台風19号の爪痕in箱根湯本
情報発信型カレー専門店の位置する交差点、そこに弥栄橋があります。
この地点で須雲川が早川へと合流します。
台風19号によって、この地点も川の水が溢れ出し、飲食店その他施設に被害をもたらしました。
そして台風一過、川の水嵩も随分と落ち着いてきたのですが。。。
初めて知ったことがあります。
①これまで道路から川は草木が生い茂り、斜面と思い込んでいました。
ところが、しっかり造成された川岸が出てきました。
これまであった草木が川の増水で流されたということでしょう。
ここに降りたのは、初めての体験です。
2.須雲川は清流、早川は濁流でした。
【須雲川上流に向かって】
【早川上流に向かって】
【合流地点】
向こう側が早川の流れ、手前側が須雲川の流れです。
早川は土地を抜けて流れ、須雲川は岩場を流れているのかもしれませんね。
コントラストが鮮やかで、ちょっとビックリ(*_*)
今回の台風で、失われたものの方が圧倒的に多いと思いますが、新たな発見として書き留めておく次第です。
川遊びができるシーズンには、また草木が生い茂っているのかもしれませんね。
それより早く、箱根登山鉄道が、被災された箱根の宿泊施設が、復活しますよう祈っています。
| 固定リンク
コメント