« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

なでしこ公民館初利用

再オープンのcoco-Hakone(ココハコネ!)中心の生活が続いていますが、もちろん、それだけに専念とはいかず、時間を見つけて(≒無理やり作って)たよれる街の法律家としても活動しています。
昨日は、印鑑証明書&住民票取得のために、平塚市立なでしこ公民館を初めて利用しました。
2
【住所】神奈川県平塚市撫子原12−54
【電話】0463-35-1254
1
駐車場あり、待ち時間なし。
あっという間に取得することができました
最寄りの花水公民館に機能がないのは残念ですが、これからはこちらを重宝しそうです
近くを散策するのもイイ感じでした。

今日も終日箱根。
既に発注作業完了、書類作成に目途を付けてから向かいます
3月末日を堪能しながら(?)一生懸命頑張ります





















 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月30日 (木)

三島スカイウォーク回避(^_^;)

先日、初めて家族で三島スカイウォークへ。
4
でも、、、私は高所恐怖症のため橋を拒否
母娘3人で楽しんでくれました
1

3
この間、私はお土産購入係。
ますます私の家庭内ランク最下位が確固たるものになったような。。。
また時間があるときにリベンジしたいと思います

今日は撫子公民館で書類取得してから終日箱根へ。
coco-Hakone(ココハコネ!)改善週間とでもいうようなスケジュールです。
今日もルーティンを大切に、一生懸命頑張ります
























              


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月29日 (水)

3月は度を超える多忙、でもだからこその箱根神社御礼参り♪

忙しい、忙しい
ありがたい、ありがたい
忙しいことに感謝できるのは素敵なこと。
家族で箱根神社にお礼参りしてきました。
1
いつも見守りいただき、ありがとうございますm(_ _)m
九頭龍神社新宮の改修工事も完了。
2
安産杉に無事な成長をご報告。
3
箱根七福神・恵比寿社に商売繁盛をお願い。
4
しっかりパワーを充填させていただきました。
感謝の気持ちを、娘たちにも伝えていきたいと思います。

昨日はたよれる街の法律家としてフル稼働。
今日から週末までは終日箱根、箱根、箱根となる予定
3月も残すところあと3日、平成28年度をしっかり締めくくるよう、一生懸命頑張ります















       





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月27日 (月)

マジンのごとく。。。

今日は2週間ぶりの飲食店定休日。
coco-Hakone(ココハコネ!)の再オープンで、これまで以上に休みなく働いたような気分
ここで一息ついてといきたいところですが、いやいや、たよれる街の法律家の業務挽回&家族サービスが避けられない状況
今朝は3時起きで書類作成に没頭しました。
二女が私を呼ぶ、「マジン」のごとく。。。
2
限界は近づいていますが、もう少し抗いましょうか。
使命をしっかり果たすべく

予定通り、作業の8割が完了。
資金移動→市役所打合せと、これからハードに仕事をこなしながら、家族サービスになだれ込む予定です
居眠りしないように気を付けながら、一生懸命頑張ります


















          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月26日 (日)

今週の課題はcoco-Hakone(ココハコネ!)改善

最近の私の仕事、というより生活全般の中心はcoco-Hakone(ココハコネ!)の運営。
リニューアルオープンから10日が経過、課題も見えてきました。
1
もう少し目立たせる必要がありますね。
3
店内も明るく(楽しく)しなければ。
2
オペレーションの効率化のためにもコールドケースの上に、作業台を設置したいです。
う~ん、課題山積み
逆に課題が見えていることに感謝して、クリアにすべく前向きに解釈をしたいと思います。
ハードの改善が今週のテーマです。
たよれる街の法律家としての課題はまた別に。。。

今日も朝から箱根、そして終日勤務。
あいにくの雨の中、いらっしゃるお客様に喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります




































                    




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月25日 (土)

平成浮世絵「いねむり」-俵たけし展-

ほぼ毎日箱根フル稼働の私。
昨日、国産鶏肉のから揚げ専門店に平賀敬美術館の広報の方がいらっしゃいました。
同美術館で開催中の個展のご案内です。
平成浮世絵「いねむり」-俵たけし展-
Photo
4月10日(月)まで開催。
入館料は大人@700円になります。
実は箱根湯本でもっとも泉質が良いと言われる温泉に入浴可能な美術館(※別料金になります。)。
この機会にお伺いください

今日も朝から箱根へ。
夜には帰宅して、代書屋として集中の予定。
あれもこれもですが、上手にセルフコントロールしながら、一生懸命頑張ります




































               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月24日 (金)

病み上がり。

今月は家族を巻き込んでドタバタ状況の我が家
昨日、恐れていた事態が発生
二女が発熱でダウン
保育園から連絡が来て、義父母の手を煩わせました。
(※私と奥様はそろって箱根勤務。)
今日もどうなることかと思いましたが。。。
Img_0625
一夜にして復活
熱は下がり、食欲も戻ってきているようです。
何とか3月を乗り切りたい、そんな感じの我が家です。。。

今日も箱根フル出勤。
来月以降の準備しながら、現在にも注力です。
お客様に喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります

































            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月23日 (木)

時間に余裕がない。。。

国産鶏肉のから揚げ専門店を箱根湯本にオープンさせてから、いつも以上に時間に追われる毎日を過ごしています
自分の自由になる時間がほとんどないため、ほぼほぼ仕事だけの日々。
そんな中、癒しはやはり娘たち
二女の画。
Img_0623
私の扱いが一番小さいのは、家庭内のパワーバランスを子供ながらによく理解してのことでしょう
長女の誌(画?)。
Img_0622
私の大嫌いなジェットコースターのリクエスト。
(※乗車したときは私は見物人でした。)
また連れて行かなければ、ですね。
彼女たちを無事育て上げるミッション、それが私の原動力です

今日も朝から箱根へ。
ハプニングがあっても、上手に咀嚼して対応するよう、自分をコントロールして、一生懸命頑張ります


























           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月22日 (水)

自家用車キーを紛失して大騒ぎ(゚Д゚;)

昨日、いったん帰宅して箱根に向かおうとしたとき。
車のキーがない
この時、自宅に立ち寄ったのは30分間。
普段は玄関の指定の位置か、せいぜいズボンのポケット。
それ以外のと場所にあることはほぼないです。
僅か30分間、自分の行動を思い起こして、くまなく調べたつもりでしたが、それでも発見できず
奥様に電話して、スペアキーを使用して箱根に向かいました。
Img_0621
深夜に帰宅して、再度探索。
発見されたのは、自宅の寝室、布団の上。
外出時にカーテンを閉めたので、その際に手に持っていたのを落としたか、ポケットから落下したか。。。
なんだか情けない、探し物になりました。
記憶力が低下しているのかもしれません、、、改めて行動の意識付けの必要性を感じた一件でした

またしばらく箱根終日勤務となります。
気持ちのリセットをして、一生懸命頑張ります































           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月21日 (火)

忘れられていた外貨預金

資産運用に興味はないですし、そもそも余力もないです
それで、ずっとほったらかしだった外貨預金。
新百合ヶ丘店扱いでしたが、さて何故新百合ヶ丘だったのか、思い出せないくらい前に開設した口座。
このまま放置もどうかと思い、先般、平塚支店への移転手続きをしてきました。
そして届いた封書。
Photo
あれっ、カードあるんだっ
そういえば昔も見たような。。。
おそらく銀行員時代か、辞めて間もなくか、為替レートに興味を持つように開設したのではないでしょうか。
とりあえず平塚支店扱いとなったので、またこのまま放置の予定です

今日は資金移動からスタート。
あいにくの雨ですが、できることにフォーカスして、夕刻からは連日の箱根に向かいます。
しっかり業務と気持ちを整理して、一生懸命頑張ります































           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月20日 (月)

毎日バタバタの3連休、夕食は父子家庭状態で(^_^;)

3連休は休まずお仕事、というより3月はほぼ休みなし
昨日は朝から箱根、夕刻に奥様にシフト交代をお願いし、夜は自宅で代書屋稼業。
娘2人は親に振り回される格好で、平塚→箱根→平塚に同行。
平塚に戻る途中、食事は丸源ラーメン大磯店にて。
1
【住所】神奈川県中郡大磯町国府本郷447-1
【電話】0463-70-3530
父子家庭状態で、たくさん食べました
8
デザートもいただいて、ご満悦
11

12
ご機嫌取りに余念有りません。
きちんと言うことを聞いてくれて、帰宅後も良い子にしていました。
時間がなくても、娘たちとの時間は大切にしています

今日も朝から箱根へ
疲れはありますが、お客様目線を大切に、一生懸命頑張ります

























               





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月19日 (日)

coco-Hakone(ココハコネ!)開店から4日経過(現況ご報告)

リニューアルオープンから4日経過した箱根湯本の情報交換型コミュニティ
これまでのところ、予想を上回る反響をいただいております。
3日目には食材が切れて、時刻を早めての閉店
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんm(_ _)m
Photo
(画像は賄いのとりから揚げ+カレー
立地の恩恵なのか、季節要因なのか、3月は実態をしっかり把握して、改善を図っていきたいと思います。
ご来店のお客様には、多少のご不便をおかけするかもしれませんが、ご容赦ください

今日も情報交換型コミュニティからスタート。
喜ばしいことですが、身体はヘロヘロ
(真夜中に脚が攣って大騒ぎでした
身体は年齢相応に(笑)、頭はしっかり働かせながら、一生懸命頑張ります
































                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月17日 (金)

coco-Hakone(ココハコネ!)店内ご飲食用ココランチ(^^♪

今日でリニューアルオープン3日目のcoco-Hakone(ココハコネ!)
おかげさまで順調な船出となっています。
でも準備不足は否めず、昨日になってやっと店内ご飲食用ココランチ@900円(消費税込み)の画像撮影
(※内容は日によって変わります。)
7
国産鶏肉の美味しいから揚げを、ソーストッピングで楽しく食べてください
タルタルソース他、たくさんのソースもご用意しております。
から揚げが大き過ぎる
ぜひご自身の眼と舌でご確認ください

今日も情報交換型コミュニティ勤務からスタート。
何でも自分で動く、確かめるは性分ですね
お客様に喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります





























           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月16日 (木)

coco-Hakone(ココハコネ!)再オープンであたふた。

昨日、箱根湯本の情報交換型コミュニティが国産鶏肉のから揚げ専門店として、リニューアルオープンしました。
見切り発車的な部分もあるのですが、予想以上の反響でバタバタ
おかげさまで(?)店舗の画像さえ、撮り忘れた次第です
18時から神奈川県行政書士会平塚支部役員会が予定されていたので、遅いランチは16時半頃。
西湘パーキングエリア(上り)スナックコーナーで慌しく
1
かきこむように食べた日替り定食は、コロッケ丼@520円(消費税込み)。
3
何だかとっても寂しい(≒侘しい)気持ちになりました。
まぁ忙しかったことのツケということすかね。
自店で食べる食材と時間がなかったものですから。。。

今日も連日の情報交換型コミュニティ勤務からスタート。
3月後半は、いつも以上のハードスケジュールになりそうです。
足下をしっかり確認しながら、一生懸命頑張ります

























               



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

久しぶりに。。。

昨日は朝から晩までフル回転
朝一はたよれる街の法律家として神奈川県土整備局事業管理部建設業課へ。
久しぶりでルールが変更になっていて、若干戸惑いました
Photo
無事業務完了。
平塚にとって返し、そのまま箱根終日勤務。
僅かな休憩時間は、これまた久しぶりのどさん子箱根店さん
1

3
味噌ちゃーしゅうめんは大盛りで@1,000円(消費税込み)。
食後のコーヒーは、すぐ近くの山小屋佐藤さん。

1_2

2
お庭のフィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」もイイですね
4
この後、21時半まで働いて、最後はこれまた久しぶりの天然温泉コロナの湯小田原店で身体のケア&リフレッシュ
2_2
帰宅は日付が変わる頃。
疲れてはいますが、働けることに感謝です

今日は箱根湯本の情報交換型コミュニティのリニューアルオープン、そして夕刻からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会。
昨日に引続きテンヤワンヤですが、順序立てを誤ることなく、一生懸命頑張ります




















       










| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月14日 (火)

娘たちの朝食ブーム!?

奥様の退院後、朝食担当が続いています。
簡単にパン、スープ、ヨーグルトが基本なのですが、最近の娘たちのブームというか要望、スープのリクエストがこちら↓
Photo
チキンラーメンミニ。
スーパーではなく、ダイソーで購入しています。
もちろん毎日というわけにもいかず、1週間に1度くらいに抑えていますが、二女に至っては駄々をこねる日があるくらい
子供のツボはわかりませんね。。。

今日は朝一で神奈川県県土整理局事業管理部建設業課訪問の予定。
業務が完了次第とって返し、そのまま箱根終日勤務。
5時起きでフル回転、このままの勢いで一生懸命頑張ります


























        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月13日 (月)

まだ大丈夫(^_^;)

週末、娘たちはポートレート写真を撮影してきました
私を除いた3人でのお出かけです。
3
メイクしています
長女に至ってはつけまつ毛まで
私は自宅で仕事をしていましたが、せっかくの変身なので、帰宅してすぐ定番の娘2人リフト
2
地面から持ち上げるのは、本当にギリギリのレベルになってきました
もっと鍛えなければ(笑)
写真と体重で成長を実感しています

今日は10時のアポからスタート。
資金移動、歯医者通院etc…夜はNPO法人早雲寺ヒメハルゼミの会理事会に出席の予定。
飲食店定休日でも慌しい1日となること必至ですが、事件事故には気を付けて、一生懸命頑張ります





















      



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月12日 (日)

神奈中バスのナンバープレート♪

先日、車を運転していて、前を走っていた神奈中バス
ナンバープレートが目に入り、目が点
893
一般車両ではなかなか目にできないナンバー。
神奈中バスさんの洒落?
どんな運転手さんが乗車しているのでしょう?
平塚市内のみなさま、しっかりナンバーにご注目を

今日は夕刻まで書類作成に集中。
その後はいつも通り箱根へ。
焦らず確実に、一生懸命頑張ります


























           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月11日 (土)

オズマガジントリップに箱根かれー心掲載♪

3月8日発売のオズマガジン2017年4月号増刊「オズトリップ」
Oz_1
箱根湯本の情報発信型カレー専門店は42P掲載です。
Oz_2
WEBでも確認できます。→こちら
春休み、オズトリップ片手に箱根にお越しください

今日はお昼から箱根出勤。
それまでに少しでも書類作成を進行したいと奮闘中です
集中しながらもリラックスを心掛け、一生懸命頑張ります







































                




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月10日 (金)

coco-Hakone(ココハコネ!)はとりのから揚げ専門店として再出発予定♪

しばらく休業状態だった、箱根湯本の情報交換型コミュニティ
とりのから揚げ専門店として、3月15日(水)リニューアルオープンの予定です。
Photo
相変わらず、人手不足の状況でして。。。
株式会社cocoroスタッフ一同、フル回転で準備中です。
みんな一生懸命頑張っていますよ

今日は午前中にたよれる街の法律家として活動。
午後に少し身体のケアをして、夕刻より箱根。
ポイントをしっかりと押さえながら、一生懸命頑張ります
































           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 9日 (木)

今月31日で閉店、平塚市青少年会館の軽食・喫茶たんぽぽにお別れを(^-^)ノ"

最近、平塚市内で密かに話題のお店。
「閉店のお知らせ」が貼り出されてから、懐かしむ声、惜しむ声が上がっています。
このお知らせを見るだけでも、携わる人たちの人柄が見て取れますね。
4
平塚市青少年会館1F、軽食・喫茶たんぽぽさんです。
1_2
【住所】神奈川県平塚市浅間町12-41 県立平塚青少年会館
【電話】0463-32-7029
2_2
平塚生まれでない私(※道産子)にはこれまでご縁のないお店ですが、このままお別れするのも寂しく、昨日お伺いしました。
6
ハンバーグカレーは@500円(消費税込み)。
7
とてつもなく、ノスタルジック
カレーはインドカレーって感じで美味しいです。
そしておばちゃんたちの素敵な笑顔
こちらに思い出のある方々のお気持ちを察します。。。
ご縁ある方は、31日までにぜひぜひお別れのご挨拶を。

coco-Hakone(ココハコネ!)のリニューアルオープンに向け、その余波で今日も箱根終日勤務。
気持ちも身体も忙しいですが、他人様の笑顔を喜びに代え、一生懸命頑張ります

































             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 8日 (水)

頑張れ東芝!ブレイブルーパス!!

先日、冷蔵庫が故障して買い換えました。
買い換えにあたっての私の条件。
メーカーは、トップリーグ(またはそれに準じたリーグ)にラグビーチームを保有している会社を優先すること。
白物家電なら東芝かパナソニックになります。
奥様は三菱電機製を希望していたようですが、同社は条件クリアならず却下。
結果、巨額損失に苦しむ東芝の冷蔵庫を選択しました。
2

1
頑張れ東芝
ここで負けるな、東芝ブレイブルーパス
ささやかではありますが、エールを送らせていただく次第です。
ラグビーLOVEです

今日は10時のたよれる街の法律家アポからスタート。
午後には総会資料作成の予定。
相変わらず息つく暇もないですが、できることを確実に、一生懸命頑張ります



























       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 7日 (火)

ナショナルペン様からのご提案

昨日のブログで、食べログからのオリジナルボールペンを紹介させていただきましたが、同じ日に別のボールペンも届きました。
1
こちらは無料サンプルです。
私から依頼したものではなく、ナショナルペン様からのご提案。
行政書士佐藤誠事務所宛です。
2
お値段の割に質感の良いボールペン。
実はこの前に、株式会社cocoro宛の提案もいただいておりまして、制作を検討中の次第ですが、あまり出回り過ぎていても、、、とさらに悩むことになりました
まぁもう少しゆっくりと。。。

※ナショナルペン様HP→こちら

今日は終日箱根勤務の予定。
本来の予定を昨日1日繰り上げて実施、無理して時間を確保しました。
さて次なる大事は、ココハコネ!のリニューアルオープン。
あれもこれもはいつものことですが、お客様ファーストを忘れることなく、一生懸命頑張ります




























            

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2017年3月 6日 (月)

マイ★ベストレストラン2016~食べログからのプレゼント♪

昨日、クロネコDM便で届きました。
マイ★ベストレストラン2016プレゼントキャンペーン投稿の返戻品でイイのかな。
2016
今回はオリジナルボールペンです。
2016_2
趣味で続けている拙いレビュー(→こちら)、営利目的ではないだけに、逆にプレゼントは嬉しいです
Jpgk_
これからもボチボチと続けていきたいと思います

今日はいつもの月曜日(飲食店定休日)。
午前中に資金移動他整理して、午後はたよれる街の法律家として活動の予定。
しっかり頭の中を順序立てながら、一生懸命頑張ります




































                      


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 5日 (日)

富士屋ホテルのレトルトカレー♪

先日、湯本富士屋ホテルに宿泊。
朝食バイキングで食べたカレー。
5
カレーの記憶があるうちに。。。
昨日、レトルトカレーを試してみました。
Photo
ベースは一緒ですね。
バイキングで食べた方が酸味が強くて鮮やかな印象。
これはレトルトであること、時間が経過していることから仕方がない現象だと思います。
むしろ共通であることを認識できて良かったです。
実食して改めて理解りましたが、情報発信型カレー専門店のレトルトカレーも負けていませんので、よろしくお願い致します

今日は飲食店勤務はせずに、娘たちと行動の予定。
得意の公私混同で、オイル交換、容器調達etc…
娘たちのご機嫌取りを怠ることなく、一生懸命頑張ります























                       





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 4日 (土)

箱根かれー心&箱根湯本地下厨房一心十色、ハマトク掲載です♪

横浜バンクカード優待情報サイト、ハマトク。
これから箱根エリアも設定される予定で、他店に先駆けて、箱根湯本の情報発信型カレー専門店&大人の隠れ家を掲載いただきました。
箱根かれー心
箱根湯本地下厨房一心十色
(※現時点では「その他のエリア」になります。)
横浜銀行さんも地域密着を推進しているようですね。
たまたまのご縁に感謝ですm(_ _)m

今日はPOP作りに注力します。
あれもこれもはいつものことですが、ちょっと苦手なノルマかも
自分に期待し過ぎず、一生懸命頑張ります























            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

ごみ当番からのスタート!

今朝は朝食を作って食べて、すぐにごみ当番。
7:30~8:00の30分、セブン-イレブン平塚桃浜町店前で担当させていただきました。
Photo
ごみの分別にご協力いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
そして登校中の小学生と「おはよう。」の挨拶を交わし、笑顔で1日をスタートすることができました。
当たり前ですが、挨拶は大切ですね。
その後は流れでパトジョグ、息切れしそうな朝となりました

多少ペース配分を考えて、午後に向かいます。
夕刻からはいつもの箱根。
身体に負荷がかかり過ぎないよう留意しながら、一生懸命頑張ります































         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 2日 (木)

一足お先に雛祭り♡

お仕事優先の我が家。
3日の都合が悪く、昨夜、一足お先に雛祭り
2

1

5

7
いつも騒がしいですが、2人仲良しでいてくれるのが、親としては嬉しいです
2人揃って、健康に育ってくれさえすれば、他に高望みすることはありません。
寂しい思いをさせる日もあるけれど、できる限りの愛情を注ぎたいと思います。

書類作成に追われる日々
自分の業務だけでなく、いろいろ雑用もありまして。。。
今日も着実に消化、前進すべく、一生懸命頑張ります































                



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 1日 (水)

8周年当日、嬉しい1日となりました♪

昨日、箱根湯本の情報発信型カレー専門店8周年。
予想もしていなかったご来店、お祝いのお言葉&お品をいただき、本当にうれしい1日となりました
(遠くは大阪から来ていただいたお客様も
1
本当に、みなさまに支えれての8年だったと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、引続きの応援を、何卒よろしくお願い致します

今日から、情報発信型コミュニティに自身の小さな脳ミソの8割を注ぎ込む予定。
ルーティンと基本を怠ることなく、一生懸命頑張ります























          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »