2日間のオフから挽回中!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実に10年ぶりくらいに伺いました。
平日ランチタイムのみ営業。
しかも駐車場はいつも満車。
ハードルが高いお店ですが、昨日は滑り込みセーフ。
味の大西高麗店さんです。
【住所】神奈川県中郡大磯町高麗3-1-15
【電話】0463-32-9713
宝くじが当選して建て替えたとか、お金に困っていないので昼のみの営業とか、いろいろ噂のあるお店ですが、実際には道路拡幅に伴う補償金があったとか
かつては一世を風靡した「味の大西」グループにあって、現在ではその最高傑作と言われるお店です。
老夫婦の経営ですが、手際の良さと掛け合いで、お店はまるで2人の劇場のよう。
お勧めはワンタンメン@1,100円(消費税込み)。
縮れた細い平麺、見た目ほど濃くないスープは、特筆すべき個性とは思いませんが、厚切りしっかり味のチャーシュー、ニンニクを効かせサッと茹でたワンタンは、並んででも食べる価値ありです。
平塚(※住所は大磯ですが)のラーメンを語るうえで、こちらも外すことのできない名店と思います。
ご夫婦が健在なうちに、ぜひ味の大西劇場ご堪能ください
明日は長女の運動会。
それに合わせ、今日、両親と叔母が平塚に来る予定。
今週末はいつもと違う意味で慌しくなります
可能な限り各業務に区切りをつけるよう、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨朝のパトジョグ中に発見
【住所】神奈川県平塚市豊原町21-21
【電話】0463-32-5095
インドカレーの幟、、、気になって仕方なくランチに伺いました。
FLASH平塚本店(フラッシュ)さんです。
外観も立派ですが、店内もまた驚きの異空間。
いろんな意味でクロスオーバーですが、何故か居心地良いです
カレーはしっかり本格派、そして驚くほどリーズナブル。
海老カレーは海老が3尾入って@650円(消費税別)。
スパイスの刺激と海老の甘さがコラボレーション。
食後のコーヒーは100円。
隠れ家のような、秘密基地のような、オンリーワンのお店でした。
聞くと昨年3月オープンとか、まだまだ平塚は広く、私の情報網もたかがしていると教わりました
お昼のみ営業ですが、ぜひぜひ体験いただきたいお店です。
今日は午前中にマイカーの法定点検。
書類整理を進行して夕刻から箱根のパターンです。
シンプルイズベスト心がけ、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜の26会は牛たんひらつか駅前店さんへ
仙台名物牛たん焼きともつ鍋が楽しめるお店です
【住所】神奈川県平塚市宝町1-1 神奈中宝町ビルB1F
【電話】0463-71-5801
本店よりも駅前店の方が広いので、こちらへ。
ダブルメインの一つ、もつ鍋。
ドドーンとこれでもかっていう盛り付け。
もちろんもつはふんわり柔らかで絶品
そして牛たん焼き。
画像では理解りづらいかもしれませんが、かなりに肉厚。
久しぶりに牛たんをいただきましたが、ジューシーな食感は癖になりそう。
他にも竜田揚げ等美味しくいただいて、2時間飲み放題付@5,000円のコース。
〆のラーメンに至るまで、お腹いっぱい飲み食べさせていただきました。
さぁ5月もラストスパートです
今日もパトジョグから、しっかり足元を見つめたいと思います。
焦らず確実に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この時期、箱根町を訪れる浮世絵好きを毎年楽しませてくれる、岩崎宗純浮世絵コレクション(放光山臨済宗大徳寺派、正眼寺先代住職)。
今年は「小林清親展」が開催されます。
【日時】5月26日(木)~29日(日) 10:00~16:00
【場所】正眼寺起雲閣
【入場料】無料
この機会にお宝をご堪能ください
今日は飲食店定休日、たよれる街の法律家としてフル回転して、夜は26会の予定
朝5時に起床して、前準備に追われています
今日も楽しむことを忘れず、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご近所で気になっていたカフェ
1人で伺う勇気がなく、一昨日奥様を誘ってカフェ飯。
ボタンカフェさんです。
【住所】神奈川県平塚市袖ヶ浜17-61
【電話】070-5078-6678
広くはないですが、ゆったりとした店内
今日のカレーセットは、サラダ&ドリンク付きで@1,200円(消費税込み)です。
(※ドリンクは世界のコーヒーをセレクト。)
ガールズトークにピッタリのお店、女性2人×2組が先客。
奥様にも好評でしたし、多分女性のツボなのでしょう。
でも、、、貧乏暇なしの私には、時間の流れが合わないことを再認識。
カフェを堪能できるようになるまでには、もうしばらく時間を要しそうな生活スタイルの私です
ゆったりした時間を確保できる方は是非どうぞ。
今日は昼帯に箱根出勤。
朝から慌しくあれやこれやと整理中。
箱根の自然に癒されながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は長女の通う小学校で引渡訓練。
災害を想定して、定期的に実施されているようです。
普段は奥様が引き取りに伺うのですが、昨日は美容院に行くとか
止む無く(?)私が参加となった次第です。
たまには小学校もイイか。。。
長女の絵を眺めながら待機。
順番が来たら、子供の名前と自分の名前を担任の先生に告げて、引き取ります。
後は仲良く帰宅
若いお母さんたちが多く、ちょっと居場所がないような訓練でした
できればこれを最後に。。。
今日は夕刻から箱根出勤。
午前中は書類作成に集中。
午後は箱根出勤まで、ラグビーテレビ観戦or太古の湯の予定。
気張り過ぎずに淡々と、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、10時のアポを終えて関内へ。
関内ホールにて開催の神奈川県行政書士会平成28年度定時総会(政連大会)に出席しました。
14時過ぎの休憩時間に遅いランチ、向かいの福の軒さんでスピード重視
【住所】神奈川県横浜市中区住吉町5-51
【電話】045-228-7320
豚骨拉麺@480円(税込み)にチャー飯(+180円)を付けて、安く早く美味しくいただきました
後半戦もしっかり議事参加。
政連大会においては支部長として登壇。
(※画像は壇上から。)
おかげさまで、今年はシャンシャン的に終了。
18時からはロイヤルホールヨコハマで交流会。
【住所】神奈川県横浜市中区山下町90
【電話】045-662-3352
立食パーティーです
(※画像は2年目の水野晴夫会長。)
まぁ適度に飲ませていただきました。
交流会後は静かに帰宅
15日支部総会に続き、本会総会も終了。
さて5月後半は家族ミニ旅行に向けて、しっかり仕事の段取りを進めていく予定です。
今日もパトジョグからスタート。
セルフコントロールを意識して集中力を高めます。
無駄な時間を過ごさないよう、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は慌しく金融機関巡り。
相続業務のため、金融機関ごとの所定様式を要望。
画像は中栄信金南金目支店さん。
農地等も多いエリアにバブルっぽいデザインで思わず撮影
今後の手続きにおおよその目途を付けました。
もう少しで、パソコン中毒的な日常から解放となるか?
先を見過ぎず着実な業務を心掛けます。
今日は10時のアポを終えてから関内へ。
平成28年度神奈川県行政書士会定時総会&神奈川行政書士政治連盟定時大会に出席の予定です。
私は主体者ではありませんが、登壇もあるようなので、気を引き締めて一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は夕刻までたよれる街の法律家としてフル回転
午前中には、VORT横浜関内Ⅱ初訪問。
6階に目的地の関東信越厚生局神奈川事務所があります。
保健医療機関指定指定申請の事前相談。
昔ながらの、お堅いお役所様。
今どきは電話やメール、インターネットで対処できそうな案件でも、直接面談を好む様子
まぁお仕事ですから、無事に進行となりました。
平塚に戻って束の間の休息となったランチタイムは、母里屋さんでガッツリエネルギーチャージ
よくばり定食@850円(税込み、選べるメインは豚生姜焼きをチョイス)で、夜まで続くお仕事に備えたのでした。
食べることが基本だと改めて実感できるお店です
今日は午前中に身体のケアをして、午後は銀行巡り(相続関係業務)、書類作成の予定です。
上手に切り替えながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成27年1月から正式スタートのパトロールジョギング
5日間も休んだのは初めてのこと
そしてやっと、やっと、SOLEUS(GPS機能付き腕時計)が修理から戻ってきました
早速昨朝から再開。
走らなければならないストレスもありますが、走れないストレスがそれを上回ることを実感しました。
SOLEUSが予想以上に衝撃に弱いことが判明しましたので、これまで以上に大事に扱い、パトジョグを無理なく続けていきたいと思います。
今日は指定申請書の事前相談で、関東信越厚生局神奈川事務所訪問からスタート。
常に前倒し意識を強く持ち、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日もハードな1日
午前中は娘2人へのサービスタイム
桜ヶ丘公園、マイブックス平塚、ゲオ平塚店、ラーメン山岡家平塚店、ヤオコー平塚宮松町店と連れて行き、ご機嫌取り。
12時半過ぎに帰宅して、モード変更。
14時集合(15時開始)は、神奈川県行政書士会平塚支部平成28年度定時総会&政連大会。
ひらつか市民活動センターにて開催です。
慣例により支部長である私が議長を務め、約2時間の予定が、時間は慣例通りとならずに1時間で終了。
(画像は貴重席から。)
とりあえず無事終了となりホッとしたのが本音、おかげさまでその後の交流会以後3次会に至るまで、これでもかというくらい飲ませていただきました
そして当然の二日酔い、、、でも、朝からまたフル回転で、ブログ更新が遅くなった次第。
5月後半も、疲れを騙し騙し乗り切るしかなさそうです
今日の最終アポイントは18時半。
その後飲みのお約束もいただいています。
とりあえず、それまで一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近はバタバタし過ぎで、すっかりお疲れモード
昨日も自分をなだめながら、最低限の業務はしっかりとクリア。
夕刻からの箱根出勤前には、西湘パーキングエリアでかき揚げ天そばを食してリセット。
飲食店シフトを終え、やっと次の展開へ。。。
今日からは行政書士として、総会&大会モードです。
本日が神奈川県行政書士会平塚支部。
19日(木)が神奈川県行政書士会(本会)。
平塚支部長として、しっかり務めを果たしたいと思います。
それにしても、5月は厳しいスケジュールです
もちろん、家庭でもしっかり子供たちと接します。
本日午前中は、(総会前に)娘2人の世話係。
公園やら、レンタルショップやら、本屋やら、リクエストを上手にクリアしていく予定です。
時に癒しを感じながら、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラグビーを応援する者の務め、くらいの感覚です。
今年もJRFUメンバーズクラブを更新しました。
更新特典は、新会員証と日本協会主催試合ご招待券4枚。
最近は、ラグビー生観戦の時間が確保できず、招待券は希望者にお譲りしている次第で。。。
さて今年はどうなることやら?
リクエストがあればお譲りしたいと思います
腕時計の故障でパトジョグ休止中、気持ちの乗らない日が続いています。
もう少しの辛抱なので、焦らず過ごしたいと思います。
この数日は落ち着きを重視して、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日から、GPSを作動させても反応しなくなりました。
私の相棒、ソリアス(SOLEUS) GPS FIT1.0J。
販売店に問い合わせたところ、衝撃によりGPSチップが故障したらしいことが判明。
そんなに強い衝撃を与えた記憶はないのですが、時計部分と違って、GPSチップは結構ナーバスにできているようです
昨日、急ぎ修理に発送。
とりあえず修理後に手元に戻ってくるまで、パトジョグは休止することにしました。
5月後半に挽回できるよう、それ以外のことを着々と進行させていきたいと思います。
終わらせても終わらせても、次の仕事がやってくるような感覚。
有難いことです。
今日も5時前に起きてスタートダッシュを心がけています
しっかり自分のバランスを意識しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前から気になっていたお店。
自転車ではビミョーな距離、車だと適当な駐車場がない。
平塚保健福祉事務所に所用のあった日に、やっと機会を得てお伺いしました。
昭和22年創業の不二家食堂さんです。
【住所】神奈川県平塚市立野町42-13
【電話】0463-31-1138
追分交差点に位置し、目にする機会のある方も多いと思います。
昭和の食堂の香りがプンプン
道産子の私、本当はジンギスカンをいただきたかったのですが、さすがにランチということで(臭いを気にして)断念
カツ丼(並)は@800円(税込み)です。
トロトロ玉子、しじみの味噌汁、美味しい香の物。
しっかりツボが押さえられています。
そして驚くべきは、この丼の内側の模様。
(※完食後)
4桁の電話番号掲載。
時代を感じますね。
これからも長く続いて欲しい街の食堂です。
お近くの方は是非、通ってください
今日はいつも以上に早起きして、前倒しでお仕事開始。
バタバタの毎日ですが、自分が工夫することでしっかりとメリハリをつけ、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GWが終わり、仕事の比重がたよれる街の法律家に傾いている私ですが、飲食店も立ち止まることを許されていません
マイナビトラベル(仮)さんから、情報発信型カレー専門店に掲載承諾要請がありました。
もちろん
となると、お断りする理由はなく全面協力
次、また次と、進化を続けてこその実践型。
また次の展開を見据えて、挑戦を続けていきます。
頭も身体もキャパオーバーギリギリ
今日もセルフコントロールを意識しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゴールデンウイーク期間中は、飲食店で奮闘
さて久しぶりの定休日となった昨日ですが、今度はたよれる街の法律家としてフル回転
神奈川県庁分庁舎初訪問。
保健福祉局保健医療部医療課にて許可証受け取り。
返す刀で(?)平塚保健福祉事務所。
こちらでも無事申請が受理となりました。
この他にもあれやこれやで、最後のアポイントを終えて帰宅したのは21時近く。
う~ん、疲れましたが、期待されていることに感謝です
今日は資金移動に平塚市役所で調査事項あり。
夕刻からは平塚支部役員会開催の予定。
しっかり頭を切り替えながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゴールデンウイーク最終日は母の日。
我が家においては、仕切りを長女にお任せ。
私を除いた3人で外食、ケーキでお祝い
私は、とにかく疲れました
昼でシフトを終え帰宅、太古の湯グリーンサウナでひと風呂浴びて、あとは食事して寝るだけ
やっとGWが終わった、それこそが本音です
一夜明けて、今日は神奈川県庁訪問からスタート。
たよれる街の法律家としては対外的に連休でしたので、それを挽回すべく走り回ります
週末の平塚支部定時総会までノンストップかなぁ。。。
忙しいことに感謝しながら、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゴールデンウイーク期間中、ほぼ身動きの取れない私。
そんな状況でも、しっかり提案してくださるお取引先があると心強いです。
平塚市の市川商事株式会社さん。
春夏限定の、湘南ゴールド(ビール)をご紹介いただきました。
せっかくのご提案ですし、信頼度も高いですから、早速、箱根湯本地下厨房一心十色&coco-Hakone(ココハコネ!)で提供することになりました。
1本700円、西湘産のオリジナルみかん使用です。
爽やかな喉越しをお楽しみください
今日は午前中に書類作成。
14時からは神奈川県議会議員・米村かずひこさんの春の集い&県政報告会に出席の予定。
もちろん夕刻からは箱根入りです。
ハードな1日となりますが、しっかり自分の軸を意識して一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私のゴールデンウイークはほぼ情報発信型カレー専門店と共にあります。
そのピークは昨日一昨日といったところでしょうか。
昨夜も朝から晩まで箱根、帰宅は深夜
娘たちは父親抜きで、こどもの日を楽しんでくれたようです
今日を含めてあと3日。
ゴールデンウイークが明けるまで、先の展望が難しいですが、あまり考え過ぎずに乗り切りたいと思います。
今日も終日箱根。
事故のないよう細心の注意を払いながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家とお隣の境界となっている塀。
前面道が2項道路のため、お隣の建て替え時には一部取り壊しとなること必至。
そこに咲いた野花。
何かアピールしたいことでもあるのでしょうか。。。
昨日、箱根湯本の情報発信型カレー専門店が、8年目にしてなお単日の売上記録を更新、ご来店いただいたお客様、お待ちいただいたお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
数字に惑わされることなく、野花を思いやる気持ちを忘れず、足元を見つめて、ゴールデンウイーク後半戦も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、仕事の合間を縫ってジムへ。
いつものようにジムの有料駐車場(駐車券あり)を利用して、受付(カウンター)に向かいます。
ここで異変に気が付きました。
サンダルが、右左違う
全然違う。
でも既に駐車券を手にしているので、このまま後戻りもできない。。。
仕方なく、素知らぬ顔してジムを利用。
約1時間運動して、隠れるように(実際にサンダルを隠すように)、帰宅しました
いよいよボケが始まったのか
すれ違った人の何人かは気が付いただろうなぁ
仕事だけではなく、プライペートも注意深く。
あぁ、情けない。。。
昨夜からプチ独身生活。
GW対応優先の我が家のシフトです。
自分の疲れを上手にコントロールしながら、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のブログと話が前後しますが。。。
ゼロハチ食堂さんに伺うより以前に、実はその裏のお店にも潜入していました(※どちらが表という表現は適当ではないかもしれませんが)。
軒繋がりになります、マイルズカフェ(miles cafe)さんです。
【住所】神奈川県平塚市花水台32-8
【電話】0453-36-1201
パトジョグで発見したのですが、その佇まいはあまり主張がありません。
でも。。。
とても素敵なお店です。
何というか、拘っているのだけれど、押し付けないというか。。。
最近、500円ランチを始めました。
(※画像は大盛りオムライスで+100円。)
食後のコーヒーも本格派。
こちらのお店についていうと、こんなにサービスする必要なんてないのに、、、と思ってしまうくらいのお値打ち感。
自分だけの時間が欲しいとき、リピート必至です。
平塚で隠れ家をお探しの方、こっそりと覗いてみてください
GW中ですが、今日は平常パターンの勤務。
日中はたよれる街の法律家、そして夕刻から箱根へ。
疲れはありますが、もう一段アクセルを踏み込むつもりで、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント