« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

昨夜の26会はあずまし亭でまったりと♪

いよいよ今週末は湘南ひらつか七夕まつり。
平塚駅にも竹飾りが登場しています。
2
少しずつ盛り上がりを見せている平塚ですが、定例の26会は昨夜ホームのあずまし亭さんで開催
1
【住所】神奈川県平塚市宮の前7-24
【電話】0463-23-4016
くも膜下出血に倒れていたN先生が約半年ぶりに復活
大いに盛り上がりました
お料理も店主が趣向を凝らしてくれて、プレミアムな食材が登場。
刺し盛りにはミンククジラ。
5
時知らずの焼き物がメイン。
13
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、みながN先生の元気な姿に安堵したのは言うまでもありません。
1軒で2次会分くらいまで飲みました
これからも無理せず健康に、また一緒に飲めることに感謝ですm(_ _)m

今日は2号店内実測からスタートの予定。
保健福祉事務所への申請書類に着手します。
できることを確実に、一生懸命頑張ります


























                           






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月29日 (月)

粋じゃないです、道産子はガッツリ蕎麦を食べます!~ひらつか蕎香(きょうか)

昨日のランチタイム、家族4人で蕎麦を食べることに。
私は道産子で、蕎麦もしっかり食べたいタイプ。
(江戸っ子の粋な食べ方は苦手です
子供たちが騒ぐことも容認してくれるようなお店、、、と考えて、ひらつか蕎香さんに伺いました。
6
【住所】神奈川県平塚市西八幡2-1-19
【電話】0463-23-6783
家族4人で板そば2人前をシェアです。
長女はこちらのお店初体験。
2
食べる前からご満悦の様子
逆からも1枚
3
二女も大好きです
しっかり食べて、大きな声で「ごちそう様でした
お店の方も、他のお客様も笑うしかない状況
両親はちょっと引き攣っていましたが。。。
家族連れにも優しいお蕎麦屋さんです。

6月もあと2日。
ギリギリのスケジュールで奮闘中です。
今日は行政書士としてのアポからスタート。
夜にはあずまし亭さんで26会の予定です
あれやこれやになりますが、優先順位をしっかり意識して、今日も一生懸命頑張ります
























                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月28日 (日)

まるう商店さんで有限会社たのし屋本舗の実力に驚きました!

昨夜は行政書士有志(?)による飲み会
河岸は幹事さんお任せで、まるう商店さんに伺いました。
12
【住所】神奈川県横浜市中区宮川町2-49-2
【電話】045-326-6533
実は2回目の訪店ですが、残念ながら初回はほとんど記憶がありません
したがってレビューも今回が初めて。
最初にお通しが提供されるのですが、きゅうり1本又はトマト1個のセレクト。
2
掴みとしては、申し分なしです。
肴は魚の刺身、焼き物、煮物etc…、会社の特徴が「三浦半島の地魚と地野菜にこだわりきった会社」らしいのですが、まさにその通り
4

8

9
安いし、美味しい、加えてスタッフも元気がイイです
ガッツリ飲んで1人@4,500円。
運営の有限会社たのし屋本舗、その実力に感服です
機会あれば、別の系列店にもぜひ伺ってみたいと思います。

今日は朝から議事録を作成
やっとメールその他整理がついてきた状況です。
これから2号店出店の備品購入の予定。
張り切り過ぎずに、しっかりと現状を見極め、一生懸命頑張ります
























                    





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月27日 (土)

支部長会からとんぼ返りの家族旅行♪

昨日は新体制になってから初めての神奈川県行政書士会支部長会。
新会長の水野晴夫先生(戸塚支部)の招集となります。
執行部(役員)、各部長も一緒に、体制の確認等たっぷり2時間打合せとなりました。
Photo
支部長会の新体制は、代表幹事に井川恭弘先生(南・港南支部)、幹事に小松原励先生(川﨑南)・清水泰輔先生(湘南地区)が決まり、そろり船出。
私はこれから2年、またいろいろ学ばせていただきながら、つつがなく支部に情報を還元していきたいと思います。
そして通常はこの後の懇親会に出席しているのですが。。。
昨夜は事前に家族小旅行の予定が入っており、自宅にトンボ返りして山北町(中川温泉)に1泊、先刻(14時半)帰宅の次第です。
(小旅行については明日以降にご報告したいと思います

今夜はこのまま飲み会
遊ぶ時は遊ぶということで、少し頭を休ませて、ただただ飲みます。
そして明日にはリセット、通常体制を取り戻す予定です




















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月26日 (金)

とりあえず大事にはなっていないようです(^^ゞ

実家の父(函館)が検査入院していましたが、昨日無事退院。
検査結果はこれからですが、とりあえず大事にはなっていません
3
画像は春の家族旅行、旧吉田茂邸にて。
政治絡みが好きなようです
2号店の出店予定で、今年の私は例年以上の忙しさが約束されています
函館に行くことができるかどうか。。。
どこかで孫との接点を作らなければ、と思っています

昨日は1日中、資料作成&提出
暑い中集中して、夕方にはグロッキー状態でした。
今日は午後から新体制初めての支部長会に出席の予定。
疲れ気味なので、あまり身体に負荷をかけないよう注意しながら、今日も一生懸命頑張ります






















    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月25日 (木)

平塚共済病院の待ち時間は、bien mall(ビアンモール)でゆったりと♪

昨日は約1ヵ月ぶりに平塚共済病院へ。
1
予約時間の5分前に到着しましたが、担当医は「1時間遅れ」の表示。
イライラしても仕方がないので、病院内のカフェ&レストランで時間潰し
bien mall(ビアンモール)さんです。
4
【住所】神奈川県平塚市追分9-11 平塚共済病院内
【電話】0463-32-2330
ゆったりした音楽が流れ、落ち着いた雰囲気
6
店名は共済病院内共通の名称で、株式会社光洋さんの運営らしいです。
しかしながら名称は共通でもそれぞれ特徴があるようで、平塚のウリは十割そばの模様。
おろしそば(冷)は@570円です。
8
絶対的な冷たさと、蕎麦の喉越しの良さ。
予想以上の美味しさで、良い時間潰しとなりました。
この後結局1時間20分遅れで受診、右手握力は通院開始時の14kgから22kgまで徐々にではありますが回復基調
このまま自然治癒に任せて経過観察の予定です。

今日は資料作成&提出に注力の1日。
パトジョグでリズムを作って、集中、集中。
自分を過信することなく常に客観性を重視し、今日も一生懸命頑張ります



























                        


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月24日 (水)

いろいろあるときはやっぱり神頼み。

日常業務に加えて、2号店出店準備。
毎日が慌しくバタバタ
加えて実父(函館)が昨日から検査入院、落ち着かない状況となっています。
こんなときは、、、神頼みに限る
箱根神社にお参りしてきました。
2

3
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
【電話】0460-83-7123
昨日はいつにも増して外国人観光客が多かったようです。
家族の健康と商売繁盛、検査の無事をお祈りしました。
いつものように九頭龍神社、安産杉、箱根七福神・恵比寿社にもご報告(御礼)&お願い。
4

5

6
手持ちの情報発信型カレー専門店記念写真(ポストカード)は境内のポストから発送。
1
これにて精神的なリセット完了。
迷いを払拭して、前進するのみです

今日は久しぶりの平塚共済病院検査からスタート。
右手の回復状況をチェックします。
午後には2号店スタッフ候補者の面談予定もあり、合間を縫っての書類作成も不可避です。
今日もフル回転できることに感謝しながら、一生懸命頑張ります















                     




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月23日 (火)

日本政策金融公庫小田原支店で借入申込み

昨日は午前中に任意後見の打合せと資金移動を完了。
お昼はやまいちさん(平塚市夕陽ケ丘1-19)で腹ごしらえ。
1

2
腹が減っては戦ができぬ。。。
ランチバイキング@1,000円で気合十分
午後からは日本政策金融公庫小田原支店さんへ。
1_2

3
【住所】神奈川県小田原市城内1-21
【電話】0465-23-3175
これまで無借金経営の株式会社cocoroですが、これからの出店を見据えて、流石に手元資金が厳しいかと
頭を下げて、借入れを申し込んできました。
住宅ローンとも他人様の借入れのお手伝いとも違った緊張感。
今まで以上に頑張らなければと、気合を入れなおした次第です

今日は午後から箱根入り。
出店準備&いつもの夜シフト。
日常を怠ることなく、今日も一生懸命頑張ります
























                   .


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月22日 (月)

ラディアン花の丘公園は残念ながら小雨限定利用でした。

昨日、早めに外出した我が家でしたが、予想より早い小雨模様。
今年4月16日中郡二宮町にオープンしたラディアン花の丘公園に伺うものの、残念ながら「ふわふわドーム」(トランポリン)は降雨による危険回避のため使用不可でした。
1
とりあえず滑り台では遊べましたが。。。
2
30分ほどで切り上げ西武小田原店でお買い物、ランチは幸楽苑小田原前川店で、お安く済ませました
1_2
(※画像はお子様セット@313円。)
朝刊折込チラシを使用して、4人で1,700円
お子様連れには嬉しい設定ですね。
遊び足りない部分は小田原コロナワールドで補います。
6
サクッと切り上げて、早めの帰宅となりました
雨の日は無理しないのが得策ですね。
私にとっては負担の少ない家族サービスで、身体が回復したようです

今日は朝一で、クライアントと面談。
金融機関で資金移動の後、日本政策金融公庫で2号店資金を相談の予定です。
6月末に決算を迎える実践型店舗、設備の前倒し購入など、今週はお金の出入りが多い業務となりそう
現在を大事に、将来を見据えて、常にバランスを考えながら、今日も一生懸命頑張ります























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月21日 (日)

ラグビー春季大会無事終了、さらに仕事に集中です!

怪我を恐れずプレーする。
(もちろん準備は怠らない。)
結果として、怪我がないことに安堵する。
矛盾しているように感じる方もいるでしょうが、私にとってラグビーはアイデンティティ。
したがって避けては通れない感情の葛藤。
昨日、無事に春季大会(藤沢ラグビー蹴球倶楽部シニアチームとして参加)が終了しました。
Img_0738
秋葉台公園球技場にて、私のプレー時間は前半20分のみ。
ネヘ・ミルナースカッダーなんて名前も出せないようなプレー内容。
けっして満足の出来ではないですが、怪我を恐れずプレーしたこと、そして怪我がなかったことに満足&安堵しています
夕方からは、太古の湯グリーンサウナで身体のケア。
Img_0739
これから夏の終わりまでは、実践型店舗2号店開店に集中する予定です。
感情的には一区切りついて(家族や仲間に迷惑をかけるリスクが去って)、次へ向かう気持ちが高揚しています

今日は家族サービスからスタート。
公私混同で忙しくなること必至です
自分の中に隙間を作ることなく、今日も一生懸命頑張ります


























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月20日 (土)

気分はネヘ・ミルナースカッダー!?

世界最高峰のラグビーリーグ、スーパーラグビー。
今年、私の最注目選手はハリケーンズ所属のネヘ・ミルナースカッダー(FB/WTB)です。
Aig001_2kam7958
(※画像はラグビー共和国から拝借。)
ラグビーリーグからコードチェンジ、細かなステップと全身を使ったフェイントで、相手ディフェンスの隙間を縫うようにゲインします。
加えてとても気の利いた選手で、パスを含めボールの活かし方が上手。
見ていてワクワクします
チーフス所属のダミアン・マッケンジー(SO/FB)と共に、是非上のレベル(オールブラックス)で活躍してほしい選手です。
さて私、今日はラグビーの春季大会。
彼らとは全く別物といって良いラグビーではありますが、気分だけはネヘ・ミルナースカッダーで試合に挑むつもりです

午前中は、日本政策金融公庫に提出する書類作成の予定。
趣味だけとはいかない日々です
オンとオフの切り替えを意識して、今日も一生懸命頑張ります























                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月19日 (金)

平塚国県市合同行政相談所in平塚市役所

昨日6月18日(木)、総務省神奈川行政評価事務所主催の平塚国県市合同行政相談所が開催されました。
場所は平塚市役所1階多目的ホール。
相談員のうち行政書士2名ということで、昨年に続き出席させていただきました。
1

2
13:00~16:00の開催で、相談は計36件。
うち4件が行政書士対応(この日は相続、成年後見が主)でした。
市民の問題解決、不安の解消に少しでも役立てれば本望です。
これからも各種相談会に積極的に関与しようと思います

明日にラグビーの試合を控え、今日は午前中に最終調整(ジムワーク)。
午後からは相続手続きのため金融機関打合せ、そして夕刻からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会に出席の予定です。
遊びと仕事、、、テンションを上手にコントロールして、全てに一生懸命頑張ります





























                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月18日 (木)

食品衛生責任者養成講習会、無事修了となりました♪

昨日は急遽参加が決まった食品衛生責任者養成講習会受講日。
場所は小田原市民会館です。
2
【住所】神奈川県小田原市本町1-5-12
【電話】0465-22-7146
道産子の私を、ヒグマが出迎えてくれます(1F)
4
昨日の講習会は大盛況の様子で、参加者は約150名。
1
公衆衛生学1時間、衛生法規2時間を受講して昼休み。
ランチは近場の梅月食堂さん。
1_2
【住所】神奈川県小田原市本町2-2-20
【電話】0465-22-2988
とんかつ定食(上)は@650円。
2_2
昭和チックなお店でしっかり栄養補給、午後は食品衛生学3時間。
17時に無事終了、修了証書を受領しました。
5
とりあえず実践型店舗2号店出店に向け、準備を着々と進行中です。
この後はカレー専門店で夜シフト勤務。
他人様の2倍働くことで、足りない能力を補っています

今日は午前中に書類作成&整理、午後からは平塚国県市合同行政相談所(平塚市役所1階多目的スペース)に相談員として参加の予定です。
バタバタは続きますが、上手に業務を交通整理したいと思います。
丁寧確実に、クライアント目線で今日も一生懸命頑張ります























                         







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月17日 (水)

平成27年度宅建業者講習in藤沢市民会館

バタバタのやむ気配のない毎日
昨日は朝一で実践型店舗2号店内装(電気、ガス、水道他)について、建築業者と打合せ。
その足で、平塚合同庁舎湘南地域県政総合センターにてポスター等掲示許可申請(更新)手続き。
1

2
行政書士平塚支部長としての雑用的お仕事も予定通りにこなします。
そして午後は、平成27年度宅建業者講習を受講。
場所は藤沢市民会館でした。
1_2

2_2
(旧)宅地建物取引主任者→(新)宅地建物取引士となって、責任と期待が増しているようです。
名刺については次回印刷分から、「宅地建物取引士」に変更しようと思います
(とりあえずはご容赦願います。)

息つく間もなく、今日は食品衛生責任者養成講習会を受講の予定。
終日軟禁状態となりますから、業務書類作成のため、3時起きで奮闘中。
(ゆとりのない中でも、原則前倒しです
セルフコントロールを意識しながら、今日も一生懸命頑張ります

































                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月16日 (火)

ハローワーク小田原初体験!

これまで2度の転職、最後に離職(独立起業)を経験していますが、雇用保険のお世話になったことはなく、したがって公共職業安定所は縁遠い存在でした。
実践型店舗の雇用保険手続きは奥様任せ。)
しかしながら今回、2号店出店ともない事業所&求人登録の運びとなり、昨日、ハローワーク小田原にて手続きを完了させました。
1
【住所】神奈川県小田原市本町1丁目2-17
【電話】0465-23-8609
登録手続きは2階になります。
2
特に大きな問題はなく、今日明日には公表となる予定です。
良いご縁に恵まれることを祈ります
この登録も含め、昨日は朝からフル回転
疲れたら糖分補給ということで、家族へのお土産として菓子工房夢たまごさんでケーキ購入。
2_2
結局、当然のように家族優先になりましたが。。。
まぁ喜んでくれたようなので、良しとしましょう

今日は朝から現地にて建築業者さんと打合せの予定。
昨日同様、あっちへこっちへの1日となりそうです。
できれば神頼みもできると良いのですが。。。
今日も自分を過信することなく、一生懸命頑張ります






























                                



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月15日 (月)

辻堂海浜公園交通公園♪

昨日は久しぶりのラグビーチーム練習。
でも怪我に注意して、予想より早めに切り上げたので、家族で辻堂海浜公園で遊びました
交通公園のエリアです。
6

5

10

7

2
娘たちに限らずと思いますが、子供は公園が大好き
満足の笑顔でした
このあと私は箱根でしっかりお仕事でしたが。。。

今日もやるべきことが目白押し。
5時半起きでスタートダッシュです
ルーティンとアクセント、しっかり自分でコントロールしながら、今日も一生懸命頑張ります


























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月14日 (日)

株式会社cocoro従業員(スタッフ)募集中!

実践型店舗2号店の出店予定地を確保、このところバタバタが続いています
最優先課題は「人」の採用。
株式会社cocoroでは従業員募集中です
【条件】
 ・正社員 給与月額15~20万円
 ・年2回賞与支給あり
 ・社会保険完備
 ・住宅補助、交通費支給あり
 ・経験不問、必要なのはやる気だけ
昨日は、ハローワークへの提出書類作成。
Img_0659
明日15日(月)に提出(登録)の予定です。
ご興味ある方は、お気軽にご連絡ください。
(携帯090-5506-7309 メールsato-ctb@nifty.com
新たな出会いとご縁をお待ちしております

今朝は微妙な空模様ですね
久しぶりにラグビーのチーム練習の予定でしたが、どうなることやら。
期待しすぎず、気負わずに、できることを着実にこなしていこうと思います。
今日も1日を大切に、一生懸命頑張ります























                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月13日 (土)

充実の休憩時間(Aruba&山小屋佐藤)♪

2日連続箱根缶詰
昨日は雨の影響か、情報発信型カレー専門店のランチタイムは閑散
こんなときは落ち込まずに、リフレッシュ
いつもより長めの休憩時間を利用して、お気に入りのお店を梯子。
まずは遅い昼食をAruba(アルバ)さんで。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本118-1
【電話】0460-85-3371
こちらの食事は鉄板の美味しさ&ボリューム&コストパフォーマンス
ミックスフライ定食は@800円。
4
具沢山のフライに加え、小鉢のもつ煮がツボです
満腹になったら、ちょっと移動してリラックスタイム
私にとってのパワースポット、山小屋佐藤さん。
1_2
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-450
【電話】090-3382-2561
コーヒー1杯@300円で至福の時間を過ごすことができます。
2
昨日は新島お土産の明日葉リーフパイ付き
こちらでは、新しい出会いもありました。
しっかりパワーチャージして、夜シフトへ。
おかげさまでディナータイムはまずます盛況でした
やっぱりみなさんに支えらえているのだなぁ、と改めて実感できたこと、それが昨日最大の収穫です

今日は資料作成に集中。
何とか目途を立てて、少し身体を休ませたいと思っています。
まずはいつものパトジョグから。
今日も主観と客観を意識しながら、一生懸命頑張ります

























                     





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月12日 (金)

箱根温泉饅頭の新しい選択肢、箱根浪漫亭天狗湯本店は要チェックです(°∀°)b

先月オープンのこちらのお店、失礼ながら未だあまり認知されていないと思います。
でもこれから赤丸急上昇となるのではないでしょうか。
お土産品の質の良さと女性スタッフの上質な対応が、一部で話題となっている箱根浪漫亭天狗湯本店さんです。
3
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
【電話】0460-83-8571
マイセン等輸入雑貨取扱いのエスカリーナさんの後継テナントで、内外装ともに前テナントの基調を上手に活用した造りは、ワンランク上の空間を演出しています。
4

5
もちろん雰囲気だけのお店ではありません。
むしろ実力勝負の本格派。
私が食したのは、カステラボーロと温泉饅頭。
6

7
以前に箱根湯本の温泉饅頭食べ比べを実施し、菜の花さんが最高ではないかと思っていましたが、どうしてどうしてこちらの醤油を隠し味にした温泉饅頭も負けていません。
個人の嗜好の差はあるでしょうが、私の中では最高ランクです。
箱根湯本にお越しの際は是非お試しください。
女性スタッフも必見です

昨日に引続き、今日も箱根フル出勤
業務資料整理に目途が付いたら、箱根に向かいます
少しお疲れモードではありますが、腰の状態を気にしつつも、一生懸命頑張ります


















                                    







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月11日 (木)

迷ったり悩んだりしたら、辛いカレーも一策!

昨日は午前中に法人印鑑カードを再発行。
その足で面談お約束のお店へ。
もうすっかりおなじみのスープカレー&ラーメンのお店、イチロクさんです。
Img_0644
【住所】神奈川県平塚市東真土2-3-16
【電話】0463-73-6087
使い勝手が良いので、家族でも仕事でもちょくちょくと
ランチ特別サービスセットは@980円。
チキンベース、炙り焼きチャーシュー+野菜のセレクト。
Img_0646
カレーを食べると、いくぶん頭の働きが良くなるような。。。
迷ったり悩んだりしたとき、カレーをお試しください

昨日もあれやこれやと動き、考え過ぎ、結果として組み立てが逆になっていることに深夜に気付きました。
こういうときは、難しくなる前にリセット。
勇気をもって一からやり直すことも必要。
今日は箱根フル出勤、かつ休憩時には遺言書案文作成の予定。
バタバタ感は治まりませんが、軸がブレないように気を付けながら、一生懸命頑張ります






















                         


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月10日 (水)

24時間営業のありがたさを実感、磯丸水産小田原鏡通り店♪

昼飲み、、、甘美な背徳感とでも申しましょうか。
滅多にないことですが、先日ある飲み会で真昼間から飲み放題
2軒目を探したのが15時。
そしてこの時間のニーズに応えてくれたのが、磯丸水産小田原鏡通り店さんです。
1
【住所】神奈川県小田原市栄町2-7-35
     小田原シンソビル1~3F
【電話】0465-23-2177
魚介類をメインに炙り焼きするスタイルの居酒屋。
3

4

5
いかにもオヤジって感じで、結構好きです。
昔の漁師の家を思い出すような。
でも、なんといっても最大の特徴はタイムコンビニエンス。
24時間営業、何時でもお酒を楽しめます。
これはこれで有りかなと思います、街中に昼間から酔払いがはびこらないように、1市に1軒くらいが妥当でしょうか。。。
たまには羽目を外すのもご容赦ください

今日は横浜地方法務局湘南支局からスタートの予定。
(当初は平塚共済病院で受診の予定でしたが、主治医の都合でスケジュールが変更になりました。)
日常業務を整理しながら、開店準備に着手します。
一歩一歩着実に、ときに後退しながらも、一生懸命頑張ります
























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 9日 (火)

平成27年6月8日賃貸借契約完了。これから第2章がスタートです♪

契約ごとというのは、基本的にオールオアナッシング。
したがって完了するまでは、どんなに感触が良好でもゼロ。
そんな教訓のため、これまで秘密裏に進行していた実践型店舗の第2章。
昨日6月8日(月)、何とか契約に漕ぎつけました
Photo
場所は箱根湯本、現時点では詳細は
いよいよ、やっと、待ちに待ったetc…
スタートラインに立てたことに、ひとまずホッとしています
ここに至るまで私1人ではどうにもならないことばかり、ご来店のお客様、応援いただいているみなさまに、改めて感謝申し上げますm(_ _)m
さーて、とりあえず今年は例年以上に忙しくなりそうです

契約が終わっても、まだまだ仕事。
昨夜は相続の打合せ(遺産分割協議)で、ある程度目途が立ちました。
今日も調査その他、業務が目白押し。
安堵感が心の隙間とならないよう注意しながら、今日も一生懸命頑張ります























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 8日 (月)

娘たちが大喜びのジェラートinエイチワイクロウ♪

暑くなると娘たちが「アイス」とリクエスト。
ならばということで、昨日はちょっと贅沢に。
エイチワイクロウさんで、本格派ジェラートをいただきました。
Hy_1
【住所】神奈川県平塚市八重咲町1-2 アリオンビル1F
【電話】0463-59-9070
Hy_2
シングル@378円です。
長女のセレクトはマンゴー。
Hy_4
満足そうに食べていました。
画像はありませんが、二女もしっかり1人分をぺロペロ
これからの季節、我が家では外せなくなりそう。
洋服を汚さないでくれると良いのですが。。。

今日は10時に大事な大事な面談
これが終わらないことには落ち着きません。
準備に漏れがないよう再確認して、今日も一生懸命頑張ります


























                              



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 7日 (日)

筍菜屋NOBU(ノブ)で家族お食事会♪

昨日は二女の保育園運動会。
実家(函館)の両親もわざわざ足を運んでくれました。
私は営業会議で観戦できませんでしたが、お昼には合流してお食事会。
最近は「平塚漁港の食堂」さんがテレビ露出で有名ですが、混雑を回避して、地元の人気店NOBU(ノブ)さんに伺いました。
Nobu_1
【住所】神奈川県平塚市龍城ケ丘8-40 103号室
【電話】0463-35-2007
湘南平にオープンして話題になっているFlatさんの母店です。
営業時間が変更になっているのでご注意ください。)
生ビールで乾杯して、私のオーダーは、おすすめランチA(地魚と海老の天ぷら)@1,080円。
Nobu_3

Nobu_6
天ぷらに加え、サラダ、お刺身、煮物、香の物とバラエティに富んでいるので、一品料理がなくても肴に困ることはありません。
子供たちも、一緒に食事できてはしゃいでいました
Nobu_7

Nobu_8
子供にも優しいお店なので、子連れで魚料理を楽しみたい方にお勧めです

今日はトレーニングと書類作成を夕方まで。
夜シフトでカレー専門店出勤の予定。
先を見過ぎずに、コツコツと一生懸命頑張ります

















                                 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 6日 (土)

ぎょうせい平塚の取材で第65回湘南ひらつか七夕まつりの織り姫様と対談しました♪

昨年に続き「ぎょうせい平塚」の企画にご協力いただきました。
忙しい中お時間を確保いただき、平塚商工会議所で実現。
16
【住所】神奈川県平塚市松風町2-10
【電話】0463-22-2510
第65回湘南ひらつか七夕まつりの織り姫様3名と、神奈川県行政書士会平塚支部長として対談です。
15
画像左からコーディネイト役の天野奈穂子先生、松本浩代さん(プロレスラー)、高橋ときわさん(会社員)、高橋香緒里さん(音楽活動兼アルバイト)、そして私。
(にやけ顔にならないように必死です
行政書士の認知向上に努め、あわせて織り姫を含めた七夕まつりの広報に一役買います。
今年の七夕まつりが好天に恵まれることを祈り、一緒に盛り上がりたいと思います

今日は二女の運動会をスルーして、株式会社cocoro営業会議からスタート。
ときに仕事優先は、実践型の悲しい宿命です
臨機応変の対応のために、日頃から前倒し意識を高く。
今日も精力的に、一生懸命頑張ります




















                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 5日 (金)

2日続けて大騒ぎの我が家

昨日は奥様が平塚共済病院で検査。
胸膜炎と診断されました。
入院してもおかしくない症状とのこと。
幸い帰宅となり、自宅療養しています。
そして今朝3時頃。
二女が発熱
体温計は一時40.5℃を表示。
これは一大事ということで、夜間急患指定の東海大学医学部付属大磯病院へ。
高熱以外は病状らしきものがなく、結論として様子見。
解熱剤をいただいて、現在は寝ています
おかげで今日は朝からぐったり
Photo
朝食もご覧の通り。
セブンイレブンの100円おにぎり。
そして即席みそ汁、追加具材は昨夜の残り物のパスタ
なんだか壮絶な夜明けとなっている次第です。。。

賃貸借契約準備、役員重任手続き、七夕織姫面談etc…。
そうはいってもやるべきことは待ってはくれません。
上手に気持ちをリセットして、ときに休憩しながら、今日も一生懸命頑張ります















                                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 4日 (木)

仙石原品の木一の湯露天付き客室にリピートしちゃいました♪

少し前の話になりますが、長女の小学校運動会の振替休日を利用して、家族で箱根に1泊しました
奥様のリクエストで、仙石原品の木一の湯露天付き客室リピートです
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-2
【電話】0460-85-2244
101号室は広々で、子供たちも大のお気に入り
3

4

5
遊んで、入浴して、食事のパターン。
10
家族と一緒なのでお酒はほどほどに。。。
夕食のメインは国産銘柄豚の柳川仕立てでした。
(食事についての詳細は→こちら
11

12
遊び疲れて、子供たちが寝静まったら、大浴場で2種の泉質(露天…大涌谷温泉、内湯…塔ノ沢温泉)を楽しみます。
22
現在話題の大涌谷温泉ですが、いつもよりちょっと濃いめに感じました
入浴と休憩(睡眠)を繰り返し、朝食もしっかりと。
25
姉妹仲良く遊んで、楽しい小旅行になったようです
28

24
二女も浴衣を着るようになりました。
それにしても、あっという間に大きくなりますね
現在の娘たちとの時間を大切に過ごしたいと思います

今度は奥様が体調不良。
本日精密検査の予定で、病院への送りからスタートです。
必要以上に慌てず騒がず、できることを確実に、一生懸命頑張ります






















                                













| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 3日 (水)

飲食店営業許可申請の事前相談のつもりが。。。

昨日、お昼過ぎに神奈川県小田原合同庁舎4階の神奈川県小田原保健福祉事務所へ。
Photo
【住所】神奈川県小田原市荻窪350-1
【電話】0465-32-8948
代書屋としてではなく、飲食店経営者の立場での訪問。
飲食店営業許可申請の事前相談のつもりでしたが、想定以上のスピードでの進展に備えて、急遽、6月17日(水)に食品衛生責任者養成講習会に参加する運びとなりました。
2
今年の予定にはなかったのですが
しかも丸1日しっかり座学。
備えあれば患いなし、ということで。。。

昨日は1日中バタバタとしていて、書類作成が追い付かず。
(次から次へといろいろありまして
今日は何とか挽回したいと思います。
前準備と事後チェックを怠らず、一生懸命頑張ります





























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 2日 (火)

家族でも楽しめる西湘パーキングエリア(下り線)スナックコーナー♪

1人では通勤途中にちょくちょく利用していますが、ついに家族でも食事する機会に恵まれました。
(あくまで軽食ですが。。。)
西湘パーキングエリア(下り線)スナックコーナーです。
Pa_2
【住所】神奈川県小田原市国府津1-9
【電話】0465-48-2706
私が行きついたベストセレクトはかけそば@310円+コロッケ100円+鮭おにぎり@120円。
Pa_1
こちらのおにぎりに慣れてしまうと、コンビニのおにぎりでは物足りなっくなってしまいます。
子供たちにとっては、良い遊び場でもあるようです
Pa_4
ちょうど良い(危険の少ない)距離感で自然と触れ合い。
そしてデッキを走ります
Pa_5
PAですが、目的地にもなりうるくらいの快適さ。
Pa_3
2人とも楽しんだようです
もはや西湘バイパス利用時には外せない存在です

今日もパトジョグからスタート。
10時には相続ご相談のアポが入っています。
無駄なく移動して、てんこ盛りのお仕事に道筋を付けなくては
焦る気持ちをしっかりコントロールしながら、今日も一生懸命頑張ります



















                      




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 1日 (月)

箱根7年目にしてやっと大雄山最乗寺箱根別院へ。

情報発信型カレー専門店は現在7年目。
これまで箱根をありこち歩き回りましたが、こちらは初めて。
箱根山の火山活動報道により道路が空いていることをチャンスととらえ、大雄山最乗寺箱根別院に伺いました。
1

5

3
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-319-1
【電話】0460-82-1181
現在は早雲山温泉はクローズ。
そのためもあってか、訪れる人は少ない様子。
早雲山駅から徒歩約5分、お寺の鐘を撞いて、その音色を早雲山駅まで届けることができます
2
箱根マニアの方は是非お参りください。
何物にも代えがたい静寂に包まれた時間を過ごせます

今日から6月。
もしかしたらこれまでの活動が、次のステップに繋がる月になるかもしれません。
空振りを恐れず準備を怠らないことが大切。
今日は会社資料等の整理に、一生懸命頑張ります

















                     


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »