« 梅雨の晴れ間にラグビー&パトロールジョギング&海遊び♪ | トップページ | 龍城ヶ丘ゾーン整備管理運営事業の説明及び意見交換会 »

2019年6月21日 (金)

幻のカツ丼をいただきました♪

 

今日のランチは、味の大西高麗店さんのカツ丼と決めていました。

ジムワークを切り上げて、11時の開店間もなくに訪問です。

20190621_110807_resized

私が7人目でした、カウンター席に着席。

高麗店さんは、いわゆる小田原系ラーメンの人気店で、現在では「大西」の中で一番人気ではないかと思います。

おそらく平塚で一番駐車場待ちの車が並ぶラーメン店です。

まず入店自体にハードルの高さがあります。

そして、基本はラーメンが大人気です。

たまにしか伺えないとラーメン(ワンタンが人気!)を必然的にオーダーするでしょう。

加えて、カツ丼はラーメンとオペレーションが異なるため、空いている時間帯でなければオーダーを拒絶される可能性もアリとのこと。

恐る恐る、、、の心境です。

そのため私もいつもはラーメンのオーダーですが、本日は強い気持ちでカツ丼を所望。

20190621_110849_resized

メニューなんて見なくても結構(笑)

案の定「これから揚げるので時間かかりますが大丈夫ですか?」と問われましたが、引き下がることなく「大丈夫です!」

そして待つこと約10分、カウンター越しに提供となりました。

これが幻のカツ丼です!!

20190621_111930_resized

中華スープ&お新香付き。

20190621_111933_resized

何よりカツの主張が素晴らしい。

ゆうに100gをオーバーしています。150g位かな?

20190621_112100_resized

肉厚およそ1cm。

玉子や甘めの出汁はそれほど特徴的ではなく、とにかくしっかり揚げた肉々しいカツが印象的。

ご飯大盛りにすることなく、お腹いっぱいになります。

最近は、店主夫妻の高齢化により、急な休業日も目立ってきたこちら、カツ丼を食べることができて良かったです♪

平塚にお住いの方、お勤めの方、ちょっと値が張るカツ丼(消費税込み@1,150円)ですが、チャンスのあるうちに体験されることをお勧めします(°∀°)b

何年たっても、きっと語り継がれるであろうカツ丼ですから。。。

 

 

P.S.一生懸命さとう君の食べログレビューは→こちらです。




















             











              

 

|

« 梅雨の晴れ間にラグビー&パトロールジョギング&海遊び♪ | トップページ | 龍城ヶ丘ゾーン整備管理運営事業の説明及び意見交換会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 梅雨の晴れ間にラグビー&パトロールジョギング&海遊び♪ | トップページ | 龍城ヶ丘ゾーン整備管理運営事業の説明及び意見交換会 »