« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

ちいさなプリンセスソフィアといっしょブック♪

何時でも娘たちのことを考えているバカ親。
先日、本屋さんで「ちいさなプリンセスソフィアといっしょブック」なるものが存在することを知り(※その本屋さんには在庫なし)、早速ネット購入。
楽天ブックスを利用しました。
2
本当に便利な時代になったものです。
1_2
しかしながら、1冊について付録が発送漏れ。
追加発送をお願いしましたが、手続き上追加というシステムがなく、交換する運びに。
ちょっと面倒でしたが、無事、二女にアバローのペンダントが届きました。
娘たちのニーズを先取り、ちょっと面倒な父親かもしれません。。。

今日は10時にアポあり。
予定通りに終われば昼頃から箱根入りの予定です。
3月最終日もお客様に(場合によっては依頼人に)喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります

























             



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月30日 (水)

これが最後かな!?

家族で小旅行、そうなると記念撮影はこのポーズで
16
50歳、私は年齢を重ねるばかり。。。
娘2人、体重が重くなるばかり。。。
そろそろ限界かもしれません
無理はできないけれど、最後まで抗う姿勢も大事に。
娘たちの記憶に残るようだと嬉しいです。

春休みモードが続き、おかげさまで情報発信型カレー専門店は平日も忙しくさせていただいています。
私はできるだけ平常心で、ルーティンを心がけ、夕刻までは申請書類作成に集中。
ストレスを回避しながら、一生懸命頑張ります





























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月29日 (火)

箱根ホテル家族泊でリフレッシュ♪

27日(日)夕方から2週間ぶりのオフ。
強行スケジュールですが、家族と合流して箱根1泊。
富士屋ホテルレイクビューアネックス 箱根ホテルでゆったりまったり
9

1

11
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町箱根65
【電話】0460-83-6311
ウエルカムドリンクで乾杯
8
元箱根温泉を堪能
6
お部屋での1人フリータイムは、大相撲千秋楽観戦。
7
束の間の休息を満喫
家族も楽しんでくれたようです
13
バタバタですが、春休みの良い思い出になったでしょうか。
おかげさまで私も気分的にしっかりリセット完了です。

3月も残すところあと3日。
良い状態で4月に突入できるよう、しっかりやり切りたいと思います。
自分を過信せず、確認を怠らず、今日も一生懸命頑張ります































            












| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月27日 (日)

平塚にカンボジア家庭料理の店がオープン!~ジャヤヴァルマン

こちらもパトジョグ中に発見したお店
平塚にカンボジア家庭料理のお店
これは絶対に試してみたい。
3連休中の21日(日)、奥様と2人伺いました。
ジャヤヴァルマンさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市錦町5-2
【電話】080-6786-8411
3月にオープンしたばかりの新しいお店です。
4
お店の運営はまだ慣れない部分もあるようですが、とにかく安くて美味しいです
エスニック風アボガドサラダは@300円(税別)。
8
揚げ春巻き(カンボジア風)は@500円。
7
バンチャエフ(カンボジアのお好み焼き)は@880円。
9
どの料理も2人前くらいあってボリュームたっぷり、シェアして食べるのがイイようです。
お腹いっぱいになって、最後に予定していたラーメンorカレーにはたどり着けず。
次回のお楽しみとしましょう
平塚にカンボジア料理、ぜひ根付いて欲しいです。
未体験の方は是非お試しを

今日も箱根へ
久しぶりに夕刻からはフリーで家族と過ごす予定です。
そのために朝からフル回転モード、今日も元気にお客様に笑顔を、サービス精神旺盛に一生懸命頑張ります






























                            


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月26日 (土)

MK(マジカラ)ビーフの被害者を増やそう( ´艸`)

先日、マツモトキヨシで購入、酒のアテにしたMKビーフ。
Mk
とんでもなく辛いポテトチップスです。
口に入れたら、そのままでは我慢できません
アルコールで胃に流し込む要領で(笑)、私は何とか1袋完食しましたが、胃が心配になるくらいの辛さでした。
その話をしたら、食いついてきた情報発信型カレー専門店のN店長、昨日、改めて彼のために購入してきた次第です。
さて、被害者友の会なるか
今日の休憩時間が楽しみです

私にとっては3月最後の箱根缶詰予定日。
朝からフル回転で、箱根を盛り上げたいと思います
前倒し意識を高く、今日も一生懸命頑張ります


































                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月25日 (金)

小田急箱根スタンプラリー特製メモ帳

情報発信型カレー専門店お客様からのプレゼント
小田急箱根スタンプラリー、スタンプ帳。
スタンプ3個押印済み。
Photo
これを箱根湯本駅に持参して、特製メモ帳と交換。
1
ドラえもん&パーマンのキャラクター。
2冊いただきましたので、娘2人の落書き帳となりました
現在のプレゼントはクリアファイルですが、メモ帳の方が娘たちにはツボのようです

昨日も箱根フル出勤でお疲れモード
今日は身体のリカバリーを試みながら、書類作成に注力です。
気持ちを入れ過ぎずに確実な前進を心がけ、一生懸命頑張ります


































                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月24日 (木)

娘たちのお気に入り♡

先日の3連休、おじいちゃん&おばあちゃんと過ごした娘たち。
いろいろおねだりしたようで。。。
Photo
このハムスターたちが現在のお気に入りです
ぶるハム、お尻のひもを引っ張るとぶるぶる震えます。
まだまだ子供らしい玩具が好きなようで、ちょっと安心。
またすぐに飽きてしまうかもしれませんが

今日は箱根フル出勤
次の定休日(28日)まで、ちょっとしたエンドレス気分。
上手に感情コントロールしながら、一生懸命頑張ります



















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月23日 (水)

箱根かれー心オリジナルワイン!?

オリジナルワインといっても、ロゴ入りだけですが。。。
SUIJIN WINE CLUB(株式会社薩摩恵比寿堂)からの営業電話が面白かったので、お試し購入してみました。
Photo
昨夜試飲しましたが、お味も悪くありません。
ワインに精通していません。)
良いアイデアとは思うのですが、お客様のニーズがあるかというと疑問符。
とりあえず機会があれば贈り物で利用するくらいですかね。
ちょっと気に留めておいて、機を見て検討したいと思います。

今日も書類作成からスタート。
お昼にはアポあり、それ以外はPCと睨めっこすることになりそうです。
神経がすり減らない程度に上手に集中し、一生懸命頑張ります


























                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月22日 (火)

3連休終了。

3連休終了しました。
ずぅーっと働いていました。
パトジョグ等、ルーティンもしっかりこなし。
おかげさまで、忙しくさせていただきました。
中日には単日での売上レコード更新も
ご来店のお客様に感謝感謝です、ありがとうございましたm(_ _)m
昨夜には家族も帰宅し、とりあえずの一区切り。
Photo
コンビニの惣菜ではありません。)
ホッピーで地味に祝杯。
一息つきたい気持ちはやまやまですが、そうはいかないのが実践型
このまま3月後半戦に突入です

午前中に内容証明郵便作成&資金移動。
午後も書類作成に注力して、夕刻にはいつも通り箱根へ。
リセット&リフレッシュを気持ちだけでも意識して、一生懸命頑張ります
































                                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

絶妙な食感、湘南名物かりんとう万十(^^♪

お客様からのいただきものです。
お勧めいただいて、食べてビックリの美味しさ
1
湘南富士見のかりんとう万十。
2
袋詰めは「えぼし岩」をイメージ、お土産品として大人気らしいです。
中身はこちら↓
4
画像にするとたんなる饅頭ですが、食感が素晴らしいです。
表面がかりんとうのそれ、カリッときます
癖になる美味しさ、我が家では奥様がほとんど食べてしまいましたが。。。
湘南名物の謳い文句に相応しい逸品、機会があれば是非お試しください

3連休最終日も箱根フル稼働
身体は疲れていますが、気持ちは前向きに。
ご来店のお客様に感謝の心を忘れず、一生懸命頑張ります






















       





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月20日 (日)

coco-Hakone(ココハコネ!)が横浜ウォーカー4月号に掲載です♪

昨日(3月19日)発売の横浜ウォーカー4月号。
1
34ページ、小さなスペースではありますが、箱根湯本の情報共有型コミュニティが掲載となりました。
2
愛情たっぷりに(笑)、磯崎店長がマスコミ初登場
箱根にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください

反面、、、情報発信型カレー専門店のテレビ登場は直前に没
Photo
こんな時もあるさと、受け流すしかないですね
おかげさまで、3連休は3店ともに順調な滑り出しです。

今日もこれから箱根へ。
パトジョグができるか否か、空模様を確かめています
夜は多少自由な時間が確保できそうなので、それを楽しみに、一生懸命頑張ります
































                 






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月19日 (土)

3連休はプチ独身。

昨日、久しぶりの奥様お手製弁当。
2
どういう風の吹き回しか?
今日から3連休。
飲食店は繁忙が予想され、保育園や学童の休みに伴い、奥様&娘たちは奥様の実家へ。
とりあえずはプチ独身スタートへの彼女なりの激励でしょうか
ますます仕事漬けモードに突入です

今日は書類作成をしてから箱根缶詰。
今月最大の山場を、楽しみたいと思います
自分を追い込み過ぎずリラックスを心掛け、一生懸命頑張ります




















                   


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月18日 (金)

もずく食べました。

昨夜のアテ
Photo
3月は奥様も忙しく、セブン-イレブン頼みの私の肴。
実家の母がもずくが尿酸値を下げるとうるさいので、もずくも購入しました。
実は前日はもずくが売り切れ、めかぶを代用したのですが、母が納得しない様子で。。。
でもネット検索すると、めかぶの方が尿酸値を下げるのに有効なようですね
身体のことを考えながら、飲み過ぎないよう注意しながら、上手にリセットしたいと思います。

今日も書類作成に集中。
できれば神奈川県行政書士会平塚支部の総会資料まで、手を伸ばしたいと思います。
3連休前、バランスを重視しながら、一生懸命頑張ります































                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月17日 (木)

windows10になりました。

何も理解っていません。
本来ならしっかり検討すべきなのかも。
でも無料アップグレードがしつこく表示されるし、マイクロソフトだから無茶はしないだろうと。
ポチっと押しちゃいました。
Windows10
多少戸惑いはあるものの、現在のところ大きな障害なし。
若干立ち上がりが遅くなったような気がしますが、動き始めるとそれも解消される模様。
深く考えずに、慣れること優先とします
(所詮アナログ人間ですから。。。)

毎日、PCと睨めっこ、そして箱根で飲食店勤務。
疲労の蓄積が顕著ですが、上手にコントロールしてこその50歳と自分に言い聞かせています。
今日もできることを確実に、一生懸命頑張ります




























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月16日 (水)

おもてなし姿勢にビックリの街の中華屋さん~北冠北(ぺかんぺ)

昨日も慌しく動きまくっていました
ランチも駆け足のように、クライアント→自宅の走行ルール上、気になっていたお店へ。
北冠北(ぺかんぺ)さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市四之宮7-6-24
【電話】0463-53-4100
メニューも佇まいも、街の中華屋さんそのもの。
3
天井近くのテレビ配置が泣かせます
本日のサービスメニューからラーメン半チャーハン@750円(税込み)をオーダー。
6
定番メニューですが、叉焼2枚にサービス精神を感じますね。
アッサリ目の味付けですが、全てにおいて年季を感じさせる調理、美味しくいただきました
これだけでこのお店のメニュー全てが美味しいだろうと想像できるくらいのお料理でした。
さりげなくスポーツ新聞が用意されたり、お冷はササッと注がれたり、食べ終わる頃にティッシュ箱が出てきたり、接客レベルは見習うべきほど。
気持ちの良いお店なので、飲食店関係者にもぜひ覗いて欲しいです

今日も1件のアポイント以外は申請作成に集中。
合間合間に上手にリフレッシュしながら、一生懸命頑張ります






























              




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月15日 (火)

ホワイトデーはうやむやに、、、汁力(じゅうりき)→湯乃蔵ガーデン♪

昨日、株式会社cocoro飲食店は定休日でしたが、たよれる街の法律家としてはフル回転
私の仕事イメージとしては、飲食店1+法律家0.5=1.5が独自のスタイルと考えているのですが、3月に限っては法律家としても1に近づいている有難い状況。
(※1はフツーの勤め人の1人分を表しています。)
これにプラスして、平塚支部長やら平塚警察署協議会員etc…
昨日も平塚市役所1F入口高齢福祉課横のボードに行政書士ポスターの掲示を確認したり
1
いろんな役割がクロスオーバーしています。
結局夕食前までは仕事漬け、ホワイトデーなのに何もしないというわけにはいかず、それから家族サービス
極めて平塚庶民的な、汁力→湯乃蔵ガーデンに伺いました。
1_2
私は角煮らーめん@1,000円。
3
娘たちも喜んで食べていました
4
お腹を満たしたら、温泉でリフレッシュ
1_3
帰宅して奥様を含む女子はそのままおやすみ
私はまたPCに向かって、少しずつでも案件処理。
さて、次の休みらしい休みは何時訪れることやら。。。

今日も家族では1番の早起きで始動。
何とかスケジュール通りに進行すべく、動き出しを早くしています。
それでもけっして焦らないよう自分をコントロールしながら、一生懸命頑張ります
























                      



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月14日 (月)

とらふくのひれ酒で強制終了。

昨日、情報発信型カレー専門店のシフトは昼のみでしたが、おかげさまで忙しく帰宅は17時半頃。
寝不足もあったので、無理な外出は控え、そのまま夕食。
奥様が食器棚から出してきた、とらふくのひれ酒で自分自身を強制終了しました。
Img_1811
うーん、久しぶりのひれ酒
最近は神経が逆立っていることが多く、アルコールの力を借りて眠りにつくことがフツーに。
まさしくパソコンの強制終了のイメージですね
依存し過ぎないように、注意は必要ですが。。。

今日は資金移動からスタート。
午前中から申請書類作成に注力の予定です。
14時からは新たな相談のアポイントもあり、バタバタ必至のホワイトデーですが、切り替えを上手に一生懸命頑張ります




























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月13日 (日)

お客様からのいただきもの♪

おかげさまで昨日も大忙し
時間に追われるような毎日で、休憩さえもままならず
それでも、情報発信型カレー専門店はそこにいるだけでも楽しいし、またニュースに恵まれたりします。
Img_1809
画像は昨日、一昨日のいただきもの。
ありがとうございますm(_ _)m
目に見えるもの以外にもたくさんのいただきものがある毎日。
たとえ自由が時間的に制限されても、忙しいことに感謝する気持ちは忘れずに過ごしたいと思います。

今日も早起きして文書作成
パトジョグをしてから箱根に向かう予定です。
順調にいけば、今夜は多少余裕ができるかも
まずはペースを乱さず、ルーティンを大切に、一生懸命頑張ります




















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月12日 (土)

平塚で伊勢うどん初体験♪

神頼みを基本としながら、お伊勢参り未体験の私。
伊勢うどんも縁遠い存在でしたが、なんと平塚に進出。
これは是非試してみければ
3月7日(月)市役所前にオープンした伊勢うどんいせさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市宮の前6-11
【電話】0463-20-5268
本日12日(土)まで開店セール中で、うどんが50円引き。
3
レベッカやELTといった古き良きJ-POPが流れる店内はシンプルな造り。
6
私は伊勢うどん@400円(税込み、50円引き後)、いなり(3ヶ)@200円をオーダー。
7
立地を意識してかファストフード的な組み立てで、提供は早いです。
うどんは、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等の出汁を加えた黒く濃厚なタレによく絡めて食べます。
讃岐より太く、柔らか、優しいタイプ。
伊勢うどん、未体験の方はこの機会にどうぞ

行政書士と飲食店。
どちらかが忙しくて、どちらかが常態、、、そんな状況が通常でしたが、3月はどちらも忙しいバタバタモード
今日はクライアントからの要望の素案を作成してから箱根フル出勤に向かいます
切り替えを上手に、一生懸命頑張ります






















                






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年3月11日 (金)

箕面ビール、箱根湯本地下厨房一心十色で人気高騰中です♪

お洒落で美味しい箕面ビール
当初、coco-Hakone(ココハコネ!)で提供開始しましたが、賞味期限の短さが悩みどころ。
Photo
現在は、お客様のリクエストもあって、箱根湯本の大人の隠れ家でも提供しています。
おかげさまで、賞味期限を気にする必要がないくらいにオーダーが入るようになりました。
箱根でのお取り扱いは、おそらくこの2店舗のみ。
箱根にお越しの際は、ちょっと小粋なビールをぜひお試しください

今日はたよれる街の法律家としてフル回転の予定
いつも以上に早起きして集中する準備をしています。
基本は崩さず、上手にセルフコントロールしながら、一生懸命頑張ります


























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月10日 (木)

7周年のお祝いに千歳鶴北海道新幹線H5プレミアムボトルをいただきました♪

箱根湯本の情報発信型カレー専門店の7周年お祝いに、お店の常連さんである10ホールズハーモニカの第一人者、広瀬哲哉さんからいただきました。
1

2
千歳鶴北海道新幹線H5プレミアムボトル
先頭車両タイプです。
4
飲む飲まない以前に、とても素敵な贈り物
こちらの製造元、日本清酒株式会社さんになりますが、同社会長の白髪良一さんは、私がたくぎん小樽支店在勤時の支店長。
当時はいろいろとお世話になりました
銀行マン時代を思い出し、二重の喜びとなるお祝い、広瀬さんに感謝感謝ですm(_ _)m

今日は箱根フル出勤。
接客業モードで、一生懸命頑張ります
























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 9日 (水)

再びのティアラ♡

この道はいつか来た道。
二女の最近のブームは、プリンセスソフィア。
そして長女がそうだったように、ティアラやらペンダントやらを欲しがる年頃になりました
長女とちょっと違うのは、すぐに破壊してしまうこと。
雛祭りに買ったソレは翌日にバラバラ
そして、二女のリクエストに応えて、また買ってしまうバカ親なのでした
Photo
今度はもう少し長持ちするかなぁ。。。
二女曰く、「たくさん買って
否定しながらも、否定しきれない私がいます。
女の子(娘)には敵いませんね

今日は夕刻より行政書士平塚支部役員会に出席の予定。
それまでは資料作成&調査に注力します。
隘路に迷い込まないよう全体を見ながら、一生懸命頑張ります
























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 8日 (火)

るるぶ箱根’16~’17 株式会社cocoro3店舗が掲載となりました♪

2016年3月1日初版発行のるるぶ箱根’16~’17。
1
JTBパブリッシング発行、定価840円(税別)です。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店の実績によるものなのか、今回は昨年開店の2店も早々と掲載、3店舗揃い踏みです
2
(画像は51P掲載の箱根かれー心。)
みなさまのご来店、応援あってこその掲載、ありがとうございますm(_ _)m
春休みシーズン、お客様のご期待に沿えるよう、ますます張り切っていきたいと思います

今日は昨日の調査/打合せ事項の整理からスタート。
飲食店からスイッチを切り替えて、夕刻まではPCと睨めっこの時間が多くなります。
あまり先を見過ぎず、足元をしっかりと見極め、一生懸命頑張ります



























                       




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 7日 (月)

ハードスケジュールで「ハッピー年賀状プラン」遂行♪

昨日は15時まで情報発信型カレー専門店勤務。
そこから無理を承知で、怒涛の家族サービス
箱根湯本駅で家族と合流、「ハッピー年賀状プラン」を利用して、箱根小涌園ユネッサンへ
3
年賀状末尾が「16」なら1枚につき1人無料です。
我が家は4枚あるので、全員無料です
1
二女も浮き輪で遊べるようになって、家族で楽しめました。
未だドクターフィッシュは無理でしたが、次に伺う頃には。。。
娘たちは大喜びでしたが、私と奥様はすっかり疲れて、夕食はオロチョンラーメン酒処味彩さんへ
2
【住所】神奈川県小田原市国府津2494-17
【電話】0465-48-1965
20時少し前だというのに、この混雑具合、流石の人気店です。
少し待って、テーブル席に案内いただきました。
ビールで軽く1杯(※ここからの運転は奥様に交代)、肴にはボリューミーなとり唐揚げ@730円、そして〆は醤油らーめん@795円(辛さ5倍)。です。
6

7
一味とニンニクとラーメンとの素敵なハーモニー。
家族では初めての訪店でしたが、みんな喜んでいたようです
帰宅して私はそのままダウン、泥のような眠りについたのでした。。。

昨夜そのまま寝たので、今日は朝からPCと睨めっこ
これから銀行、保健所と訪問の予定です。
今日もあれやこれやの1日ですが、自分の軸がブレないよう意識しながら、一生懸命頑張ります




























                  



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 6日 (日)

箱根町の安易過ぎる固定資産税超過課税導入ヽ(`Д´)ノ

首都圏から日帰りが可能な観光地、箱根。
地方都市の観光地と比較すると、立地に恵まれていることは明らか。
(私もその恩恵に感謝しています。)
箱根町の財政はさぞや健全化と思いきや、さにあらず。
なんと、固定資産税に超過課税を導入。
1
2
神奈川県33団体において唯一の導入。
入湯税も地方税ですし、件の箱根山火山活動報道で大変なのは、大涌谷周辺の住民&事業所であって、箱根町は余力があって然るべき。
箱根町の財政はどうなっているのでしょう。
おそらくこれまでの放漫運営のツケなのでしょうが、あまりにルーズに思えます。
地方自治体もしっかり自立すべき時代ですよね

今日は月初の営業会議からスタート。
疲れはありますが、だからこそリセットは必要。
厳しさと楽しさの両立を目指し、今日も一生懸命頑張ります






















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 5日 (土)

カルビー「フルグラ」モニター参加

フルグラお試しパック(50g×10袋)が500円。
(詳細は→こちら
モニター参加希望しました。
早速送られてきたフルグラ。
1

2
牛乳を投入して朝食に。
3
私は結構お気に入りなのですが、他の家族は否定的。
我が家では根付かない雰囲気。
結局私が不定期に食べるということになりそうです。。。

今日は箱根フル出勤
昨日のパトジョグ10kmでちょっと疲労を感じていましたが、朝になると抜けた印象なので、軽く流してから箱根に向かう予定です。
はるばるご来店いただくお客様に感謝の気持ちを忘れず、一生懸命頑張ります














                      





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 4日 (金)

父親不在のひな祭り♡

昨日の帰宅も22時過ぎ。
私は仕事に溺れるような毎日を過ごしていますが、家族は桃の節句を楽しんでくれたようです
1

2
(※画像は奥様撮影。)
まぁこれがフツーというか。。。
私はお店で美女とツーショット
Photo
箱根コンシェルジュである彼女には、オープン以来随分とお世話になって、、、箱根湯本の情報発信型カレー専門店が7周年を迎えるに至りました。
わざわざお祝いにお立ち寄りいただき、感謝感謝です。
お祝いの御品も、ありがとうございましたm(_ _)m

今日は書類整理に集中。
アクティブレストを意識しながら、健康第一を忘れないように。
できることを確実に、今日も一生懸命頑張ります























                 






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 3日 (木)

夏を先取り!?~平塚海岸のビーチバルSUCCA

パトジョグ中に最も気になっていたお店。
まだまだ寒いですが、ここは混雑する前に押さえておきたい
平塚海岸のビーチバルSUCCAさんです。
Succa_2
【住所】神奈川県平塚市高浜台33-1
【電話】0463-72-7365
晴れた日には絶景のロケーションです
Succa_3
ハンバーガーやドリンクがメインのお店。
でもそこはそれ、私に限ってはやっぱりカレー
Succa_5
海×太陽×カレー
まんぷくカツカレーは@700円です。
Succa_4
これが予想に反してなかなかの本格派
海辺でこれだけのカレーが食べれれば幸せです
まだちょっと寒いですが、これからの季節、大変な賑わいとなることでしょう。
混雑が苦手な方は、今のうちがお勧めです
寒さ対策をしっかりと。)

桃の節句はお構いなし、今日は箱根缶詰の予定。
家族は私抜きでケーキを食べてお祝いすることでしょう。
亭主元気で留守がイイ、今日も仕事ができることに感謝しながら、一生懸命頑張ります


























              






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 2日 (水)

深夜のラーメンで休肝日!?

おかげさまで3月もバタバタと忙しくスタート
賄いを食べ損ねて、さて夕食はどうしたものか?
この機会だから休肝日にしよう、それならば気になるあの店でラーメンを食すのもあり?
―――というこじつけで、深夜ラーメンに立ち寄り。
小田原商店マックスさんです。
Max_1
【住所】神奈川県小田原市栄町2-8-11
【電話】0465-46-9086
町田商店さんのチェーン店らしいです。
マックスラーメン(全部乗せ)が気になりましたが、しっかり自重してラーメン並@680円を麺硬め、脂少なめでオーダー。
Max_2
意外にサラッと美味しくいただきました
家系イイトコ取りのような1杯、私はウズラの卵や炙りチャーシューが嫌味に感じますが、麺やスープの完成度が高く満足です
さて、お酒と家系、どっちが身体に良いのか悪いのか?
とりあえず休肝日となったので、良しとしましょう。

今日は朝から電話連絡
夕刻まで資料整理の後、箱根出勤ルーティンの予定です。
行政書士平塚支部長としての報告やら、情報誌の掲載校正やらetc…)
自分にプレッシャーをかけ過ぎない程度に、一生懸命頑張ります
























       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 1日 (火)

ランチは家族ライムでリセット~海樂人(からっと)

株式会社cocoroは2~3月が繁忙期(の予定)。
このシーズンの折り返しポイントである昨日、私のテーマはリセット。
ランチタイムは家族3人(長女は小学校)で海樂人(からっと)さんへ。
(※ダジャレのつもりではありません。)
1
【住所】神奈川県平塚市札場町12-12
【電話】0463-23-3096
地域密着、平塚朝獲れ魚介の居酒屋です。
3
ランチタイムは定食をやっていて、私はお刺身定食@1,000円(税込み)をオーダー。
6
お刺身は豪華6点盛りです
副菜の山芋たまり漬けや自家製味噌汁も、漁港の食堂的でイイですね。
子供に優しい接客も◎
平塚らしさを満喫したい方にお勧めです

今日は11時から情報発信型カレー専門店にてテレビ収録の予定ですが、こちらはスタッフにお任せ。
私は午後から今年度最後の市民無料相談会で相談員を務めさせていただきます。
もちろんその後は箱根へ、、、リセットも完了、フル回転で一生懸命頑張ります
























           



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »