いただきものの葡萄♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2大看板メニュー、「おとな様ランチ」「たまはん定食」でジモティに人気の地域密着型居酒屋、たまはんさん。
昨日のランチタイム、お腹を空かせて約2年ぶりに伺いました。
【住所】神奈川県平塚市平塚5-1-19
【電話】0463-32-9628
住宅街に立地していますが、ランチタイムは駐車場もいっぱいの人気店です。
お目当てのたまはん定食は@1,188円(消費税込み)。
ランチタイムはご飯大盛り無料です。
ボリューム&バラエティ。
和洋折衷のイイトコ取り的な定食。
この理解りやすさは大きな魅力、なるほど人気店であることが頷けますね。
バイキング的にいろいろ楽しみたい方にお勧めです
今日も夕刻に箱根入り。
箱根湯本の情報交換型コミュニティで開催の、箱根ジオパークのサポーター講座「ゼロから分かる火山のお話」は奥様に任せ、カレー専門店に集中の予定。
多少心配しつつも、自分にできることを一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長女は小学校3年生。
父親と違って、普通に勉強している模様。
漢字の読み書きも成長、おねだりされて本を買うことも。
左は数ヵ月前購入のホラー本。
そして右は先日購入の恋愛本
絶対かなわない恋?
(詳細は→こちら)
これでイイのでしょうか、女の子は扱いづらいです
目に見えて手の届かない存在に近づいでいるような。。。
今日は午前中にジムワーク。
8割方腰痛は回復していますが、ここは焦らずしっかりと。
夕刻からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会、娘たちのお迎えとバタバタ
一つずつ確実に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎月定例の26会、昨日の開催は先日20周年を迎えたあずまし亭さんでした
【住所】神奈川県平塚市宮の前7-24
【電話】0463-23-4016
飲み放題@5,000円(消費税込み)設定で店主にお任せ。
ビールで乾杯、美味しい料理に舌鼓
厳選素材で何を食べても美味しいです
鹿肉のハンバーグまでサービスしていただきました。
〆のつけ麺でお腹いっぱい。
さらに参加した仲間から幸せな報告があり、心までお腹いっぱいになりました。
末永くお幸せに
そしてあずまし亭さんには30周年、40周年とファンを楽しませていただきたいと思います。
楽しいお酒はしっかりアルコールが抜けるらしく、ダメージのない朝を迎えています。
今日も日常の積み重ねを大事に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
箱根ジオパークを楽しもう!サポーター講座第1回「ゼロから分かる火山のお話」が箱根湯本の情報発信型コミュニティで開催されます。
9月29日(木)19:00~20:30
参加費1,000円でドリンク+軽食付き。
詳細は→こちら
※事前予約制のためお申込み、問い合わせ先になります。
箱根ジオパーク推進協議会事務局
TEL:0460-85-9560 FAX:0460-85-7577
メール:kikakuka@town.hakone.kanagawa.jp
自然との融合を図りながらの箱根の楽しみ方、お気軽に足を運んでください
今日は夕刻から箱根出勤の予定。
体調と相談しながら、できることをしっかり進めます。
けっして自分を過大評価することなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ明日9月24日(土)オンエア。
テレビ朝日「人生の楽園」18:00~
私のお気に入りのお店、山小屋佐藤さんが登場します。
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-450
【電話】090-3382-2561
オンエアで混雑する前に、ご挨拶に伺いました。
画像が店主の佐藤昭男さん。
私が道に迷いそうなときに、アドバイスをいただいたりします。
箱根の自然を満喫しながらのんびりとした至福の時間を過ごすことができ、それでいてコーヒー1杯たったの@300円。
これで名前が知れ渡ったら混まない理由がない?
もしかして佐藤さん大人気とか
とりあえずオンエア前にお伺いできましたので、次回は騒動が落ち着いた頃にと思っています。
録画準備完了、楽しみです
昨日フル出勤、自宅は奥様の体調不良でテンヤワンヤ
ちょっと出遅れましたが、できることを確実にこなしたいと思います。
セルフコントロールを心掛け、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のランチタイムは3年ぶりのお店。
平塚市内南側では知る人ぞ知る名店。
新楽さんです。
【住所】神奈川県平塚市花水台28-14
【電話】0463-31-2900
本当はラーメン+炒飯の王道で攻めたかったのですが、完食の自信なくサンマーメン大@760円をオーダー。
金華豚、椎茸、玉子等、しっかりした食感があるのが素晴らしいです。
白菜の青みを見ても、日の通し加減が絶妙であることが伺えます。
優しい味だけれどもしっかり仕事がされているというか、、、年を重ねるごとに、通うごとに馴染んでくるお店だと思います
金華豚お試ししたい方は是非どうぞ。
秋分の日の今日は箱根1日出勤。
子供たちのご機嫌を良くしてから箱根に向かいます
肩の力を抜くことを意識しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神奈川県行政書士会と横浜市が「空家等対策に関する協定」を締結。
(→こちら)
先日の支部長会議において企画部長からの指示もあり、平塚市の動向を確認のため、昨日、市役所を訪問しました。
担当部署はまちづくり政策課で、空家対策協議会の来年設置に向け計画策定中とのこと。
行政書士の参画を要請するとともに、本会に対して現況を報告させていただきました。
市民のお役に立つことできると嬉しいです。
ついでのランチは市役所近くの花水ラオシャン八幡店さんにて。
【住所】神奈川県平塚市西八幡1-1-4
【電話】0463-22-6610
タンメン@400円をBセット(+350円、カレーライス小&餃子3個付き)でオーダー。
空家対策ならぬ空腹対策はバッチリです
本店との違いをチェックするのも楽しいですよ。
今日は午前中に身体のケアを予定。
先週末の疲れからの回復を図りながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おかげさまで順調な入りとなった3連休初日。
早雲寺ヒメハルゼミの会理事会にも出席して、平塚に戻ってきたのは22時頃。
限られた選択肢から、遅い食事は麺や七福さんにて。
【住所】神奈川県平塚市見附町43-3 誠心ビル1F
【電話】0463-72-8828
23時まで営業していることに感謝です。
まずはギョービー。
スーパードライ中瓶@500円(消費税別)、餃子12個@400円。
美味い小さな幸せ、癒されます~
そして〆は中華そば@650円。
昔っぽいけれど、しっかり主張のある1杯。
いかにもこのお店らしく、美味しくいただきました
英気を養って、このまま走り続けます。
今日も朝から箱根。
頭はクールに、身体は無理なく動かしながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5日長女。
13日二女。
そして昨日15日は奥様の誕生日(兼結婚記念日)
これにて我が家の9月誕生日ラッシュは無事終了。
あいにく夜の部シフトがありましたので、私はお誕生日会の準備だけして、あとは娘たちにお任せ。
3人で楽しくやったようです
亭主元気で留守が良い、まさに我が家ですね
みんなが健康でさえあれば、私も高望みしません。
今日は午前中に身体のケア。
午後は情報連絡&書類作成に努め、夕刻より箱根入り。
自分を過信することなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お得な一の湯ゴールドカード(1年間有効)。
この1年はスルーしていましたが、今回復活購入。
いろいろ特典があって、買って損なしなのですが。。。
(詳細は→こちら)
我が家については、バタバタと忙しく先が見えない状況
しばらくは利用する機会に恵まれないかも。
1年間利用なしとならないように、年末に向けてしっかりスケジューリングしていきたいと思います。
今日はオイル交換からスタート。
生活にリズムを、気持ちにメリハリを利かせて、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のメインは、神奈川県行政書士会平塚支部日帰り親睦旅行。
たくさんの手荷物(景品)を両手に、小田原お堀端万葉の湯さんにお伺いしました。
【住所】神奈川県小田原市栄町1-5-14
【電話】0465-23-1126
飲んで食べて、温泉でまったり
15名参加で親睦を深めました。
最後にもうひと風呂浴びて、静かに帰路へのつもりが、、、
Y先生の悪魔のささやきで、平塚に戻ってから、天竜担担麺店さんへ。
おかげさまで、お酒は残っていないのに、胃にラーメンが残っている朝を迎えています
またしても〆のラーメンにやられ、成長できない私です。
今夜は、明日誕生日を迎える二女の誕生日パーティーの予定
時間を確保できれば、一緒に買い物に行けるかも。
公私ともに手抜きなしで、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6年くらい前に伺ったお店。
でも残念ながら(名物の)タコス未食で、機会を狙っていました。
そしてついに昨日、巡り合わせが良く久々の訪店。
洋食のセゾンさんです。
【住所】神奈川県平塚市東中原1-5-23
【電話】0463-53-1888
日替りタコスはドリンク付き@1,000円(消費税込み)です。
この日は、 チキン照焼と、サーモンとポテトのコロッケ。
タコスはレタスぎっしり、かなりのボリュームです
ケチャップとポテサラを自分で加えながら食べるスタイル。
美味しいし、レタスがかさばるからか、食べ応え十分。
ヘルシーに満腹になりたい方にお勧めです
今日は15時から神奈川県行政書士会平塚支部福利厚生事業(日帰り親睦旅行)に参加の予定。
小田原の万葉の湯で、温泉と宴会
セットです。
午前中に一生懸命業務に集中、午後はのんびり過ごしたいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末(11日)に予定されている神奈川県行政書士会平塚支部の福利厚生事業(会員日帰り親睦旅行)。
昨日は、宴会で使用する景品の調達に大忙しでした
平塚市内で済ませたいのはやまやまですが。。。
会員のことを考えると地元購入ではない方が良いかなぁ、ということで小田原のロフト(in西武百貨店)他を歩き回って調達。
平塚支部においては、支部長≒雑用係です。
参加者が喜んでくれると良いのですが、批判が出たら凹むなぁ。
なにぶんセンスがないもので、時間を要した割には捻りが少ないかも。
気は心ということでご容赦願いましょう
腰痛は相変わらずですが、日常は穏やかに流れています。
今日も焦らず一歩ずつ前進することを心がけ、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パトジョグ中にチェックしていたお店が、昨日9月7日オープン
タイミング的に巡り合わせが良かったので、早速お伺いしました。
油そば専門店 麺一道 平塚西口駅前店さんです。
【住所】神奈川県平塚市紅谷町18-21
【電話】※不明のため、食べログ登録待機中。
油``油``(ぶらぶら) 平塚店に続いての油そば専門店、平塚市内にそんなにニーズがあるのでしょうか?
とりあえずお祝いのビールは小さめのジョッキながら@290円(消費税込み)。
オープン記念ということで水餃子は@100円(通常350円)、元祖魚介油そば(並)は@600円(通常750円)でした。
まだ食べ慣れない私、どうしてもジャンク的に思えてしまうのですが。。。
ラー油やお酢を加えて、自分オリジナルの味に仕立てるのが良いようです。
さて、こちらの麺一道さんですが、板橋区大山に7月6日オープンしたお店の2号店の模様。
短期間に2号店オープン、しかも遠距離。
となると大手資本がバックにありそうですが、お店の雰囲気的にはそれほどの投資は感じません。
面白いアプローチなので、これからどんな話が出てくるのか楽しみなお店です。
紅谷町て酔ったついでに〆のラーメンをと考えている方、油そばもお試しください
台風の接近により大気が不安定。
今日は空模様を見ながら行動したいと思います。
地味なところをしっかりと、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長女の9歳の誕生日(昨日)。
例年、無茶ぶりのようなプレゼント要求をしてきましたが、今年の両親へのリクエストは文房具ばかり。
鉛筆、消しゴム、ハサミetc…
義父母にポップスニーカー(ローラー付き)を買っていただいたので、満足したのではないかというのが奥様の推理。
もしかして私の懐具合に気を遣っているのでしょうか?
ちょっと寂しいかと思い、追加でキューティーマウス(リトルライブペット)をプレゼントしました
まぁ、本人は満足しているようなのでこれで良しと
1週間後に二女の誕生日が迫っています。。。
今日から「試作」に取り掛かろうかと。
まだ詳細公開できませんが、次なるチャレンジですね。
いろいろ失敗しても決してへこたれることなくチャレンジを楽しみながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の夏休みも、海で遊ぶ機会に恵まれませんでした。
徒歩10分なのに、近くて遠い
このままではいけない、未だ海で遊んでいない二女にしっかり体験させるべく、昨朝は8時から1時間弱娘2人と平塚海岸を散歩。
海初体験の二女は、怖がって近づこうとしません。
手を引いて誘導しても、足首までが限界
私に似てしまったのか、かなりのビビリ
帰宅後「また行きたい。」と言っていたので、嫌いなのではなく、単純に怖い様子。
少しずつ慣れるよう、また機会を見つけて誘おうと思います。
ビビリだけど、暴れん坊です
今日は月1回の営業会議からスタート。
毎日を大切に、先を見過ぎるのもダメですが、計画を立てることも大事。
スタッフで意識を共有できるよう、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、情報発信型カレー専門店、夜の部の開店間際。
久しぶりに野猿たちがやって来ました。
最近ご無沙汰でしたが、季節的なモノでしょうか?
それともまた移動ルートに選ばれた?
箱根湯本では野猿から人間への被害もあるので、多少の威嚇も必要です。
またしばらく影を潜めてくれるのを願いましょう
今回の腰痛、日常生活にはほぼ支障なしです。
しかしながら、寝ると身体が固まって、少しずつ苦痛が増します。
その結果、睡眠時間が短くなり寝不足
今日もお昼寝しながら、夕刻から箱根出勤、身体のいうことを聴きながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
腰痛の回復が思わしくなく、寝不足が続きます。
9月上旬は無理しないことに決め、昨日は昼~夕刻までリラックスタイムに。
ランチは久しぶりのいっちゃがさん
【住所】神奈川県平塚市中原1-13-13-D
【電話】050-5854-9184
珍しい宮崎ラーメンのお店です。
カウンター席に座り、ラーメン@640円(消費税込み、大盛りランチサービス)+チャーシュー丼@250円をオーダー。
アッサリ風味の豚骨が、身体への負担も少なそう。
とても生真面目な感じで、優しく美味しい
50歳にもなるとこのくらいの味付けがマッチするように感じます。
しつこ過ぎない豚骨をお探しの方にお勧めです
その後は2時間半程度、湯乃蔵ガーデンさんへ。
温泉、サウナ、電気風呂で、腰を始め身体のケア。
おかげさまで、何とかカレー専門店のシフトに穴をあけずに対応。
もう少しの辛抱でしょうか。。。
今日も身体と相談しながら過ごします。
合間合間に柔軟体操を織り交ぜながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月29日(月)開催の26会
例月とはお店選びの趣向を変えて、チェーン店の食べ放題飲み放題にチャレンジ
平塚に進出の鳥貴族平塚店さんです。
【住所】神奈川県平塚市紅谷町1-1 平塚アルファビル3F
【電話】0463-21-2819
最低開催人数8名の28とりパーティーは、1人@2,800円(消費税別)で食べ放題飲み放題の設定です。
まずはビールで乾杯
飲み放題ながらプレモル。
ウイスキーでは響(JAPANESE HARMONY)もメニューに含まれていて、以後、私は響ハイボールで杯を重ねました。
お料理は焼き鳥をメインに、次から次へと。
時間配分(2時間、ラストオーダー15分前)さえ間違えなければ、ラーメン他食事、デザートまで辿り着けます。
抜群のCPの高さでした
8名以上ガッツリ系の飲み会を企画の幹事様にお勧めです
チェーン店にはチェーン店の良さがありますね。
今日もしっかりパトジョグ&柔軟運動からスタート。
9月も上旬は我慢の時期です。
スケジュールの変更も視野に入れながら、無理のないレベルで一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント