スッキリ! WBCダブル世界戦
昨夜、ボクシングWBCダブル世界戦があることを思い出し、お店から奥様に録画をお願いしました。
「箱根かれー心」では、お店の雰囲気を大事にするためにテレビを設置していません。
仕事を終えて帰宅、ウイスキー片手に観戦しました。
(ウイスキーはシーバスリーガルです。シブイっ!)
忙しい毎日の中、自分だけのお楽しみタイムです
試合は2試合。
フェザー級の粟生隆寛(挑戦者)vsオスカー・ラリオス(王者)
バンタム級の長谷川穂積(王者)vsブシ・マリンガ(挑戦者)
昨年10月に続いて粟生&長谷川のそろい踏みです。
前回同様(粟生選手は惜敗でしたが)期待が高まります。
まずは粟生選手のリベンジマッチ。
初回から積極的に飛ばします。
スピードで王者ラリオスを圧倒
小さなモーションからの左ストレートは見た目以上に強力
前回は失速した中盤以降も勢いは衰えず。
最終回にはダウンまで奪い文句のつけようがない圧勝
KO勝利ではありませんでしたが、スカッとした内容でした。
(ウイスキーも杯が進みます。)
前回の反省を踏まえ、着実にステップアップした粟生選手に感心しました。
「言うは易し、行うは難し。」
有言実行の天才・粟生選手は、これから絶対王者となっていくことを期待します。
続いて王者・長谷川選手の8度目の防衛戦。
そろそろ王者に慣れてハングリー精神が薄れる時期か、相手は同級1位の実力者、多少の不安を抱えて試合開始のゴング。
しかし結果は。。。全くの杞憂
1ラウンドに3度のダウンを奪いTKO勝利
実力差云々ではなく、格が違うといった印象です。
「はじめの一歩」の宮田一郎ではないですが、一言でその強さを表すとまさに雷神
このクラスに敵なしを強く印象付けました。
本当の意味での最強を追い求める長谷川選手、これからもサプライズをお願いします。
スッキリ!の2試合。
気持ち良く酔って寝床に入ることができました。
おかげさまで気分もリフレッシュ、私も違う土俵で結果を出すべく頑張ります
最後になりますが、昨日「秘密結社 猫の爪(裏)」のみなさんにご来店いただきました。
誕生日と還暦お祝いを兼ねてとのことです。
ありがとうございましたm(_ _)m
「箱根かれー心」では各種パーティーを承ります。
是非、ご利用ください。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント