« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月31日 (水)

散歩の達人「箱根さんぽ」 coco-Hakone(ココハコネ!)だけが掲載漏れ(^_^;)

交通新聞社から発行のMOOK本シリーズ「散歩の達人」。
平成28年9月1日、「箱根さんぽ」が発行となります。
1
16Pに箱根湯本地下厨房一心十色が掲載。
2
そして20Pには箱根かれー心が掲載。
3

ところが。。。
coco-Hakone(ココハコネ!)だけが対象外。
まぁこれからということで、そろそろ真剣に作戦を練りたいと思っています
あくまでお客様に喜んでいただくことが最優先です。

腰痛が一進一退の状況。
これまでの体験と違って、就寝時に痛みだすのが特徴。
内臓疾患も含め、現在自分の身体と相談中。
もう少し自力で考えることに、一生懸命頑張ります






















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月30日 (火)

自宅に出現したカエル

昨日、長女の小学校の夏休み最終日。
(※台風の接近により、今日も休校となりました。)
天候のせいなのか、我が家の(庭とは言えない狭い)草地にカエルが出現。
案の定、奥様が大騒ぎ
1
私もこんなのは相手にしたくありません。
すると長女が。。。
2
カエルを捕獲
(※その後、公園で解放したそうです。)
虫も殺せないような娘に育てたつもりでしたが、子供の成長とは恐ろしいもの
確実に私から離れていこうとしているように感じます。
しっかり彼女なりの人格が形成されているのだと、自分を納得させるしかない私です

8月もあと2日。
体調面に不安が出た8月でしたが、暑さも収まりつつあるので、9月に向けて健康管理に努めたいと思います。
無理せず計画的な1日を、一生懸命頑張ります























                 




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月29日 (月)

カンボジア家庭料理店 ジャヤヴァルマン 最終営業日に家族で伺いました♪

平塚市でカンボジア料理。
今年の3月にオープン、料理の美味しさと丁寧な接客でファンを増やしていたカンボジア家庭料理店 ジャヤヴァルマンさん。
事情あって閉店との情報を得て、最終営業日に家族4人で伺いました。
1
【住所】神奈川県平塚市錦町5-2
【電話】080-6784-8411
別れを惜しむ常連客で満席でした
いつもながらの丁寧な接客、言葉は要らない、私はホッピーを飲みながら、ただひたすら食べ続けました。
4

6

10

12
これでしばらくカンボジア料理を食べる機会がなくなるだろうなぁ。。。
食べ納め、娘たちも喜んで食べていました。
短い期間となってしまいましたが、お疲れ様でしたm(_ _)m

今日は飲食店定休日。
そして長女の小学校夏休み最終日。
夜は26会の予定ですが、それまでは家族サービスに一生懸命頑張ります































                          



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月28日 (日)

昨日今日(27,28日)の2日間限定開催 箱根湯本見番 芸者’sBARが盛り上がっています↗

箱根湯本見番が盛り上がっています
5
8月27,28日 11:00~20:30 芸者’sBAR開催
6
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
【電話】0460-85-5338
箱根芸妓衆によるバンド演奏や踊り。
3
ほんのちょっとのドリンク代・おつまみ代で芸妓さんと交流できます。
イチオシはドラムの芸妓さん
4
今日までですが、お時間ある方はこの機会に是非どうぞ
ちなみに私、仕事の都合で20分程度しか観れませんでした。
箱根湯本ですから、ご近所さんのフォローということで。。。

今日は箱根からスタート
昨日確保できなかった自由時間、何とか夕刻からと目論んでいます。
それまではサービス精神旺盛に、一生懸命頑張ります

























                




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月27日 (土)

久しぶりに自宅に一番近いカレー屋さん、ソクラさんでランチ♪

昨日、日中は書類作成に集中。
ランチタイムになりましたが、奥様は億劫病再発。
やむなく2人で外食する運びに。
久しぶりに、カレー専門店ソクラさんに伺いました
1
【住所】神奈川県平塚市松風町11-20
【電話】0463-22-6681
サービスランチメニュー(スープ・サラダ・ドリンク付き)から、私はソクラのオムライス(カレー味)@1,260円(消費税込み)をオーダー。
4
てっぺんにある海老をソテーしてからオムレツを調理しているのか、玉子はビミョーに海老風味。
ご飯はサフランライスを軽めのカレー味に。
住宅街立地に合わせ、全体にマイルドに仕上がっていますが、ちょっとした遊び心にシェフの経験とセンスを感じます。
シェフは洋食の出身なのでしょうか?
上品な中にアクセントを感じられる方は是非お試しください

さて奥様と2人、私服(しかもサンダル履き)で伺っていたのですが、私たちの後からの来客は地元選出の神奈川県議会議員A先生と先日初当選された参議院議員M先生(イケメン)。
さすがにスルーできず、ご挨拶差し上げましたが、あまりにも無防備な自分自身に苦笑い
何時でも何処でも油断禁物と教訓を得ました
これからもあまり変わらないとは思いますが。。。

今日は夕刻より箱根出勤。
それまではルーティンと情報収集の予定。
少し静かな時間を大切にしながら、一生懸命頑張ります




























                     




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月26日 (金)

平成28年度暴力団等排除対策本部会議に出席

昨日14時から、神奈川県行政書士会大会議室にて、平成28年度暴力団等排除対策本部会議が開催されました。
1
開催の挨拶は水野晴夫会長。
その後「暴力団情勢と不当要求の対処要領について」ご講義いただきました。
3
品行方正な生活を送っている私、暴力団関係者との接点はありませんが、これからもしっかり意識して行動したいと思います。
また平塚支部内への周知徹底も怠りなく進めていきます
会議よりも、身体の不調で行き帰りの徒歩が辛かったです。。。

今日は残務整理をしっかりと。
一つ所にとどまらず、先を見据えての準備も必要になります。
無理せずクールに、一生懸命頑張ります


























                  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月25日 (木)

平塚でタワーサンドが楽しめる、松風SAND&BAR♪

今月2日にニューオープンのお店です。
お洒落でかつ個性的。
松風SAND&BAR(サンドアンドバー)さんです。
Sandbar_1
【住所】神奈川県平塚市松風町9-8
【電話】0463-79-8187
髙松公園交差点に位置します。
Sandbar_5
(※店内から見た交差点。)
白を基調としてスッキリした印象。
Sandbar_2
それでいて、料理もしっかり自己主張。
アメリカンクラブタワーサンドはドリンク付き@880円(消費税込み)。
(※平日さらにフライドポテトが付きます。)
Sandbar_6
ドドーン
食パン4枚相当、ボリュームも満点です
目立つ立地なので気になっている方も多いのでは。
カジュアルなお店なので、お気軽に覗いてみてください

今日は11時に新規アポ、14時からは神奈川県行政書士会暴排会議に出席の予定です。
体調の回復に努めながら、集中力だけは保って、一生懸命頑張ります

















     







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月24日 (水)

フルーツパーク富士屋ホテルに家族1泊弾丸旅行♪

今年の夏休み、最初で最後の家族外泊。
一昨日(22日)は台風が接近していましたが、強行突破
2
(※画像は排水溝から噴水のように噴き出す水…相模原。)
圏央道が通行止めとなっており、約4時間(※通常の倍以上)要しましたが、何とか無事ホテルに辿り着きました。
着く頃には雨も止み、翌日は快晴
バタバタではありましたが、娘たちも楽しんでくれたようです
夜景もキレイで快適な環境
1
(※画像は名前のない展望台から。)
笛吹川フルーツ公園は、娘たちのお気に入り
4

8
つじつま合わせのような家族サービスですが、まぁ行けて良かったかと
2_2

3

14
また行きたいと思うホテルとその周辺施設でした。
すくすくと育っている娘たちに感謝です。

腰痛が回復せず、睡眠が断続的。
そのため集中力がイマイチですが、何とかフツーに近付けたいと思います。
無理せず焦らず、状況をしっかり判断しながら、一生懸命頑張ります


































                       






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

平塚で「くずバー」発見、早速お試ししました~三秀堂

腰痛が再発して、昨日は娘2人とお留守番
この機会に(?)パトジョグで気になった幟「くずバー」のお店へ。
和菓子の三秀堂さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市見附町17-21
【電話】0463-31-6120
落ち着いた感じのお店です。
3
くずバーは1本220円(消費税込み)。
みかん×2、白桃×2、抹茶大納言×1を購入。
5

9
アイスより優しいお味、ヘルシーです。
食感は「しゃりしゃりもっちり」、大人のデザートですね。
最後まで溶けずに食べれるので、洋服を汚す心配なし。
日本的な知恵が感じられる、美味しい和菓子です。
家族で、ときに差し入れに、ぜひお試しを

あいにくの空模様ですが、今日は家族でお出かけの予定。
腰に負担をかけ過ぎないように注意しながら、少しのんびりと過ごす予定です

             







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月21日 (日)

マイレビュアー様からのいただきもの♪

まだ続く食べログレビュアーとしての活動。
ついに口コミは900件をオーバー。
そして他のレビュアーさんとの交遊もあるのですが、これが本当に楽しいというか助かるというか。
まずお店のセレクトが間違いないです。もちろん料理も。
レビュアーさんと飲むときは、お任せ
そしていただきものもこれまた間違いなし。
先日、某レビュアーさんから四国お土産をいただきました。
Photo
香川のうどんに土佐(高知)の鰹。
食べるのが楽しみです
とりあえず1,000件まで、レビュアーもボチボチ続く予定です

昨日から腰痛が悪化。
今日は大人しく自宅で、情報整理の予定です。
あまり詰め込み過ぎずに、気持ちが萎えないように注意しながら、一生懸命頑張ります






















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月20日 (土)

遅ればせながら夏休み家族サービス~箱根ホテル小涌園水深3mプール♪

昨日は夕刻より箱根湯本の情報発信型カレー専門店シフト。
その前に、家族サービス強攻
ちょい無理しないと、なかなか時間が確保できませんので
家族4人、箱根ホテル小涌園で夏休み満喫です
最初にランチは、グランヴェールでバイキング
1

5
お腹がいっぱいになったら、水深3mプールで水遊び。
7

4
日焼けしながら遊んで、この後の温泉は持ち時間20分
相変わらずの慌しさですが、娘たちが楽しんでくれたようてよかったです
もちろん私はしっかりお仕事して。。。
夜は1人寂しく、徒歩&電車で家族が寝静まった自宅に帰ったのでした
1_2
(※画像は帰宅途中の前田橋=吊り橋。)
8月終盤、もう少し家族サービスも挽回したいと思います。

今日も箱根は夕刻から。
それまではPC情報の整理に努めます。
肩肘張らずにできるだけ淡々と、一生懸命頑張ります
























                








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月19日 (金)

天山湯治郷開湯50周年記念事業♪

昨日8月18日、1日限りのスペシャルな企画。
しかも告知なし、ひっそりと。
箱根湯本の人気温泉施設、天山湯治郷の開湯50周年記念事業、入場無料DAYでした
2
7本目の源泉おめでとうございます。
3
慌しい1日でしたが、折角の機会なのでチョイと楽しませていただきました
これからも旅人を温かくお出迎えください

久しぶりに娘たちが帰ってきて騒がしくなった我が家
今日は家族サービスの後、夕刻より箱根出勤の予定。
公私共に手を抜かずに、一生懸命頑張ります


























               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月18日 (木)

何年ぶりかで居酒屋だいちゃんランチ♪

昨日は箱根町役場に所用があったので、ランチはその近くで。
思い出したように伺ったのは居酒屋だいちゃん
6
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本213-9
【電話】0460-85-8865
情報発信型カレー専門店の並びにあるお店です。
こちら観光地にありながら、神明、前田エリアに住んでいる地元民のためのお店。
日替りランチは@600円(消費税込み)とリーズナブル、A串カツをご飯中盛り(+60円)でオーダー。
4
雰囲気も料理も家庭的。
寛ぎの休憩時間といった感じです
この後、食後のコーヒーは山小屋佐藤さんまで足を伸ばしました
2
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-450
【電話】090-3382-2561
コーヒー1杯@300円(消費税込み)で、野鳥の鳴き声に癒されながら、至福のひととき
1
店主の佐藤さんに助言をいただきながら、頭の中身をスッキリさせました。
8月後半への活力を補充、また次への気持ちになりました

今日もランチタイムに箱根へ。
夕刻からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会の予定です。
暑い日が続くので、あまり無駄に動くことなく、一生懸命頑張ります


























              





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水)

平塚七福神パトロールジョギング~長楽寺・寿老尊

平塚七福神めぐりパトロールジョギングの第7回目(最終回)。

長楽寺になります。
1
延命長寿と福徳をお授けになる寿老尊が祀られています。
3
暑さが戻ってきましたが、何とかミッション完遂。
これで平塚七福神全てを確認できました。
(一部時間の都合上、開扉されていない寺社もありましたが、それはまた日を改めて。)
ますます神頼みの私でした

今日は早めに箱根入りの予定。
できるだけシンプルに物事を進めるよう意識しながら、一生懸命頑張ります



















               


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月16日 (火)

マイジョッキ

最近、マイジョッキ(自宅用)を変更しました。
ジンビーム3本を撮影して
Photo
業務用としていただいたものを1個拝借。
Img_3425
(※中身はお茶です。)
頑丈でサイズ的にも使い勝手良し。
しばらくこれで行くことにしましょう

今日は午前中に資金移動→横浜出張の予定。
暑くなりそうですが、後回しにして良いことはないので。
汗かくことを厭わず、一生懸命頑張ります


























             



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月)

仙華さんの中華食べてお盆休み後半に突入。

昨日も忙しく働いて夕刻帰宅。
プチ独身生活ということで、食事→温泉のパターン。
食事はいわゆるギョービー気分で、仙華さんに初訪問です。
1
【住所】神奈川県平塚市宝町4-16
【電話】0463-22-4295
ビール大瓶@650円(消費税込み)&餃子6ケ@430円。
2

4
餡が詰まって、ニンニク多め、パリッと焼けた餃子とビールの相性がバツグン
でも此処は飲み過ぎず、すぐにタンメン@610円で〆。
6
このタンメンも塩加減がギリギリの線を突いていて、満足度の高い1杯
此処も他人様にお勧めできる街の中華屋さんです。
この後、太古の湯で汗流して、しっかりリセット。
お盆休み後半、体調はすっかり回復できたようです

パトジョグも予定通り、これから箱根へ。
力むことなく、しっかりお客様に満足を提供したいと思います。
気持ちはクールに、一生懸命頑張ります





























                 






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月14日 (日)

名刺をマイナーチェンジしました。

ちょうど在庫も少なくなってきましたので。
この機会に名刺をマイナーチェンジしました。
Photo
表面の宅地建物取引主任者を宅地建物取引士へ。
裏面に神奈川県平塚警察署協議会委員等を追加。
最近では、「一生懸命さとう君」でお声掛けいただく機会が増えていて、はたして良いのかどうか。。。
重みのない名刺なので、あくまで名前を憶えていただくためのツールということで。

昨日からプチ独身生活スタート。
そうなると規則正しく動こうとするのが私。
今朝もしっかりパトジョグからスタート、これから箱根に向かいます
できることを確実に、一生懸命頑張ります





























                                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月13日 (土)

高熱でフリーズしていました。

一昨日、目覚めると調子が悪い
ほとんど起き上がることもできずに体温上昇
ついにMAX39.9℃を計測。
娘たちの夏風邪が伝染ったようです。
解熱剤を投入、それでも昨日3時半(※オリンピックの7人制ラグビー観戦のためいったん起床)はまだ39.3℃。
ほぼグロッキー状態でしたが、ここから気合
夕刻にはなんとか平熱まで下がり、箱根の戦線に復帰することに。
その前の栄養補給はパーイングエリアにて。
Photo
アジフライ定食@650円(消費税込み)。
普段ならペロッといけるはずが、これが結構苦戦
喉は痛いし、揚げ物が消化不良。
それでも何とか完食、そして何とか勤務を終えたのでした。

おかげさまで今日はパトジョグ再開まで回復。
まだリハビリのような状態なので、とりあえず夕刻まではのんびりと。
その後はしっかりサービス精神旺盛に、一生懸命頑張ります

























          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月10日 (水)

平塚七福神パトロールジョギング~善性寺・福禄寿

平塚七福神めぐりパトロールジョギングの第6回目。

善性寺(ぜんしょうじ)になります。
1
福徳、財宝、長寿の三徳の御利益をいただく神様、福禄寿(ふくろくじゅ)をお祀りしています。
2
神様もさぞや暑いことでしょうね
ここ数日は、早朝にシフトしてパトジョグを継続しています。
ルーティンを守り、盛夏を乗り切りたいと思います。

今日は14時半から箱根町役場で開催のクレジットカード決済用カードリーダー説明会に参加の予定。
その後は子供たちと流し素麺に。
いつもながら公私混同あれやこれやですが、切り替えを上手に、一生懸命頑張ります




























                    


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火)

箱根神社からの献燈料初穂料御礼品

基本は神頼みの私。
今年も箱根神社の湖水祭・例大祭に献燈料初穂料を納めさせていただきました。
そして、御神札と記念品が届いた次第です。
Photo
今年の記念品は名刺入れ(?)でイイのでしょうか。
個性的に思いますが、折角だから使いましょうか。
暑い夏も神様のご加護で乗り切ります

昨日は二女の発熱で、おとなしく家で過ごしました。
今日からはしばらく休む間もない日が続きそう
午前中の代書屋アポイントからしっかり集中して、一生懸命頑張ります

























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月)

平塚七福神パトロールジョギング~三嶋神社・恵比寿神

平塚七福神めぐりパトロールジョギングの第5回目。

三嶋神社になります。
3
商売繁盛、福徳円満をもたらす恵比寿様を祀っています。
1
福笹の恵比寿様もいらっしゃいます。
2
箱根の恵比寿様にはいつもお参りしていますが、こちらは初めて。
引き続き我らの商売をお見守りください。

暑い日が続きます。
我が家では二女が発熱でダウン。
飲食店休業日ですが、今日は無理せずに書類作成に時間を割きたいと思います。
いつもと違う角度で自分を鑑み、一生懸命頑張ります




























                 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 7日 (日)

柔軟剤~レノアとハミング

できれば柔軟剤なんて使わない男でありたいです。
(ワイルドに生きてこその漢に憧れています。)
しかし、既に家庭に飼い慣らされておりまして。。。
夏は消臭or防臭タイプになったりするわけです。
Photo
こんなもの、(男として)どっちでもイイ、、、と言いたいところですが、自分で洗濯後の衣類を身に着けると、ハミングは
(※他人様のが気になるわけではありません。)
したがって我が家は、レノアが多くなっている次第です。
(他にもいろいろあるようですが。。。)
こまめな洗濯、最近、家庭における守備範囲が広がっているように感じますね。。。

今日は月1回の営業会議からスタート。
本格的な夏休みシーズンを控え、フル稼働しながら、先手を打つことも必要になります。
お客様第一主義で、一生懸命頑張ります






























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 6日 (土)

平塚七福神パトロールジョギング~蓮光寺・布袋尊

平塚七福神めぐりパトロールジョギングの第4回目。

高野山真言宗蓮光寺さんです。
1
我が家からは一番遠い七福神、意を決して伺ったのですが。。。
2
残念ながら布袋尊お参りは9時から。
ちなみに布袋尊は人々の和を願う福の神様です。
原爆の日の今日、みんなで平和を願いましょう。

今日は夕刻より箱根出勤の予定。
それまでは身体のリカバリーに努めます。
無理せずしっかり自分と向き合いながら、一生懸命頑張ります































                        


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 5日 (金)

こちらも本店支店があるらしい~朝日屋

昨日のランチタイム、たまたま駐車場が空いているのを発見
すぐさまハンドルを切って、気になっていたお店の暖簾をくぐりました。
朝日屋さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市西八幡2-3-56
【電話】0463-22-7567
平塚市内で本店と地名の付かない支店のある飲食店は、おそらく大黒庵さんとこちらだけではないでしょうか。
たぶん、それが複数店(または暖簾分け)のトレンドだった時代があるのでしょうね。
朝日屋さんは、錦町のお店が支店のようですが詳細は不明です
さてこちらのお店も、地域密着店らしく駐車場が空いていても、店内はほぼ満席状態。
あまり時間がなかったので、ランチメニューからイカ天丼@830円(消費税込み)をオーダー。
6
なみなみ注がれたそば汁と、モチッとした食感の蕎麦が特徴的。
天ぷらの揚げ具合も年季を感じてイイですね。
長く続いている、そこに価値がある、そう感じさせてくれるお店。
セットが多いので、蕎麦メインでもボリュームを欲する人にお勧めです

今日は書類作成の他、時間が許せばジムでストレッチ等身体のケアをしたいと思います。
しっかりバランスを意識して、一生懸命頑張ります



























              



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 4日 (木)

撫磨杜はなまずって読むんですね(^_^;)

お酒は好きです。
でも銘柄にこだわりはありません。
基本は安酒、宅飲みの焼酎は黒霧島とキンミヤ。
そんな私に義母が焼酎をプレゼントしてくれました
2
撫磨杜。なまずと読みます。
ちょいインターネットで調べたら、ブラックダイヤテールキャットというプレミアムタイプらしい。。。
こうなると、貧乏性の私はもったいなくて飲めません
次回26会のお泊り会等、みんなで飲める機会に、しっかり味わってみたいと思います。

昨日は官公署周りに終始しましたしたので、今日は書類作成に集中の予定。
午後一のアポを一区切りに集中して一生懸命頑張ります
























                    


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 3日 (水)

「ぎょうせい平塚」に一生懸命さとう君コラムが登場!

神奈川県行政書士会平塚支部の季刊誌「ぎょうせい平塚」。
年2回発行、平塚支部会員及び関係官公署に配布しています。
288
今号から新しい試みとして、食べログレビュアーでもある一生懸命さとう君が、5ページ目に「一生懸命さとう君の平塚ちょいマニアックな飲食店ご紹介」のコーナーを寄稿しています。
288_2
評判が悪くなければ、次回以降も連載の予定。
行政書士の認知向上に少しでも役立つことができるとレビュアーキャラ的にも嬉しいです

今日は10時集合、官公署周りの予定。
天候が悪化しなければ良いのですが。。。
行政書士のアピールに、一生懸命頑張ります






















                  


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 2日 (火)

清川リバーランドでBBQ♪

毎年恒例の行事。
有限会社as 主催の清川リバーランドBBQ大会。
株式会社cocoroも合同開催ということで、家族4人で参加させていただきました
7
今年はニジマス釣りにも挑戦
2
1匹@350円、一体何匹釣って食べたことやら
日が暮れて、花火でも遊びました。
9
私の体調がイマイチなので、宿泊は回避。
それでも、ガッツリ飲み食べ、そして遊ぶことができて、子供たちには最高の夏休みの1日になったようです。

今日は夕刻まで書類作成に集中の予定、それから箱根へ。
自宅にいる子供たちの喧騒との戦いになります。
上手に受け流す要領を大事に、一生懸命頑張ります



































                      






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 1日 (月)

8月だから気合を入れ直して!

軽いギックリ腰から回復途上。
昨夜からはアキレス腱痛。
満身創痍ですが、これから良くなる一方(のはず)。
1
この画は、暑中お見舞い用に先日撮影
1日も早くこの状態に復活したいと思います
今日は資金移動と暑中お見舞い発送を済ませてから、BBQに参加の予定。
体調イマイチでも、遊ぶ時は遊ぶのです

今日のテーマは子供たちから目を離さないこと。
(川遊びなので。)
それだけはしっかり意識して、一生懸命頑張ります




























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »