行政書士電子証明書の更新
記憶が定かではないのですが。。。
今回が4回目の申し込みになるのかな。
いつも忘れた頃にメールがやって来ます。
行政書士電子証明書の更新。
定款の電子認証には必須です。
審査やら本人確認郵便やら、仰々しい手続きを経て、3年で22,680円。
もっとスマートにできそうな気がするのですが、法務省HPをサイバー攻撃から守るためなのでしょうか?
たんに利権のような気もしますが(笑)
手続きは完了しましたので、きっとまた忘れた頃に期限到来のメールが来ることでしょう
今日はたよれる街の法律家として10時のアポからスタート。
30分で終えて、すぐに終日箱根勤務に突入の予定です。
不確定ですが情報発信型カレー専門店にテレビ収録が来るかもしれません。
不測の事態に対応できるよう、前準備を怠らずに、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
コメント
10時のアポって発送作業か?
30分で終わるの?
投稿: ワタナベ | 2017年4月27日 (木) 10時56分
>ワタナベ先生
コメントありがとうございます。
私のアポは、発送作業とは別です。
発送作業も無事終了したと聞きました。
ご心配おかけしましたでしょうか。。。
投稿: 一生懸命さとう君 | 2017年5月 3日 (水) 18時26分