュアーからまさかの閉店情報コメント。

12月29日をもって閉店するそうです。

(※お店のFBで確認済み。)

慌ててサムネイルのみ変更しました。

Photo_20221216102301

こちらのお店については、閉店なんて微塵も想像していませんでした。

採算も確保されていると思うし、運営もしっかり。

いろいろ事情もあるのでしょうが、残念としか言いようがありません。

まさかまさかの惜別動画

寂しい年の瀬ですね。。。

私も実は直近体調不良なのですが、何とか気持ちを奮い立たせて頑張ります👍











                      

 

| | コメント (0)

2022年12月15日 (木)

大黒庵本店さんがまさかのラーメン専門店に(*_*)

 

平塚では有名な大黒庵さんのラーメン。

C0640t01

お蕎麦屋さんでありながら、ラーメンを注文するお客様が8~9割とか。

店内には、ラーメンのオーダーの仕方や、チョーデカランクリア者の掲示まであります。

Dsc00532

Dsc00530

しかしながら、まさかラーメン専門店になるとは思ってもいませんでした。

Dsc00529

※詳細については動画をご確認ください。→こちら

名物ラーメンに加えて、惜別の意でかつ丼も食してきました。

C0645t01

C0646t01

格闘気分で完食(^^;)

Dsc00533

まさかのラーメン専門店への移行。

経営者の高齢化が要因かもしれません。。。

蕎麦・うどん・丼物に思い入れのある方は、令和4年12月31日(年内)までに食べ納めしてください。













                               

| | コメント (0)

2022年12月10日 (土)

年賀状素材撮影からのデニーズ平塚見附店モーニング♪

 

今朝は天候が良かったので、早朝から家族で年賀状素材撮影

20221210_080822_resized

平塚八幡宮さんにて。

(しっかりお参りもしています。)

20221210_080953_resized

女性陣は撮影なんて興味なし。

私にいやいや付き合っているだけ(^^;)

お目当てはデニーズ平塚見附店。

20221210_083727_resized

20221210_083921_resized

モーニングをいただきました。

いつも粗食なので、豪華な感じがしますね(笑)

いよいよ師走モード、ますます忙しくなりますが、前倒しを意識して頑張ります👍














                 

| | コメント (0)

2022年11月30日 (水)

「職務上請求書の使用に関する諸注意」研修受講前にどん八!

 

昨日は久しぶりに神奈川県行政書士会本部での研修会へ。

せっかく産業貿易センタービルに行く機会なので、研修前に20分の時間を確保して、これまた久しぶりのどん八さんへ。

20221129_125820_resized

カツカレー(ロース)はSサイズで@800円(消費税込み)。

C0542-frame-at-0m7s

普通の感覚だとかなりの大盛りです。

ご飯400グラム以上あるでしょう。

これが食べれなくなったら行政書士を辞めようか!?

研修は受講することに意義あり!

Dsc00485

正直、あまり意味をなさない2時間。

Img_20221130_0001

職務上請求書購入のための義務でしかないです。

5年に1度だから我慢ですね😅

研修だけならストレスでしかありませんが、カツカレーを食べれたので良し!

私の中では、本会研修とどん八さんはセットです(笑)











          

| | コメント (0)

2022年11月23日 (水)

平塚に沖縄料理の新店SABRINA(サブリナ)さん♪

 

平塚に沖縄料理のお店が出店との情報を得て、長女の試験中に(笑)、奥様&二女と早速伺いました。

馬入本町のSABRINA(サブリナ)さんです。

C0421t01

店横の通路の奥に駐車場があります。

マリーナが近いこともあり、沖縄と港のコラボ的な店内風景。

C0422t01

料理はリーズナブルな価格設定で、テビチ(豚足)そばは@660円(消費税込み)。

Dsc00397

シーサーかまぼこが泣かせますね(笑)

一般受けのタコライスは@770円。

Dsc00399

ママさんが親切丁寧な接客をされます。

自宅が近ければ、沖縄料理肴に泡盛もイイなぁ。。。

足を運んで損のないお店です。

平塚に根付くお店となることを祈念しています。

動画もチェックしてください→こちら

(できればチャンネル登録もお願いします。)
















                 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧