2025年6月17日 (火)

株式会社cocoro歓迎会

 

本年1月から体制が大きく変わった、株式会社cocoro(箱根かれー心)。

約半年が経過し、少し落ち着いてきましたので、遅ればせながら加入してくれたスタッフの歓迎会を開催しました。

河岸はダイナシティウエストのジャスミンパレス小田原店さんを手配させていただきました。

ベトナム料理のお店です。

Img_2743 

体調管理でお酒を控えていたので、私も1週間ぶりくらいのアルコールです。

ベトナムのビール。

Img_2745

Img_2748

パクチー翠ジンソーダも美味。

Img_2749

とにかくたくさん食べました。

Img_2746

Img_2747

Img_2757

まだまだ安定とは言えませんが、できることを確実に毎日こなしていきます。

これから暑い季節になりますね。

暑さ対策も念頭に、頑張ります👍











           

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

胃袋もまだまだ頑張れるか、それとも限界か?

 

さぁ6月。

どん底(?)の5月からの反抗は可能か。

右膝のリハビリで、今日は2km強のウォーキングからスタート。

感覚的にはあと1,2週間で走ることができそう。

気を良くしてのジムワークは好感触。

腰痛で休みがちだったのが幸いしたのか、関節痛が鳴りを潜めています。

足上げベンチは95kg×6repクリア。

午前中に身体を動かしてのランチは奥様と自転車でお出掛け。

Img_2625

鳥良商店さん、居酒屋飯になります。

Img_2632

私のオーダーは、チキン・チキン定食@1,188円(消費税込み)。

ご飯大盛りは無料サービス、タルタルソースとおろしポン酢でチキンカツと鶏から揚げをこれでもかってくらいに食べました。

何とか完食できて、自分の胃袋にはひとまず安堵。

ただしこの後の満腹感は、かなり厳しいものでした。

(散策して誤魔化しました。)

いい大人だけど、まだ挑戦した自分がいて。。。

無理のないよう頑張ります👍

















          

 

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

5月の〆は豚デラックス定食

 

GWのカレンダーの都合もあって、13連勤で始まった5月。

口唇炎、腰痛、風邪、膝痛etc...

いろんな意味で大変な日々でしたが、何とか無事に月末を迎えることができました。

自宅で夕食の用意がないと聞いたので、末日は帰路にかつやで晩餐。

いつものかつや大磯店さん。

Img_2619

奮発して(⁉)期間限定の豚デラックス定食@1,089円(消費税込み)。

Img_2620

豚ロースの焼肉、とんかつ、から揚げです。

カロリー過多ですが、ストレス解消にはなりますね。

6月は5月ほどの忙しさは回避できそうなので、少し身体を絞ろうかなと考えています。

今日もあれやこれや、無理なく頑張ります👍




















         

 

 

| | コメント (0)

2025年5月28日 (水)

30年近く経過しての蒙古タンメン中本さん再訪

 

遠い記憶になりますが、大学生時分に友人に奢ってもらった記憶があります。

30年近く前ですね。

辛いラーメンと麻婆豆腐ごはん、辛くて辛くて、白ごはんが愛おしかったと覚えています。

その後訪問することはなかったのですが、秦野に新店ができて、訪問の機会を図っていました。

そして昨日、ランチのピークを過ぎたタイミングで実現。

クライアントとの打合せ後に伺いました。

蒙古タンメン中本秦野店さんです。

Img_2601

なんてったって「誠」

Img_2602

自分の胃袋と相談して、半ラーメン味噌・半蒙古丼セット@1,080円(消費税込み)をオーダー。

Img_2607

半ラーメン味噌は、味噌よりもウェイパー(味覇)のような風味が印象に残りました。

辛さレベルは3辛、私にちょうど良い辛さ。

半蒙古丼は賄い丼のようなジャンク的美味しさ。

辛さレベルは5辛、私が楽しめるギリギリのラインかな。

(これ以上は食べれるけど、食べることが辛くなりそう。)

中本さんの辛さを知ることができて良い経験になりました。

年齢相応、無理することのない範囲で辛い料理も楽しもうと思います😅




 

 

 

    

| | コメント (0)

2025年5月25日 (日)

まちぐるみ大清掃中止告知からのモーニングデート♡

 

本日は、平塚市のまちぐるみ大清掃予定日。

平塚市では今朝開催を発表しましたが、雨雲レーダー通りの天候ではなく、8時の時点でも雨模様。

Img_2560

環境政策課に電話確認のところ、市内でも天候に差があり、実施は自治会単位で判断いただいて構わないとの回答を得ました。

桃浜町自治会では、花村会長に判断を仰ぎ中止を決定。

ただし連絡網が不完全なこともあり、現場にて15分程度告知をさせていただきました。

その後、二女と一緒にモーニングデート。

オリーブの丘平塚中原店さんは土日のみモーニング営業ありとのことで、お試し利用。

Img_2575

Img_2566

オーブンカスクートクロックムッシュ風はサラダ、ドリンクバー付きで@715円(消費税込み)でした。

Img_2571

これはなかなか美味しいです♡ 

ガ〇トさんのモーニングよりワンランク上。

楽しいひとときを過ごしました。

たまにはちょっとだけ贅沢もイイですね。

今日は夕刻より箱根出勤、代書屋稼業も整理してながら頑張ります👍










               

| | コメント (0)

2025年5月20日 (火)

我が街、平塚市桃浜町に「らーめんぶたまろ」さんがやって来ました!

 

蒲田で人気を博した「らーめんぶたまろ」さん。

定期借家の契約満了に伴い、移転を検討した模様。

我が街、平塚市桃浜町に来てくださいました!

Img_2529

令和7年5月15日オープン、混雑の途切れるのを待って本日訪店です。

Img_2533

辛味噌らーめん@980円(消費税込み)+半ライスをオーダー(※食券制)。

本格派の味噌らーめんに、辛さと痺れを追加できるのが特徴です。

Img_2530

トッピング含め質だけでなくボリュームもあり、角煮はこんな感じ。

Img_2535

良いお店が桃浜町に出店してくれました。

早速桃浜町自治会にお誘いしなくては(笑)

(※私が会計を務めています。)

みなさま、是非桃浜町に足を運んでください(^_-)-☆

















                

 

| | コメント (0)

2025年5月17日 (土)

令和7年度神奈川県行政書士会平塚支部定時総会・定時大会

 

昨日は夕刻より、ひらつか市民活動センターにて開催の、令和7年度神奈川県行政書士会平塚支部定時総会、神奈川行政書士政治連盟平塚支部定時大会に出席しました。

Img_2525

活動、運営、議事ともに問題なく、シャンシャンで終了。

懇親会はワインバルベルクさんにて開催。

Img_2516

飲み放題で親睦を深めました。

Img_2519

Img_2524

やはり平塚支部も、ある意味現在の日本の縮図のような。

業務を受注できない、仮に受注してもクライアントを困惑させるだけかなという会員が約半分。

私が言うのもどうかと思いますが、肩書では人物を判断できない時代ですね。

私は今週末も、ワーカーとして頑張ります👍















              

 

| | コメント (0)

2025年5月 2日 (金)

平塚に2店舗目のラーメン山岡家

 

本社札幌の家系、山岡家。

私がたくぎん札幌駅北口支店勤務時に随分とお世話になったラーメンチェーンです。

神奈川県には平塚店、厚木店、相模原店の3店舗の進出でしたが、何と平塚に2店舗目の出店です。

山岡家平塚田村店

Img_2460

このご時世に24時間営業です。

道産子の私に配慮しての平塚市内2店舗目、これに応えなければ男が廃る(笑)

ゴールデンウイーク、箱根11連勤の4日目、ストレス解消目的で竜泉寺の湯湘南茅ヶ崎店で朝風呂の後、朝食で立ち寄りました。

朝ラーメンは@550円(消費税込み)。

Img_2461

中央は朝ラーメン専用の梅干しです。

基本、アッサリ味になっています。

私は構わず豆板醤投入。

Img_2463

美味しくいただきました。

朝風呂からの朝ラー、身体に良いとは思いませんが、気分は上々。

あいにくの雨模様ですが、張り切り過ぎずに頑張ります👍



















            

| | コメント (0)

2025年4月26日 (土)

新しい相棒

 

腰に爆弾を抱えている私。

最近は、立ち仕事の際はガードナーベルトを使用して、腰痛の予防をしていました。

それでも、フツーにデスクワークで腰痛発症😢

幸い重症ではないですが、デスクワークにも対策が必要と考えて、MTGの姿勢矯正椅子であるスタイルスタンダードを購入しました。

Img_2408 

本当はスタイルスマートの方が良いのでしょうが、お値段を考慮してスタンダード💦

加齢とともにあの手この手。。。

情けないとは思うものの、早くジムワークを再開したいと考える、懲りない私です(笑)
















                      

 

 

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

春分の日も終日箱根勤務です。

 

昨日は、二女の小学校卒業式。

式の終了まで見届けて(≒記念撮影は切り上げて)箱根にGO!

夜まで忙しく働かせていただいて、自宅への帰路、遅い夕食はかつや大磯店さんで。

ハムエッグカツ丼第2弾@869円(消費税込み)+とん汁(大)@220円。

Img_2113

第2弾はチキンカツ、海老フライ、ホタテフライでした。

Img_2115

ガッツリ食べて休肝日とする作戦です。

どちらが身体に悪いか理解りませんが。。。😅

Img_2118

ハムエッグ丼は、ジャンク感丸出しで賄いのようでした。

もちろん悪魔的な美味しさということで。

今日、春分の日も箱根終日勤務です。

ガッツリ食べた分消化する勢いで、動き回って働きます👍

















       

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧