« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月31日 (日)

7月最終日、ここから上げていきたいです↗

7月27日に軽度ながらぎっくり腰発症
パトジョグもままならず、体調がイマイチ。
加えて29日からは、家族が奥様の実家へ。
体調のせいか、環境の変化のせいか、寝不足。。。
食事はほぼ外食、お弁当が多かったです。
Big
(画像はほっともっとのBIGのり弁。)
時間の経過が歯がゆい月末(かつ週末)でしたが、それも今日で終わり。
今朝は何にも掴まらずに起きることができるまでに回復。
ここからは右肩上がりで夏本番に突入したいと思います

これから箱根へ。
ここで腰を悪化させないことがポイント。
気持ちを多少押さえながら、一生懸命頑張ります
























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月30日 (土)

神奈川行政書士政治連盟拡大幹事会からの納涼会♪

昨日は夕刻より関内方面へ。
16時開催の神奈川行政書士政治連盟拡大幹事会に出席。
1
第24回参議院議員通常選挙報告等について確認。
その後は、同じく産業貿易センタービル内にあるカフェ・ド・ラペさんに移動。
2
毎年恒例の納涼会に参加させていただきました
3
総勢約50名の参加で飲み放題@5,000円。
4

6
昨日については、腰の状態を考慮して、若干抑えめに
しっかり予定通りに、誰もいない我が家に帰宅しました。
(※家族は奥様の実家にお泊り中です。)
ほどほどにということで、今朝はスッキリお酒が抜けています

今日は夕刻まで身体のケア。
状態を見極めて箱根出勤の予定です
自分の身体と相談しながら、一生懸命頑張ります























       








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月29日 (金)

平塚警察署協議会7月会議in交通安全協会

通常平塚警察署内で開催される協議会ですが、昨日は交通安全協会3階会議室で開催。
1
こういう機会でもなければ入室することのない場所です。
2
今回の平塚警察署からの諮問は「高齢者交通事故防止対策について」。
積極的に意見参加させていただくとともに、Aチームの意見を取りまとめ、発表させていただきました。
難しい課題が多いですが、けっして傍観者となることなく、引き続き責任感を持って委員活動をしていきたいと思います。

腰痛のため集中力を欠いています
昨夜もコロナの湯で電気風呂治療、自分で治すが今回のテーマです。
今夕は神奈川県行政書士政治連盟拡大幹事会に出席の予定。
腰の状態を気にしつつ、一生懸命頑張ります























                   


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月28日 (木)

久しぶりに腰が。。。(´_`。)

先々週の土曜日から腰に感じていた違和感。
気にしながら、なお普通に生活していたのですが、ついに昨日発症
テーブルの上の書類を取ろうとしただけなのに、腰に悪寒というか倦怠感というか。。。
(体験した人にしか理解らないかも。)
軽いギックリ腰です。
これまで経験したMAX症状を10とすると3~4くらい。
無理すると日常生活に支障がないといった感じ。
結構気にしていてこの始末、気にしていたからこそこの程度で済んだと前向きに捉え、上手に回復に向かわせるつもりです。

―――とうことで、昨夜はコロナの湯に立ち寄り
その前の腹ごなしはげんまんさん
6
【住所】神奈川県小田原市矢作26-1
【電話】0465-25-1576
黒らーめんセットはちゃーしゅー丼付きで@980円(消費税込み)。
3
身体に悪そう?
腰の痛い人間の食べる食事ではない?
いやいや心配ご無用、ストレスこそが大敵なのです。
この後、しっかり電気風呂治療。
7
これ以上悪化しませんように(。-人-。)

パトジョグは断念しましたが、その他は通常通り。
14時からは平塚警察署協議会に出席、その後は箱根へ。
気持ちは真直ぐ、腰はできるだけ真直ぐに、一生懸命頑張ります

























                  

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月27日 (水)

2016年度最新助成金説明会by㈱パートナーズに参加しました。

機は熟したのか。
まだ時期尚早か。
株式会社cocoroの今後を見据えて、初めて助成金説明会(セミナー)を受講しました。
1
昨日(7月26日)、小田原箱根商工会議所Aホールにて開催。
講師は株式会社パートナーズ代表取締役の中英行(なかひでゆき)氏。
5
助成金の目的。
助成金の問題点。
助成金と弊社とのマッチング。
いろいろ考える機会になったという意味で、意義深い時間となりました。
結論としては時期尚早に軍配
まだまだ他にやるべきことがあるということです。

昨日午後は法務局やら、チラシ配りやら、あっちへこっちへ。
整理に時間を要して、今朝はちょっと遅い立ち上がりとなりましたが、これから書類作成に注力の予定。
できるだけクールに、一生懸命頑張ります

























               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)

ホルモンヴァガボンで26会♪

昨夜は月1回定例の26会
メンバーの重鎮Y社長の行きつけのお店を予約していました。
ホルモンヴァガボンさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市桃浜町2-36
【電話】0463-36-8851
4
いわゆる庶民派のお店です
難しい話はなし、煙に巻かれて、美味しいホルモンに舌鼓、ガッツリ飲みました
5

6

9

11
キンミヤとワインのボトルが何本も空に
物凄い臭いを発しながら帰路に付きました。
こんなオヤジ飲みも楽しいですね
帰宅してからしっかりシャワー浴びたのに、今朝はまだ臭いが残っているような気がします。。。

今日はセミナー受講からスタート。
いつもと違う展開の1日ですが、リフレッシュ気分で一生懸命頑張ります





























               


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月25日 (月)

半勤半休2日目は箱根湯本温泉天成園でまったり♪

昨日は15時まで情報発信型カレー専門店勤務。
厨房でたっぷり汗をかいた後(笑)、半休は家族+義父母で箱根湯本温泉天成園さんへ。
1

2

4
庭園散策の後、温泉+夕食を楽しみました
実は天成園さんではレトルトカレーを販売いただいており、この日、甘口タイプも納品。
13
(※画像は販売中の中辛+タイプです。)
こちらにお立ち寄りの際は、ちょっと覗いてみてください

おかげさまで身体に負荷をかけ過ぎることなく週末を過ごしました。
もちろん週明けからフル回転
今夜は26会の予定もあり、あれやこれや整理しながら一生懸命頑張ります


























     


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月24日 (日)

温泉×サウナ、加えて餡かけ系ラーメン、相性がイイですね♪

昨日今日は、半勤半休の予定。
半休は温泉で腰の張りを和らげます。
昨日の半休は箱根出勤前でしたので、定番の太古の湯グリーンサウナ
温泉×サウナでひと汗流した後は、館内グリーンウェーブで昼食。
6
【住所】神奈川県平塚市錦町1-18
     太古の湯グリーンサウナ2F
【電話】0463-22-1772
前回利用時の城門ラーメンに引続き、今回も餡かけ系ラーメン
野菜たっぷりサンマーメンは@820円(消費税込み)。
5
3分の1ほど食してからお酢を加えると、サッパリして飽きずに完食できます。
食べ終える頃には、さらに汗が噴き出ること必至
食後は快適に汗を洗い流します。
温泉×サウナと餡かけ系ラーメン、とても相性が良いようです
機会ある方、ぜひお試しを
箱根においては、カレー×温泉でお願いします。)

今日は左記に半勤、夕刻から半休。
箱根湯本天成園さんでまったりの予定。
まずはしっかりとサービスに集中して、一生懸命頑張ります




























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月23日 (土)

井伊部長の温泉グルメ探訪で箱根かれー心を紹介いただきました♪

スルガ銀行の温泉部長こと井伊湯種(いいゆだね)様。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店にご来店、「箱根湯本でこだわりの絶品カレー」とご紹介いただきました。
こちら
後日、オリジナルタオルのプレゼントまで
Photo_2
さすが銀行員、ジェントルマンですね
次回口座作成する際には、スルガ銀行さんに決まりです

今日は夕刻より箱根出勤。
それまでは身体のケアに努める予定。
できることできないことを区別して、一生懸命頑張ります































    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月22日 (金)

箱根湯本地下厨房一心十色、開店1周年チラシ配布中♪

おかげさまで7月31日に開店1周年を迎える箱根湯本の大人の隠れ家
クーポン付きチラシを作成し、昨日から配布開始しました。
Photo
私の配布担当は、ホテル等宿泊施設。
昨日は10軒ほど、お届けさせていただきました。
姉妹店のcoco-Hakone(ココハコネ!)でも配布中。
是非お手にとって、お気軽にお立ち寄りください

雨模様のため、2日続けてパトジョグ見送り
腰に張りがあるので、午前中はジムで柔軟運動などケアをしたいと思います。
急がば回れ、逸る気持ちをコントロールしながら、一生懸命頑張ります



























                    


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月21日 (木)

平塚駅北口立ち食いそば事情、そば新跡地に平塚そば出店♪

5月31日閉店のそば新
平塚駅北口の立ち食いそばの灯が消えるのかと心配していましたが、パトロールジョギング中に新しい看板を発見
早速伺ってみました、平塚そばさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市宝町2-2
【電話】不明
あって嬉しい立ち食いそば、出店が有難いです。
そば新の名物は、コロッケそば(※コロッケがカレーコロッケ)でしたが、こちらはストレートにカレーコロッケそば@380円がメニュー(券売機)にあり。
2
50円の値上げなんて気にしない、気にしない
4
出汁はそば新よりもまろやかに。
蕎麦は湯きりがちょっと気になったものの、細麺ながらコシのあるタイプに。
カレーコロッケは、カレー風味が強くなったように感じました。
何より嬉しいのは、改装によりエアコンが新しく涼しくなったこと
お店の方に伺ったところ、そば新とは別の経営、まぁそれはそれとして喜んでいる平塚駅北口利用者が多いのではないでしょうか。
これからも、末永く北口利用者に愛される存在であってほしいですね。

あいにくの雨模様
箱根湯本の大人の隠れ家1周年記念チラシ(クーポン券付き)配布をしたいと思います。
今日も感謝の気持ちを忘れず、一生懸命頑張ります































               



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月20日 (水)

店名通り行先は○となっていただきたい、美味しいラーメン屋さんが小田原に出店♪

腰に疲労がたまって、昨夜の帰路は温泉コース
その前の腹ごなしは、新店のラーメン行先は○さん
1
【住所】神奈川県小田原市本町1-9-32-1
【電話】0465-59-0047
隣のコインパーキング(30分100円)はサービス対応でした。
塩ラーメンは@680円。
2
金粉は小運を呼びます。
スープ自体は淡麗系、アッサリながら丸味のあって飽きの来ないお味。
チャーシュー3枚と練り梅がアクセントになっていて完成度の高い1杯です。
チャーシューご飯は@300円。
3
トッピングのそれも同様ですが、このチャーシュー炙り加減が絶妙。
炙り過ぎの感のある家系のそれとは一線を画しています。
他のメニューも試してみたくなるお店、狭小かつ立地的にも(? ?)ですが、ラーメン好きの方は是非暖簾をくぐってください

その後はしっかり電気風呂。
Photo
リニューアル後は初訪問。
まだ違和感はありますが、焦らず上手にお付き合いします。

今日は午前中に書類作成に集中の予定。
優先順位を意識しながら、一生懸命頑張ります































                    






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月19日 (火)

平塚七福神パトロールジョギング~平塚八幡宮・弁財天

平塚七福神めぐりパトロールジョギングの第3回目。

私にとってはいつもの平塚八幡宮。
5
でも、弁財天様は改めまして、、、といった感じで
2
金運・芸能・美容の神様です。
4
これはオマケ。
久々に腰がバリバリに張っていますが、様子見しながら走りました。
走ることによって、多少柔軟性が出てくるように感じます。
上手にリカバリーしたいと思います。

3連休(私にとっては3連勤)後も飲食店は休まず営業。
疲労は蓄積していますが、これまでの経験で付き合い方も慣れたモノ。
スムーズな移動を心掛け、一生懸命頑張ります






























                  


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月18日 (月)

毎月第1火曜日は行政書士無料相談会in平塚市役所市民相談室

毎月第1火曜日は、平塚市役所市民相談室にて行政書士無料相談会を開催しています。
(※祝祭日を除く、相談員は当番制。)
私も相談員を務めていますが、まだまだ認知度はイマイチかと
そこで支部役員会で打合せして、ラクスルを利用してポスター&チラシを作成しました。
160615
デザインセンスについては大目に見てください
既に事務所掲示板には掲示済み。
これから官公署等に掲示を働き掛ける予定です。
そうこうするうちに、明日明後日には箱根湯本地下厨房一心十色の1周年記念クーポン付きチラシも手元に届く予定。
作成したことに満足せず、どちらも積極展開を図りたいと思います。

今日は終日箱根出勤。
3連休最終日をしっかり締めくくり、今後に勢いをつけたいです。
セルフコントロールを忘れず、一生懸命頑張ります

























                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月17日 (日)

研修会後の懇親会はピアット スイ・カ(みづほ野)♪

昨日は夕刻より神奈川県行政書士会平塚支部研修会。
平塚市勤労会館にて暴力団排除について約1時間聴講。
1
しっかり意識付けして、その後は懇親会へ
会場はピアット スイ・カさんです。
4
【住所】神奈川県平塚市八重咲町3-31
     みづほ野南口ビル3階
【電話】0463-20-1533
みづほ野グループのイタリアンですが、良い意味で気取っていなくて宴会にピッタリ
12
ズラーッとハイボール
8

10

11
飲み食いガッツリ、1人@5,000円(消費税込み)のローマコース、気持ち良く堪能させていただきました。
この後2次会にも行って、かなり飲んだのですが、4連休(肝臓)効果か今朝はほぼ回復。
大事なのはオンとオフ、バランスですね。

パトジョグを済ませ、これから箱根へ。
お客様に喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります






































                






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月16日 (土)

平塚の家系ラーメン「天空丸」が国府津に進出、「大天空丸」にグレードアップ!?

昨夜、箱根から自宅に電話を掛けると、残念ながら夕食の用意はないとのこと。
ならば、、、仕方がない。
7月11日オープンとの情報を得ていたラーメン屋さんへ立ち寄り
平塚の天空丸の2号店、大天空丸になります。
2
【住所】神奈川県小田原市国府津2494-4
     ロイヤルマンション国府津1F
【電話】0465-49-0239
7月17日まではオープンイベントでラーメン1杯@500円(消費税込み)。
私のセレクトは定番の醤油。
1
スープ少なめ&濃いめでしたが、家系の基本を踏襲。
遅い時間にも拘らず、スタッフは気合が入って威勢が良かったです。
是非この勢いを維持して、平塚家系此処にアリとアピールしてほしいですね。
店舗が本店より大きいからか、店名に「大」が追加になっていることですし。。。

今日は夕刻より神奈川県行政書士会平塚支部主催の研修会→懇親会に出席の予定。
これに合わせて4日間休肝していたので、体調はだいぶ回復しています
あまり張り切り過ぎずに自然体で、一生懸命頑張ります


























              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月15日 (金)

平塚七福神パトロールジョギング~妙安寺・大黒尊天

昨日に引き続き、七福神めぐりパトロールジョギングの第2回目。

妙安寺の大黒尊天です。
1

3
七難を滅し七福を授ける神様で、商売の神様ともいわれています。
ご本像は本堂内に祀っているとのこと。
ジョギングスタイルなので、今日は遠慮させていただきました

今日も書類作成に集中。
明日の研修会に備え、ここである程度目途を付けたいと思います。
気負うことなく一生懸命頑張ります

























          



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月14日 (木)

平塚七福神パトロールジョギング~春日神社・毘沙門尊天

気分転換というか、動機付けというか。
パトロールジョギングのターゲット(目的地or経由地)として平塚七福神を巡ろうと思い立ちました。
本日が第1回。

春日神社の毘沙門尊天です。
6

4
福徳富貴を司り、勇気と実行力を授ける神様です。
方向音痴の私ですが、1日1社なら問題ないでしょう。
とりあえず(毎日ではありませんが)七福神全てお参りしたいと思います。

今日はダイハツで車の修理からスタート。
相変わらず複合的な作業が多いですが、しっかりと道筋を考えて、一生懸命頑張ります






























               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月13日 (水)

街の中華屋さんのカレーラーメンも侮れない。。。

カレーもラーメンも好き。
でもカレー×ラーメンとなると、相性がどうでしょう?
かなり難しい組み合わせと思うのですが、専門店ではない街の中華屋さんでも、しっかりしたモノを提供してくだるお店があります。
さんのカレーラーメンも、お試しの価値ありです
1
【住所】神奈川県平塚市花水台33-6
【電話】0463-21-2521
@680円(消費税込み)でボリュームたっぷりです。
3
こちらは太麺、定番のラーメンとは使い分けています。
基本は合わせ技ですが、単に注ぐではなく、しっかり別料理されていて違和感ありません。
懐かしの、、、という感じのカレーラーメンをお探しの方にお勧めです

昨日に引続き今日も書類作成に注力。
先を見過ぎず目の前の仕事をしっかりこなしたいと思います。
今日も自分の芯をブラスことなく、一生懸命頑張ります

































                    



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月12日 (火)

〆のラーメンで出遅れました(^_^;)

昨晩、久々に(?)やってしまいました。
〆のラーメン。
記憶が定かではないですが、備忘録によるとこのお店では7カ月ぶりくらいの模様
7か月前と同じくY先生の悪魔のささやきに導かれ、向かった先は松壱家平塚店さんです
Photo
オーソドックスな豚骨醤油(並)は780円(消費税込み)。
メニュー的には無理していないので、多少は成長したのでしょうか?
おかげさまで、今日はちょっと出遅れました。。。

しっかりパトジョグもこなして、遅れを挽回。
午後は書類作成に特化して、夕刻には箱根へ。
集中力を発揮して、一生懸命頑張ります



























                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

第66回湘南ひらつか七夕まつり終了♪

第66回湘南ひらつか七夕まつりが昨日で終了。
第24回参議院議員選挙も同日終了。
8

6

10
私は忙しく過ごしましたが、子供たちは週末を楽しんだようです
Photo
今日から通常モードに。
相変わらずのドタバタですが。。。

本日は午前中に資金移動、書類作成etc…。
午後からは打合せの後、夕刻からは役員会。
スケジュールが埋まっていますので、無理はせずに、淡々と一生懸命頑張ります


































                      


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 9日 (土)

ヒメハルゼミの声を聴く集い×琵琶とチェロの演奏(コンサート)に参加しました♪

昨日は昼前から終日箱根。
NPO法人早雲寺ヒメハルゼミの会主催の「ヒメハルゼミの声を聴く集い」に参加しました。
午前中は、幼稚園児、小学生による早雲寺林発見!探検!ツアー。
ヒメハルゼミの抜け殻を探索します。
2
今年は個体数が多く、子供たちも楽しめたようです。
そして午後からは琵琶とチェロの演奏(コンサート)。
4
本堂の素晴らしい造りもあって、琵琶、チェロ、笛の澄み切った音色が響き渡ります
5

6
約100名参加、静かに盛り上がりました
お寺さんが地域住民の社交場となること、素敵な体験をさせていただきました。
コンサート後の直会、食事は瓔珞さんのお弁当。
玉手箱上は@2,500円(消費税込み)の豪華版
2_2
これまた至福のひととき。
これまでにない体験をさせていただいた1日、これからもっと箱根に関与していきたいと思います

今日は飲食店の今後の展開について再構築。
じっくりしっかり検討したいと思います。
焦らず着実にのスタンスは崩さず、一生懸命頑張ります

































                   







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 8日 (金)

10数年ぶりにバーグ杉田本店でカレー食べました♪

昨日は、所用で新杉田駅へ。
新杉田と言えば、10数年前に伺ったあのお店。
ひさしぶりのバーグ杉田本店です。
1
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田1-1-1
     らびすた新杉田2F
【電話】045-774-8372
バーグと言えばスタミナカレー(豚生姜焼きと生玉子)ですが、私はちょっと苦手なので、ハンバーグカレー@800円をオーダー。
5
驚いたのはその提供スピード
約1分で面前へ。
1ランク上のファストフードとでも言いましょうか、独自の進化を遂げているようです。
ササッとカレーを食べたい人には有難いですね

今日は終日、早雲寺ヒメハルゼミの会のお手伝い。
箱根の自然にどっぷり浸りましょう。
地域密着で箱根の魅力を発信できるよう、今日も一生懸命頑張ります





































                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 7日 (木)

温泉ソムリエ遠間和広家元を囲む会~2日間休肝です♪

7月4日、有志による温泉ソムリエの家元・遠間和広氏を囲む会が箱根湯本で開催されました
私もお招きいただき、約10名参加。
河岸は湯本の老舗寿司店、中村家さんです。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本691
【電話】0460-85-7351
12
家元の乾杯でスタート
美味しい料理とお酒、家元の絶妙のトークで楽しいひととき。
2_2

5

11
この後、勢いをつけて2次会に突入
終電に乗り遅れてしまったのはです。
ちなみに翌日から2日間は休肝日。
しっかり肝臓の回復に努めております

今日は午前中、横浜でアポあり。
午後は資料整理して、夕刻からは復活
(これを見込んでの2日間の休肝。)
あまり調子に乗り過ぎないことを肝に銘じ、一生懸命頑張ります
































               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 6日 (水)

箱根かれー心「おとな旅プレミアム 箱根」掲載予定♪

TAC出版が手掛ける旅行ガイドブック新シリーズ「おとな旅プレミアム」。
箱根版が9月発売予定となり、昨日、情報発信型カレー専門店で撮影がありましたPhoto
取材に対して、ついつい慣れが生じてしまいますが、無料での広告宣伝、本当に有難いことだと思います。
そして背景にはお客様の声、フォロー。
改めて御礼申し上げます、ありがとうございますm(_ _)m
最近、飲食店への私の取組みがイマイチの状態でしたが、これを機会に夏休みに向けて、新たな一手を模索していきたいと思います

今日は午前中にチラシ作成の予定。
いつもながらあれもこれもですが、切り替えを上手に集中して取り組みたいと思います。
モールもラックも足を掻くこと(動かし続けること)が大事、一歩でも前への気持ちを忘れず、一生懸命頑張ります































          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

平塚と伊勢原の境界辺りにたなべ名古屋さんがあります♪

平塚市と伊勢原市、隣接する町名はどちらも岡崎。
かつては岡﨑村であったらしいです。
そしてこのエリアに、知る人ぞ知る人気のお蕎麦屋さん。
ランチタイムは満席も珍しくないのが、たなべ名古屋さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市岡崎6387
【電話】0463-59-0897
名古屋が発祥で、その後暖簾分け、たなべは店主の名字でこの店名となっている模様。
北海道出身、蕎麦もガッツリいきたい私は冷やし鴨南ばん(特盛り)@1,300円(消費税込み)をオーダー、程良い鴨肉の脂の旨味と、さらっとしたお蕎麦を堪能させていただきました
8
二女も一丁前に1人前ざる(海苔あり)@700円。
11
のみならず小天丼@480円が気に入ったらしく、これもかなりの量を食べていました。
6
私の遺伝子でお蕎麦屋さんもガッツリ
駐車場ありで使い勝手の良いお蕎麦屋さん、平塚~伊勢原の県道63号線ご利用の方はお試しください

今日は午前中に問い合わせがあり対応(=回答)。
ちょっと順番が狂っていますが、あまりペースを乱さずに午後(夕刻からは箱根)を過ごす予定です。
しっかり頭の中を整理して、一生懸命頑張ります




























                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月)

霧の箱根神社でリセット!

昨朝は月初の営業会議前に、箱根神社参拝。
神頼み優先で、7月反攻の準備。
湯本は晴れていましたが、芦ノ湖畔は濃霧でした。
1

4
いつもご加護いただきありがとうございます。
商売繁盛と家族の健康をお見守りくださいm(_ _)m

九頭龍神社新宮は境内整備工事のため、直接の参拝は不可です。
6

8
竣工は年末の予定。

安産杉に娘たちの成長をご報告、箱根七福神・恵比寿社にも祈願。
7

9
私にとっては、心のリセット。
初心忘るべからずと、改めて気持ちを入れてきました。

飲食店定休日の今日もあっちへこっちへ。
公私混同させながら、効率的に動き回る予定です。
足下をしっかりと、一生懸命頑張ります































                    







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 3日 (日)

プレオープンから話題の欧風創作料理ルミエール♪

こちらもパトジョグ中にチェックのお店
インド料理ABAN さんの後継テナントになります。
7月1日発行の湘南ジャーナルで開店スケジュールを確認のうえ、昨日お伺いしました。
欧風創作料理ルミエールさんです
9
【住所】神奈川県平塚市錦町15-11
【電話】0463-79-5386
7月1日よりプレオープン、グランドオープンは7月7日となります。
生ビール(ハートランド)@550円(消費税込み)で乾杯
3
アルコールのチョイスもお洒落ですね。
本日の魚料理(天然真鯛のソテー)は食事(リゾットをチョイス)、ドリンク(アイスコーヒーをチョイス)付きで@700円。
5
開店間もなくバタバタの様子でしたが、料理はしっかり主張あり。
火の入り加減が絶妙で美味しかったです。
6

7
平野シェフの料理の腕はもちろん、目配り気配り、料理人らしい体内内蔵タイマーを感じましたので、これからが楽しみなお店だと思います。
平塚にお住いの洋食好きは、要チェックです
帰り際焼き菓子のプレゼントをいただきました
10
こういう気の利く店に間違いはありません
落ち着いたら再訪させていただきたいと思います。

今日は月1回の営業会議からスタート。
7月に突入、気合を入れ直したいと思います。
まずは自分にベクトルを向け、一生懸命頑張ります































                    










| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 2日 (土)

リフレッシュオープン後は未訪です(´_`。)

6月25日(土)リフレッシュオープンの小田原天然温泉コロナの湯
スタッフの方が割引券をお持ち込み、箱根湯本の情報発信型カレー専門店に設置しています。
Photo
はたして箱根湯本から一般的なニーズはあるのでしょうか。
私自身は帰宅途中に利用させていただくことがあるのですが、残念ながらリフレッシュ後は未訪。
折を見て、伺わせていただきたいと思います

今日は夕刻より箱根出勤。
それまでは書類の作成、整理、発送(送信)に注力します。
少しエネルギーを蓄えるような心持ちで、一生懸命頑張ります






























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 1日 (金)

3歩進んで2歩下がる。

昨年7月末日開店の箱根湯本地下厨房一心十色
2
あと1ヵ月で1周年を迎えますが、営業時間を一部変更する運びとなりました。
[火~金]
18:00~23:00(L.O.)
[土・日・祝]
11:30~14:00(L.O.)
18:00~23:00(L.O.)
運営体制の見直しにより、当面平日ランチを休止致します。
ダイニングはそのまま、宴会等の前倒し相談(ランチタイム開催)はご相談ください。
後退することに無念はありますが、ここは基礎固めや無理のない運営体制を優先すべきと判断した次第です。
3歩進んで2歩下がる、改めてまた1歩前に進みたいと思います

7月初日もルーティンから。
無理せず着実な1歩を心がけ、今日も一生懸命頑張ります

























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »