« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月28日 (金)

米不足と価格高騰についての私見

 

現在も続く米不足と価格の高騰。

一般的に昨年の不作、外国人消費の増加、備蓄需要(清算コントロールの失敗)、生産コストの上昇etc…の複合的要素が原因と言われています。

そして最近言われているのは、東アジアへの精米の現物備蓄支援です。

ただしこれは今に始まったことではないでしょう。

そして石破政権はこの時機にあってもこの方向性を継続する模様です。

実際に国内における米の店頭販売価格は5kgで1年前の2千円から4千円とほぼ倍増。

さて、前述の理由で本当に倍増するものでしょうか?

私は、この東アジアへの精米支援が中抜きされている、または中抜きされていたと考えてしまいます。

つまり、ただ同然でお米を調達して、それを販売している組織があるのではないか?

それが中断になって価格が高騰。

またはそれを継続するために価格が高騰。

そして当然その収益は、その施策を実施する団体に還元されるわけです。

そう考えると、倍増と財を得る人(または団体)が明確になるように思います。

かつて発展途上国では、日本のODAで最終的に利益を得るのは、開発に出向く日本の建築事業体という話がありました。

それがお米でも行われているのではないか?

報道を鵜呑みにするのではなく、自分で考えることが必要ですね。

あくまでも私見なので、興味ない方はスルーしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        
         

 

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

春分の日も終日箱根勤務です。

 

昨日は、二女の小学校卒業式。

式の終了まで見届けて(≒記念撮影は切り上げて)箱根にGO!

夜まで忙しく働かせていただいて、自宅への帰路、遅い夕食はかつや大磯店さんで。

ハムエッグカツ丼第2弾@869円(消費税込み)+とん汁(大)@220円。

Img_2113

第2弾はチキンカツ、海老フライ、ホタテフライでした。

Img_2115

ガッツリ食べて休肝日とする作戦です。

どちらが身体に悪いか理解りませんが。。。😅

Img_2118

ハムエッグ丼は、ジャンク感丸出しで賄いのようでした。

もちろん悪魔的な美味しさということで。

今日、春分の日も箱根終日勤務です。

ガッツリ食べた分消化する勢いで、動き回って働きます👍

















       

 

| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

浜岳地区地域教育力ネットワーク協議会主催講演会 あなたの「居場所」はどこですか?

 

昨日は、花水公民会で開催の後援会に参加しました。

会場設営お手伝い&傍聴です。

浜岳地区地域教育力ネットワーク協議会、花水・なでしこ公民館共催

あなたの「居場所」はどこですか?

Img_2107

講師は「子どもの未来サポートオフィス」代表の米田佐知子様。

個人的に、つながり食堂でもお世話になっている方です。

みなそれぞれ違う「居場所」について、みなそれぞれが考える良い機会になりました。

今回の講演会にて、今年度のネット行事は終了。

そして私はネット副会長の職を解いていただくことになります。

自分の活動が総花的になり過ぎているので、年齢も年齢ですし、整理していく必要があります。

できることを無理せずに。

今日はジムワークから始動です👍















              

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

箱根町「ラリグラスの会」さんにカレーお届けしました♪

 

本日は、箱根湯本の情報発信型カレー専門店に終日勤務。

夫婦で出勤、事前にご連絡いただいてたラリグラスの会さんに11時にカレーをお届け致しました。

場所は山崎集会所。

Img_2095

計20Pのお届けです。

Img_2093

Img_2094

私も参加したかったのですが。。。

シフトのため、配達してすぐにUターン。

今後も地域にお役に立てることがあれば、微力ながらお手伝いしたいと思います。

今日は夜まで頑張ります👍


















                  

| | コメント (0)

2025年3月 7日 (金)

3月6日のつながり食堂

 

昨日(3月6日)のつながり食堂、おかげさまでたくさんの方にご参加いただきました。

S__77938692_0

メニューは焼鳥丼でした。

株式会社かねや様から黒豆スナック、NPO法人報徳食品支援センター様からかっぱえびせん他をご寄贈いただき、数量を考慮しながら適宜配布させていただきました。

Img_2072

Img_2073

あてくじコーナーのいつも通りの盛況。

S__77938696_0

最終的に、大人103名様+小人33名様=136名様にご参加いただきました。

次回は1週間ずれて4月10日(木)の開催となります。

お間違いないように⚠

またみんなでつながりましょう。
















              

| | コメント (0)

2025年3月 5日 (水)

天候は回復基調、つながり食堂は明日3月6日開催

 

昨日、箱根は午後から降雪。

スタッフの交通手段も考慮して、箱根かれー心の夜の営業時間は休業とさせていただきました。

7a227f77bf1e4927b85e6203dbd74ab8

(※FBやGoogleではお昼過ぎに発信させていただきました。)

本日は通常通りの営業となります。

そして毎月第一木曜日開催のつながり食堂も予定通り。

38f41e9e2ab844599b814f4965fd8488

寒さに負けず頑張ります👍

みなさまのご参加をお待ちしております😉

















         

 

| | コメント (0)

2025年3月 2日 (日)

イケオジにはなれません。。。

 

加齢により乾燥肌が気になります。

ビオレワン全身化粧水をバシャバシャと吹きかけて対策していますが、もう少し良いものはないかとネット検索。

そこで巡り会ったのが、REDENのボディーソープ。

Img_2041

でもこれはちょっと違ったみたい(^^;)

検索途中で、「乾燥肌対策」がいつの間にか「イケオジ」に。

結果、ニオイ対策の商品で、乾燥肌は二の次。

ということで、こちらはこれで使い収め。

さて次は何で対策を講じましょうか。。。









       

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

久しぶりの箱根オフ、夜は桃浜町自治会で飲み会♪

 

前日まで箱根10連勤。

この日の日中は、代書屋業務に集中。

そして18時半から、桃浜町自治会有志による飲み会(新年会&慰労会&親睦会)を寿司Diningなぶらさんで開催しました。

河岸を一任されましたので、ちょっと桃浜町からは歩きますが、自信を持ってのセレクトです。

お刺身にセンスを感じます。

Img_2027

飲み放題にジャックダニエルが泣かせます♪

Img_2028

ぶりの照り焼きはまさに絶品✨

Img_2029

天ぷらの海老の質の良さ。

Img_2031

新じゃがの煮物も堪らないです。

Img_2032

そして〆はにぎり。

Img_2034

ゲストの弁護士A先生含め10名参加でしたが、みなさまの評価もよろしく、楽しい宴となりました。

私はその後自宅に直帰、今日に備えて早めの就寝。

今朝は竜泉寺の湯で身体をケアし、終日箱根勤務です。

仕事の比重の高い日常ですが、自分なりに消化して頑張ります👍
















        

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »