« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

掟破りの番組企画書です!

昨日で11月の飲食店営業が終了。
10月31日に箱根湯本の情報交換型コミュニティが開店、息つく間のない1ヵ月でした
そして明日から師走、新たに女性1名がスタッフに加わり、新しい体制で2015年を締めくくるべく、また全力疾走の1ヵ月となるでしょう
そしてここのタイミングで飛び込んできた番組企画
Photo
箱根湯本の大人の隠れ家、テレビ初登場なるか
現時点ではあくまで予定ですが、乞うご期待です

今日は資金移動からスタート。
懐具合も慌しい
事務整理をしっかり、夜には26会の予定も入っています
多少の家族サービスも織り交ぜ、今日も一生懸命頑張ります

























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月29日 (日)

coco-Hakone(ココハコネ!)にクリスマスツリー♪

少しずつ認知されてきている箱根湯本の情報交換型コミュニティ
道行く人へのアピールもあり、クリスマスツリーを設置しました
Img_0581

Img_0582
画像で確認すると、もう一捻り必要かと思います
これからも徐々に改善、街にフィットしていく予定です。

今日は箱根缶詰DAY。
11月の最終営業日、全力でお店に取り組みます。
箱根から元気を発信するつもりで、今日も一生懸命頑張ります
























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月28日 (土)

平塚のグルメ本2冊購入

昨日、遅ればせながらラグビーマガジン1月号を購入。
ついでに文教堂さんの店内を見渡して、気になる本を発見
Photo_2
左が「ぴあ平塚食本」。
右が「ぐるっとひらつかハッピーパスポート」です。
食べログレビューの参考にさせていただこうと思います。
まだ少し目を通した段階ですが、知らないお店も掲載されています。
これで平塚グルメもバッチリ
平塚でのお店探しが楽になりそうです

今日は箱根昼シフト。
夕刻からは食べログレビュアーのプライベートオフ会に参加予定
公私ともに大忙しですが、何事も楽しむ気持ちを忘れずに、一生懸命頑張ります























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月27日 (金)

国道129号線、ラーメン激戦区に中川家が勝負を挑む「聚楽(じゅらく)」

国道129号線、車を走らせていて見つけたお店
店舗下駐車場2台と接近性に難ありですが、逆に気になって、日を改めてお伺いした次第。
聚楽(じゅらく)さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市四之宮6-4-41
【電話】0463-72-7685
階段を上って、カウンター席へ。
3
11月にオープンしたばかりとのこと。
黒ラーメン@590円+チャーシュー@100円をオーダー。
5
細麺で長浜ラーメンのようです。
とんこつ+マー油の相性がイイですね。
もちろん替え玉@100円も追加。
6
サクッと完食しました。
お店はラーメン居酒屋を志向している模様。
駐車場や競合を考えると、その路線で仕掛けるのには納得。
平塚では珍しいアプローチに期待したいと思います

今日は比較的ゆっくりしたスケジュール。
夕方には箱根入りしますが、淡々と事務をこなしたいと思います。
心穏やかに、今日も一生懸命頑張ります
























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

今度は熱燗を試してみました。

とても寒くなりました。
箱根湯本の地下秘密基地にご来店のお客様から、熱燗リクエストの声があるとか。
イメージ的には×ですが、実際どんな感じだろう。
日本酒には疎い私ですが、昨夜試してみました
Img_0568
ワンカップ大関、ジャンボサイズの必要はありません。)
熱燗とモツ煮込み。
こんな組み合わせも悪くないかも。。。
12月初旬を目途に、一部ドリンクメニュー改定を検討しようと思います。

例月以上にハードワークの11月も終盤戦。
今日は箱根フル稼働の予定です
急激な冷え込みに対して体調管理に気を遣いながら、今日も一生懸命頑張ります

























                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月25日 (水)

さてクリスマスの準備です!

昨夜、小田原「蔵のケーキ屋さん」菓子工房夢たまごのぴーちゃんが、箱根湯本の情報発信型カレー専門店にクリスマスケーキのチラシを持参してくださいました。
1

2
我が家でもこちらで予約の予定です。
11月の3連休が終わって、次はクリスマスですね
一息つく間もなく、準備に移行したいと思います

今日は書類作成に注力。
時間配分を考え、確実な進行を図ります。
今日という日を大切に、一生懸命頑張ります



























                            




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月24日 (火)

勤労感謝の日

3連休、ほぼほぼ仕事漬けでした
我ながらよく働いたなぁ。。。
おかげさまで、お客様のご来店も途絶えることなく、無事に11月の山場を乗り切ることができました。
そして昨夜も帰宅は日付が変わる頃。
1人で乾杯
Img_0556
セブン-イレブン・フェアでいただいたワンカップ大関とおつまみ。
勤労感謝の日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」、働けることを喜ぶことができて良かったです

今日明日で、仕事をしながらリカバリーの予定。
資金移動に書類作成、やるべことは多いですが、身体のケアも意識して過ごします。
気持ちを途切れさせることなく、今日も一生懸命頑張ります





























              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

おかげさまで箱根に活気が戻ってきています♪

箱根山の噴火警戒レベルが1に引き下げ。
それだけが理由ではないでしょうが、箱根に活気が戻ってきています。
情報発信型カレー専門店で、前年比8~9割といったところでしょうか。
昨日はお並びのお客様が出るほどの盛況
お待ちいただいたお客様に感謝申し上げますm(_ _)m

関東・東北じゃらん12/29発売号(2月号)には箱根湯本の地下秘密基地が掲載の予定。
Cocoro_2
(※画像は校正前原稿。住所訂正前。)
まだまだこれからのお店なので、少しずつでも認知されると嬉しいです。
個性的な3店舗、箱根湯本にお越しの際はぜひ足を運んでください

今日は子供たちの面倒を見ながらお仕事。
公私混同もここに極まれり
ハードスケジュールですが、この難局を笑顔で乗り切ります。
今日もHAPPY気分で、一生懸命頑張ります

























                    



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月22日 (日)

暴れん坊を手懐ける小道具♪

我が家のリーサルウエポン
Img_0057
元気いっぱい力があり余っている二女。
昨日も顔に引っかき傷をつけられました
そんな彼女のご機嫌取り、最強ツールがこちら。
Photo
「まろやか干し梅。」
ホテルや旅館のお茶請けとして人気の商品です。
これさえあれば笑顔
こっそり購入してきて、暴れん坊を手懐けています。。。

3連休2日目。
今日が実践型店舗のピークと予想しています。
早めに箱根入りして、15時間連続勤務態勢
お客様のご来店に心から感謝し、一生懸命頑張ります





































                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月21日 (土)

今年2回目の平成27年度新規営業者衛生講習会受講です。

箱根湯本地下厨房一心十色の出店に際して、受講したばかりですが。。。
coco-Hakone(ココハコネ!)でも受講必須。
一昨日、今年2回目の平成27年度新規営業者衛生講習会に出向きました。
3
問題なく営業許可証受領。
Photo
これで食べログ店舗会員登録が可能になります(→FAX済み)。
ついでに企画調整課に依頼していた禁煙ステッカーもGET。
2
体制が整いましたので、いよいよ営業活動に本腰を入れなければ。
チラシクローバー等、地道な活動を展開の予定です。

今日は早めに箱根入り、早速営業活動です。
3連休始め、最初の入りの部分ですから気合が入ります。
お客様第一をしっかりと心に留め、今日も一生懸命頑張ります






























                          





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月20日 (金)

2015年ボジョレーヌーヴォー♪

あまりワインや流行に縁のない私ですが。。。
今年はご厚意により、ボジョレーヌーヴォーを楽しみました
Photo
帰宅すると既に家族は就寝
1人ビデオを観ながら、ゆったり2杯。
睡魔に襲われましたが、しっかり記憶に残る今年の解禁日でした。
来年あたりはイベントができるくらいまでお店が落ち着くと良いのですが。。。
あまり先を見過ぎず、地道に一歩ずつ前進したいと思います。

週末連休(私にとってはフル回転の連勤)を控え、セルフコントロールが大事な1日です。
仕事と体調管理。
スケジュールとにらめっこしながら、一生懸命頑張ります


























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

箱根湯本地下厨房一心十色の忘年会用販促チラシ完成♪

11月も後半戦。
もうすぐ師走、忘年会のお話もちらほら。
箱根湯本の大人の隠れ家でも、販促チラシを作成しました。
Photo
とりあえず、情報発信型カレー専門店情報交換型コミュニティにて、ご来店のお客様にお渡ししております。
私の手が空き次第、クローバー活動をする予定です。
箱根湯本で忘年会をご予定の方は、ぜひご検討ください

昨日に引続き、午前中は資料作成
14時からは小田原合同庁舎4階で開催の新規営業者衛生講習会に出席、そのままの流れで箱根へ。
ときに気持ちを開放しながら、今日も一生懸命頑張ります





























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月18日 (水)

函館の実家の柿が届きました♪

仕送りしてもらっているわけではないですが。。。
函館の実家からの贈り物。
Img_0537
実家の庭で収穫した柿。
(※けっして広い庭ではありません。)
母親手作りのシフォンケーキ。
もちろん私宛ではなく、娘たち(孫)へ。
喜んで食べたようです
娘たちにとっては4人のジジババが健在、この状況が続くことを願います

今日は書類作成に集中の予定。
遅れがちな業務を挽回したいと思います。
集中力をもって、今日も一生懸命頑張ります
























                     



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月17日 (火)

親睦旅行の余韻。

昨日は親睦旅行からお昼頃に帰宅。
ホテル南風荘では食べたなぁ、飲んだなぁ。
Img_0501

Img_0510

Img_0515
朝食もしっかりいただきました。
Img_0524
温泉も3回利用
でも何より、何事もなく終えたことにホッとしました
昨日から日常に戻ったつもりでしたが、どこか余韻を引き摺って。。。一晩自宅で寝てやっと完璧にリセットです。

さぁ大忙しの11月、後半戦に突入します
ここが今年の正念場といって良い展開。
できることを確実に、手抜きすることなく、一生懸命頑張ります

































                      



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

神奈川県行政書士会平塚支部の親睦旅行、楽しい一夜を過ごすことができました♪

昨日は14時40分まで箱根湯本の情報発信型カレー専門店に勤務。
途中抜け出すような格好で、急いで私服に着替えて、何とか集合時間(15時)に間に合いました
神奈川県行政書士会平塚支部の親睦旅行は、ホテル南風荘さん一泊旅行です
Img_0512

Img_0505
画像は宴会場「足柄」の間にて。
始まるまではいろいろとありましたが、始まってしまうとみなで楽しく時間を過ごすことができました
帰りは南足柄市の不動産チェック等をして12時帰宅。
やっと受信メールを整理して、これから資金移動の予定です。

既にお仕事モードに切り替え済み。
今日できることは今日のうちに、一生懸命頑張ります






























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月15日 (日)

本日は神奈川県行政書士会平塚支部親睦旅行でお泊りです♪

昨日、無料相談会の後は、親睦旅行準備で大忙し
Img_0496
宴会用のあみだくじを作り、景品を買い揃え。。。
ホテルへの連絡、その後の調整、支部長とは究極の雑用係かもしれません
何とか準備は完了しましたが、さてどうなることやら。
とにかく無事な旅行となることを神様に祈るばかりです。

私自身は、15時集合まで、箱根湯本の情報発信型カレー専門店勤務。
貧乏暇なしは、旅行当日も働きます。
支部長も、社長も、結局は自分で何とかするというのが我がスタイル、能力不足は動くことで補うしかないですね
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、基本姿勢はいつも前向きに、今日も一生懸命頑張ります
































                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月14日 (土)

カレーラーメンの一つの完成形でしょう、かれー麺実之和湘南平塚店♪

カレーラーメン平塚進出
簡単そうで難しいこのカテゴリー、早速お試しで伺いました。
かれー麺 実之和 湘南平塚店さんです。
3
【住所】神奈川県平塚市榎町2-15
【電話】0463-22-0055
たくさんの開店祝いの花輪は、チェーン店の戦略か?「長州力」「竹内力」の送り主はご愛嬌
かれー麵@850円をオーダー。
ランチサービスの半ライスもお願いしました。
5
スープ自体は、カレー&塩分濃いめ。
でもこれが硬めの中太麺とよく合います。
豚バラ、万能ねぎのトッピングも食感が良くて、完成度の高い1杯となっています。
問題は、飲食店としてかなり難しく感じる立地でしょうか。
せっかく平塚進出となったのですから、此の地で平塚を盛り上げてくださることを祈ります。
カレーラーメン、未食の方は是非こちらでお試しを

今日の午前中は無料相談会
ひらつか市民活動センターで9:00からスタートです。
まだ空きがありますので、予約なしでもお気軽にどうぞ。
今日もできることを確実に、一生懸命頑張ります
























                  


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月13日 (金)

おかげさまでcoco-Hakone(ココハコネ!)運営体制に目途が付きました。

経営資源としての人、モノ、金。
3店舗運営となると、これまで以上に「人」が重要になります。
箱根湯本の情報交換型コミュニティ 開店(10月31日)に伴い、「人」の確保でみなさまをお騒がせし、慌しく動ぎまわっていましたが。。。
4
おかげさまで12月から社員1名の採用が決定。
今後の運営体制におおよその目途が付きました。
(※アルバイトは継続募集中です。)
みなさまのご協力に感謝申し上げますm(_ _)m
これから師走に向けて、認知向上に注力したいと思います

今日は午後一で相続会議に出席。
明日は無料相談会開催。
明後日は神奈川県行政書士会平塚支部の親睦旅行。
受任業務とあわせ、準備にバタバタの1日となりますが、一つ一つ丁寧を心がけ一生懸命頑張ります































                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

箱根家族小旅行、箱根神社へもしっかりお参りです♪

11月9日(月)あいにくの空模様でしたが、家族4人揃って箱根でしたので、しっかり箱根神社に日頃のご加護のお礼を申し上げました。
1
これからもどうぞ温かくお見守りくださいm(_ _)m
ランチ前でしたが、子供たちがお腹が空いたというので、一級品ジャンクをご提案
3
権現からめもちの俺のつけ麺は@850円です。
6
子供たちがいると笑顔が絶えません。
私の娘として生まれてきてくれたことに感謝、忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間を無理やりにでも作ろうと思います

昨日に引き続き、今日も3店掛け持ち箱根缶詰。
昨夜は帰宅するなり(深夜12時)布団に入って、何とか体調を整えています。
仕事ができることを喜びに変換して、今日も一生懸命頑張ります
























                        



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月11日 (水)

やっぱり温泉はイイなぁ~仙石原品の木一の湯

今回の箱根家族弾丸小旅行、お泊りは常宿といって良い仙石原品の木一の湯さんでした。
なんといっても破格にリーズナブルです
19

2
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-2
【電話】0460-85-2244
お疲れモードでしたが、温泉でリフレッシュ
大浴場は、内湯(大平台温泉)+露天(大涌谷温泉)の2種の源泉。
4
今回は火山活動の影響か、大涌谷温泉の白濁色がイマイチでしたが。。。
お部屋にも露天風呂付き。
3
子供たちと一緒に入浴することもできました
もちろん宿食も美味しく楽しく。
6
長女が小学校に通うようになってからスケジュールの制限が多くなりましたが、また機会を見つけて遊びに行きたいと思います。
無邪気に遊んでくれるのはあと何年か、、、貴重な時間なのかもしれませんね。

今日明日は箱根3店舗掛け持ち、缶詰DAYS。
問答無用で働き続けます。
いかにリラックスしながら全力投球できるか、お客様に喜んでいただけるように今日も一生懸命頑張ります





























                         




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月10日 (火)

家族弾丸小旅行から無事帰宅しました♪

昨日は小学2年生の長女の振替休日。
チャンスとばかり、家族弾丸小旅行を実施しました。
一昨日、箱根湯本の情報発信型カレー専門店昼勤務を終えていったん帰宅、娘たちをピックアップして再び箱根へ。
夕刻に情報交換型コミュニティ勤務を終えた奥様と合流。
そのまま仙石原品の木一の湯さんに宿泊。
20
夕食を食べて、温泉に浸かったら、ひたすら眠るような感じでしたが、それも仕方なしかと。。。
翌日(昨日)は、まず箱根神社にお参り。
1
日頃のご加護に感謝申し上げ、家族の健康と商売繁盛を祈願しました。
そして、娘たちが楽しみにしていたユネッサンへ
2
疲労の回復どころか、さらに蓄積されたような感覚ですが、娘たちが喜んでくれたので良かったです
忙しさにかまけて、なかなか手の届かない部分もありますが、これからもできるだけの愛情を注ぎたいと思います。

今日はリセットに集中
1日休んだしわ寄せは過酷な試練となっていますが、今日1日でリカバリーの予定です。
どんな環境下でもどん欲に楽しむことを忘れず、今日も一生懸命頑張ります

























                            





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

coco-Hakone(ココハコネ!)に早くもサンタクロース登場です♪

開店後も進化を試みる箱根湯本の情報交換コミュニティ
Coco_8
少しずつポップな雰囲気が出てきているかな。。。
コカ・コーラさんのご協力で、サンタクロースも登場
Coco_2

Coco_3
箱根湯本にお住まいの方、訪れる方にとって身近な存在となるよう、歩みを止めずに改善に取り組んでいきます。
地元の情報発信等にもご活用ください

今日は月1の営業会議からスタート。
襟を正して客観的に自分たちを見つめ直します。
できることを確実に、お客様の満足度を高めるよう、今日も一生懸命頑張ります





























                



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

久しぶりにホッピー&焼き鳥を堪能♪~亀善さん

昨日は夕刻より神奈川県行政書士会平塚支部役員会。
ひと仕事終えて、その後は仲間3人で飲みの運び
私のリクエストは、ホッピー&焼き鳥、そしてこのパターンの居酒屋と言えば亀善さん。
1
【住所】神奈川県平塚市紅谷町17-20
【電話】0463-23-4645
金曜の夜でしたが、座敷席に滑り込みセーフ。
これが飲みたかったんです、ホッピー
2
もちろん焼き鳥もガッツリと。
4
ついでに(?)お刺身もテキトーに。
5

6
食べた飲んだで会計は1人3,000円。
相変わらずのコストパフォーマンスの高さに大満足です。
たまにはオヤジ飲み、、、パラダイスへどうぞ

今日は終日箱根、3軒掛け持ちでフル回転
箱根の自然に癒されながら、一生懸命頑張ります


























                 







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 6日 (金)

サクラスタイルクラブも注目度アップ!? coco-Hakone(ココハコネ!)も加盟申請中です。

箱根かれー心箱根湯本地下厨房一心十色サクラスタイルクラブに加盟、ラグビー日本代表を応援しています。
3
「次に世界を驚かすのは、私たちだ。」
1
最新ポスターは、女子7人制ラグビーアジア予選。
ラグビーワールドカップ2015イングランド大会、日本代表の奮闘(大会3勝)により、ラグビーの注目度アップ
サクラスタイルクラブも加盟店が増えることでしょう。
もちろん行政書士佐藤誠事務所も加盟済み、coco-Hakone(ココハコネ!)は加盟申請中です。
これからますますラグビーを盛り上げていきたいと思います

今日は夕刻より神奈川県行政書士会平塚支部役員会の予定。
親睦旅行(今月15日から1泊)の最終確認です。
あれもこれもですが、地ならしをしっかりと、今日も一生懸命頑張ります

































                   



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 5日 (木)

11月1日開店のDining cafe Rocco(ダイニングカフェ ロッコ)、既に評判が評判を呼んでいます♪

26会メンバーでもあるT社長、入魂のレストランが秦野(東海大学前)にオープンしました。
タウンニュースその他で取り上げられ、オープン前から噂になっているお店です。
Dining cafe Rocco(ダイニングカフェ ロッコ)、11月1日オープンの翌日、お邪魔させていただきました。
1
【住所】神奈川県秦野市北矢名1309-1 ハレクラニ1F
【電話】0463-76-1223
お洒落なお店ですが、優しく丁寧な接客
5
ランチプレートは、ライス・スープ・コーヒーがビュッフェ形式(お替わり自由)で、プチデザートまで付いて@1,200円。
9

7

12
ステキな雰囲気と、美味しい食事、加えてリーズナブルですから、この日も次から次へと女子の来店が続いていました。
これから話題になること必至のお店でしょう。
食後の特製デザート@300円も、外せない逸品です。
○シフォンケーキ
13
○チョコレートケーキ
14
デート、女子会、ママ友会etc…幅広い用途で利用できます。
夜はパーティーメニューもあるようなので、次回は是非そちらを体験してみたいです。
東海大学前駅ご利用の方は、ぜひお試しください

飲食店勤務時間が長く、身動きが取れない毎日。
冷静に頭を働かせて、次の一手を打ちたいと思います。
無理せず自分のできることにしっかりフォーカス、今日も一生懸命頑張ります


































                         











| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

湘きんバルの後継テナントは私のツボ、洋食×お酒のお店「洋食やまぐち」

洋食×お酒、私のお気に入りスタイル
そんなお店がまた平塚に出現。
2015年10月オープン、朝3時まで営業の洋食やまぐちさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市錦町3-2
【電話】0463-73-8288
店主(マスター)のお名前そのままの店名、飾らない、肩肘張らない、イイ感じにゆる~い洋食屋さんです
4
コンパクトでスッキリの店内。
一番搾りジョッキ生は@500円。
5
カウンターで飲みながら、マスターの手際の良さを心地良く感じます
料理はしっかり本格派、チキンカツレツ@950円+ライス@200円。
8
上品な感じの味付けで、大人の飲みにピッタリ。
少人数で料理もお酒も楽しみたい方にお勧めです
店と客との距離感が良い店なので、どなたでも抵抗ないでしょう。
私も再訪必至です。

昨日文化の日は箱根3店舗でフル回転
今日はパトジョグに始まり、午後には資金調達相談のアポイントあり。
夜は夜で再び三度の箱根、、、飽きないの精神で、今日も一生懸命頑張ります

























                           





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 3日 (火)

臨済宗大徳寺派金湯山早雲寺で開催の「寺宝と襖絵特別公開」必見です!

毎日バタバタですが、これだけは見ておきたかった
明日4日(水)までの期間限定。
箱根湯本早雲寺で開催の「寺宝と襖絵特別公開」です。
1

4
数々の重要文化財も圧倒的な迫力。
Photo
(※画像は早雲寺パンフレットより。)
そして寺内に満ちた先人たちの「気」
この厳かな空間は他では味わえない特別なモノです。
拝観料大人@500円ですが、お金には代えられない歴史を感じることができます。
本日開催の箱根大名行列とセットで是非どうぞ

今日は9時くらいからcoco-Hakone(ココハコネ!)オープンの予定。
文字通り朝から晩まで箱根で奮闘します
箱根の秋を楽しむくらいの気持ちで、今日も一生懸命頑張ります
































                            




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 2日 (月)

今更ですが、coco-Hakone(ココハコネ!)メニューです♪

告知が後手後手に回っていますが。。。
coco-Hakone(ココハコネ!)のメニューになります。
Photo
2_4
箱根オリジナルの(手作りの)ファストフード店です。
箱根の情報交換・共有の場としてご利用いただくことを目指しており、そのためお値段はリーズナブルな設定としたつもりです。
少しずつ、ご利用者の輪が拡がることを祈念しています。
箱根にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください

今日は資金移動、会社設立からスタート。
飲食店が定休日でも、休息できるのは夜になってから
今日も意識高く、一生懸命頑張ります

























                  


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 1日 (日)

coco-Hakone(ココハコネ!)ひっそりと離陸(=開店)しました♪

おかげさまで何とか予定日に間に合いました。
10月31日(土)、coco-Hakone(ココハコネ!)オープンです。
Coco_1
これまでの2店と比較すると、地味な開店。
箱根湯本滝通りの入口1階という立地、ソフトドリンクMサイズ200円のファストフード店としてのアプローチを踏まえ、営業しながらの手直しを選択した経緯です。
Coco_2

Coco_9
HPは未開設、内装もまだまだ。。。
Coco_7

Coco_6
これから徐々に盛り上げていきたいと思います
箱根にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください

今日は終日箱根。
coco-Hakone(ココハコネ!)で始まり、夜の部は箱根かれー心、深夜は箱根湯本地下厨房一心十色と3店はしごでフル回転で働きます
いろんな意味でのプレッシャーを楽しみながら、今日も一生懸命頑張ります



















              


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »