行政書士佐藤誠事務所のひらつか☆スターライトポイントクーポン♪
ひらつか☆スターライトポイントアプリでは既にアップされていますが、行政書士佐藤誠事務所のお得なクーポンは、箱根かれー心のレトルトカレー中辛+(プラス)になります。
10,000円交換につき1パック、限定800パックです。
(※手持ちに限りがありますので、早い者勝ち!)
7月1日10時~交換開始です。
花水地区にお住まいの方、ぜひご利用ください😉
ひらつか☆スターライトポイントアプリでは既にアップされていますが、行政書士佐藤誠事務所のお得なクーポンは、箱根かれー心のレトルトカレー中辛+(プラス)になります。
10,000円交換につき1パック、限定800パックです。
(※手持ちに限りがありますので、早い者勝ち!)
7月1日10時~交換開始です。
花水地区にお住まいの方、ぜひご利用ください😉
最近のマイブームであるステンレスタンブラー。
→こちら
ロピアでデュワーズのステンレスタンブラー付きを発見してしまいました!
もともとデュワーズは愛飲のメーカーなので、この機会にまとめ買い!
もしかして顰蹙(ヒンシュク)!?
他人様はともかく奥様が険しい顔をするのは必至なので、しばらくは散財不可⚠
こっそり自宅飯でこの危機を乗り切ろうかと。
(冷蔵庫に保管されている食材でかき込むランチ。)
これでも美味しく食べることができる私ですし。。。
やっぱりタンブラー嬉しいです(≧▽≦)
今日は予約していた献血日。
あいにくの雨模様でしたが、予定時刻にお伺い。
簡易ベッドで横になり、じっと時間を過ごしていたら、看護師さんから「自衛官さんですか!?」と尋ねられました。
これは喜ぶべきことなのでしょうか😅
「違います。」と答え、仕事は伏せておきました。
代書屋なんて縁遠い見た目なのでしょうかね。。。
しっかり血を抜いた後は、お客様の計らいで栄養補給。
うなぎは川万だっ!!
ーーーということで、抜いた以上にエネルギー補填。
ご馳走様でしたm(_ _)m
献血のお礼品もしっかりGET♪
私の身体はみなさまの厚意でできています(笑)
せっかくだから自衛官に負けないように、身体を鍛えようかな。
またちょっとモチベーションアップです↗↗
単純な私。
渾身の事業再構築補助金申請、昨日が採択結果公表日でしたが、残念ながら不採択(T_T)
受け入れきれない部分もありますが、立ち止まってはいられません。
7月10日(土)、11日(日)、12日(月)の3日間。
花水よろず相談所主催で、無料相談会を開催致します。
行政書士佐藤誠事務所でもチラシをご用意しています。
相続遺言、遺産分割、会社設立、補助金、融資等はもちろん、コロナ禍におけるお悩みの相談に乗らせていただきます。
事前予約制になりますが、ご来場者には1組につき1本、キュキュット泡スプレーをプレゼント♡(※先着30組様)
お気軽にお問い合わせください。
誰かに話すと、相談すると、肩の荷が軽くなるかもしれません。
思い詰めることなく、解決しましょう😉
ご近所にはこれからポスティングします!
一昨日、行政書士佐藤誠事務所にポスターをお届けいただきました。
せっかっくなので、昨日の見守りボランティア実施の際から掲示開始です。
平塚市はまん防の措置区域から外れるようですが。。。
先が見えないコロナ禍、釈然としない心持ちでしょうが、生活防衛も大事です。
じぶんにできることに、まずはしっかりと取組みましょう😉
ついにリベンジの日がやってきました。
私がというよりも、しつこいのは奥様。
今から約3年前、レディースランチ狙いで炭火焼肉 快 平塚豊田店さんに訪店するも12時前に売切れ!
詳細は→こちら
奥様の執念のリクエストで、本日再訪実現。
到着は11時41分。
7~8分待って席に案内いただきました。
恐る恐る店員さんに確認すると、レディースランチ@1,100円(消費税込み)はまだ限定20食に到達せず。
そして男性もオーダー可能。
急ぎタブレット端末を操作。
2食オーダーできました(^^)v
(この後すぐにsold-out!)
そしてこれがその全貌になります。
季節の小鉢から。
焼肉は計3種。(うち2種が選べます。)サンチュも!
テーブルがだいぶ狭くなります。
そして選べるごはん、私は石焼ビビンバ。
最後にデザート(杏仁豆腐をセレクト)まで付いてきます。
これは破壊力満点!品数もあって女子ウケ最高!!
20食が瞬く間に売切れとなるのも納得。
幻のメニューを実食できて感無量です(T_T)
コロナ禍なんてどこ吹く風、今日もウエイト多数発生の快さん、まだお試しでない方はレディースランチを是非(^_-)-☆
美味しく楽しくエネルギーフル充填可能です♡
奥様もリベンジ成功で満悦でした😌
今朝8時半頃に、メールにて平塚市に街路樹剪定をお願いしました。
そしてブログにアップ。
→こちら
すると、平塚市道路管理課から11頃に完了報告の電話が(*_*)
(※為念チェック!)
とんでもないクックレスポンス!
小学校の下校時間に間に合った!!
落合市長は住民の声に耳を傾けないことが多いですが、職員は全力で頑張ってるんですねぇ~
ただただ感謝、見守りボランティアとして一安心♡
自分にできることをしっかりと、私も見倣って、頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
月曜日と木曜日の朝は行政書士佐藤誠事務所前で見守りボランティアを実施。
今朝はあいにくの雨模様ですがルーティンです。
通学路のカーブミラーが見えにくいので、平塚市土木総務課に剪定をお願いしました。
「いつもお世話になっております。
平塚伊勢原線とセブンイレブン桃浜町店の交差点(鳥仲商店向かい)のカーブミラーが街路樹で見えにくくなりました。
此処は花水小学校の通学路になっており、直近、近場で交通事故も発生しております。
お忙しいところ恐れ入りますが、早々の剪定をお願い申し上げます。」
直近の事故現場は応急の白線処理で対応いただきました。
みんなで気を付けること、心掛けることが大事だと思います。
けっして他人事ではないです。
雨の日でも急がず、焦らずの運転をお願い致しますm(_ _)m
今週、たよれる街の法律家として、クライアントから受注した、令和3年度神奈川県中小企業・小規模企業感染症対策事業費補助金(ビジネスモデル転換事業)の申請を完了させました。
数百万円の補助金ですから、とりあえず完了したことに安堵。
自分へのご褒美という感じで、昨日から、家族で一の湯新館さんに巣籠りさせていただきました。
予想外にお風呂付(温泉)のお部屋。
大浴場と合わせ、何度も入泉。
「焼きしゃぶ鍋」モニタープランということで、4人で3万円に満たないお得な利用。
夕食ではブランド豚「箱根山麓豚」を楽しませていただきました。
焼いても良し、煮ても良し。
60分飲み放題も嬉しいサービスです。
(※箱根町は措置区域ではありません。)
翌朝(今朝)は朝食前に塔ノ沢駅まで散歩。
深澤銭洗弁天でいつもの神頼み。
お腹を空かせて宿に戻り、朝食もガッツリと。
リフレッシュ完了(^^)v
自分なりにメリハリをつけることができました。
帰宅したので、すぐにお仕事再開。
切り替えを上手に、またフル回転で頑張ります👍
今日は些細なことですが「当選」「当たり」が続きました。
まず行政書士佐藤誠事務所が、ひらつか☆スターライトポイント販売店に当選しました。
業種的に難しいと思っていたのですが、販売店登録のお知らせが届きました。
確認は→こちら
詳細はこれから事務局から案内いただくでしょうが、もし許されるなら、ポイント購入者に面白い還元ができればと思っています。
そして個人では当たり!
ガリガリ君、高校生時分に当たったことあるかな?
もしかしたらガリガリ君は人生初かもしれません。
何十円の世界ですが、人間が小さい私は素直に嬉しい(笑)
この流れが続くのでしょうか?
それとも運を使い果たしたか?
もし許されるならば、この流れで補助金をGETしたいと願っております(^人^)
まん防による飲食店の酒類提供禁止。
実質的な禁酒令!?
(もっとましな施策があると思うのですが。。。)
何となく心理的なプレッシャーを感じてしまい、ついついお酒を買い込んでしまいます(^_^;)
(※たんなる言い訳かもしれませんが。)
モラタメではいいちこ下町のハイボール2種をポチッと。
計12缶。
奥様の冷たい視線を避けながら(◎_◎;)
最近はお酒の購入量>消費量になっている私。
備えあれば患いなし!
早速試してみたら、予想以上に美味。
焼酎の炭酸割りに懐疑的でしたが、これはアリかと。
モラタメを確認したら、まだ在庫がありましたので、実弟にも送り付けてやりました(笑)
焼酎ハイボール、試す機会を探している方にお勧めです(°∀°)b
今日は長女が中学校の運動会で不在。
自宅には私と奥様、二女の3人。
平塚市もまん防措置区域のため、基本は外出自粛。
でもせっかくの好天だから、ランチくらいは。。。
久しぶりの松風サンドアンドバーさん。
アメリカンな明るい店舗。
開放感溢れる、というか開け放たれた歩道沿いのテーブル席へ。
換気は完璧(^^)v
道行く人を眺めながらのランチ(笑)
このお店の名物は、世界一高いクラブハウスサンド@1,640円(消費税込み)。
高さ40cmオーバー。
お腹いっぱいいただきました。
ストレスの多い日常ですが、上手に発散しましょう。
なんて言いながら、今日は神奈川県感染症対策事業費補助金ビジネスモデル転換事業申請に全集中している私です(;^_^A アセアセ・・・
おかげさまで、昨日も無事つながり食堂を開催することができました。
しかしながら相変わらず運営側に余裕がなく、メイン料理の画像がない!金魚すくいの画像がない!!
ーーーということで備忘録。
当日に株式会社かねや様よりさばっこの差し入れをいただきました。
こちらは鉄板のから揚げに。カレー風味です。
ブロッコリーや大根はサラダに。
副菜としての完成はこんな感じ。
参加者大人41名、子ども7名、スタッフ等5食。
来月は1日(木)開催予定。
箱根宮ノ下のいろり家様から差入れのお米が登場の予定。
これからメニューに頭を悩ませます。
引続きの応援、ご協力を、よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日開催の箱根湯本、つながり食堂。
みなさまのご協力に感謝申し上げます。
昨日、平塚市の行政書士・消アド馬上事務所様から、新鮮な野菜の差し入れをいただきました。
スープ、サラダで提供の予定です。
(※カゴは私のロピアマイバッグです。)
報徳食品支援センター様からは、カルピスウォーター、玉ネギ、お菓子をたくさん。
盛りだくさんで提供させていただきます。
お子様のご来店をお待ちしております(^_-)-☆
昨日より神奈川県のまん防措置区域が拡大。
小田原市も措置区域となりましたが、箱根町は除外。
でも他県、他市からの観光客は期待できず、当然に影響はあるわけで、ビミョーな心持ち(~_~;)
いっそ非常事態宣言発出の方が明確なのに。。。
それでも、つながり食堂は予定通りに開催致します。
6月3日(木)です。
子供向けには、金魚すくいをご用意します。
地域の繋がりを大事に、コロナ禍にあってもこっそり楽しみましょう(笑)
みなさまのご来店をお待ちしております(^_-)-☆
昨日は茅ヶ崎でのたよれる街の法律家としての打合せからスタート。
その後、整骨院で施術を受け、13時から平塚市無料相談会(in平塚市役所)の相談員を務めました。
平塚市がまん防措置区域となった初日。
相談者は1名に止まりました。
相談が少ないことは良いことなのか、ストレスを抱えている人が隠れていないか、もっとターゲットを明確にした相談会の必要性は?
いろいろ考えさせられた3時間でした。
さて今日は頭を切り替えて、箱根勤務です👍
最近のコメント