« 則武地所施工のJHマリーナ平塚 何を改善すべきなのか? | トップページ | おかげさまでパトロールジョギング月間走行距離100km復活(^^)v »

2021年5月28日 (金)

大雨をチャンスと捉えて、味の大西高麗店(^^)v

 

昨日は大雨でした。

大雨だと出歩くのが億劫になります。

つまりは通常混雑のお店に伺うチャンスなのでは!?

そう考えた私は、ランチタイムに味の大西高麗店さんへ。

20210527_121447_resized

駐車場は満車でしたが、行列ができるほどではなかったです。

作戦成功!待つことなく入店できました。

相変わらずご夫婦がシャキシャキと動いています。

それを見るだけでも価値ありです。

20210527_115758_resized

せっかくの機会なので。

(約1年ぶりの訪店、前回は幻のカツ丼オーダー。)

チャーシューワンタンメン@1,300円(消費税込み)オーダー。

5~6分後にカウンター越しに提供。

20210527_120202_resized

やっぱりお盆まで汁が溢れています。

これぞ大西高麗店!!

20210527_120212_resized

見た目ほど塩分はなく、魚介系蕎麦出汁のようなスープ。

チャーシューもワンタンも美味、そして嬉しい三つ葉。

20210527_120425_resized

20210527_120339_resized

20210527_120458_resized

独自進化の大西高麗店、平塚を代表する1店です(°∀°)b

(厳密に言うと大磯町ですが。。。)

久しぶりに食せて満足です♪

悪天候でなければ、開店間際11時~の訪店をお勧めします。

(※カツ丼は開店間際でなければ怒られるかも。)

やっぱり名物店は良いなぁ。。。

元気をいただけるようなお店、長く続けて欲しいです♡






















               

|

« 則武地所施工のJHマリーナ平塚 何を改善すべきなのか? | トップページ | おかげさまでパトロールジョギング月間走行距離100km復活(^^)v »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 則武地所施工のJHマリーナ平塚 何を改善すべきなのか? | トップページ | おかげさまでパトロールジョギング月間走行距離100km復活(^^)v »