« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月30日 (水)

休憩時間はカフェ・ド・モトナミでコーヒーブレイク♪

昨日もハードワーク
8時過ぎに自宅出発、帰宅したのは日付が変わってから。
情報発信型カレー専門店の休憩時間、束の間の休息は、新人スタッフN君への施設紹介。
カフェ・ド・モトナミさんを案内しました。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下366
【電話】0460-87-0222
お気に入りの2階席を利用しましたが、先客に女性1名。
私たちの視線などお構いなし、ずぅーっとハンモックに揺れていました
3
さすがモトナミさん、ポップなアート空間は、人を開放的な気分にさせるのでしょう。
さてN君のオーダーはデジャヴの風@770円。
9
毎日欠かさずゼリーを食すN君。
寒天は勝手が違うようでしたが、ぺろりと平らげ、ハンモックの女性に見入っていました
5
N君さえもがアートな存在に思えるから、モトナミさんは不思議ですね。
箱根宮ノ下を語るうえで外すことのできない喫茶店です
宮ノ下でまったりしたい方、是非どうぞ

本日午前中はジムで身体をほぐす予定。
さすがにあちこちの疲労蓄積が、我慢の限界近くです。
午後からは書類作成→箱根入りと通常パターン。
上手にリフレッシュして、今日も一生懸命頑張ります























                     







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月29日 (火)

26会inコナズエム♪

前回訪問(7月)でお気に入りのお店
昨夜は26会を開催させていただきました。
ごはんBAR Kona’sM(コナズエム)さんです。
2
【住所】神奈川県平塚市宝町4-7 宝町ビル1F
【電話】0463-67-7898
古き良き時代のバー、参加者も喜んでくださいました
3
雰囲気も素晴らしいですが、お値段もリーズナブル。
お料理全7品、飲み放題で1人4,000円とお得な設定。
もちろんお料理も手抜きなしです
6

7

10
お酒の種類も豊富でついつい飲み過ぎてしまいます。。。
なんとか自重して、予定通りに帰宅しました
あまり口コミ等目立つお店ではないですが、アラフィフにはツボのお店です、平塚の幹事さん是非ご利用ください

今日は朝一で伊勢原市役所へ。
そのまま箱根入りして、終日カレー専門店勤務です。
飽くことなく商いを、今日も一生懸命頑張ります





















                    



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

時期外れですがリゾートパスポート♪

毎年春先に購入している国際興業グループ(富士屋ホテル)のリゾートパスポート。
時期外れですが、知人より譲り受けました。
Img_1912
さて、誰が利用するのか?
我が家でスケジュール確保できるのか?
とりあえず先の楽しみということで。。。
私には回ってこないかもしれませんが、それも縁でしょう

9月も残り3日。
せっかく寝不足解消しても、次の日にはまた夜更かしの繰り返し。
時間管理が難しくなっていますが、自分を追い込み過ぎないよう、お気楽を併せ持って一生懸命頑張ります























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

久々に寝不足解消♪

昨日も朝からフル回転
その甲斐あってか、14時にはフリー
遅いランチは久々の手作り弁当。
(※一心十色開店やシルバーウイークで奥様の時計も狂いが生じていた次第です。)
Img_1910
昼間から飲んでしまいました
この後はサウナでリフレッシュ&仮眠。
夕食に合わせ帰宅して、食後は寝室に直行
深夜、2時間程度ラグビーワールドカップ観戦したものの、その後再度しっかり睡眠をとることができ、今朝は久しぶりに気分爽快
やっと、本当にやっと、リセットを実感できました。
これで集中力も回復、明日からは3号店開店を最大の課題に、またフル回転の予定です。

今日は箱根終日勤務。
一息ついても、それはあくまで束の間の休息です。
もちろんやるからには全力で、今日もお客様に喜んでいただけるよう、一生懸命頑張ります























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月26日 (土)

行き詰ったときはガッツリ食べるのも一策。

一難去ってまた一難。
またいろいろと考えごとがありまして、でもすぐに解決とも行かず、まずは頭の中で情報整理。
あーでもないこーでもない、まだ情報が足りない。
うーん行き詰った。。。
こんなときはガッツリ食べて落ち着くのも一策。
向かった先は男飯全快の母里屋さん。
4
【住所】神奈川県平塚市平塚4-10-46
【電話】0463-36-1998
こちらの定番はよくばり定食@850円、ランチタイムはライス大盛り無料です。
3
唐揚げと餃子の直球勝負
食べ終わる頃には、満腹で頭の中が真白
おかげで一時的には悩みごとが消し飛びました。。。
こんなストレス解消もたまにはアリだと思います
迷ったら男飯、アラフィフは消化に苦労しますが。。。

今日は半分オフモード。
アクティブレストを予定しています。
次の展開のために、頭の中をスッキリさせたいと思います


















                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月25日 (金)

おかげさまで今年に入っての走行距離1,000kmの大台です!

シルバーウイークからの仕切り直しを図った昨日。
疲労や炎症と戦いながら、パトジョグを実施。
走行データを取り込んで、今年の走行距離が1,000kmに到達していることに気付きました
ここまで1,022km。
走るのが大の苦手の私にしては上出来でしょう
今年のスローガンは「走」、目標数値は月間100km走行、2015年終盤の3ヵ月もこの調子で乗り切りたいと思います。

昨日も飛び込みの相続登記依頼をいただき、いつものように時間との葛藤。
まぁ、いかにも自分らしい仕切り直しです。。。
日常に埋没しそうになりながらも、自分の芯の部分を大事に、今日も一生懸命頑張ります




























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

仕切り直し

昨日でシルバーウイーク終了。
おかげさまで、箱根の店舗はまずまずの盛況でした。
ラグビー日本代表はスコットランドに敗戦。
いよいよ次戦(サモア戦)が大事な試合になりました。
さぁ、仕切り直しです
5
画像は結婚内祝いでいただいた紅白の蒲鉾。
幸せのお裾分けをいただきました
お2人にあやかって、また次へ進みたいと思います。

仕切り直しはルーティンの確認から。
パトジョグからスタートです。
自分の足元をしっかりと見つめ、今日も一生懸命頑張ります


























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

やいまかふぇで一休み♪

ハードスケジュールの合間のランチタイム
ずーっと気になっていたお店でのカフェ飯。
やいまかふぇさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市菫平8-30
【電話】0463-68-2935
バイカー夫妻運営のお店と認識していましたが、バイクよりも石垣島(もしくは八重山)アピールの強いお店です。
店名の「やいま」は八重山の方言とか。
ランチの八重山そばセットは@850円。
6
八重山そば(沖縄そば)+じゅーしー(沖縄炊込みご飯)+石垣島産天然もずくはヘルシーで、サッパリとしたお味
石垣島好きにはたまらないだろうなぁ、と思います。
ここから石垣島関連の繋がりが拡がっていくとイイですね

シルバーウイーク最終日。
ゴミ出し、洗濯、金魚への餌やり完了。
これから買い出しをして箱根へ、働いて働いて深夜のラグビー日本代表戦に備えます
ドタバタもとりあえずはひと段落でしょうか、気を抜かずに一生懸命頑張ります






















         


















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日 (火)

お客様と一緒に野猿たちも箱根に戻ってきました♪

好天に恵まれたシルバーウイーク
おかげさまで箱根へのお客様も戻りつつあるようです
ついでに野猿たちも。。。
1

2
人間様の動きに合わせたかのように湯本に出没です
彼らも久々の活況を喜んでいるのかもしれません
残り2日のシルバーウイーク、行く当てがない方は是非箱根まで足を伸ばしてください

今日は夕刻から箱根出勤の予定。
それまでは身体のリカバリーに時間を充てたいと思います。
1日1日を大事にしながらこの先も見据えて、、、今日も一生懸命頑張ります











                
       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

箱根湯本地下厨房一心十色、一の湯BOOK2015冬号掲載です♪

箱根湯本の情報発信型カレー専門店がお世話になっている「一の湯BOOK」。
今般新たに、箱根湯本地下厨房一心十色が一の湯メンバーズカード新規提携施設となります。
2015_a410pp1101_003
2015冬号に掲載となります。
私も保有しているメンバーズカード、実質無料で登録可能なので、みなさまも是非ご入会下さい

家族は奥様の実家に疎開中。
私はシルバーウイークモードで、お仕事に専念です。
洗濯、ゴミ出し完了。
朝食は出勤途中、手軽に。
(一昨日のラグビーの影響による)筋肉痛や鈍痛(軽い肉離れ)もなんのその、働ける喜びを実感しつつ、今日も一生懸命頑張ります























                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月20日 (日)

ラグビー日本代表が南アフリカに歴史的勝利!! 叫びました、泣きました、、、ありがとうm(_ _)m

昨日は数ヵ月に1度の1人行動の日。
お昼少し前に秋葉台運動公園へ。
シニアラグビーの試合に参加。
結果はともかく、怪我がなかったこと、自分が逃げなかったことにホッと一安心
ランチはいつもはスープカレーでお世話になっているイチロクさんへ。
1人でしたので、趣向を変えてラーメンを
7
豚骨醤油らーめん@640円をから揚げセット+400円で。
ブイヨンが確かなので、ラーメンも美味しいです
僅か20分のプレーでボロボロになった身体のケアのため、食後は太古の湯グリーンサウナへ。
Img_1859
夕刻までただただゆっくりと。。。
19時には家族不在(※奥様の実家へ)でもぬけの殻となった自宅に戻り、スーパーで購入の夕食でオヤジタイム。
Img_1860
ラグビー(録画)を眺めたり、ソファーに横たわったりして、日付が変わるのを待ちました。
Img_1862
そして、リアルタイム(生放送)での日本代表vs南アフリカ代表の試合。
途中から立ち上がって応援しました。
深夜2時に叫びました。
迎えたノーサイド、誰にはばかることなく男泣き
Img_1868
やったやってくれました日本代表
申し訳ないけれど、さすがに勝利までは信じていませんでした。。。
選手たちに、スタッフに、そしてラグビーに感謝ですm(_ _)m
これから続くワールドカップ、寝不足必至となりましたが、ただただ楽しみに試合を待つことにします

今日は夕刻から箱根に向かいます。
それまでは、業務資料整理に集中。
遅れている分を一気に挽回します
日本の勝利の余韻に浸りながらも、やるべきことを着実に、一生懸命頑張ります


































                           

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

奥様のリクエストでめしや大磯港♪

前回訪問から1ヵ月。
レビュアーとしては新しいお店を開拓したいのですが、奥様のリクエストに応えなければならないジレンマ
まぁ此処は連れて行かないとうるさくなりそうだしなぁ。。。
ということで、めしや大磯港さんです。
1
【住所】神奈川県中郡大磯町大磯1398-18
【電話】0463-62-1755
2回目も鉄板的新鮮さ、美味しさの魚料理でした。
サワラ塩焼き(定食)は@1,200円。
3
コレですよ、コレッ
奥様も満足の様子でした
素材の良さを実感する漁師料理、ここはもう外せないお店の一つになりそうです。

今日は秋葉台運動公園で開催のシニアラグビーの試合に参加予定。
頑張ると無理しないのバランスが大事です。
しっかり柔軟運動をしてから、一生懸命頑張ります

































                           


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月18日 (金)

崎陽軒の横浜咖喱(かりぃ)いただきました♪

時間に余裕がない日が続きます。
加えて昨日は雨、パトジョグの都合もあり、お昼は自宅で。
残念ながら何の用意もないので、久しぶりに1人ご飯を炊き、レトルトカレーで昼食を済ませました。
カレーは崎陽軒の横浜咖喱(かりぃ)です。
Photo
これが予想以上においしかったです
ただし具材の焼売はビミョー、埋没したような印象。
カレー自体が良い出来なので、ちょっと満足のランチとなりました

今日は午前中に業務連絡と試合前の身体ケアを済ませ、夕刻から神奈川県行政書士会の支部長会に出席の予定。
無駄な時間を作らないよう準備万端で、一生懸命頑張ります




























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月17日 (木)

ラグビーワールドカップ2015観戦準備♪

いよいよ明日に開幕が迫ったラグビーワールドカップ2015。
仕事に忙殺されたような毎日を過ごしている私ですが、多少はラグビー関与の時間もキープしています。
開幕前に特別号を2冊購入。
Photo
左がラグビーマガジン10月号増刊、ラグビーワールドカップ2015展望号。
右がNumberPLUS(ナンバープラス) ラグビーW杯完全読本2015桜の決闘。
日頃からラグビーに関心の高い出版社2誌をセレクト。
観戦は録画が多くなりそうですが、4年に1度の祭典を楽しみたいと思います

朝目覚めたときはグッタリでしたが、徐々に回復。
もう少しでしっかりスイッチが入る段階です。
今日はPCに向かう時間が長くなりそうですが、リラックスを心がけながら一生懸命頑張ります





















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月16日 (水)

シルバーウイークを前に神頼み♪

大涌谷周辺(箱根山)に影響を及ぼす噴火警戒レベルが3から2に引き下げになりましたが、はたして箱根に活況は戻ってくるのでしょうか?
週末には期待半分不安半分のシルバーウイークが控えています。
こんなときは、もちろん神頼み
昨日の休憩時間、株式会社cocoroの新スタッフN君と一緒に箱根神社にお参りです。
1
どうぞ温かくお見守りくださいm(_ _)m
N君は商売繁盛よりも、恋愛成就祈願
九頭龍神社で願い事。
3
箱根七福神・恵比寿社にもしっかりお参り。
6
初めての箱根神社、私のいつもの参拝ルートをなぞって、最後に宝物殿前狛犬とハイ、ポーズ
8
狛犬にも負けない立派な体躯と、物怖じしない笑顔
彼女募集中らしいです。
スタッフ全員体調万全でシルバーウイークを迎えることを望むばかりです

午前中は身体のケアを予定。
午後に行政書士としてアポをこなしてから箱根へ。
ピークに向けての助走段階ですが、慌しさを楽しむくらいの気持ちで、今日も一生懸命頑張ります




















                






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月15日 (火)

家族で牛角に行きました♪

日付感覚もイマイチになるバタバタ感
今日が奥様の誕生日で、昨夜は家族で外食となった次第。
お店は長女のリクエストで牛角平塚四之宮店 になりました
1
【住所】神奈川県平塚市四之宮2-6-21
【電話】0463-25-3829
焼肉のファミレスといった感じですね。
2

5

11
娘たちはイマイチ食欲が湧かなかったようですが、楽しんでいました
今日は父親不在ですが、3人でお祝いすることでしょう。
これにて我が家の9月記念日は終了となります。

朝から箱根缶詰めDAY。
シルバーウイークに向けて大事な週初になります。
少しずつ箱根にお客様が増えることを期待しながら、今日も一生懸命頑張ります


















                







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

二女のお誕生日会♡

長女のお誕生日会は、仕事の都合で蚊帳の外になってしまった私ですが、二女のお誕生日会には参加できました
早いもので、昨日で3歳です
1

5
このまま元気に育ってくれれば、他に高望みすることはありません。
騒がしいのは我慢するしかないですね。。。
ちなみに我が家では、明日が奥様の誕生日&結婚記念日です。

シルバーウイーク前の定休日。
今日は行政書士業務を整理する1日となります。
週末に向け気持ちをリセットすべく、今日も一生懸命頑張ります

























                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月13日 (日)

おかげさまで二女も今日で3歳です♡

我が家では誕生日ラッシュの9月。
本日は二女の誕生日です
Img_1697

Img_1704
(画像は先日お伺いしたサイゼリヤ OSC湘南シティ店にて。)
おかげさまですくすくと育っています
標準よりもいくぶん体重オーバーですが、それはご愛嬌ということで
これからも健康で育ってくれること、それだけが親の願いです。

今日はこれから箱根へ。
夕刻から行政書士のアポがあり、夜は家族団欒(お誕生日会)の予定。
公私ともにハードスケジュールですが、メリハリを大事に今日も一生懸命頑張ります
















                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月12日 (土)

本日はひらつか市民活動センターで無料相談会です。

昨日、気象庁が大涌谷周辺(箱根山)の噴火警戒レベルを3→2に引き下げ。
ホッとしたのも束の間、今朝は地震で目覚めました
幸い箱根とは無関係、茨城・常総の2次被害にも結び付いた様子はないですが、いろいろ起きる日本列島ですね
さて本日は、湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の無料相談会からスタート。
150912
天変地異には力及びませんが、法律相談その他お悩みごと、お困りごとの解決に向けたお手伝いをさせていただきます。
今回は予約が少ないので、当日お越しいただいても大丈夫。
気になることがある方は会場に足を運んでください

あれもこれもでオーバーワーク気味ですが、何とか自分のペースを確保しています。
背伸びせずに自分を見極め、今日も一生懸命頑張ります


























                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月11日 (金)

ウッディハウスコレクション

最近一番頭を悩ませているのは、実践型店舗3号店の店名&内装。
理想と現実(予算)のギャップが大きく。。。
そんな折、ユニディ平塚店で目にしたウッディハウス。
Photo
こういうの面白いのだけれど、現実とは乖離。
さらに現実逃避的にこの模型を作成しようにも、時間的余裕全くなし。
四面楚歌的な気分のまま、今日も頭を悩ませています

目を覚ますと、身体が布団にめり込むような重力を感じます。
布団から身体を引き離すような起床。
こんなハードな日々もまた私の望む生活です。
今日も楽しむことを忘れずに、一生懸命頑張ります



























                 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年9月10日 (木)

一心十色でも招き猫ペアが実現です♪

箱根湯本の情報発信型カレー専門店の快進撃を支えた招き猫ペアが、お客様のご厚意で一心十色でも実現しました
2
左がたーちん様ご提供、箱根北原ミュージアムの電動招き猫。
右が炬燵猫様ご提供、豪徳寺の招福猫児(まねぎねこ)。
お客様をお招きし、驚くほどのご利益をもたらす最強ペア、これで新店も安泰でしょう
ご両名様、ありがとうございましたm(_ _)m

疲労の蓄積でなかなかリズムに乗り切れない日が続いていますが、3日ぶりのパトジョグからスタートの予定です。
気持ちと身体のバランスに注意しながら、今日も一生懸命頑張ります





















                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 9日 (水)

台風18号接近の中、サッカーテレビ観戦。

私の箱根シフト、箱根かれー心(閉店後)→箱根湯本地下厨房一心十色のパターンが主です。
昨日も台風18号接近の中、終日箱根勤務。
カレー専門店は雨にもかかわらず健闘の状況でしたが。。。
駐車場のない和風ダイニングは閑古鳥
50インチテレビでのサッカーロシアW杯アジア2次予選(日本vsアフガニスタン)観戦、おかげさまで()集中できました
1

2
日本のゴールラッシュが見れたので良しとしましょう。
何事も前向きに。。。

今日は夕刻まで情報&書類の整理に集中。
よほどの悪天候でなければその後に箱根です。
立ち仕事で疲れた身体のケアも意識しながら(深夜に足がつって飛び起きました)、今日も一生懸命頑張ります




























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 8日 (火)

ビストロ酒場ガブリにて新スタッフN君歓迎会開催♪

昨夜は株式会社cocoroの新スタッフN君の歓迎会を開催しました
せっかくならいろいろ仕掛けの多いお店でということで、会場は小田原のビストロ酒場ガブリさんです。
1
【住所】神奈川県小田原市栄町2-1-20 プラザリズB1F
【電話】0465-46-9095
5
お店に1番乗りで飲み始めました。
おやじ会員はハイボールやサワーが、男前オヤジジョッキサイズ(700ml)に増量です。
6
そして若者たちは、ひたすら食べ続けます。
4

8

10

12
焼き牡蠣、1ポンドステーキ、ガブリチキンetc…
これでもかというくらい、食べて食べて
このエネルギー補給で、シルバーウイークを乗り越えてくれることに期待です。
N君、これからもよろしく

今日は箱根缶詰DAY。
PC作業が完了したら夫婦で箱根に向かいます
あいにくの空模様ですが、ご来店のお客様の気持ちが晴れやかになるように、今日も一生懸命頑張ります























                                  






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

通勤自転車?

残念ながら箱根湯本地下厨房一心十色には駐車場がありません。
従業員用の駐車場もなく移動に苦心しています。
(徒歩だと店間移動に15分くらい
そこで奥様が購入したのが、折り畳み自転車。
Img_1690
これで移動がスムーズになる予定です。
安物買いの銭失いにならないと良いのですが。。。
ちなみにコレ、奥様への誕生日プレゼントとということで、あとで私に請求が回ってくるそうです。。。

今日は夕刻から新スタッフNさんの歓迎会を予定。
それまでは身体のケアと情報整理に努めます。
週初の準備をしっかりと、今日も一生懸命頑張ります






















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 6日 (日)

キネティックサンドでお砂遊び♪

昨日は長女の8歳の誕生日
たった1人しかこの世に存在しない従兄弟(弟の息子)から、誕生日プレゼントが届きました。
キネティックサンド(室内用お砂遊び)です
Photo_2

2
今日は朝から姉妹でお砂遊び開始。
3
親は無くとも子は育つ、、、喧嘩せずに仲良く過ごしてほしいです。
(※昨夜もお誕生日会は欠席でした
1週間後には二女が誕生日を迎えます。
子供の成長はあっという間ですね。。。

今日は月1回の営業会議からスタート。
箱根缶詰DAYで、いつものように深夜までお仕事です。
上手なセルフコントロールを心がけ、今日も一生懸命頑張ります






















                 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 5日 (土)

図面描いたり、ポスター差し替えたり、相変わらずの何でも屋。

現在手つかずの、箱根湯本地下厨房一心十色の上階(1階)。
1
計画は進行中で、厨房機器の見積り・配置計画がまとまり、小田原保健福祉事務所に提出する図面を作成。
2
了解が得られたら、この案で進行したいと思います。

そして9月12日(土)に迫る無料相談会に合わせ、事務所のポスター掲示板も刷新。
Photo
今回のポスターモデルは田中理恵さんです。
それにしても相変わらずのあれやこれや、キャパオーバーになりかけながらも、何とかスケジュール通りに進行です

今日は箱根夕刻出勤の予定。
比較的時間に余裕があるので、箱根湯本地下厨房一心十色のネット情報整理をしたいと思います。
過ぎたるは猶及ばざるが如しと肝に銘じ、自分を過信することなく一生懸命頑張ります

























                        




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

居酒屋飯を上回るスナック飯と言えばスナックボルボ♪

昨日のランチタイム、ちょっと彷徨って4年ぶりのこちらへ。
スナックボルボさんです。
1
【住所】神奈川県平塚市明石町26-2
【電話】0463-22-5843
2
コテコテのスナックですが、ランチタイムは安くて美味しいご飯を提供しています。
カツカレーは副菜もついて@650円。
3
駐車場もないお店ですが、常連さんが多いのも頷けます。
平塚究極のスナック飯、機会ある方は是非どうぞ

今日は行政書士業務に集中の1日。
夕刻からは平塚支部役員会の予定です。
無駄に力むことなくスムーズに、今日も一生懸命頑張ります


























                       




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 3日 (木)

定食屋さんらしい定食屋さん、湘南食堂ごはん屋さん♪

昨日も書類作成やら情報整理やらで、あっという間にお昼。
しかも疲れの蓄積からか、オーバーホールを望む気分
向かった先は久しぶりの湘南食堂ごはん屋さんです。
5
【住所】神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-11
【電話】0463-23-9643
2
とても丁寧な接客で好感度高いです
以前は雑誌偏重のように感じましたが、料理に比重が大きくなったようで、おすすめランチも本格派。
サバ塩焼き&若鶏唐あげは、ご飯大盛りで@904円。
3
唐揚げはゴロッと大ぶり2個で専門店泣かせの本格派のお味&揚げ具合、そしてサバ塩焼きは定食屋では上位の食材レベル。
美味しくいただいてリセットできました。
定食屋さんらしい定食屋さんとしてお勧めのお店です

今日は3日ぶりのパトジョグからスタートの予定。
ルーティンを大切にしたいと思います。
自分を過信せず仕事は丁寧に、今日も一生懸命頑張ります























                      


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 2日 (水)

夏の終わりに甘酒茶屋のかき氷♪

今年の夏は身動きが取れない日々でした。
夏の暑さは満喫しましたが、ただ暑いだけ。
何も楽しむことがないまま既に9月。
昨日、箱根缶詰の休憩時間に、去りゆく夏を惜しむかのように、甘酒茶屋さんでかき氷を楽しみました
5
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
【電話】0460-83-6418
2
こちらはいつも変わらぬ佇まい。
静かに流れる時間に癒されます
あずき(かき氷)は@600円。
3
サッパリ甘く美味しい
これで、この夏は良い夏だったと思いこむことにしよう。
なんだって気持ち次第だから。
せめて温泉にゆっくり浸かる時間があると、もっと自分を納得させられるのですが。。。

9月に入って2日続けての雨模様
パトジョグも出遅れた感がありますが、ここは焦らずじっと我慢の子。
できることを黙々と、3号店の準備も進めなければ。
今日も確実な前進を心がけ、一生懸命頑張ります


















                       



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 1日 (火)

行政書士佐藤誠事務所HP、原因不明のアクセス数アップ↗

最近の私を取り巻く環境の変化。
一つは、パトロールカードの受け取り。
朝刊取り込み時に、毎日のようにポストインされています。
Photo
お務め、ご苦労様ですm(_ _)m
私の勝手な解釈ですが、神奈川県平塚警察署協議会委員を受任していますので、受取先として選ばれているのかと。
そしてもう一つ。
行政書士佐藤誠事務所HPのアクセス数アップ
 →こちら
有難い話なのですが、実は原因不明
通常1日のアクセス数は10件くらいなのですが、8月21日(金)くらいから増加基調となり、8月末は連日100件オーバー
私の推測では、どなたかがリンクを貼ってくださり(またはご紹介していただいて)、この結果になっていると思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせください。
 →こちら(sato-ctb@nifty.com)
きちんと御礼申し上げたいと考える次第です。

箱根湯本地下厨房一心十色開店から1ヵ月経過。
バタバタと過ごしているうちに、今日から9月スタート。
おそらく年末までこのスタイルなのかと思いますが、できればもう少し筋道をつけたいかと
忙しい中でも改善を模索していきます。
シフトの都合上今日は箱根缶詰DAY、今日もお客様に喜んでもらえるよう、一生懸命頑張ります























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »