良いお年をお迎えください♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅近くにオープンしたラーメン屋さん
パトジョグでもチェック済みでしたが、なかなか都合が付かず、昨日のランチタイムに家族4人で伺いました。
麺処凪さんです。
【住所】神奈川県平塚市松風町21-19
【電話】090-9153-3767
カウンターのみの店内、無理せずすっきりとした印象
2枚看板の一つタンタン麺は@750円(消費税込み)。
塩らぁ~麺も@750円。
ベースのスープが優しいお味、麺は使い分けています。
ランチに食べるなら、ちょっと刺激的なタンタン麺の方が私の好み、パクチーもイイ感じでマッチします。
店名も、雰囲気も、穏やかな感じが心地良いです。
静かな水面を思い浮かべながら、お試しいただきたいラーメンです
今日は飲食店営業年内最終日。
終日箱根で晦日もフル回転です
最後まで気を抜かず、終わり良ければ総て良しの精神で、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この冬、二女もそりデビュー
箱根園雪・そり広場です。
お姉ちゃんが一緒ということもあってか、まったく怖がる気配なし。
約1時間滑って、登ってを続けていました。
最後の方は続けたい気持ちと疲れた身体が葛藤。
ヘロヘロになりながら滑っているのが笑えました
またちょっと成長です
いよいよ2016年もあと3日。
ある意味ルーティンを確認するような1日となる予定。
まずはパトジョグから、そして夕刻には箱根へ。
やり残しのないよう、しっかり着実に一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私の時間の都合で、我が家は昨日のランチ時にクリスマスパーティー
セブンイレブンサマサマ
娘たちが喜んでくれるとそれで良し
私もちゃっかりいただきました
この後、私を除く家族3人はクリスマスコンサートへ
もちろん私はお仕事。。。
ゆっくりできるのは明日の予定です。
今日は昼勤務、そして夕刻からは飲み納めの予定
まだまだ時間に追われていますが、こっそりリフレッシュもスケジュールに。
スタートダッシュで、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は神奈川県行政書士会合同会議に出席。
そしてその後は1年間お疲れ様ということで定例の懇親会(忘年会)。
会場はこれまた定番、メルパルク横浜です。
【住所】神奈川県横浜市中区山下町16
【電話】045-662-2111
@5,000円、飲み放題付き料理8品
みんなで楽しく年忘れ
デザートまでしっかりと。
飲み足りない気もありましたが、胃の調子がイマイチなので、此処で切り上げて帰宅しました。
今年もあと10日、いよいよラストスパートですが、前のめりになり過ぎないように注意して過ごそうと思います。
今朝起きたら、病み上がりのような感じ
パトジョグも続けているし、仕事もいつも通りですが、気持ちと身体のバランスが悪いのかも。
無理しない程度に一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか自由な時間が確保できず、体調イマイチの師走。
自分へのご褒美
バタバタの中でもセール品を見つけて、季節外れのTシャツを購入しました。
(もちろん実店舗でななくインターネットサイトです。)
今夏Tシャツを購入しなかったのが何となく引っかかっていて。。。
実際に着用するのは半年後。
それまではひっそりと箪笥の奥にしまっておきます
今日は14:30からの神奈川県行政書士会合同会議に出席の予定。
それまでに3~4件の代書屋業務を片付けるつもりです。
注意力を維持しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末はノロウイルスで一家全滅でした
最初に発病したのは二女。
その処理を誤ったことで、他の家族に感染したようです。
二女→長女→私→奥様の順で発病。
前3人はすでに回復していますが、奥様だけがまだ途上。
いつものどおりに戻るにはもう少し時間を要しそうです。
昨昼から戦線復帰の私。
今日は8:20アポからスタートです。
とりあえずぶり返しのないよう注意しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二女が体調不良で奥様とお留守番。
昨日は、私と長女でクリスマスに向けた買出しに。
ららぽーと湘南平塚にて、腹ごしらえにまずはフードコートへ。
私のセレクトは無難に思えたらーめんG麺7-01さんです。
(※ラーメンジイメンセブンゼロワンと読むらしいです、覚えられません)
【住所】神奈川県平塚市天沼10-1
ららぽーと湘南平塚3F
【電話】0463-72-8570
オーダーも王道的にらーめん正油@850円(消費税込み)。
甘い醤油に特徴ありですが、しつこくはありません。
平麺、スモークのチャーシューと、ツボを押さえていて美味しい1杯でした
このレベルなら、フードコートもアリですね。
しっかりエネルギーチャージして、この後3時間、長女と買い物に勤しみました
おかげさまでへとへとになってからの箱根勤務。。。
今日も夕刻より箱根勤務。
多少パーソナルな時間も確保できそうです。
ルーティンを怠らず、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は行政書士3人(平塚支部役員)で官公署挨拶回り。
カレンダーとぎょうせい平塚をお渡ししました。
午前中に平塚市内を回り、ランチタイムはちょうど大磯町との境界に位置する一暁さんへ。
【住所】神奈川県平塚市唐ヶ原31-8
【電話】0463-60-2555
本格的な和食のお店ですが、お昼どきは日替わりランチ@1,080円(消費税込み)で提供となっています。
生シラスかきあげをセレクト(他に鯖塩焼)。
見た目にもキレイですが、お味も1ランク上。
鮮度の良さをしっかり感じることができます
しかもご飯お替り無料、食後のコーヒー付き(セルフ)。
言うことなしのコストパフォーマンスです。
美味しく栄養補給した後は、大磯町、二宮町とお役目を全うした次第です。
この界隈では知る人ぞ知る人気店、お気軽な和食にこちらをお勧めします。
本当は夜も伺いたいなぁ~
今日は身体のケア、書類発送の後、15時から歯医者さん。
夕刻からはいつものように箱根へ
自分の中で上手に時間を仕切って、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうだいぶ前になりますが、大事にしていた名刺入れを紛失しました。
(お酒のせいではありません、何かの拍子に。。。)
その後は手元にあった全日本不動産協会平塚支部創立40周年の記念品である名刺入れ使用していましたが、不動産にはそれほど関与していなく、何となくしっくりこない気分。
今年の誕生日に、奥様に新しい名刺入れリクエスト
SLOWの名刺入れを買ってもらいました。
ロゴはなくてもイイと思いますが、デザインよりも質感重視のようで気に入りました
今日からデビューの予定です
今日は官公署挨拶回りの予定。
行政書士3人でカレンダー&ぎょうせい平塚の配布です。
もちろん夕刻からは箱根へ。
みなさまへの感謝の気持ちを忘れずに、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ忘年会シーズン佳境ですね
出たい会に出るではなくて、出れる会に出る感じの私。
(スケジュールが許す限りは出席します。)
第1弾、昨夜は神奈川県行政書士会平塚支部役員会で忘年会を開催しました。
会場は久しぶりのコナズエムさんです。
【住所】神奈川県平塚市宝町4-7 宝ビル1F
【電話】0463-67-7898
昔ながらのBARの雰囲気、良い意味でのゆるさが私のお気に入り
ボリュームコース・料理7品3時間飲み放題付@4,000円(消費税込み)でゆったりまったり楽しい時間を過ごしました。
役員のみなさんは、1年間お疲れ様でしたm(_ _)m
頼りない支部長のフォロー、ありがとうございます。
さてさてこれから年末に向けて、いっそう忙しくなりそうです
今日は午後から神奈川県行政書士会支部長会→懇親会(忘年会)の予定。
その前にしっかり書類作成に注力します。
気張り過ぎず自然体を忘れず、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連日の夫婦でのランチ。
昨日は私のリクエストで、平塚大衆中華の名店、大陸さんにお邪魔しました。
【住所】神奈川県平塚市代官町9-10
【電話】0463-22-3791
コストパフォーマンス抜群
そして親父さんの所作(調理や目配り)が素晴らしいお店です。
味付けは若干濃いめ、ガテン系向けのノリですが、メニューの電話番号講釈は「フフでミナクイ」となっています。
夫婦でも家族連れでも
私たちは2人共にサンマーメン@500円(消費税込み)をオーダー。
アツアツの餡がたまりません
餃子@380円はシェア。
8個なのでちょうど良く、、、とはいかず私の分は3個
ニンニクバッチリ、モチッとした食感が美味しいです
安価に元気のお裾分けをいただけるお店、平塚市民&近郊の方は是非足をお運びください。
親父さんが元気なうちに。。。
今日は終日箱根。
私も負けずに働き続けます。
日常を大切に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のランチタイム、奥様のリクエストは彼女にとって未訪問の家系のお店。
とんこつ工房辰味さんに伺いました。
【住所】神奈川県平塚市見附町41-13
【電話】0463-26-8188
近くのコインパーキングを利用したのですが、その場合は申告すると、一品トッピングをサービスしてくださいます
奥様のセレクトはキャベチャ
そしてラーメン大盛り@750円をオーダー。
以前よりさらにアツアツになったような
炙ったチャーシュー他、手抜きなしの1丼でこのお値段はお値打ちですね。
何とか完食しましたが、このあたりが私の現在の限界値かと
近場で有難い家系のラーメン屋さんです。
奥様もご納得の様子でした。
今日は夕刻から箱根。
それまでは多少プライベートな時間を確保できる予定。
だらだらせずに効率よく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
情報ソースは、私の知恵袋K先生。
オープンチラシをいただいたのですが、何故現在かき小屋?
そしてよりによって()住宅街?
これは試してみるしかないということで、昨日のランチタイムに伺いました。
かき小屋オストラZ 平塚四之宮店さんです。
【住所】神奈川県平塚市四之宮1-15-53
【電話】0463-21-3551
演出がいかにもチェーンっぽいのは致し方ないところ。
4種あるランチから私のオーダーはMIXフライランチ@750円(消費税別)。
あまり独自性を感じないのがちょっと残念
牡蠣グラタン@480円は小ぶりな牡蠣3個入り、副菜って感じのサイズです。
飲食店フランチャイズ募集の株式会社K2店舗開発オフィスさん×健康栄養補助食品/サプリメントの企画開発の株式会社プロンティアさんのコラボ出店の模様。
牡蠣エキスの使用検証が目的なのでしょうか。
居酒屋として利用するともっと印象が違うのかも。
これからの展開に興味津々です
今日はスケジュールに多少余裕のある1日。
情報連絡をしっかり済ませてから、いつも通りに箱根に向かいます
前準備を怠ることなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「わけわからん。」状態の私。
でも家事に関することですから、そこは奥様任せということで。
我が家にも衣類乾燥除湿器なるものがやって来ました。
こういうことに無頓着な私にとっては、大きなドライヤーって感じ
これで整理整頓が進むなら、問題なしです。
それにしてもこの部屋では除湿器、隣の寝室では加湿器、エネルギーの無駄を感じてしまう私はまさに昭和なのでしょうね
今日は飲食店休業日、その分、書類作成に注力の予定。
いつもの月曜日のように資金移動からスタートして、長女が小学校から帰宅する時刻にフリーとなれるよう、アクセル全開です
集中力を大事に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行政書士と飲食店経営。
加えて不動産事業。
これを3本の矢として事業構築した経緯にありますが、いかんせん能力不足で、不動産事業が後手に回っていました。
そんな折、不動産事業に興味を持つ知人が現れ、事業譲渡する運びとなりました。
11月23日付で、社名変更&社長交代。
昨日、登記完了を確認した次第です。
前社名、株式会社Y2企画のY2はYUME(夢)とYUKI(勇気)とHPに掲載していますが、実はYUMEは長女の、YUKIは奥様の名前でもあります。
設立当時は家族3人だったので、この社名なのです。
その後二女が生まれ、、、感慨深くはありますが、この流れが必然だったのかもしれません。
とはいえ、不動産にノータッチになるというわけではなく、社長交代により従前以上に処理能力がアップすることは確実なので、何かの折にはお声掛けください
昨日は面談が多く、今日はその処理を進行し、夕刻から歯科医院→情報発信型カレー専門店の流れです。
メリハリを利かせながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント