« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月31日 (月)

箱根火山活動報道から徐々に復権!?関東東北じゃらん10月号「やっぱり箱根」

本日9月1日発売の関東東北じゃらん2015年10月号。
1
シルバーウイーク大特集になります。
火山活動報道以来逆風にさらされている箱根ではありますが、神奈川代表として「やっぱり箱根」記事掲載。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店も、極小の記事ではありますが、立ち寄りスポットとしてご紹介いただいております。
2
だんだんといつもの箱根に近づいてきているような。。。
シルバーウイークはぜひ箱根に遊びに来てください

日付が変わっての帰宅が続き、さすがに今日はいつもより遅いスタート。
飲食店は定休日なので、疲労回復に努めながら、淡々と書類作成・整理を進めたいと思います。
頭と身体のバランスを意識して、今日も一生懸命頑張ります























                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月30日 (日)

新店舗での取り扱いを検討中~箕面(みのお)ビール♪

ルーティンも忙しいですが
新店舗の打合せも怠っていません。
ご提案いただいた、大阪・箕面(みのお)生まれの地ビール。
Photo
お洒落で美味しい
一心十色上階での導入を検討中です。
おそらく箱根では唯一の取り扱い店舗になるのでは
お客様へのサプライズ提案、引き続き無い知恵を絞っていきたいと思います

今日は箱根缶詰DAY。
情報整理に目途が付いたら箱根に向かう予定です。
将来も大事だけれど、今日あってこその明日。
お客様へ満足を提供すべく、今日も一生懸命頑張ります























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月29日 (土)

平塚飲食業界注目度№1のメゾンドアッシュエム♪

ブラッスリーアッシュエム→メゾンドアッシュエムへ店名変更。
そして今月上旬、来月のグラン・メゾン化へ向けたリニューアル(移転、モトロッソの併合)を発表。
(モンプチシューもこちらの仕掛けです。)
その動向から目が離せない元気印
いろいろあって、店舗には初めて伺いました。
1
【住所】神奈川県平塚市松風町9-12
【電話】0463-27-2171
移転したらこちらの店舗跡はどうなるの?―――と思わず心配してしまう素敵な内装
Photo
ビールもハートランドのようなオシャレ系が似合いますね。
4
サンテ(健康)ランチは@1,404円で優しいポタージュ+マルシェ野菜のクリュディテ、メイン料理(この日はさごしをセレクト)、ドリンク付。
6

8

9
生野菜と火を通した野菜のコントラストが絶妙
さすがの完成度です
平塚の誇る新興フレンチ、地域への働きかけを含め、これからの発信に要注目です
平塚市内外のお洒落さん、ぜひお試しを

今日はもパトジョグからスタート。
8月も残り3日、公私に目途を付けたいと思います。
セルフコントロールを重視しながら、今日も一生懸命頑張ります























                      










| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月28日 (金)

これだけ丸々と太った鯖は初体験かも!?めしや大磯港

ずーっと気になっていたお店。
でも混雑の噂もあって、今回が初めてのお伺い。
めしや大磯港さんです。
2
【住所】神奈川県中郡大磯町大磯1398-18
【電話】0463-62-1755
目の前が大磯港のグッドロケーション
1
まさに水揚げ、即提供のスタイルです。
魚御膳は@1,200円。
6
鯖の煮付けの太り具合に注目
5
文句なしの一級品、これだけの鯖は初体験かも
噂にたがわぬ新鮮な魚料理、この人気はしばらく続きそうですね。
本物の漁師料理を食したい方にお勧めです

今日も体調と相談しながら全力投球。
上手にリフレッシュを図りながら、モチベーションを深夜まで維持したいと思います。
お客様あってこその飲食業、感謝の気持ちを忘れずに一生懸命頑張ります



























                           



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月27日 (木)

平塚共済病院での検診終了

原因不明の右手握力低下から約5ヵ月。
昨日が平塚共済病院での検診最終日でした。
Img_1579
受診当初14kgだった右手握力は28kgまで回復。
もう投薬もなく、あとは時間が解決してくれるのを待つだけです。

とりあえず一安心、昼食は2ヵ月ぶりのイチロクさん。
1
【住所】神奈川県平塚市東真土2-3-16
【電話】0463-73-6087
私にとって定番的なランチ特別サービスセット(炙りチャーシュー+野菜をオーダー)は@980円。
3
辛口を食して、気分もスッキリ
一区切り付いたら辛いカレー、生活のアクセントにお勧めです

今日は午前中に実践型店舗3号店の飲料打合せ。
午後は株式会社cocoroの決算書申し受けの予定。
切り替えを上手に、一生懸命頑張ります






















                        


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

ブラックアウト状態。

一昨日、眠い目をこすりながら家族サービス
そして夜は26会
睡眠不足の限界を超え、そしてアルコール過剰摂取。
(いろいろストレスもありまして。。。)
そのままブラックアウト状態
昨日の昼頃まで、機能回復が難しい状況。
その間、夢の中にいるような感覚でいろいろ考えました。
結論として現在の自分は、これまでの人生(努力?)以上の幸福を得ている。
もっと感謝の気持ちをもって、日常を過ごしたいと思います。
2

Photo
私の宝物たち
何処に行っても大騒ぎですが、最初に神様にお願いしたとおりに元気に育っています
飲み過ぎを注意するくらいに成長しました

今日は1ヵ月ぶりに平塚共済病院へ。
特に問題がなければ、右手握力低下の最終検診の予定です。
飲み過ぎである意味リセットができたので、いつも通りにポジティブシンキングで一生懸命頑張ります





































                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月24日 (月)

ホームベーカリーでパン研究中♪

いかに美味しいパンを提供するか?
差別化できるパンとするか?
実践型店舗3号店(一心十色の上階)のテーマの一つです。
研究のため、ホームベーカリーを購入しました。
Photo
パナソニックSD-BMT1000。
試作しましたが、間違いなく美味しいパンが焼きあがります
問題は生産性。
普通に焼き上げると4時間を要します。
「60分パン」コースを使用するか?
それとも別の選択肢を検討するか?
またまた頭を悩ませています
今日は飲食店定休日ですが、試行錯誤は続きます。。。

リフレッシュ、家族サービス、疲労回復。
最大公約数的な過ごし方を模索する1日となりそう
〆は26会、スタートダッシュで一生懸命頑張ります


















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月23日 (日)

2年ぶりの朝日屋さんでやっぱり親子丼セット♪

昨日のランチは2年ぶりの朝日屋さん。
1
【住所】神奈川県平塚市錦町3-25
【電話】0463-21-0803
市民プラザ交差点にある、昔ながらのお蕎麦屋さんです。
オーダーも2年前と同じく親子丼セット@800円。
2_2
正直なところ、特別ではなくいたってフツー。
でもそのフツーがこのお店らしさだと思います。
テレビを眺めながら、漫画本を読みながら、まったりとした時間を過ごすことができます
日常の喧騒から逃げたくなったら、こちらでスピード感の調整はいかがでしょうか

今日は箱根缶詰DAY。
台風の接近により一昨日から西湘バイパスが通行止めとなっており、少し早めの箱根入りとなります。
自分の力の及ばないことには必要以上に過敏になることなく、できることを一生懸命頑張ります



























                        



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月22日 (土)

ランチタイムを逃して横浜名物マリモのもやしラーメン♪

昨日も書類提出でかながわ県民センターへ。
予定より時間を要し、ランチタイムは14時過ぎ。
既に休憩に入ったお店も多く、それではということで「横浜名物」の看板が気になったこちらへ。
マリモさんです。
1
【住所】神奈川県横浜市西区南幸1-2-3
【電話】045-314-0288
昭和49年創業、AM1:30まで営業と、地域に馴染んだお店です。
雑誌の切り抜きに掲載されていた、もやしラーメンは@750円。
2
ゲンコツ、鶏ガラ、野菜、リンゴを使用したスープはアッサリとした味で、中太のストレート麺と相性が良いです。
もやしはごま油であえて適量、脂を落としたチャーシューも、全体のバランスを壊すことなく好感が持てます。
夏の暑さで弱った私の胃にも優しく、美味しくいただきました
アイドルタイムや〆の1杯として、平塚駅西口利用者はぜひ1度お試しを

時限性のある仕事を終えてホッと一安心。
今日は身体をケアして夕刻からの箱根出勤に備えたいと思います。
新店に向け発想の転換を意識しながら、一生懸命頑張ります































                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月21日 (金)

遅ればせながら一心十色の営業許可証を受領してきました。

昨日、小田原保健福祉事務所にて開催の平成27年度新規営業者衛生講習会を受講。
2
遅ればせながら、一心十色の営業許可証を受領してきました。
1
7月29日付なので営業上は問題ないのですが、これから日本政策金融公庫、食べログ事務局にコピーを提出して事務を進めていきます。
オペレーションは落ち着きつつありますが、まだしばらくは開店後始末的な業務に追われそうです

今日もバタバタ
あっちへこっちへ移動することになりそうですが、優先順位をしっかりと見極め、一生懸命頑張ります






























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月20日 (木)

最近の居酒屋飯は垢抜けてますね。

昨日、横浜駅に到着したのが13時。
順番を迷いましたが、まずは仕事を終わらせることを優先。
かながわ県民センターで届出書提出
1
これが予想以上にささっと完了。
一区切りつけて、近場でランチを物色
2
咲くら横浜店さんの看板が目に付き、お伺いしました。
4
【住所】神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1
     相鉄岩崎学園ビルB1F
【電話】045-314-8355
咲くら御膳は@980円。
7_2
御飯の大盛り、お替わり無料、フリードリンク付はいかにも居酒屋ですが、料理自体は洗練された印象。
メインのハーブ三元豚の塩麹焼き&鯖炙り焼きもしっかり主張があり、美味しくいただきました。
居酒屋飯もここまで進化、女性の来店も多いようです。
立地ニーズ、時代の変化を感じるランチでした
(何時でも何処でも仕事のことを考えています。)

今日は午前中に書類整理、午後から新規営業者衛生講習会に出席の予定です。
小田原保健福祉事務所開催なので、あわせて新規出店についても事前打合せできれば良いかと。
合わせ技一本で、今日も一生懸命頑張ります




























                      







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月19日 (水)

ちょっと便利なサクラプチケア♪

仕事に従事している時間が長い日が続いています。
コンタクトの装着が長時間化するのがちょっとツライ。。。
そんなとき重宝するのが、サクラプチケア。
Img_1502
コンビニエンスストアで@108円で販売中。
疲れが酷いときは、休憩時間に使用したりします。
身体的に厳しい状況が続いていますが、工夫を重ねて負担を軽減したいと思います
(精神的にはいたって元気です

今日は午前中に平塚市役所で無料相談会打合せ。
午後から建設業許可関連でかながわ県民センターへ。
もちろん夕刻からは箱根出勤です
あっちへこっちへと頭も身体も移動する1日となりますが、気負い過ぎることなく一生懸命頑張ります




























                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月18日 (火)

ホットサンド研究中です♪

次の一手(一策)は?
新店(一心十色の上階)のメインは?
飲食店の定休日でも研究は続きます。
最近はホットサンドの研究に余念がありません。
1

2
何の変哲もないホットサンド。
これをどのように商品に進化させるか?
もう少しで答えが出そうなところまで、まとまりつつあります。
エンドレスでの挑戦、2015年テーマ「走」、まさしくそんな感じの8月も後半戦に突入です。

泥のような眠りから目覚める感覚に変わりはありませんが、寝不足は解消。
行政書士業務も順調に進行しています。
今日は改めて箱根缶詰DAY。
ときに無心の境地で、一生懸命頑張ります























                    



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月17日 (月)

ラウンジベッド活用法検討中

おかげさまでほとんど休む間もなく過ごしたお盆ウィーク。
実は秘密兵器を用意していました。
2
ミスティアイランドのラウンジベッド。
休憩時間の使用を想定していましたが。。。
それが許されないほどのバタバタ騒ぎ
バカンスどころか、休憩時間さえもままならない毎日。
いったい何時になったら使用できるのか?
とりあえずは自宅待機が続きそうです

昨夜から家族勢揃い。
朝から騒がしいのは楽しいような煩わしいような。。。
やること山積みではありますが、何とかリラックスタイムを確保するのが今日の目標。
まずはスタートダッシュで、今日も一生懸命頑張ります














                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月16日 (日)

キャラウェイで栄養補給して、何とか今日を乗り切ります!

おかげさまで、忙しくさせていただいているお盆ウィーク。
昨日のランチは身体の状態も考えながら。
薬膳的な炒めた玉ねぎが印象的なキャラウェイさんへ。
1
【住所】神奈川県平塚市錦町1-16
【電話】0463-24-6191
中盛りは控えて、ロースカツ2枚乗せで@1,080円。
3
普通盛りでこのボリューム
現在の私にはベストチョイスでした。
お腹にも優しく、満腹感を得ながらなお胃もたれはなし。
身体に優しいカレーは、平塚の名物の一つでしょう

今日を乗り切れば明日は定休日。
疲れと寝不足のピークではありますが、忙しくさせていただいていることに、ただただ感謝の気持ちいっぱいです。
今日は書類申し受けのアポからスタート。
焦らず確実に、一生懸命頑張ります































                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月15日 (土)

一心十色にウォールステッカー♪

開店後も歩みを止めるわけにはいかない、箱根湯本地下厨房一心十色
店内をウォールステッカーで装飾しました。
Photo
箱根っぽい感じ?
違和感なく、評判は上々のようです
まだまだ至らない点が多いですが、成長途上ということでご容赦ください

お盆休み対応は最終コーナーへ。
カレー専門店和食ダイニングもフル回転です
今日も油断禁物、緊張と弛緩を上手にコントロールしながら、一生懸命頑張ります


















                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月14日 (金)

パトロールカード3枚、お疲れ様でしたm(_ _)m

毎日泥のように眠る生活。
朝起きたときにそれを実感します。
頭が働かない、身体が動かない。
今日は何曜日だ?何から始める?何をしなければならない?
2~3分、頭の整理をしてやっと目覚めます。
50歳を迎える身体には、結構厳しい毎日、でも大変なのは私だけではありません。
Photo_2
私が帰宅してから、パトロールカードが3枚。
今朝、新聞と一緒に郵便受けに入っていました。
自宅近くで不審者情報でもあったのでしょうか?
遅い時間の見回り、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
皆がそれぞれの使命を全うする、それが平和な地域、そして世界を構築していくのではないでしょうか。
誰と比較するではなく、自分の使命に忠実でありたいと思います

他人様が休んでいるときにこそ働く。
能力が不足している者(=私)は、力技でカバーする。
午前中は身体のリカバリーをしっかりして、午後からの業務、そして週末に備えたいと思います。
頭はクールに、今日も一生懸命頑張ります















                


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

箱根湯本の弥坂の途中にあるラーメン屋さんは個性豊かな「いま壱」さん♪

箱根旧東海道からだと滝通りへ向かうに弥坂を利用します。
(弥坂湯近くから下ります。)
マイユクール祥月さんを右手に坂を下った交差点に一心十色が位置するのですが、坂の途中に2015年4月ラーメン屋さんがオープンしました。
いま壱さんです
4
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本472
【電話】0460-85-6330
一心十色同様オープンから間もないですが、こちらのお店この界隈ではかなりの有名店。
何故かというと、マスターは洋食スコットのシェフ。
そして店舗ネーミングは、かの小田原早川の名店「味一(閉店)」オマージュです。
そもそも味一はこの辺りから早川に移動したとか。
マスターの箱根薀蓄を聴くだけでも価値ありのお店です。
もちろん、ラーメンも本格派。(イマイチではありません
叉焼麺はボリュームたっぷりで@850円。
3
時代に抗うかのようにコッテリを回避、魚介ほんのりの正統派醤油ラーメン。
中央のカニカマが、マスターの自己主張
さすが洋食シェフ、完成度の高い1杯です。
箱根×ラーメンを語るにもはや外すことのできないお店、古き良き箱根を感じたい方にお勧めです
夜のみ23時までの営業になります。)

寝不足でスルーモーな立ち上がりになりましたが、上手にセルフコントロールしているつもりです。
世間の連休こそが、稼ぎどき働きどき。
(いつでも働いていますが。。。
今日も箱根缶詰で、一生懸命頑張ります























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月12日 (水)

子供だましが通用しなくなってきました(;^_^A

ゲームセンター、以前はお金を投入しなくても楽しんでくれましたが。。。
もう子供だましは通用しない
1

3

4
長女の知恵と二女の好奇心が融合して、ゲームは作動させてるものと認識してしまいました。
散財はデザートも同様。
5
コンビニのアイスよりサーティーワンが美味しいそうで。。。
父親はこれからいっそうの覚悟が必要なようです

短い睡眠時間で泥のように眠る生活が続いています。
今日は夕刻まで書類作成に集中、その後箱根へ。
頭も身体もフル回転で、今日も一生懸命頑張ります





































                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月11日 (火)

箱根湯本早雲寺さんで開催の流し素麺大会に参加させていただきました♪

昨日は夕刻から家族で箱根へ。
目的地は早雲寺さん。
ご厚意で開催の流し素麺大会に参加させていただきました。
1

4
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本405
【電話】0460-85-5133
私と娘2人は流し素麺初体験。
存分に堪能させていただきました
お腹がいっぱいになったら、セミの抜け殻探し。
6

5
僅かな時間ではありましたが、箱根の自然と地元の方の温かさに触れ、子供たちも随分と楽しかったようです
私も元気をチャージ
8
今日からまたフルパワーでお仕事です。

午前中に定款電子認証申請の予定。
完了次第箱根に向かいます。
お盆ウイーク、期待と不安を胸に、一生懸命頑張ります
























                    







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月10日 (月)

今日から新たなプロジェクト始動です!

箱根かれー心開店から6年半経過、やっと実践型店舗2号店である箱根湯本地下厨房一心十色オープンに漕ぎつけた次第ですが。。。
ここで立ち止まるわけにはいきません
箱根は例年に比べ観光客が減少、厳しい環境下にあるのは間違いないですが、もう一勝負打って出ます。
本日より、1階の店舗について打合せスタートです。
Img_1418
方向性は固まってきています。
地元の方の期待も高まりつつあるように感じます
さて吉と出るか凶と出るか?乞うご期待です

昨日は箱根でフル回転
今日は一息つきながら、着々と準備を進行します。
夕刻には早雲寺の素麺流しに合流の予定。
得意の公私混同で、一生懸命頑張ります






















              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 9日 (日)

箱根かれー心もご多分に漏れず苦戦中です  (゚_゚i)

大涌谷火山活動報道により観光客激減の箱根。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店もご多分に漏れず、、、7月の売上は前年比4割減
外的要因を理由にするだけでなく、自省が必要なのは重々承知していますが、そうはいっても神頼み状態
この状況下、昨日箱根神社より湖水際・例大祭の祈願の御神札&記念品が届きました。
Photo
まさにグッドタイミング
しっかりお店でもお参りしたいと思います。
立秋を過ぎ、暑さと共に箱根の火山活動も収束に向かってくれることを祈るばかりです。

自分自身も姿勢を正してこの難局に立ち向かいます。
今日は月1回の営業会議でスタート、そのまま箱根缶詰。
お客様第一の心構えで、今日も一生懸命頑張ります





































                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 8日 (土)

暑い中汗だくになりながら味噌ラーメンを食べる、これがなかなか(^~^)

昨日、一心十色の開店費用について最終の支払い。
横浜銀行平塚支店で振り込み手続きの後、ロピア平塚ユニディ店で買い物、その流れで昼食は久しぶりの飛附亭さんへ。
1
【住所】神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-11
【電話】0463-22-4623
つけ麺に目を惹かれながらも、暑い日に熱いものを。
直球勝負で味噌ラーメン@650円。
2
このお値段で大盛り無料。
味玉、ほろほろのチャーシュー他、手抜き感なし。
汗だくになりながら、食べきった感に満足です
暑さとの真っ向勝負もたまにはイイものかと。。。

今日は昼過ぎから箱根入りの予定。
それまで、じっくり考えごとを。
疲れはあるものの次の一手一策を抜かりなく、今日も一生懸命頑張ります



























                     


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 7日 (金)

一心十色の前を走る、箱根湯本人力車・海風屋さんの鶏とハイボール フライングチキン!

昨日で箱根湯本地下厨房一心十色は開店から1週間。
おかげさまでまずまず順調な立ち上がりです
それより約3週間前、先駆けるように箱根湯本に新しく開店したお店があります。
鶏とハイボール フライングチキンさんです。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本203
     湯本マンション103号室
【電話】0460-83-8350
箱根湯本の人気者、人力車の海風屋さんが仕掛ける2号店になります。
9
カウンターと小あがりのお店は、一心十色と同じくらいの広さ。
鶏料理ととハイボールがお勧めです。
2

6

10
どちらかと言うと、飲むことにウエイトを置いたお店(喫煙可)。
朝5時まで営業と、他のお店と一線を画しています。
我々にとっては競合というより、切磋琢磨していくべき先輩もしくは仲間というか。。。
一緒に箱根を盛り上げていきたいと思います。
箱根で朝まで飲むお店をお探しの方にお勧めです

昨日も箱根缶詰で就寝は(今日の)3時になってから。
書類作成等、夕方の出勤時までに挽回を図りたいと思います。
優先順位をしっかり把握しながら、今日も一生懸命頑張ります







































                



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 6日 (木)

最近手放せないもの。

箱根湯本の情報発信型カレー専門店開店から6年半経過。
7月31日に実践型店舗2号店である箱根湯本地下厨房一心十色がオープンしたわけですが、時の流れ、はっきり言うと年をとったなぁ、と実感します。
オープンから今日で1週間ですが、既にヘロヘロ
とくに身体的な衰えを感じるのが2点。
○身体中のあちこちを攣ってばかり。
○疲れて目がショボショボ。
やむなく久しぶりに目薬を購入しました。
Img_1403
これがなくては生きていけない
とくに遅い時間の運転時には、必需品となっています。
老いは誰にでも訪れるもの、上手に付き合っていくしかないですね

今日は箱根缶詰DAY。
他人任せではなく、やはり自分が動かなくてはダメ。
頭はクールに次の展開を考えながら、暑い厨房で一生懸命頑張ります




















                                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 5日 (水)

平塚西海岸マリンロード商店街のフロントランナー、CAFE SABADO(カフェサバド)初体験♪

平塚西海岸パールロード商店街では、知る人ぞ知る存在。
「湘南スタイル」にも掲載された人気店です
昨日のランチタイム、店前を通りかかるとたまたま空きがあったので、お伺いしました。
CAFE SABADO(カフェサバド)さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市菫平19-1-101
【電話】080-3384-9336
15席程度の小さなお店ですが、店内も流れる音楽も素敵で、店主の思いがこもっていると感じます
3
豚肉と夏野菜の南蛮漬け風(ランチセット)はドリンク付きで@900円。
6
彩り鮮やかで、冷たい惣菜もこの時期にマッチ。
雑穀米入りご飯の温かさ&甘さ、豚肉のしっかりした食感が印象に残りました。
全体の質感が高く、落ち着ける空間。
女子会やパーティーにお勧めのお店です

一心十色開店以来、帰宅時間が遅くなり、スケジューリングに苦心中
今日は夕刻まで書類作成&発送、連絡に集中して、この数日の遅れをリカバーする予定です。
大変ですが楽しむ気持ちを忘れず、今日も一生懸命頑張ります































                             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 4日 (火)

清川リバーランドで一休み(一暴れ!?)

箱根湯本地下厨房一心十色が開店したばかりで、まだまだ落ち着かない状況ですが、新店契約より前にスケジュールが確定していた恒例行事。
強行軍となりましたが、清川リバーランドでのキャンプに参加させていただきました
1
ガッツリ飲み食いして、バンガローに宿泊。
夜は七沢荘まで車を走らせ(※もちろん私は運転していません。)、温泉でリラックスタイム
2

3
ぬめりのある泉質に非日常感があって、これも楽しかったです
私は疲れから22時過ぎにはダウン
さすが若者たちは寝る間を惜しんで遊んでいたようですが、それでも5時過ぎには全員起床。
6
しっかり日常に戻っています。
オンとオフ、参加者はスイッチの切り替えが上手なようでした

今日は夕刻の箱根出勤まで、書類作成に集中の予定。
ピッチ走法の感覚で、手と頭を動かします。
次から次へ、それでも気持ちの余裕を大切に、一生懸命頑張ります





























                       







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 3日 (月)

箱根湯本地下厨房一心十色にも招福猫児(まねぎねこ)がやって来ました!

商売をしていると、神頼み&ゲン担ぎは大事です。
情報発信型カレー専門店でもお世話になっている招福猫児(まねぎねこ)
リクエストに応えて、常連のお客様一心十色にもプレゼントしてくださいました
Photo
これで商売繁盛間違いなし
オープンしたばかりでまだまだ認知不足の一心十色ではありますが、歩みを止めることなく改善&改良でレベルアップしていきたいと思います。
引続きの応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m

3日間フル回転で流石にボロボロ
今日は上手にリセットをしたいと思います。
午前中に資金移動、書類作成&打合せ、午後から清川リバーランドでリラックスの予定。
いつもの公私混同パターンで、一生懸命頑張ります






















                             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 2日 (日)

箱根湯本地下厨房一心十色(いっしんといろ)お昼のメニューご紹介♪

箱根湯本地下厨房一心十色、今日は開店から3日目。
ずーっとお店にいる感覚になるくらい、あれやこれやと忙しい日が続いています
HPの更新も追いつかず、遅ればせながらになりますが、お昼のメニューのご紹介です。

壱の心~箱根山麓豚の味噌焼き
9
箱根ブランドの甘みある豚肉を、西湘地区唯一の味噌醸造店である加藤兵太郎商店さんのいいちみそで焼き上げた逸品。

弐の心~豆腐と鶏肉のハンバーグ
10
これまた西湘地区の超人気店、湯河原十二庵さんの甘みあるお豆腐を用いて、ヘルシーなハンバーグをご提案します。

参の心~鮪三色の盛り合わせ
6
なかおち、びんとろ、唐揚げと、国内産直選りすぐりの鮪を贅沢にご提供させていただきます。

なかなかオペレーションが追い付かずもどかしい毎日ではありますが、この道はいつか来た道、しっかり前を向いて着実にお店を作り上げていきたいと思います。
今日も箱根缶詰で、一生懸命頑張ります



























             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 1日 (土)

今年50歳のオッサンの新たな挑戦!一心十色、無事OPENしました♪

たくさんの応援、お祝い、そしてご来店に支えられ、箱根湯本地下厨房一心十色(いっしんといろ)が無事OPENに漕ぎ付けました。
みなさま、ありがとうございますm(_ _)m
11

13

15
箱根湯本の情報発信型カレー専門店のOPENからすでに6年半が経過。
当時と比較すると、明らかに年をとりました。
初日営業を終え日付が変わって今日の1時に帰宅、3時に床に就きましたが、両脚の腿裏をつって5時に起床
身体が悲鳴を上げています
でも一方で、この年齢でまたチャレンジできることを心底楽しんでいます
今日明日とハードの日が続きそうですが、感謝の気持ちを忘れずに、何とかここを乗り切りたいと思います。

今日も終日箱根の予定ですが、たよれる街の法律家としての業務も怠りません。
定款案を作成してから箱根に向かいます
身体の衰えを経験でカバー、今日も一生懸命頑張ります





















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »