箱根湯本の紫陽花♪
梅雨明けが待ち遠しいです。
雨上がりの箱根。
紫陽花が彩を与えてくれます。
箱根かれー心~coco-Hakone(ココハコネ!)移動中に、癒されています
日本に生まれたのだから、この季節も楽しむしかないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅雨明けが待ち遠しいです。
雨上がりの箱根。
紫陽花が彩を与えてくれます。
箱根かれー心~coco-Hakone(ココハコネ!)移動中に、癒されています
日本に生まれたのだから、この季節も楽しむしかないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
継続が私自身の特性と自負しています。
このブログの開設は2008年6月(→こちら)。
もう9年にもなります。
信じがたいことかも知れませんが、このブログから行政書士の業務依頼を受けたこともあります。
とても愛着のあるブログなのですが。。。
最近はオーバーワークで、ルーティンの取捨選択が必要だと感じるようになりました。
ここ数日も腰痛を発症、このままでは日常生活に支障をきたすに至り、このブログの定期更新を断念せざるを得なくなりました。
今後は機を見ての更新となります。
また、食べログ(→こちら)、FB(→こちら)でも不定期に情報発信を続ける予定です。
拙いブログを支えてくださった皆様には感謝しかありません。
次の挑戦への環境作りをご理解いただければ幸いです。
これからも、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自然に恵まれた箱根。
昨日、箱根湯本の情報発信型カレー専門店~国産鶏肉のから揚げ専門店への移動途中。
裏通りの駐車場にて、F430発見
清原和博さんとか
こんな高級車が無造作にあるのも箱根ならでは。
う~ん、奥が深い。。。
(私には無縁の世界ですが)
今日は情報発信型カレー専門店大掃除の予定。
午前中に代書屋稼業に目途を付けて、昼から箱根へ。
肉体労働も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、ビブスを差し替えたパトジョグ
2年半近くが経過し、グッズやアクセサリーの類も劣化が激しくなっています。
ランニングキャップも新調。
モノを大事にする姿勢には自信がありますが、あまりにみすぼらしいのもどうかと
機を見て、多少はスタイルにも気遣いしたいと思います。
昨日から腰痛が悪化。
今日はパトジョグを休んで、そのまま箱根に向かいます
力まないことを念頭に、できる範囲で一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人手不足もあって、coco-Hakone(ココハコネ!)勤務の機会が多くなっています。
そんな私の秘かな楽しみ
テレビ東京「午後のロードショー」
金曜日はトランスポーターシリーズが放映されています。
ジェイソン・ステイサムがカッコ良過ぎます
15時過ぎて、クライマックスへ突入
―――とここで、お客様ご来店。
「いらっしゃいませ。」
テレビよりもお客様優先は当然です
さぁ来週を楽しみに待ちましょう。
昨日に引続き、箱根終日勤務。
テレビでラグビーテストマッチ、日本vsルーマニアを観戦しながら、接客に努める予定。
テレビに集中し過ぎないよう注意しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は14時にアポあり、それまでに私固有の役割を果たすべく、あれやこれやと
朝一番は、前神奈川県議会議長、森正明県議会議員に「ぎょうせい平塚」寄稿依頼のため、事務所へ。
あいにく森先生不在のため、伝言をお願い致しました。
いつもパトジョグで前を走っていますが、ドアを開けると若干緊張しますね
その後事務所に立ち寄ってから、鶴巻温泉病院へ
同じ支部所属の先生のお見舞いに伺いました。
1日も早い全快を祈っております。
ランチにわだラーメンさんに立ち寄ったら、もうタイムアウト。
ラーメンセット(ラーメン+半ライス+ゆでワンタン5個)は@850円(消費税込み)。
このひと時だけが、私の自由時間だったような。。。
アポの後は箱根へ、いつもながらのバタバタの1日でした
今日は終日箱根勤務。
余裕があればスケジュール管理を見直したいと思います。
過信せずに自分の能力相応に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年10周年を迎える株式会社cocoro。
ナショナルペン様から、ボールペンに引き続き、新たな記念品のご提案(=無料サンプル)。
LEDフラッシュライトキーホルダー
ボールペン同様、お値段の割に質感の高い逸品。
ただし多方にサンプルを送られるので、なんとなく飽きた感じが。。。
我が家では二女が大喜びで、玩具と化しています。
とりあえず、ありがとうございましたm(_ _)m
今日は朝からあっちへこっちへの予定、夕刻から箱根へ。
情報の共有化を怠ることなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実は今回が2度目の挑戦。
行政書士佐藤誠事務所カッティングシートの装着。
1度めは無残に失敗
メーカーに無理言って、無料で再作成いただきました。
昨日、奥様との共同作業で無事完成
このサイズでの漢字複数文字はかなり難しいので、おススメはできません。。。
情報発信型カレー専門店のステッカーも貼付。
めでたく、自家用車→営業車への変身完了
悪いことはできません、しません。
自分に適度な枷をはめながら、前進を図っていきます。
今日は終日箱根。
自分の能力の範疇外のことは無理に考えようとせず、できることを確実に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
FBで新規オープンの情報を得ていたラーメンつけ麺みやがわ
一昨日、ららぽーと湘南平塚で買い物の後、家族4人でお試し訪問しました。
奥様ナビに従い、店舗に到着。
あれっ、この場所は
入口の暖簾のお店、かき小屋オストラZがあったはず。
【住所】神奈川県平塚市四之宮1-15-53
【電話】0463-21-3551
店内は居抜き、というよりそのまま。
店舗情報によると、牡蠣のオフシーズンにらーめんつけ麺のお店に業態変更するということらしいです。
さて肝心のラーメン、牡蠣らーめん(大)は@1,030円。
濃厚つけ麺(大)は@930円。
牡蠣らーめんは牡蠣エキスたっぷり、細麺仕様。
つけ麺は魚粉の強い泥つけ汁、太麺使用。
共通しているのは「濃厚」であること、私の年齢になるとちょっとキツイですが、若人にはウケが良いのかもしれませんね。
店内冷房が効いていますので、暑い夏でも熱いラーメンを食べたいという方、牡蠣との相性をお試しください
昨日は飲食店休業日でしたが、次から次へと電話をいただきバタバタ
取り急ぎ回答済みですが、今日はしっかりフォローしたうえで、夕刻から箱根に向かう予定です。
状況に応じ、友人知人のお知恵を拝借しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週、長女の小学校のプール開きの模様。
昨日はそれに合わせて、水着購入にお付き合い。
最近はスクール水着ではないんですね。
最初に向かったのはオリンピック。
1着2,000円未満で一安心。やっぱり小学生
ところがデザインが気に入らないらしく、やむなくシラトリスポーツに移動、此処は品薄。
ならばと、スポーツデポ(ららぽーと湘南平塚)へ。
やっと娘のお眼鏡に適う水着を発見
ところが。。。
買うには買ったのですが、ラッシュガードも合わせ、オーバー1万円
親の目論見が崩れ去りました
やはり女の子は難しいです。
これからはさらに事前調査と前準備が必要になりそうです
飲食店休業日の今日は資金移動からスタート。
しっかり生活のリズムを立て直したいと思います。
6月の梅雨入りも念頭に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たよれる街の法律家の認知向上もその目的の一つとして、パトロールジョギングを開始してからもうすぐ2年半。
慣れ親しんだビブスもだいぶ色褪せてきましたので、このタイミングでリニューアルしました。
前面「誠」に「さとうまこと」の読み仮名を追加。
背面「たよれる街の法律家」を「パトロールジョギング」に変更。
色は3色で手配しました。
これからも、まだまだ走るぞという意思表示のつもりです。
もし目にする機会がございましたら、お気軽にお声掛けください
今日はビブス着用しての画像撮影の予定。
奥様を巻き込んで、次へ向かう準備です
夕刻からはいつも通りに箱根へ、公私ミックスで一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
不肖私が支部長となってから始めた企画。
今年で4回目となります。
「ぎょうせい平塚」対談。
湘南ひらつか七夕まつりの織り姫がゲストです
たよれる街の法律家を身近に感じていただけたでしょうか?
3人共に学生さんなのですが、受答えがしっかりしていて、こちらの方が緊張するくらいでした
平塚の未来も明るいですね
今日は終日箱根勤務。
箱根にどっぷり浸かって、楽しみながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
見栄えの悪い、coco-Hakone(ココハコネ!)店舗外観コーナー部分。
つぎはぎだらけの印象がぬぐえません
今回、coco-Hakone(ココハコネ!)と箱根湯本地下厨房一心十色の案内板を新たにオーダー。
昨日、設置に至りました。
イイ感じに、改善されたと思います
お近くにお越しの際は、お気軽に覗いてください
今日は夕刻より、たよれる街の法律家を代表して、湘南ひらつか七夕まつりの織り姫様と面談の予定。
それまでは現状のお仕事の整理に注力です。
前準備を怠りなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント