ひらつか☆スターライトポイント事業者向け説明会(5月18日1回目)
5月18日開催のR4地域経済キャッシュレス化推進事業事業者向け説明会の第1回目(15:00~)にZOOMミーティングにて参加しました。
ZOOM参加事業者は20弱でした。
事業者の一番の関心事であろう、販売による事業者キャッシュバックですが、スターライトポイントはなし(R3は5%)、スターライトマネーは10%(R3はなし)という説明でした。
説明会を受けた率直な感想ですが、
〇国からの補助金(助成金?)が原資のため、組立が官主導です。
ですからどうしても先行アプリの模倣、類似になりがちです。
民間の、地元の、若者のアイデアが欲しかったと思います。
〇これまでの実績データから、今回を想定する組立です。
この考え方は間違いではないですが、やはり古いなと。
今回の実施計画により、こんなデータが導ける、それこそが
本来の「仮説検証」だと思います。
※鈴木敏文7&ⅰグループ前総裁の受売り(笑)
説明会では新たな気づきは少なかったです。
そうはいっても、与えられた条件を事業に役立てるのも経営者の腕の見せ所。
工夫して、ひらつか☆スターライトポイントの成長に寄与しましょう👍
| 固定リンク
コメント