« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

箱根かれー心に壁掛け扇風機設置

 

暑い日が続きます。

箱根湯本の情報発信型カレー専門店は、店舗構造上の問題もあり、厨房の熱気が客席に溢れる傾向にありました。

そこで壁掛け扇風機を設置。

D2a99e824b114d969e6ce2197650a724

熱気がレンジフードに流れるように改善しました。

これで少しは涼しくなることでしょう(^^;)

できることは改善、同じ場所にとどまることなく頑張ります👍










         

| | コメント (0)

2023年6月29日 (木)

ゼノールでだましだまし。。。

 

今年の2月くらいに発症した左肩痛。

4月の選挙期間はトレーニングを休んだので、回復に向かうと思っていたのですが甘かった(T_T)

痛みは増すし、休んで回復でもないです。

トレーニングを工夫。

さらにゼノールで痛みを抑えているのが現状です。

20230628_074235

とりあえずもう少し自分で向き合ってみたいと思います。

それにしても50代も後半になると、いろいろガタが来ますね。

自分の身体と上手に付き合いたいと思います👍

 

 

 

 

 

 

 

                     

| | コメント (0)

2023年6月28日 (水)

ココハコネのレンジフード増設完了

 

毎日のように炒飯を食べて、鍋振りの練習を続けている私。

7月から、気ままな営業時間になりますが、メニューに炒飯を加えて、ココハコネの営業を再開の予定です。

昨日、レンジフード増設が完了。

60b1df57797d4b8b921bfe1cc6f73a35

ハードが出来上がったので、あとは微調整かな。

まずは何でも自分でやる。

もしココハコネで働いてみたいという方がいらっしゃいましたら、お声掛けください😉











          

 

 

| | コメント (0)

2023年6月25日 (日)

週末は家族で塔ノ沢一の湯新館巣籠り♪

 

23日(金)は13時から箱根湯本のココハコネにて、夏休みの子ども食堂について打合せ。

夕刻に家族と塔ノ沢一の湯新館で合流(宿泊)の予定でしたので、それまでは前田橋&飛龍の滝で動画撮影。

Dsc01062

前田橋は箱根湯本の歩行者限定吊り橋です。

Dsc01066

飛龍の滝は畑宿の駐車場から徒歩30分。

雨上がりでコースが濡れていたので、これまでになく疲れた行程となりました。

そして塔ノ沢一の湯新館へ。

Dsc01068

16時半に到着、家族合流前にひと風呂。

20230623_164142

ビールがフリーでしたので早速1杯。

そして温泉三昧とガッツリ飯。

夕食はしゃぶしゃぶと金目鯛がメイン。

Dsc01075

Dsc01080

翌朝はバイキング。

Dsc01082

とにかく湯ったり、たらふくいただきました(^^;)

昨日帰宅して、すぐにたよれる街の法律家に戻って活動。

遊んだら働くを徹底しています(笑)

日曜日の今日もお仕事、働けることに感謝して頑張ります👍

















            

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

二女とかつ庵→湯乃蔵ガーデンデート♡

 

昨日、夕刻から奥様は箱根出勤。

長女は高校の体育祭→慰労会。

自宅に取り残された私と二女は、かつ庵→湯乃蔵ガーテンのコース。

ガッツリ食べて、ゆったり浸かります。

20230621_184933

私は変わり映えしないチキンカツ。

20230621_190459

調味料たっぷりでいただきます。

20230621_190741

二女は私に勝る食欲。

20230621_190712

流石です。。。(~_~;)

この後、湯乃蔵ガーデンで岩風呂に浸かりながら、昔のことを思い出していました。

20年くらい前は奥様とこんな感じのコースでした。

同行者が二女に代わったということですね。

(私自身には成長がみられません。)

おかげさまで休肝日となり、今朝は快調な滑り出し。

身体のケアをしながら、いっそう仕事も頑張ります👍

















          

| | コメント (0)

2023年6月21日 (水)

この夏の足元はビルケンシュトック♪

 

もう古すぎるメーカーなのかもしれませんが。。。

この年齢になると、気に入ったものを続けて購入するパターンです。

服装や装着品に執着がないです。

ビルケンシュトック連続購入。

20230620_184216

ギザは3代目になります。

20230620_184259

裸足が許されない場合に配慮して、新たなバリエーションとしてトキオ。

20230620_184444

この2足で乗り切りたいです。

(ビジネスシューズは基本的に履きたくないです。)

6月でこの暑さ、ピークはどのくらい暑くなるのか(^^;)

足元を涼しげに頑張ります👍



















           

| | コメント (0)

2023年6月14日 (水)

8hotel(エイトホテル)湘南藤沢単独巣籠り

 

昨夜は1人でエイトホテル湘南藤沢に巣籠り。

世間からも、家族からも切り離された1人だけの時間。

(とはいえ電話はあるのですが。。。)

20230613_175218

20230613_174935

最近つくづく思うのですが、私は遊び下手。

夕食(晩酌?)はコンビニで購入してお部屋にて。

20230613_182429

20230613_183600

建設的・創造的でない、何者でもない時間が私には必要です。

ホテルで朝食をいただいてチェックアウト。

20230614_073750

20230614_072400

平塚に戻って9時前に事務所を開けました。

今回のホテルは、クラブ的な色合いがあって私とはミスマッチでした。

若者向け、カップル向けでしょうか。

やはりオヤジは温泉かな。。。

日常に戻って頑張ります👍














              

| | コメント (0)

2023年6月10日 (土)

夫婦で深夜に丸源ラーメン♪

 

昨日は夕刻より、夫婦で箱根湯本の情報発信型カレー専門店勤務。

おかげさまでまあまあ忙しく、業務完了は21時近く。

帰路、夫婦で丸源さんにて遅い夕食をいただきました。

情熱家の私は「赤」

20230609_211934

腹黒い奥様は「黒」(笑)

20230609_211939

セットは、私がライス担当、奥様が餃子担当。

20230609_212039

ガッツリ食べて、晩酌は遠慮して床に就きました。

忙しいことは有難いこと。

楽天スーパーセールでストレス解消しながら、今日も頑張ります👍
















                        

 

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

24cm中華鍋が1カ月要して到着(^^;)

 

チャーハンをプロ仕様とすべく実技を重ねています。

5月の最初に、道具でのレベルアップも念頭に、24cm中華鍋を発注していたのですがやっと到着。

20230607_143541

中華お玉も一緒に。

20230607_143559

30cmと比較すると明らかに小さいです。

もちろん使い勝手は良さそうですが、この1カ月の間に30cmで修業を続けたので、必要性に乏しくなりました(~_~;)

6月中はいろいろ試して、7月には実践移行の予定。

近く鍋振りも動画にアップします👍














                               

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

6月1日のつながり食堂♪

 

昨日6月1日はつながり食堂開催日。

0bd801982825457eb31aea16efc87b46

メインは野菜のカレー。

大人88名様、小人16名様のご参加でした。

いつものバタバタですが、お子様への提供品&くじ引きもあって、喜んでもらえたようです。

E77befbd386341c9ab68f1b1c8ff76e01

次回は7月6日(木)開催となります。

この日は桃浜町自治会役員会出席のため、18時に引き上げた私ですが、次回はフル稼働の予定。

みなさまのご利用をお待ちしております。















                    

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »