3年ぶりに早雲寺にてヒメハルゼミ観察会♪
コロナ禍でここ2年開催されなかったヒメハルゼミ観察会。
3年ぶり開催となり、お手伝いに伺いました。
メインは年長~小学3年生の子供たちです。
40数名の参加。
必死になってヒメハルゼミの抜け殻を探します。
ヒメハルゼミは箱根町天然記念物に指定されている小さなセミです。
北条五代の墓で知られる、早雲寺が主たる生息地。
NHK(シチズンラボ)も取材に訪れて賑やかでした。
最後は小学2,3年生に三好智和先生から講義。
最終的に46体の抜け殻を発見できたとのこと。
子どもたちが喜んでいたのが何より。
まさかの梅雨明けとなった暑い日でしたが、体調不良となる子どもがいなくて良かったです。
ヒメハルゼミが生息できる自然環境、箱根に携わる者として大事にしたいと思います。
| 固定リンク
コメント