調子に乗ってトラックジャケット購入σ(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何を今さらといった感じですが、実は私も含め家族初体験。
先日、家族3人で日高屋パールロード店さんに伺いました。
【住所】神奈川県平塚市紅谷町4-5
【電話】0463-21-1913
テーブル席は基本2人掛け、子供NGではありませんが、キッズメニュー等はありません。
お店のコンセプトが、お1人様~少人数向けなのでしょう。
(多分回転率を重視しているのはないでしょうか。)
オーダーして5分程度待ちます。
私はモツ野菜ラーメン半チャーハンセット790円。
モツ野菜ラーメンは適度に辛くて、具材たっぷり。
ファストフード的な提供でありながら、しっかり調理されています。
このあたりが人気の秘密でしょうか。
半チャーハンは、、、略奪されました
メニューも豊富なので、サックリCP重視の方には良いお店です。
流行りの(?)日高屋飲み、何時かは試してみたいです
今日は朝から箱根。
あいにくの空模様ですが、雪でないことに感謝して、お客様の満足に努めたいと思います。
自分自身この1日を楽しみながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神奈川県平塚警察署協議会委員としてのご縁がありまして。
昨日、初めて平塚警察署武道始式&警察官を励ます会に出席させていただきました。
武道始式ではその迫力に圧倒されました
高点試合、五人掛けで、署員が柔道&剣道を通じて日ごろの鍛錬を披露してくれます。
市民の安全・安心を守るための、彼彼女の努力がダイレクトに伝わってきて、頭の下がる思いです。
ありがとうございますm(_ _)m
武道始式の後は、警察官を励ます会です。
警察ファミリーを中心に、アットホームな雰囲気で約1時間。
毎日大変とは思いますが、これからも平塚市の平和を守ってください。
我々市民も微力ながら協力したいと思います。
1月も残すところあと3日。
今日も黙々と相続関係の業務2件を進行する予定。
夕刻にはいつも通り箱根入りです。
昨日から一転冷え込む様相なので、しっかり身体を温めながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今さら栄養補助食品とも思いますが。。。
リカバリーのために少量ですが服用しています。
今年も購入しました、ザバスパワーアミノ2500(タブレット)。
インターネットで購入すると、翌日には手元に。
大きな箱なのに中身は小さなボトル1個
これまでウエイトトレーニング後に服用していましたが、今年からはパトジョグ後にも少量服用するようにしています。
怪我を避けるべく身体のケアをしなければならない年齢になったということですね。
2016年のスローガン「礎(いしずえ)」、身体についてもしっかり意識しています
本日は午後から平塚支部長として平塚警察署武道始式、警察官を励ます会に出席の予定。
午前中は情報連絡&整理を進行します。
ちょっと身体に疲れがあるので、ストレスフリーを意識しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神奈川県行政書士会平成28年賀詞交歓会(1月20日開催)にて、平塚市を基盤とする政治家先生と歓談の際、お勧めされたお店です。
ご近所なので気になっていたのですが、敷居が高いように感じてこれまで未訪。
これも何かの縁と思い、昨日伺いました。
たかやまさんです。
【住所】神奈川県平塚市黒部丘2-2-101
【電話】0463-74-6070
新しいお店ですが、椅子やテーブルの質感、BGM等良い雰囲気を醸し出しています
評判のあなご重お膳は2,200円(税抜き)。
おそらくお重でいただくあなごは、これが人生初かと。
食べ慣れていませんが、癖がなくて食べやすいですね。
ふわっと柔らかく、甘いたれとの相性もイイです。
最後のごはん茶碗1膳分は、お出汁でお茶漬け風に。
飽くことなく、最後まで美味しくいただきました。
これから地域に根付いて、ますますご繁盛されることを祈念しております
昨夜はサッカーのリオデジャネイロ五輪出場確定を見届けてから就寝。
おめでたいことは何のスポーツでも嬉しいですね。
そして今日は箱根終日出勤。
今日という1日を大切に1歩1歩、、、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年も26会(異業種交流会?)は健在です。
新年1発目の26会は、平塚からちょっと足を伸ばして、ダイニングカフェロッコさんにお邪魔しました。
【住所】神奈川県秦野市北矢名1309-1 ハレクラニ1F
【電話】0463-76-1223
1人5,000円飲み放題の設定をオーダー
(阿呆みたいにたくさん飲む人が多いので。。。)
美味しい料理を肴に、私は乾杯のビールの後、ハイボール、白ワイン、赤ワインと、これでもかというくらいに飲ませていただきました
2016年も26会は続きます。
毎月1回の飲み会をルーティンに、そして活力に。
飲んで楽しんで、そしてまた明日頑張る
今年も会計担当として、しっかりフォローさせていただきます。
今日は医療法人関係の書類作成予定。
もちろん夕刻からは箱根です。
ルーティンを惰性とせずに楽しみながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
必要に迫られ、タブレット端末で利用開始したLINE。
飲食店従業員の情報共有化を図っています。
スタンプ取得もせず、全然使いこなせていないのですが、そんな私ににも発信人(アカウント?グループ?)不明の連絡が。。。
LINE JCTRDって何者?
プレゼント応募なんてしていません。
そもそもLV長財布は欲しいと思いませんが。。。
ちょっと調べると、アカウント乗っ取りの罠らしいですね。
LINEにもいろいろ危険があるようで、、、私としては(あまり手を拡げずに)現在のビミョーに不便な利用を継続しようと思います
今日は書類の発送他がメイン。
夕刻からは26会の予定が入っています。
できることを漏れなく確実に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、情報発信型カレー専門店の休憩時間に、セブン-イレブン箱根湯本店で発見
そして躊躇なく購入。
ナンバー894号。
特集日本ラグビー「再生」“エディー後”のジャパン。
新HC(ヘッドコーチ)にジェイミー・ジョセフを迎え、これから始動する新生ジャパン。
(実際にはサンウルブズが先行して活動。)
それはラグビーファンにとっては間違いなく大ニュースですが、これまでこんなタイミングでナンバーが特集してくれたか?
否。
エディーがHCに就任した際も小さな記事だったはず。
ラグビーの盛り上がりを感じる、ナンバーの取組み。
本当に有難いことだなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。
ラグビーが普通に日常で語られることの心地良さ、これからいばらの道が待ち受けているかもしれませんが、1ファンとしてしっかり応援していきたいと思います。
平塚は冷え込んでいるものの、朝の時点では雪の気配なし。
これから箱根に向かいます。
まず自分にできることを手抜きなく誠実に、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、14時から開催の神奈川県平塚警察署協議会(1月会議、第4回協議会)に委員として出席。
石井孝平塚警察署長にご挨拶をいただいた後、平成27年第4四半期業務報告を受けました。
会議後半は、警察署から諮問を受けた議題「効果的な広報」について協議、回答。
報告者として、委員を代表して発言させていただきました。
諮問の目的である「高齢者に対する振り込め詐欺被害防止対策」「自転車の施錠の徹底」は平塚市民1人1人の意識が大切です。
草の根から(自分の周囲から)しっかり意識していきましょう
平塚市民の健全で平穏な生活を維持するため、これからも積極的に関与していきたいと思います。
今日は終日箱根勤務。
行政との橋渡しも大事ですが、民間(庶民)目線の根幹である実践型店舗もまた私らしさです。
あれもこれも真剣に楽しく、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、終日箱根勤務。
寒さのためかいつもよりは人出が少なく、情報発信型カレー専門店のランチタイム後の休憩時間はたっぷり2時間。
それならばということで、久しぶりに天山湯治郷にスタッフN君を連れだってお伺いしました。
(N君は天山初体験です。)
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
【電話】0460-86-4126
(館内は撮影禁止です)
大人@1,300円でくつろぎの時間を満喫できます
―――のはずでしたが、背中に模様を背負った若者1名を含む3名と、サウナで暗黙の耐熱バトル開始
(※N君はすでに休憩室で仮眠中)
2戦して2勝
(あまりやり過ぎると可哀想なので3戦目は辞退しました。)
落書きしている暇があったら、心身を鍛えよ若者
ちょっとご満悦な50歳でした
今日は午後から神奈川県平塚警察署協議会 1月(第4回)会議に出席の予定。
「効果的な広報」について協議します。
今日もベクトルを自分に向け、けっして背伸びすることなく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
情報発信型カレー専門店に常備しているクッキー。
長くお待たせしてしまったお客様、こちらの不手際でご迷惑をおかけしてしまったお客様に向けて作った、ホームメイドクッキーです。
これまで文字通り自宅製造していましたが、coco-Hakone(ココハコネ!)出店に伴い新たにオーブンを導入、製造を移行しました。
それに伴い、クッキーブランドも変更。
あまり活躍となっても困るのですが。。。
グループの連携を上手に深めていこうと思います。
これからも徐々に改善、立ち止まることのないよう意識は常に前向きです
本日は神奈川県行政書士会新年賀詞交歓会。
夕刻より横浜ベイシェラトンホテルで開催の予定です。
手元の業務の進行も合わせ、終日たよれる街の法律家として、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだまだ小所帯、零細企業ではありますが、株式会社cocoroも気が付くとスタッフが計6名となっています。
昨夜は新スタッフの歓迎会も兼ねて、巡礼街道の洋食屋35(サンゴ)さんで新年会を開催しました。
【住所】神奈川県小田原市小八幡769-1
プラザイシヅカA101
【電話】0465-20-9805
食べログのオフ会(昨年5月)以来の利用でしたが、また我儘を聞いていただき、フリーでガッツリ食べ飲みしました
生ビールで乾杯
その後は、スパークリングワイン→白ワイン→赤ワイン
料理は前後無視して、好きなモノをランダムに。
まだまだ発展途上の私、そして会社。
スタッフも大変な苦労と思いますが、頑張ってくれています。
英気を養って、1月後半戦に突入です
昨日は朝から14時過ぎまでパソコンと睨めっこ
今日もその続きで、書類&情報整理を夕刻まで。
あまり張り切り過ぎずにテンションを安定させながら、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は2日から箱根湯本の情報交換型コミュニティを開店させたこともあり、バタバタが収まらずに1月も半ばに
昨朝やっと、それもかなりの強行スケジュールで、家族揃って箱根神社お参りに伺うことができました。
50歳になっても両手に花のお姫様抱っこ
私の力が及ばなくなるのが先か?
それとも長女が嫌がるのが先か?
―――いずれにしろ、今年が最後かもしれませんね
娘たちにとっても箱根神社は慣れ親しんだ寺社仏閣になっているようです。
いつものように、九頭龍神社新宮、安産杉、箱根七福神・恵比寿社にご報告&祈願することができました。
ちょっとした散策となってお腹が空いたのか、娘たちのリクエストで参拝後はお休処でおやつタイム
個人でも、家族でも、今年も箱根神社にお世話になる機会が多くなりそうです。
感謝の気持ちを忘れず、神頼みに励みます。
今日も朝からフル回転していますが、圧倒的な作業ボリュームを前に、悪戦苦闘中。
夕刻からは実践型店舗の新年会(歓迎会)予定があり、とにかく粛々と作業を進行させるしかありません。
セルフコントロールを意識して、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで放置していたマイナンバー。
遅ればせながらしっかり学ばせていただきました。
昨日開催の神奈川県行政書士会平塚支部研修会、テーマは「マイナンバーの基礎知識」。
平塚市役所職員の方にひらつか市民活動センターにお越しいただき、約1時間聴講&質疑応答の機会を得た次第です。
巷マイナンバーについてナーバスになっている人が多く、受け取る受け取らないを含め、様々な意見があるようですが、この制度自体は時代の要請なのかと。
騒ぐほどのこともないのでは。
もっと違うところに本来の議論があるべきだと感じました。
時機を見てカード交付の手続きをしたいと思います。
今日は終日箱根勤務。
気持ちだけは箱根の自然を満喫しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のインターネットの進化は驚くほど。
興味のある商品をクリックして内容を確認すると、他のページでも広告としてその商品の掲示が続いたりします。
上手に使いこなす必要があるわけです。
でも便利になった部分ももちろんあって、ウインターバーゲン等は店舗と連動だったりします。
時間のない私にとって、これは有難いこと。
気になっていたコートをネットで購入しました。
トミーヒルフィガーのブルゾン(コート)。
ビジネスでもカジュアルでも使用できそう。
早速昨日の拡大幹事会からデビューとなった次第です。
これからも上手にインターネットとお付き合いしたいと思います。
(行き過ぎ、買い過ぎ、頼り過ぎに気を付けて。。。)
今日は神奈川県行政書士会平塚支部の研修会&懇親会(新年会)の予定。
マイナンバーについて考える時間となります。
午前中にやるべきことを済ませ、午後からは頭をスイッチ。
ここでも情報と思考のバランスを大事に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日も朝からバタバタ
慌しいランチは、久しぶりに最寄りの天丼専門店へ。
天丼ころもさんです。
【住所】神奈川県平塚市菫平18-20
【電話】0463-34-8960
小さなお店ですが、平塚ではちょっと知られた天丼専門店。
職人気質の店主ががイイ感じに天丼を仕上げてくれます。
野菜海老天丼@880円をご飯大盛り(+100円)、みそ椀@120円を付けてオーダー。
衣が立っていて、相変わらず見事な出来栄え
非の打ちどころのない美味しさでした。
チェーン店では真似できない何かを天丼にお求めの方は、是非お試しください
今日は15時半から本会大会議室で開催の神奈川行政書士政治連盟拡大幹事会に出席の予定。
その後は奥様の帰宅までお留守番(子守り)です。
幹事会までに書類作成に注力、確実な進展を図るべく、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
随分と遅くなってしまいましたが
昨日の情報発信型カレー専門店休憩時間に、スタッフN君と連れだって、2016年最初の箱根神社にお参りしました。
旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m
今年も家族の健康と商売繁盛をお見守りください。
九頭龍神社にもご挨拶。
安産杉に娘たちの成長をご報告。
最後に箱根七福神・恵比寿社にお参りする王道パターン。
N君が恵比寿様のようです
今年も良い1年となりますように。
今日は書類作成がメイン。
合間にワンダーコアスマートでアクセントをつけながら、集中して進行します。
張り切り過ぎに注意しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
基本的に人間が小さくできています。
ケチと言われても仕方がないです。
値段の高い安いではなく、コストパフォーマンスの悪いモノ(価値と価格が釣り合っていないと思うモノ)は購入しません。
―――という基本スタンスですが、これだけは。。。
初売りで値引きしているワンダーコアスマートを発見
私の中での価値は6,000~7,000円。
葛藤はあったのですが、背に腹は代えられない
2016年私のテーマ「礎(いしずえ)」実現には必需品
4日の時点で売り切れでしたが、お取り寄せしてしまいました
そして我が家に到着。
奥様の白い目に耐えながら。。。
無駄遣いとならいように、しっかり活用したいと思います
目指せ、割れた腹筋
今日は箱根終日出勤です。
るるぶ箱根の校正をしてから箱根に向かいます。
昨日よりは暖かくなりそうなので、楽しく元気に、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私にとっては2016年最初の山場。
この3連休は、結果的にフル出勤となりました
おかげさまで無事乗り切ることができて、ホッと一安心
帰宅して1人晩酌
これで無理やり気持ちをリセットします。
忙しいのは変わりませんが、家族も戻ってきて今日から日常です。
ここ数日間は右肩の状態が思わしくなく、寝ていても鈍痛を感じてしまいます。
仕事に集中しているときは良いのですが、気を抜くと肩が疼いて仕方がない
今日は行政書士の仕事を効率よく仕上げ、身体のケアもしたいと思います。
無理せず、過信せず、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月8日(金)、役員会後に仲間うちで打ち上げ
この日はY先生お勧めのお店へ。
季節料理車屋さんです。
(※店舗外観画像は二女のいたずらで削除されました)
【住所】神奈川県平塚市錦町1-18
【電話】0463-21-6134
太古の湯グリーンサウナの並びに位置し、ずーっと気になっていたお店ですが、なんとなく一見には敷居が高く感じていた次第です。
こちらのウリの一皿、地野菜サラダ@800円。
新鮮な野菜がそのまま、インパクト大
(こういう1皿、食べログレビュアーが大好きなんです。)
そして刺し盛り@3,500円、烏賊の盛り付けが印象に残ります。
こんな肴があると、お酒も次々進みます。
生ビール、ホッピー白ときて、最後は日本酒まで。
日本酒ソムリエがいて、良いお酒を提案してくださいます
ついつい飲み過ぎて、3連休(働きづめ)に突入してしまった次第です。
次回はこちらのもう一つのウリ、天丼に挑戦してみたいと思います
一昨日、昨日とフル回転
おかげさまで忙しくさせていただき、今日も終日箱根勤務となります。
わざわざ足を運んでくださるお客様に感謝感謝、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラグビー国内シーズンは最高潮
トップリーグは決勝トーナメント、大学&高校は次戦が決勝戦。
ラグビー観戦したい
画像は年末にネットで購入したベースボール・マガジン社発行の「1301日のJAPAN WAY」。
サラッと目を通しましたが、特別付録DVD「ワールドカップ2015日本代表4戦ダイジェスト」は手つかず。
JSPORTSで録画の試合も、ほとんど目を通せないまま消去→新たに録画を繰り返すような状況。
ラグビーでまったりしたいのに、時間がない。。。
飲食店の次回定休日は18日(月)。
このあたりで何とか落ち着きたいと思う3連休中日です
我が家はスクランブル態勢で、昨日今日とプチ独身生活。
身体と相談しながら、仕事優先の週末です。
無理せず、しっかりと自分の状態を見極め、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラヲタ情報によると、藤沢市の吉村家直系・まつり家が閉店して、1月7日に藤澤家がオープン。
昨日8日からは第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭が開催。
―――そんな話を聞くと、ラーメンが食べたくなるのが人情
かと言ってわざわざ、情報先まで出向く時間もなく、ご近所の八雲さんへ
【住所】神奈川県平塚市桃浜町23-18
【電話】0463-35-0079
言わずと知れた、平塚で人気のラーメン屋さん。
遅い時間だったこともあり、運良く並ぶこともなく着席。
塩らーめん@700円+チャーシューごはん@300円をオーダー。
すっかりお馴染の味で、満足満足
記憶されていたラーメンの残像もキレイに消し去られました。
ご近所にこちらと土筆さんあることに感謝です
今日は箱根フル出勤
月1回の営業会議からスタートです。
カレンダーの都合上、飲食3店舗は18日(月)まで休みなし、スタッフも大変とは思いますが、ここはしっかり気合を入れ直さなくては
サービス業の原点を忘れず、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月4日オープン、出来たてほやほやの新店です。
昨年末パトジョグ中に開店準備中のお店を発見、4日には伺えず機会を狙っていました。
やっぱりカレーは外せませんからね
昨日のランチタイム、時間を確保できて、1人でカレーハウスマヒマヒさんにお伺いしました。
【住所】神奈川県平塚市千石河岸30-15 2F
【電話】0463-38-0780
脱サラのマスターが1人で運営、開店間もないこともあってか、シンプルな店造りです。
窓の外には相模川、見晴らしが良くて落ち着きます
カレーは現時点で3種類、チキンカレー@900円を大盛り(+100円)でオーダー。
辛口、サラサラ、アッサリしたカレーにチキンがゴロッと。
胃もたれせずに、サクッと美味しくいただきました。
平塚近郊のカレー好き、集まれっ
此の地に新しいカレー店が出現して嬉しいです、リピートさせていただきます。
今日も昨日に引続き、書類作成&情報連絡。
夕刻からは新年1発目の神奈川県行政書士会平塚支部役員会に出席。
16日に予定されている研修会の準備がメインです。
頭の回路を理路整然と、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
遅ればせながら、家族揃っての初詣。
(個人的には神明神社にお参りしていますが。)
今朝、平塚八幡宮にお参りしました。
今年も家族揃って健康に過ごせますように。
おみくじは私が吉、王様(二女)は大吉。
奥様と長女は仲良く中吉。
おおよそ良い運勢のようです
しっかりとした生活態度で、福を呼び込みたいと思います。
今日は終日箱根勤務。
情報発信型カレー専門店、11名様のご予約からスタートです
感謝の気持ちを忘れず、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日1月4日から、日常に戻った感覚。
パトジョグの後に資金移動、そしてジムワーク。
ちょっと遅い昼食は、1年の幕開けにふさわしい()大陸さんに伺いました。
【住所】神奈川県平塚市代官町9-10
【電話】0463-22-3791
平塚の誇る中華の老舗、新年ですからガッツリといきました。
1人カウンター席にて、サンマーメン@500円。
加えてチャーハン@500円。
両方で1,000円、汗をかきながら完食しました。
お腹いっぱいになったら、なんだかすごく満足して、良い年になりそうだと思えてきます
今年も健康に留意しながら、機を見てガッツリいきます
今日は行政書士としてもスタート。
例年以上に基本を意識しながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2日&3日と箱根湯本の情報交換型コミュニティの店番。
必要としていた情報をGETして、ちょっとだけ満足です
帰宅前に、地域の守護神である神明神社に初詣。
2016年も温かくお見守りくださいm(_ _)m
帰宅すると、函館の両親も合流して家族集合
みんな健康であることが何より
2016年も元気に過ごせますように。
全然お正月気分に浸っていませんが、今日から業務も本格始動となります
いつものようにパトジョグからスタートの予定。
ジムワークも再開したいと思います。
身体と気持ちもしっかり大事に、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実験的にお正月2日からオープンの、箱根湯本の情報交換型コミュニティ。
のんびり箱根駅伝をテレビ観戦。
―――のつもりが、駅伝が湯本通過後に満席状態
今日も、振る舞い酒とお年賀(きびだんご)をご用意して、私が1人店番をさせていただきます。
箱根にいらっしゃる方は、お気軽にお立ち寄りください
さぁ、駅伝前に出勤です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎年掲げている、1年の自分のスローガン。
2015年は「走」でした。
パトロールジョギングを開始し、毎月100km走行をクリア。
そして会社においても、ご縁あって、箱根湯本地下厨房一心十色、coco-Hakoneを連続して開店。
まさに走り通した1年でした
そして今年2016年のスローガン。
「礎(いしずえ)」です。
もちろん走ることは止めません。
でもしっかり足元を見つめ、会社も家庭も基礎を大事にしたい。
加えて個人的にも、身体の基礎をやり直し。
できれば50歳で腹筋を割りたいなぁ、なーんて
できるできないはともかく、「礎」を意識することを忘れず、2016年も充実した1年を過ごしたいと思っています。
今日はcoco-Hakoneをオープンさせます。
2,3日は箱根駅伝対応で、スタッフは私1人。
軽い感じでコミュニティの認知向上が目的です。
正月気分を楽しみながら、一生懸命頑張ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も恒例の家族での平塚海岸、初日の出参拝。
富士山もキレイでした
今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
今日1日は、家族でのんびりと過ごす予定です。
(これからパトジョグ、そして書初めです。)
明日からは箱根湯本の情報交換型コミュニティの営業開始
人並みに元旦を楽しみたいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント