« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月30日 (日)

平塚海岸で蟹と格闘(^^♪

 

今日はたよれる街の法律家として、10時半からクライアント宅訪問。

その前に早朝の娘たちとの戯れ♪

2人と一緒に7時半~9時、平塚海岸に出向きました。

そこで想定外の光景。

イソガニが海岸を走っている!

以前探索したときは出会えなかったのに、、、というわけで早速格闘(=捕獲)。

20200830_074201_resized

20200830_075151_resized

娘たちは触ることができず(T_T)

情報伝達&追い込み&管理係担当。

私が実際の捕獲担当です。

20200830_075301_resized

20200830_075156_resized

10匹(杯?)以上、捕獲に成功しました(^^)v

20200830_083210_resized

20200830_084613_resized

少しは自然を教えることができたかな。

貧乏暇なしですが、娘たちには心豊かに育ってほしい。

束の間の大切な時間となりました♡

さてしっかりお仕事します(°∀°)b

(追伸:蟹は海に返しました。)
















                   









             

 

| | コメント (0)

蜥蜴三昧(^_^;)

 

先日、二女が自宅の庭(とはいえないくらいの狭いスペース)で発見した蜥蜴。

20200826_142549_resized

昨日は、情報発券型カレー専門店でも発見。

20200829_172257_resized

蜥蜴づくし、蜥蜴三昧。

どうしてこんなに蜥蜴が?

ひょっとしてコロナ余波とか(笑)

まぁ蛇年生まれの私にとっては餌でしかないですが(嘘)

日照り続きで蜥蜴も大変ですね。

暑さに負けずに頑張りましょう!















          

 

| | コメント (0)

2020年8月29日 (土)

平塚市花水台の人気街中華「新楽」が惜しまれつつ令和2年8月30日閉店

 

新楽さんが今月で閉店!

(月曜定休なので8月30日が最終営業日。)

花水台の名店ですから記憶に留めておきたいと考え、昨日ランチタイムにお伺いしました。

11時30分開店、その5分後に到着。

既に店前には行列。

20200828_113448_resized

普段の私はこちらに限らず並んでまではいただきませんが、今回はそうはいきません。

約1時間後に入店、行列は長くなる一方でした。

(店内は新型コロナ対策で客席の間隔を十分にとっており、そのため通常時より待ち時間が長くなっていました。)

20200828_123155_resized

メニュー下に、8月30日閉店の掲示。

最後ですから、ラーメンも炒飯も食べたい!(笑)

ワンタンメンは@630円(消費税込み)。

20200828_125442_resized

海苔に隠れたピンクのチャーシュー(金華豚)&ピンクのメンマ。

ワンタンはその場で手作り。

醤油味が優しくストレート、縮れた麺もごく普通で、何の変哲もないようでいて、胃に馴染む感覚。

炒飯は@820円。

20200828_125948_resized

調理の際、ご主人が中華鍋を振るう(落とすといった方が適切かも)音が客席に響きます。

こちらでも金華豚が主役。

最後に食べることができて良かった♪

厨房のご夫婦は、高齢のため、現状がギリギリの様子でした。

閉店を決断されるのも致し方なしかと。

9月から平穏な日々が訪れることを祈念しております。

なんでも50年以上続いたとか。。。

長い間、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございましたm(_ _)m

最後にどうしてもという方、行列覚悟でこの2日間にかけてください(^_-)-☆















                    

 

 

 

| | コメント (0)

2020年8月27日 (木)

タウンニュース8月27日(木)号平塚版「桃浜町自治会が要望書」掲載

 

タウンニュース8月27日(木)号平塚版。

20200827_085750_resized

8月20日の桃浜町自治会としての平塚市役所訪問、落合克宏平塚市長への湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業計画見直しの要望書提出を記事として掲載いただきました。

20200827_085808_resized

詳細は→こちら

何とか再考いただけないものでしょうか。

神奈川県は防災・減災のためもっと街側(北側)に黒松を植樹しているというのに。。。

20200827_081358_resized

20200827_081647_resized

何故に市が自然破壊、災害軽視に動くのか。

この矛盾をしっかり考えて欲しいと思います。

住みやすい街、災害に強い街を、現在の子供たちに残すために。












                           

| | コメント (0)

2020年8月25日 (火)

龍城ケ丘プール跡地東側樹林帯の雑草除去に感謝

 

龍城ケ丘プール跡地東側樹林帯ですが、ボランティア活動により雑草除去がなされたと伺いました。

早速、今朝のパトロールジョギングでチェック。

20200825_082121_resized

相変わらず市民を塩害・風害から守ってくれています。

20200825_082230_resized

自然との共生。

此処では蝉やとんぼが沢山飛び交っています。

20200825_082406_resized

20200825_082542_resized

日中散策するには良い感じですね♪

雑草除去いただいたボランティアの方々に感謝致します。

ひっそりゴルフの練習をされている御仁を発見してビックリ(*_*)

20200825_082550_resized

なんでも開発すると良いというわけではないです。

残さなければならないものもあります。

微力ながら、樹林帯を守るため声を上げ続けていきたいと思います。













                        

| | コメント (0)

2020年8月23日 (日)

神奈川県子ども食堂応援事業協力金支給決定通知書到達

 

発信人は神奈川県福祉こどもみらい局こどもみらい部次世代育成課。

20200823_073131_resized

あまり期待していなかったのですが。。。

神奈川県子ども食堂応援事業協力金支給決定通知書。

Img_20200823_0001

5万円の支給が約束されました。

毎月第1木曜日、coco-Hakoneにて開催を継続しているつながり食堂

神奈川県からもお墨付きをいただけたということでしょうか。

これからも奢ることなく、この活動を続けていきたいと思います。

次回開催は9月3日(木)。

箱根にお住まい、お勤めの方のご来場をお待ちしております。

(引続きテイクアウトにも対応していく予定です。)













                      

| | コメント (0)

2020年8月22日 (土)

熱中症対策に献血(笑)

 

今朝も元気にパトロールジョギング

暑い日が続きますが、体調管理は大丈夫です(^^)v

水浴びして、少し身体を落ち着かせてから平塚駅方面へ。

想定外に空腹を感じたので、丸亀製麵でぶっかけうどん大+野菜かき揚げ。

20200822_102811_resized

お腹が鳴ったりすると、恥ずかしいので(^_^;)

そして予定通りに献血400ml。

20200822_103847_resized

半年に1回の献血は私なりの健康管理。

若い頃より、献血スピードが落ちたような気もしますが、まだしばらくは大丈夫そう。

看護師さんに「普段の血圧は?」と聞かれたので、

「気にしたことありません。」と答えたら、

そろそろ自分でチェックしなければダメですと注意されました。

さてジムで計測することにしようかな?

熱く滾る血を抜いて、少しは熱中症対策になったかも!?

今日も元気に昼からはお仕事です。

暑さに負けていられるほど暇ではないです(笑)














             

 

| | コメント (0)

2020年8月21日 (金)

桃浜町自治会決議書を落合克宏平塚市長に提出

 

毎日仕事して、少しだけ遊んで、できる範囲で地域のお手伝いも。

昨日は桃浜町自治会・永井智朗会長に随行し、落合克宏平塚市長に決議書「湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業について 近隣住民の安全・安心を脅かす計画の見直しを要望します」を提出してきました。

Received_2412027915763874_resized

Received_821368691938779_resized

災害列島とも呼ばれるようになった日本、この環境下で、防砂・防風・防潮等の機能を持つ樹林帯を伐採する計画など論外。

住民の生活を守る自然を大切にし、後世に残していきたいと私は考えています。

Img_20200821_0001

何もしないで、何も判断しないで、流されるような自分ではありたくないです。

それが子を持つ親の務めとも考えています。

微力ではありますが、一生懸命さとう君は当たり前のことを当たり前と主張していきたいと思います。

ご案内いただいた、江口友子平塚市議会議員に感謝申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m





























                              

| | コメント (0)

2020年8月20日 (木)

箱根仙石原プリンスホテル&大磯ロングビーチ♪

 

短い夏休み。

遅い夏休み。

仕事仕事で、夏休みらしいことをできなかった罪滅ぼし。

一昨日から、家族4人で得意の弾丸小旅行を敢行しました。

1泊2日、初日は箱根仙石原プリンスホテルでまったり♪

20200818_135600_resized

私は温泉漬け(笑)

20200818_150042_resized

食事もホテルで、チェックインからお部屋で過ごしました。

20200818_192817_resized

そして朝食後は、大磯ロングビーチへ。

娘たちにとってはこちらがメイン!

20200819_104909_resized

10時半に到着、終了時刻(17時)までずっとプール。

20200819_133221_resized

3密回避のため、入場制限が厳しく、ウォータースライダーは乗り放題状態(^^♪

20200819_142634_resized

20200819_161640_resized

まとめて遊んだ感じです。

グッタリするくらいの遊び疲れ、束の間でしたが夏を満喫できました。

さてまた今日からお仕事フル回転です(°∀°)b























              

 

 

| | コメント (0)

2020年8月15日 (土)

株式会社cocoroは神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業費補助金交付が採択されました♪

 

昨日まで4日連続、箱根終日フル出勤。

立ち仕事なので、この年齢になると、流石に身体への負担を感じます(-_-;)

(とはいえ、早朝のパトロールジョギングも継続中ですが。)

昨日も夫婦で、帰宅途中、小田原お堀端万葉の湯で汗を流し、23時過ぎに帰宅。

倒れ込みそうな睡魔と闘いながら、郵便物のチェック。

20200814_232850_resized

待ち人来たるっ!

さてでも採択結果は!?

20200814_233025_resized

「神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業費補助金交付決定通知書」

「補助金額695,000円」

これで新しい事業に取り組むことができます。

1人ひっそりと祝杯はご愛嬌(^^♪

20200814_233139_resized

やっとこれで次の一手のスタートラインに立てました。

補助事業はこれから着手。

お盆休み明けもまだまだ忙しくなりそうです。

とりあえず今日も朝から箱根に向かう予定。

夜はフリーになるので、少し頭の整理ができるかな。

できることを頑張る、シンプルにいきましょう!













         

 

| | コメント (0)

2020年8月11日 (火)

GoTo箱根かれー心

 

小さな飲食店では人手不足が深刻で(T_T)

今日から4連続で情報発信型カレー専門店フル出勤します。

まぁ仕事があることは良いことなので♪

朝一、たよれる街の法律家としての連絡も終了。

そして娘たちと、気合いのパトロールジョギング

20200811_075200_resized

※画像は二女の友達のお店の前です。

準備万端で、箱根に向かいます。

働くことが私のアンチエイジングです!?(笑)



















                       

 

| | コメント (0)

2020年8月 9日 (日)

黒マスク着用時は蜂にご注意ください!

 

今年は、パトロールジョギング時に、やけに蜂が顔にぶつかってくるなぁと。

何度か攻撃を受けたので、ネットで調べてみました。

すると、蜂は黒色を攻撃する習性があるとのこと。

私の普段のマスク。

20200809_103638_resized

ジョギング時のマスク。

20200809_103629_resized

特別黒を好んでいるわけではないのですが、家族間での差別化のため、私が黒を選ぶ機会が多くなった次第。

蜂にとっては格好の標的!?

一説によると、黒色は蜂に熊を想起させるらしいです。

私は熊ではありませんがね(-_-;)

20200809_080958_resized

幸い刺されるには至っていませんので、現状維持方針。

ジョギング時のマスク着用には賛否あると思いますが、現在の私にとってはマスク着用もトレーニング道具ような感覚。

蜂ごときに白旗揚げる私ではありません。

事情理解したので、今後は迎撃してやりましょう(笑)


















                        

 

| | コメント (0)

2020年8月 6日 (木)

湘南ひらつか太古の湯byグリーンサウナから独立移転 キッチンみどり蒸し8月7日(金)OPEN!

 

見慣れた感じのご案内。

20200806_091433_resized

これは、惜しまれつつ閉館した太古の湯グリーンサウナから。

同サウナの食事処「グリーンウェーブ」が独立移転のお知らせです。

新店舗名が「キッチンみどり蒸し」。

【住所】平塚市紅谷町4-5 2F

【電話】0463-26-8092

小林屋食堂跡に、8月7日(金)OPEN!

20200806_082249_resized

紅谷町パールロード、1Fはハマケイさんです。

20200806_082303_resized

幻の「城門ラーメン」も提供される模様。

楽しみです(^^♪

グリーンウェーブにはお世話になったので、ぜひお伺いしたいと思います。

近いうちに。。。






















       

 

| | コメント (0)

2020年8月 3日 (月)

箱いこクーポン使えますっ!!

 

8月1日から箱いこクーポンが使用できるようになっています。

情報発信型カレー専門店でも。

20200802_161717_resized

情報共有型コミュニティでも。

20200802_161657_resized

厳しい環境下ではありますが、箱根も頑張っています。

是非クーポン消化でも構いませんので、箱根にお越しください(^_-)-☆














                 

| | コメント (0)

2020年8月 2日 (日)

平塚海岸海遊び♪

 

今日は朝から平塚海岸へ。

湘南海岸公園駐車場を利用するつもりが、8時半前に満車。

止む無く奥様に送ってもらい、父娘3人で海岸散歩。

(帰りは徒歩で自宅まで。)

20200802_085017_resized

20200802_085124_resized

20200802_085233_resized

1596326943957

気持ち良く、無理なく、日光浴。

日焼けは注意が必要ですが、ストレス軽減に太陽の光も大事♡

さて今日も夕刻から箱根へ。

ストレス軽減は疲れを伴います!?(^_^;)


















                    

| | コメント (0)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »