« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

箱根かれー心 2014年営業終了♪

箱根湯本の情報発信型カレー専門店は昨日で営業終了。
おかげさまで年末は大盛況で、私自身3日間フル出勤
真っ白になるくらい、お仕事させていただきました。
みなさまのご来店、ご支援に改めて感謝申し上げます。
1

2
新年は1月4日(日)からの営業となります。

営業終了後掃除の後、帰宅した私を出迎えてくれたのは、金目鯛の煮付け。
Photo
お隣のご主人の釣果で、お裾分けいただいたもの。
骨と眼球以外は、全て美味しくいただきました
2014年最後の1日もこれでエネルギー充填完了です。

大晦日もいつも通りの時間に起きて始動。
スロージョギング、買い出し、事務所掃除、温泉入浴、そして夜はまったりと。
午前中に一生懸命動き、スローダウンしながら新年を迎えたいと思います。
みなさまもよいお年をお迎えください





















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月30日 (火)

2014年残り2日、今日は箱根かれー心年内最終営業日♪

2014年もあと2日ですね。
我が家でも着々と新年を迎える準備が進められています。
Img_0381
バタバタはしていますが、例年よりは進んでいるかも
そして今日は、箱根湯本の情報発信型カレー専門店の年内最終営業日となります。
(2015年は1月4日始動。)
営業終了後には、大掃除の予定。
年末フル回転の毎日ですが、いよいよ大詰めです
ここを乗り越え、何とか大晦日は平穏に過ごしたいと思っています

最後まで手を抜かず、今日はスロージョギングでスタートします
終わり良ければ総て良し、緊張の糸を切らすことなく、今日も一生懸命頑張ります






















                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月29日 (月)

自己流健康管理の3本の矢~太古の湯回数券買っちゃいました(^▽^;)

健康管理は大事だけど、食事制限は嫌です。
ただ痩せるためのダイエットなんて10年早い
男らしく図太く生きなければ
―――とはいえ、生活習慣病は怖い
今年も痛風に随分と悩まされたし。。。
そこで、私の現在自己流健康管理。
スロージョギング、ジムワーク、そして温泉が3本の矢。
天然温泉湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナの回数券を購入し、みどりの会に入会しました。
Photo_2
徹底するほど時間の余裕はないけれど、時間的余裕と体調に合わせ、それぞれの手法をチョイス。
40代ラストイヤーを健康に過ごしたいと思います

箱根湯本の情報発信型カレー専門店の営業は明日30日(火)まで。
本日も定休日を返上して営業します。
現在できることを、自分なりにしっかりと。
今日も一生懸命頑張ります














                        













                                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月28日 (日)

距離でもスピードでもなく時間。スロージョギング始めました♪

42.195km(マラソン)走るのは無理。
時速20km(マラソン世界記録のスピード)なんて、とんんでもない。
でも2時間2分57秒(マラソン世界記録の時間)走るだけなら、近づけるかもしれない。。。
11月くらいから、スロージョギングをルーティン化しました。
本格的ではないものの、ある程度は形も整えて。
Photo
とにかくゆっくりと、笑顔を意識して。
そして昨日は、時間に余裕もあったので1時間実践
少しずつ体質改善に繋がっているようです。
あまり無理せず続けたいと思っています

巷は冬休みに突入。
おかげさまで開運カレー専門店は好調を持続しています
今日は箱根缶詰で接客業。
ジョギング以外も笑顔で、今日も一生懸命頑張ります




















              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月27日 (土)

表現が悪いかもしれないけれど箱根ジャンク系№1は俺のうどん赤!

箱根神社の駐車場に併設のお休処。
正式名称は、お休処 権現からめもち
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 
     箱根神社境内
【電話】0460-83-5122
4_2
参拝客で賑わっています
からめもちは定番、そしてイチオシの俺のうどん赤@850円が巷の話題になっています。
5
ギリギリ許容範囲の甘酸っぱいスープ。
(辛くはないです。)
うどんはモチモチした食感で美味しい
うどん屋さんのそれとは違いますが、完成度の高い1杯。
食後にスープ割を楽しむこともできます。
7
表現が難しいですが、ジャンク好きはたまらないでしょう
箱根神社お参りついでの若人にお勧めです。
赤く燃えた2015年になること間違いなしです

印刷だけの手抜きですが、、、本日やっと年賀状発送の予定。
多少時間に余裕があるので、掃除&身体ケアに努めます。
寒さに負けることなく気持ちを強く、今日も一生懸命頑張ります

















                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月26日 (金)

ランチタイム食べ放題定食はガッツリ系の方には穴場かも!?~どん亭平塚店

我が家のきかん坊(二女)がいると、外食も大変
騒いでもある程度許容してくれそうなお店。。。
どん亭平塚店さんなら安心です
2
【住所】神奈川県平塚市東八幡2-4-39
【電話】0463-24-4023
ゆったり広い贅沢なファミレスの印象でした
3
この日は個室にご案内いただき、どん亭おすすめ「食べ放題定食」@1,026円をオーダー。
5

7
惣菜(6品)&サラダバーが食べ放題、ごはん&味噌汁がお替わり自由です。
ガッツリ系の人にとって穴場的な存在かも
小さなお子様連れでの食事にお勧めのお店です

仕事納めどころか、時間に追われるような師走
おかげさまで今日もスケジュールはビッシリ。
あまり遠くを見過ぎないように、気持ちに余裕を持つことを心がけながら、一生懸命頑張ります





















                        




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月25日 (木)

自宅でクリスマスパーティー♪

我が家のクリスマスは、子供たちのもの。
イブの昨日、ランチタイムに自宅で家族パーティーを開催しました
(お酒も飲めずに、私は寂しいですが。。。
Photo
たくさんのプレゼントに囲まれて、子供たちはご満悦
Photo_2
(ちなみにサンタさんからのプレゼントは昨夜、枕元にセット。)
2人仲よく遊んでいたようです。
(私はこの後に箱根勤務。)
Photo_3
子供たちの笑顔が私への一番のプレゼント
10年前には想像もできなかったクリスマスの過ごし方。
最近はすっかり飼い慣らされました。
少しお部屋を片付けてくれると良いのですが。。。

昨日の開運カレー専門店はカップルでいっぱい
私もそんな時期があったのかも。(既に忘却の彼方。)
私はもちろん、一時の家族団欒以外はお仕事お仕事
やっと今日から年賀状に着手できそうです。
師走に流されず足をしっかり地につけて、今日も一生懸命頑張ります















             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月24日 (水)

2014年最後の26会はお洒落な焼き鳥屋さんで~とりとも♪

一昨日が2014年最後の26会でした
格好よく言うと異業種交流会ですが、実際はたんなる飲み会。
今年も毎月欠かすことなく開催できました。
既に6年以上存続しているのが唯一の自慢でしょうか
今年の〆はTORITOMO(とりとも)さんで開催です。
1
【住所】神奈川県平塚市明石町5-3
【電話】0463-24-5721
内装も、料理も、コース設定も、女性目線で企画されたように感じるお店です。
2
焼き鳥がメインですが、バーニャカウダなんてお洒落ですね
6

7
呑兵衛にはちょっと物足りない部分もありますが、コンセプト的には女性寄りで面白いかも。
女性にも抵抗のない焼き鳥屋さんです。
女性を囲んだ飲み会にお試しください
(我々は野郎ばかりでしたが。。。

天皇誕生日も働きづめ。
今日ももちろんお仕事メインですが、ランチタイムはクリスマスプチバーティーの予定
(夜も仕事なので、この時間しかないという状況。)
子供たちへのサービスも怠るわけにはいきません。
書類作成もあってタイトな1日となりそうですが、あれもこれもできることは誠実に、今日も一生懸命頑張ります























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

2014年神頼みの締めくくりかなぁ。

私の基本、神頼み。
2014年も節目節目で、何かある度に箱根神社にお参りしました。
1

2
おかげさまで2014年も大過なく過ごすことができました。
これからも家族の健康と商売繁盛をお見守りください。
そして社会保険労務士のN先生の病状が回復しますように。
おそらく2014年最後のお参りです、新年は混雑が収まったころにお伺いしたいと思います。

天皇誕生日の今日も箱根缶詰DAY。
神頼みしながら、たくさん遊び、そして働く。
自分の基本スタンスを大事に、今日も一生懸命頑張ります




























                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月22日 (月)

箱根は駅伝準備が進行中、我が家はクリスマス準備が進行中。

箱根芦ノ湖畔には、箱根駅伝往路ゴールが設置されました。
1
画像では理解りづらいかもしれませんが、晴れた日には富士山を臨みながらゴールすることができます。
芦ノ湖を眺めているだけで癒されるようです
4
我が家ではクリスマス準備が進行中です
長女のリクエストがいくつもあって、親バカはそれに応えるべく奮闘中
Img_0247
妖怪ウォッチにアナ雪に。。。
自宅パーティーに合わせ、手を尽くして収集しました。
これが終わるといよいよ晦日ですね。
体調に留意して、フル稼働を続ける予定です。

今日は資金移動、株式会社Y2企画の決算確認からスタート。
夕刻からは来年の無料相談会の打合せの予定です。
あれやこれやですが、自分の幹をしっかりと、今日も一生懸命頑張ります



















                       



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月21日 (日)

1人からOKの2時間飲み放題1人880円~ありがとう

連日の忘年会
昨夜は藤沢ラグビー蹴球倶楽部シニアチーム主催です。
指定の河岸はJR藤沢駅近くの「ありがとう」さん。
1
【住所】神奈川県藤沢市南藤沢2-1-2 ザ・プライム3F
【電話】0466-27-2670
こちらのお店、1人から2時間飲み放題OK
そしてお値段、なんと880円
3
種類も豊富で満足度高いです。(あとホッピーがあればなぁ。。。
お通し替わりにサラダが提供されてスタート
2
あとはもう、迎え酒でガッツリ飲み食いするだけ。
6
料理は特別ではないですが、ツボを押さえていてザ・大衆酒場といった雰囲気。
4
マグロの中落ちとベーコン厚焼きが印象に残りました
5
昨日の私には、2時間は十分な時間。
ガッツリサクッと飲みたい方にお勧めのお店です

昨夜は平塚に到着してから、太古の湯へ
今日のことを考えて、体調管理もバッチリです。
遊んだら働く、当たり前のことをしっかり実践します。
日曜日は箱根缶詰DAY、早めに箱根入りして、笑顔で一生懸命頑張ります




















                                




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

神奈川県行政書士会平成26年度合同会議&メルパルク横浜で懇親会

昨日は15時から神奈川県行政書士会平成26年度合同会議に出席。
産業貿易センタービル7階大会議室で開催です。
2
昨年は初めての出席で緊張しまくりでしたが、1年の歳月(その間の支部長会)で、だいぶ慣れました。
平成27年度賀詞交歓会のほか、各部の業務執行状況報告が議題となり、約2時間でつつがなく終了。
17時半からはメルパルク横浜での懇親会に移行です。
3

4
来年に会長選挙を控え、いろいろ思惑のある方もいらっしゃったようですが、私は蚊帳の外で飲み放題に集中
12

9
隣席の方(他支部の支部長さん)に恵まれ、しばし心配事を頭から切り離し、楽しいひとときを過ごすことができました
その後2次会、3次会と記憶が危うくなって帰宅の次第です。
久しぶりにお酒の残った朝となりましたが、まぁたまには良しとしましょう

今日は今日で藤沢ラグビー蹴球倶楽部シニアチームの忘年会に出席の予定。
少し遅い始動となりましたが、業務連絡の後、ジョギング等身体ケアに努めたいと思います。
今日は淡々と、考える作業を一生懸命頑張ります














              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月19日 (金)

マルげん商店×湯河原十二庵のコラボ企画店舗 mame 元 Cafeの豆乳スープ体験しました♪

小田原の噂のお店です。
マルげん商店×湯河原十二庵のコラボ企画店舗。
12月6日にオープンしましたので、落ち着いた頃を見計らってお伺いしました。
mame 元 Cafe(マメゲンカフェ)さんです。
Mame_1
【住所】神奈川県小田原市栄町1-16-3
【電話】0465-20-0777
店内はウッド基調で、小田原特産品などの物販スペース(マルげん商店)もあります。
Mame_5

Mame_4_3
mame 元 豆乳スープ台湾風セットは@800円。
Mame_6
ヘルシーで優しいお味は女性向けですね
プラス200円でドリンク付きにできます。
Mame_8
ホットジンジャーで身体の芯から温まりましょう。
大豆の美味しさを再発見したい方、豆乳スープ未体験の方、ぜひこちらでお試しください

今日は午前中にたよれる街の法律家として、ご相談への回答に集中。
15時からは、神奈川県行政書士会の合同会議に出席の予定。
何事も筋道を意識して、手順を間違うことなく、一生懸命頑張ります


























                              



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月18日 (木)

我が家のきかん坊♡

先日、情報発信型カレー専門店の常連客様からいただいた「きかん坊」Tシャツ。
予想以上に二女にぴったりお似合い
2
バックプリントが最高です
3
小さな赤文字で「調教中」とありますが、とても調教できるようなタマではありません
今日も朝から大暴れ、元気に育ってくれているので何も言うことはないですが。。。

今日の主業務は定款作成
別にJETROからの回答待ちもあります。
体調がイマイチですが、身体の中から気分を盛り上げて、一生懸命頑張ります






















                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

食べログレビュアーのプライベートオフ会に参加しました~関内のとんかつ居酒屋「こーちゃん」♪

12月13日(土)に食べログレビュアー主催のプライベートオフ会(忘年会)に参加しました。
河岸は関内のとんかつ居酒屋、こーちゃんです。
1
【住所】神奈川県横浜市中区吉田町3-14
【電話】045-253-7561
食べログレビュアー主催の飲み会は、
○お店の選択に間違いがない。
○自分の生息エリア(西湘地区)以外でも安心。
○幹事様お任せで、面倒な手配の必要がない。
○好き勝手に飲み食いしても、基本的にOK。
○食に関する様々な情報を得ることができる。
―――というメリットがあります。
多少の気遣いは必要ですし、ネタが優先されるという特異性がありますが、私もだいぶ慣れてきて、この日も楽しい宴となりました
まずは生ビールで乾杯
2
こんな画像に拘るのもレビュアーならでは。
カツ類の肴を中心に、に思う存分飲みました。
6

12
飲んで食べて、美味しくて、1人4,000円。
また機会があれば、参加したいと思います。
幹事様、ありがとうございましたm(_ _)m

昨日は移動で日本橋~箱根の駅伝コース。
(もちろん電車での移動です。)
1_2
今日はカレンダーの発送作業等で市内を動き回る予定
たよれる街の法律家として、できる限りクライアント目線で、一生懸命頑張ります
























                         







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月16日 (火)

1年に1度くらいですが毛蟹♡

清貧の生活を送る我が家ではありますが、たまには贅沢品を。
昨夜は毛蟹をいただきました。
(実家から送ってもらった毛蟹ですが。。。
Photo
我が家は私がカニみそ他甲羅専門。
奥様が脚担当。
子供たちはつまみ食い程度。
二女が毛蟹を怖がったのには笑いました
先日は忘年会(懇親会)で上海蟹をいただきましたが、これで今年の蟹の食べ納めでしょう。

昨日はカレンダー配布他動き回って、足に疲れが出るほど。
今日もアポイントが多く、あっちへこっちへの1日となりそう。
最後は箱根での忘年会に出席の予定です。
できることを確実に、今日も一生懸命頑張ります





















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

本日は官公庁へのカレンダー配布の1日です。

情報発信型カレー専門店から帰宅して、PC連絡その他で就寝したのは1時半。
今朝も6時半に起きて、始動
ラグビーの録画を楽しむ時間さえありません
今日はジョギング、資金移動、そして10時からは終日、平塚市役所その他官公庁へのカレンダー配布の予定です。
(※神奈川県行政書士会平塚支部のカレンダー。)
Img_0212
とりあえず夕刻までは、あまり先を考えすぎずに、動き回ることになると思います。
師走だなぁ、と実感せざるを得ない1日です。

幸いにも好天
疲れたら空を見上げることにしましょう。
今日も自分をしっかりコントロールしながら、一生懸命頑張ります












              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

箱根強羅一の湯に家族で一泊♪

あれやこれやと師走らしい毎日
私の誕生日祝いの名目で、12日(金)に家族で箱根一泊を強行しました。
今回は、箱根強羅一の湯さんです。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-298
【電話】0460-86-1112
ちょっとリッチに露天風呂付きの客室です
2

16
ホテルのご配慮もあって、お食事もかなり豪華に。
4

10
お誕生日ケーキまでいただきました
13
2種の温泉(大浴場は大涌谷温泉、お部屋は塔ノ沢温泉)を堪能して、家族団欒楽しいひとときを過ごすことができました
最高のご褒美をいただいて、このまま年末まで全力疾走したいと思います

第47回衆院選に投票してから箱根に向かいます。
どんなに忙しくても、おもてなしの心持ちを忘れずに。
今日も明るく楽しく、一生懸命頑張ります



















                                                






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

海外展開セミナー「日本企業の海外事業展開について」受講しました。

小田原箱根商工会議所主催の海外展開セミナー。
時期尚早とは思うのですが、せっかくの機会なので、昨日(12月12日)受講してきました。
Jetro_1
【住所】神奈川県小田原市城内1-21
【電話】0465-23-1811(経営支援課)
地下の第一会議室でした。
Jetro_4
主たる講師は日本貿易振興機構(ジェトロ)のスタッフ。
テーマは、「世界経済と日本の貿易投資動向」そして、
「日本企業の海外市場開拓と新興国のビジネス環境・リスク」
身の丈に合わない大きな話でしたが。。。
出資比率制限やグローバル人材確保の重要性については、改めて考える機会をいただき、受講できて良かったと思います。
海外展開は先の話に話になりますが、旗を降ろすことなく、何時かは実現させると強い意欲を持って精進していきます。

昨夜は家族で箱根一泊。
そのまま業務になだれ込み、ブログの更新が遅くなりました。
夜は食べログのプライベートオフ会に参加の予定。
いつもながらのバタバタですが、全てが自分の楽しみであり成長の糧であると信じ、今日も一生懸命頑張ります





















                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

サン・ライフ湘南大磯ホール竣工披露式に参列させていただきました。

昨日は12時から開催のサン・ライフ湘南大磯ホール竣工披露式に参列させていただきました。
神奈川県行政書士会平塚支部支部長としてお招きいただいた経緯です。
1
【住所】神奈川県中郡大磯町大磯1225
建設にあったっては、近隣住民と軋轢が生じた模様で、これから町民と融合していこうという姿勢を明示されたご挨拶でした。
5
(ご挨拶は竹内代取会長。)
初代内閣総理大臣、伊藤博文公の書などもあり、豪華な式場です。
3
乾杯は金箔入りのシャンパン
6
お寿司他料理が振舞われ、和やかなうちに式は終了。
7
これから一般公開になると思いますが、地域の集会所的な役割も担っていただければ、ありがたいです
平塚支部は大磯町、二宮町も活動エリアとなっておりますので、これから接点を増やしていくのが、支部長としての私の役割でしょう。
一般的になってきた終活、ご相談はたよれる街の法律家、行政書士にどうぞ。

今日は午前中にカレンダーの梱包作業、午後からは小田原箱根商工会議所経営支援課主催の海外展開セミナー「日本企業の海外事業展開について」に出席の予定です。
いつもながら、あれやこれやの1日となりますが、自分の足元をしっかりと確認しながら、一生懸命頑張ります























                






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

失礼ながら、幸楽苑って普通に美味しいことに気付きました♪

昨夜は身体ケアのため天然温泉コロナの湯小田原店へ
その前の腹ごしらえ。
新聞折り込みチラシをチェックしていた、幸楽苑 小田原前川店さんに伺いました
1_2
【住所】神奈川県小田原市前川196-5
【電話】0465-46-0112
担担麺@637円(期間限定大盛り無料)、ギョーザ(チラシの無料券使用)をオーダー。
4
ギョーザはニンニクのパンチ力のみが特徴でしたが、担担麺はなかなかに完成度の高い1杯。
思いのほかに美味しく、これならリピートありだと感心しました
コロナの湯入浴前の新たな選択肢となりそうです

今日はたよれる街の法律家としてお招きいただいた、株式会社サン・ライフ様大磯ホール竣工披露式に出席の予定。
う~ん、場違いでないと良いのですが
(一応、サン・ライフメンバーズでもありますし。。。)
今日も背伸びせずにできることを確実に、一生懸命頑張ります























                     





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

箱根かれー心のROBO君がサンタクロース仕様に変身♪

箱根湯本の情報発信型カレー専門店前で、お客様を出迎えているROBO君。
(※レトルトカーパッケージのメインキャラクターです。)
クリスマスを間近に、サンタクロース仕様に着替えました。
2
お客様のクリスマス気分を盛り上げたいと思います
お時間ある方は、ご一緒に記念撮影をどうぞ

ここ数日、政見放送を聴きながら、PCに向かっています。
思うのは、他人のふり見て我がふり直せ、の一言。
大それたことはできませんが、誠実な生活を、1日1日過ごしていきたいと思います。
まず一歩、今日も一生懸命頑張ります





















                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

平塚駅南口にオープン、HY Crow(エイチワイクロウ)

平塚駅西口(南側)に本店を構える湘南ガトーアベニュー葦。
平塚では知らない人がいないほどの洋菓子の有名店です。
その葦の導線上、平塚駅南口徒歩1分の立地に12月7日若きパティシエが出店しました。
HY Crow(エイチワイクロウ)さんです。
1
【住所】神奈川県平塚市八重咲町1-2 アリオンビル1F
【電話】0463-59-9070
洋菓子とカフェ、アイスクリームが楽しめるお店です
早速洋菓子を購入させていただきました。
5
画像4個で1,696円とリーズナブル。
それでいて几帳面かつ繊細なケーキ
これから葦さんに追いつき追い越せで、頑張っていくのでしょう。
平塚市内スイーツ好きの方は、是非お試しを

ラストスパート前の静寂のような1日。
地味な作業を確実に進行させようと思います。
淡々と、それでいながら1日を大切に、今日も一生懸命頑張ります













                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

霜柱と野鳩に心癒されるひとときin箱根

私の行きつけの喫茶店、山小屋佐藤さん。
1
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-450
【電話】090-3382-2561
昨朝は霜柱が立ち、庭に野鳩が遊びに来ていました
2

4

6
ちなみに私、阿呆っぽい鳩が嫌いですが、人間と適度な距離を保つ野鳩には好感が持てます。
自然と人間との共存、心癒されるひととき。
こういう風景をしっかりと子供たちに伝えるのが、大人の役目の一つなのかなぁ、と思います。
お忙しいみなさんも、たまには自然と戯れてください

今日もやることてんこ盛り、選択肢も多数。
ちょっと迷いながら、スタートダッシュしています
家族との時間と、仕事の優先順位、しっかりと咀嚼しながら、今日も一生懸命頑張ります















                



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

博多あまおう、いただきました♡

自分では買えない大きさの「博多あまおう」。
1
お仕事関係で、クライアントさんからいただきました。
有難いことですm(_ _)m
私は恐縮&緊張してしまう大きさなのですが、娘たちはお構いなし。
2
その美味しさが、しっかり理解るようです
私の分まで食べちゃいました
仕方ないですね、私はこの娘たちのために働いているのですから。。。

今日は月1回の営業会議からスタート。
朝から晩まで、しっかり箱根缶詰の予定です。
師走ということで一層気を引き締めて、今日も一生懸命頑張ります
















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 6日 (土)

来年50歳、死後の準備も着々と。

来年50歳を迎えます。
そしてその前年の今年、お墓が建ちました。
(正確にいうと、義父母が建てたお墓に便乗させていただきました。)
1
平塚四之宮霊園です。
2
娘たちがお参りしやすい場所をリクエスト。
3
(※お墓にはまだ誰も入っていません。)
さらに奥様が私のお葬式に備え、サン・ライフで積み立てを始めました。
(サン・ライフ メンバーズというらしいです。)
これで死への備えは万全
とりあえず体制は整いましたが、娘たちの成長を見守るべく、しっかり健康を維持して働き続けたいと思います。

今日は保育園&学童保育の合同親子遠足。
ディズニーランド日帰りです。
ただし私はのけ者で、開運カレー専門店勤務。
7時半に家族をお見送りしてから、軽いランニング、そして箱根に向かう予定です。
家族の笑顔のために、、、今日も一生懸命頑張ります

























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

懇親会でフカヒレ、上海蟹、伊勢海老、北京ダックと舌鼓~龍城飯店

昨日は15時から神奈川県行政書士会大会議室での支部長会に出席。
賀詞交歓会、特定行政書士研修その他情報共有と意見交換。
(私はいろいろ教えていただくばかりですが
しっかり2時間の会議の後は、定例の懇親会
幹事様が手配してくださったのは、中華街の龍城飯店さんです。
1
【住所】神奈川県横浜市中区山下町147
【電話】045-681-3228
2
今年最後の支部長会ということもあって、ちょっと豪華に季節の上海蟹の5,000円コース(全11品)、3H飲み放題付6,500円です(※税抜き)。
その食材には驚きでした
フカヒレの姿煮込み。
4
上海蟹。
6
伊勢海老のチリソース炒め。
11
北京ダック。
13
いやぁ~、年末に贅沢品をいただきました。
さすが中華街といったところでしょうか。

今日は情報連絡と書類作成の予定。
比較的、淡々と業務に集中できる1日となりそう。
気持ちを張って油断せず、今日も一生懸命頑張ります












                         









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

函館の両親&叔母と一緒に♪

11月30日(日)から3泊4日の行程で、函館の両親&叔母が遊びに来てくれました。
長女の小学校があるので、合流は限られた時間になってしまいましたが、娘たちも大変喜んでいました
Photo
(画像は宮ノ下の箱根富士屋ホテルにて。)
血のつながりに興奮するのか、一緒にいると娘たちのテンションがアップします
三面鏡は初体験だったかも。
Photo_2
ベットはトランポリンではないですが。。。
Photo_3
慌しくも楽しい数日間。
何かが琴線に触れるのでしょう、娘たちは再会を楽しみにしています。

今日は午前中に行政書士としての相談業務。
午後からは神奈川県行政書士会支部長会に出席の予定です。
(懇親会では上海ガニを食べれるとか
いろいろ動き回るので、天候の変化に留意しながら、今日も一生懸命頑張ります















            



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

河野太郎出陣式に参加しました。

政治には疎い私ですが、職責の都合もありまして
昨日は平塚中央青果卸売市場にて開催の、河野太郎出陣式に参加致しました。
神奈川県議会議員・森正明氏の挨拶でスタート。
4
平塚市長・落合克宏氏も応援に駆けつけました。5
実父の元衆議院議長・河野洋平氏も側面支援。
8
ちょっと気になったのは、参加者の年齢層。
平日の昼間ということもあってか、さながら老人会の様相。
10
拳を天に突き上げて、ノリノリのコンサート
若い世代の方も、政治的無関心に陥ることなく、自分の意思で政治にご参加ください。

今日は両親&叔母の箱根お迎えからスタート。
久々に不動産業務も入っており、相変わらずのバタバタ
逸る気持ちを抑えて、上手にセルフコントロールしながら、一生懸命頑張ります
























                                  



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 2日 (火)

平成26年平塚被害者支援ネットワーク総会に出席

昨日は午後から平塚警察署2階講堂に伺いました。
1
【住所】神奈川県平塚市西八幡1丁目3番2号
【電話】0463-31-0110
神奈川県行政書士会平塚支部支部長として、平成26年平塚被害者支援ネットワーク総会に出席です。
冒頭のご挨拶は鳥海会長(江南交通㈱代取)、綿引平塚警察署長。
2
その後、神奈川県警察本部被害者対策室長、山本様にご講義いただきました。
4
地域の人々が犯罪被害者等に理解を深めること、警察と関係機関等が相互に連携を強化することが総会の目的です。
私も微力ながら、たよれる街の法律家として意識付けの一翼を担い、また協力していきたいと思います。

【被害者の相談電話番号抜粋】

○全国統一の相談専用電話 #9110
○神奈川県安全防災局くらし安全交通課
 
  かながわ性犯罪・性暴力ホットライン 24H対応
   045-210-7379
○認定NPO法人 神奈川被害者支援センター
  かながわ犯罪被害者サポートステーション
  045-311-4727
  性犯罪にあわれた方の専用電話(ハートライン神奈川)  
  045-328-3725

被害者の心の痛みは、想像を絶することでしょう。
1人で抱え込まずに、専門家にご相談されることをお勧めします

今日は午後から河野太郎さんの出陣式に出席の予定。
公私ともにいつもながらとドタバタです
fけっして自分を見失うことなく、一生懸命頑張ります






















                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 1日 (月)

箱根旧東海道の紅葉スポット~匠の森(盤樹の森)

開運カレー専門店勤務前に束の間のリフレッシュタイム
箱根旧東海道の匠の森(盤樹の森)です。
6
箱根細工に胸いられる広葉樹植栽エリアです。
2
背景の山肌と合わせ、素晴しい景観。
紅葉の絨毯もまた心地よいです。
4
今日から12月、いよいよ冬ですね。
忙しい方もたまには自然の中で息抜きをどうぞ

昨日から函館の両親と叔母が遊びに来ています。
でも、私と長女は仕事と学業を優先。
神奈川県行政書士会平塚支部長として、午後からは、平塚被害者支援ネットワーク総会に出席の予定です。
しっかり職務を全うしてから、再度家族と合流します。
メリハリを上手に、今日も一生懸命頑張ります










                                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »