令和5年3月4日開催の(仮称)スーパービバホーム湘南平塚出店計画第5回住民説明会
黒部丘JT跡地で出店計画のある、スーパービバホーム湘南平塚について、令和5年3月4日に第5回の住民説明会が開催されました。
内容について情報共有させていただきます。
まず、施工業者が確定しました。
アークランズ・ヤマダ棟については、ツチヤ株式会社様、エイヴイ棟については、株式会社大林組様になります。
懸案となっていた交通関係、須賀久領平塚中学校線についてですが、3車線化と銀杏並木のほぼ全域での伐採が既定路線となりました。
銀杏並木については、専門家に意見を求めるも移植は困難。
今後は敷地内植樹に、近隣住民の意見が反映されるかどうかが関心事になると思います。
ご意見ある方は、事業者や市に働きかける必要があります。
敷地北側の歩行者&自転車道路、ニラクさんの北側を含めてですが、こちらは開通がほぼ確実になった模様です。
そして気になる進捗状況ですが、本年4月着工、ただし建物は5月着工、そして竣工は来春の予定です。
場合によっては、アークランドさん運営のかつや、からやまの出店があるかもしれません。
そして近隣住民への大店法説明会は、本年4月の予定とのこと、出店・開業を不安に思っている方は、声を上げることが大事だと思います。
引続き私の方でも、事業の行方をフォローさせていただきますので、進展・変化がありましたら、またご報告させていただくつもりです。
(動画は→こちら)
| 固定リンク
コメント