箱根かれー心に壁掛け扇風機設置
暑い日が続きます。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店は、店舗構造上の問題もあり、厨房の熱気が客席に溢れる傾向にありました。
そこで壁掛け扇風機を設置。
熱気がレンジフードに流れるように改善しました。
これで少しは涼しくなることでしょう(^^;)
できることは改善、同じ場所にとどまることなく頑張ります👍
暑い日が続きます。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店は、店舗構造上の問題もあり、厨房の熱気が客席に溢れる傾向にありました。
そこで壁掛け扇風機を設置。
熱気がレンジフードに流れるように改善しました。
これで少しは涼しくなることでしょう(^^;)
できることは改善、同じ場所にとどまることなく頑張ります👍
毎日のように炒飯を食べて、鍋振りの練習を続けている私。
7月から、気ままな営業時間になりますが、メニューに炒飯を加えて、ココハコネの営業を再開の予定です。
昨日、レンジフード増設が完了。
ハードが出来上がったので、あとは微調整かな。
まずは何でも自分でやる。
もしココハコネで働いてみたいという方がいらっしゃいましたら、お声掛けください😉
23日(金)は13時から箱根湯本のココハコネにて、夏休みの子ども食堂について打合せ。
夕刻に家族と塔ノ沢一の湯新館で合流(宿泊)の予定でしたので、それまでは前田橋&飛龍の滝で動画撮影。
前田橋は箱根湯本の歩行者限定吊り橋です。
飛龍の滝は畑宿の駐車場から徒歩30分。
雨上がりでコースが濡れていたので、これまでになく疲れた行程となりました。
そして塔ノ沢一の湯新館へ。
16時半に到着、家族合流前にひと風呂。
ビールがフリーでしたので早速1杯。
そして温泉三昧とガッツリ飯。
夕食はしゃぶしゃぶと金目鯛がメイン。
翌朝はバイキング。
とにかく湯ったり、たらふくいただきました(^^;)
昨日帰宅して、すぐにたよれる街の法律家に戻って活動。
遊んだら働くを徹底しています(笑)
日曜日の今日もお仕事、働けることに感謝して頑張ります👍
昨夜は1人でエイトホテル湘南藤沢に巣籠り。
世間からも、家族からも切り離された1人だけの時間。
(とはいえ電話はあるのですが。。。)
最近つくづく思うのですが、私は遊び下手。
夕食(晩酌?)はコンビニで購入してお部屋にて。
建設的・創造的でない、何者でもない時間が私には必要です。
ホテルで朝食をいただいてチェックアウト。
平塚に戻って9時前に事務所を開けました。
今回のホテルは、クラブ的な色合いがあって私とはミスマッチでした。
若者向け、カップル向けでしょうか。
やはりオヤジは温泉かな。。。
日常に戻って頑張ります👍
昨日は夕刻より、夫婦で箱根湯本の情報発信型カレー専門店勤務。
おかげさまでまあまあ忙しく、業務完了は21時近く。
帰路、夫婦で丸源さんにて遅い夕食をいただきました。
情熱家の私は「赤」
腹黒い奥様は「黒」(笑)
セットは、私がライス担当、奥様が餃子担当。
ガッツリ食べて、晩酌は遠慮して床に就きました。
忙しいことは有難いこと。
楽天スーパーセールでストレス解消しながら、今日も頑張ります👍
昨日6月1日はつながり食堂開催日。
メインは野菜のカレー。
大人88名様、小人16名様のご参加でした。
いつものバタバタですが、お子様への提供品&くじ引きもあって、喜んでもらえたようです。
次回は7月6日(木)開催となります。
この日は桃浜町自治会役員会出席のため、18時に引き上げた私ですが、次回はフル稼働の予定。
みなさまのご利用をお待ちしております。
最近のコメント