« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

放光山正眼寺で開催中の岩崎コレクション「美人画展」♪

昨日から開催の岩崎コレクション美人画展(浮世絵)を訪ねました。
臨済宗大徳寺派の放光山正眼寺にて6月1日(日)までの期間限定開催です。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本562
【電話】0460-85-5638
起雲閣内にて開催中。
10
入場は無料、先代住職のコレクションをお楽しみください。
5
現在は、曽我堂の曾我兄弟化粧の地蔵像二体も公開中。
13

2   
この機会をお見逃しなく。
寺社仏閣や絵画に興味のない方も、足湯でまったりできます
11
食事は情報発信型カレー専門店まで足を伸ばしてください。
今週末、お勧めの湯本観光ルートです

昨夜は帰宅してからラグビービデオ観戦。
日本代表はサモア代表に快勝
おかげさまで気分良く週末を迎えています。
業務提携の打合せ等今日もあれもこれも忙しい1日となること必至ですが、少し欲張るくらいの気持ちで一生懸命頑張ります





















         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月30日 (金)

JRFUメンバーズクラブ会員募集ポスターが刷新されました。

行政書士佐藤誠事務所箱根かれー心
共にサクラスタイルクラブに加盟しています。
昨日、JRFU(日本ラグビーフットボール協会)メンバーズクラブ会員募集の新しいポスターを受け取りました。
007
早速掲示。
諸般の事情により、メンバーズ&レディース会員の年会費が@3,500円にアップした模様。
(もちろん私も年会費を納めています。)
ポスターイメージ自体は、以前と変わらずOne for All的ですね
今夜はサモア代表とのテストマッチ。
私は自宅でテレビ観戦の予定です(リアルタイムは厳しいかも)。
ラグビーに興味ある方は、特典多数の会員になって、一緒に日本ラグビーを応援しましょう

テストマッチまではしっかりお仕事。
5月にできることは5月中に。
今日もフットワーク軽く、一生懸命頑張ります
























                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月29日 (木)

アルコールの吸収&分解能力が高まったかも。

ガッツリ飲んだ翌日。
二日酔いになることもありました。
しかし最近は、頭に残ることがほとんどない状況。
(胃はやられることがあります
おそらくラグビー再開→日常の運動量増加となって、アルコールの吸収&分解能力が高まったのではないかと思います。
思わぬ副産物(?)ですね。。。
001
画像は常連のお客様からいただいたウイスキー。
日常口にしているお酒とあまりにランクが違うので、なんとなく手を出せずにいます。
奥様&愛娘たちが里帰りした際にでも、1人味わいながら飲みたいと思います。
お酒も年齢に応じた楽しみ方にしなければいけませんね。

今日、午前中はPCと睨めっこの予定。
残務にある程度の目途が立ちそうです。
あまり遠くを見ずに目の前の一歩を確実に前進、今日も一生懸命頑張ります




















                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月28日 (水)

リュクスダイニングハプナvs和食ななかまど

品川プリンスホテルに宿泊の際、朝食はリュクスダイニングハプナが定番だった我が家。
しかしこのお店の難点は行列と混雑。
二女が大暴れすることを恐れ、今回の宿泊では回避。
同じくホテル内の和食ななかまどを利用しました。
031
【住所】東京都品川区高輪4-10-30
     品川プリンスホテル アネックスタワー1F
【電話】03-5421-1114
やっぱりハイテンションな次女
032
こちらのお店で良かったぁ
ハプナと比較すると、料理は絞り込まれていて特徴に乏しい、加えて華やかさに欠けます。
しかしながらハプナほどの混雑はなく、座席ではゆったりできます。
加えて多国籍雑多な雰囲気とは一線を画し、比較的静かに食事できるので、ビジネスユーザーはこちらに集中しているようでした。
033

037
こちらの方が食べ過ぎず、ヘルシーで良いかも。
我が家では当面品川プリンス朝食のファーストチョイスになりそうです。
(やっぱり二女はかなり暴れました

今日は午前中にアポあり。
午後は書類作成、送付に集中の予定。
丁寧確実に、今日も一生懸命頑張ります
































                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月27日 (火)

株式会社cocoroの慰労会(?)は月のダイニングうさぎ→焼丸でした。

今年20歳になった株式会社cocoroのスタッフ。
それではということで、平塚での飲み会を企画
私がチョイスしたお店、1軒目は接客レベルの高さに定評のある月のダイニングうさぎさん。
001
【住所】神奈川県平塚市紅谷町10-2 金子ビル2F
【電話】0463-21-8815
この店一番のお勧めは、うさぎ流お刺身ちょい盛り合わせ。
004
(撮影角度が悪いですが。。。
月曜日というのにほぼ満席、流石の人気店です。
ガッツリ飲んで、2軒目は職人気質の居酒屋&ラーメンのお店、焼丸さんへ。
005
【住所】神奈川県平塚市錦町3-8
【電話】0463-23-2941
こちらではブラウンマイスターと焼酎を1杯ずつ、そして〆のラーメン&半チャーハン。
007

006_2   
よせばイイのに、スタッフの若さにつられるかの如く、ガッツリ飲み食いした1夜となりました。
帰宅後はそのまま布団へ直行したとのこと。
(記憶が曖昧で。。。)
うーん、やはり若さには勝てませんね

今日もやるべきことは目白押し。
道筋をしっかりつけるため、あと2~3日は残務整理が多くなりそう。
今日も確実な仕事を心掛け、一生懸命頑張ります





















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月26日 (月)

1年ぶりの品川大飯店♪

慌ただしい週末、5月24日(土)品川プリンスホテルに1泊しました。
008
(画像は宿泊したアネックスタワー18Fからの景色。)
そして親戚の集いは、定例化している品川大飯店にて。
028
【住所】東京都品川区高輪4-10-30
     品川プリンスホテル新館4F
【電話】03-5421-1114
1年、みんなすくすくと成長しています
027
私は、ビール→紹興酒と、美味しい肴にご満悦
012

011

013 

016
この後、小さなベッド、愛娘たちの寝相の悪さに苦戦を強いられるのですが。。。
030
久しぶりの外泊で、家族は喜んでいたようなので良かったです。
(私はもちろん寝不足
また来年集まれたら良いなぁ、と思います。

昨夜はビデオでラグビー日本代表VS香港代表選を観戦。
順当に世界への切符を獲得できて良かったです。
寝るのは遅くなりましたが、今朝は5時起きで忙しい1日に備えています。
頭をフル回転させて手際よく業務をこなし、公私混同で一生懸命頑張ります




























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月25日 (日)

長女の小学校運動会、そしてフル回転は続く。。。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

昨日は長女の通う小学校の運動会。
晴天に恵まれ、長女も日焼けしながら頑張ったようです
006
二女も偉そうに長女を激励。
002
私は午前の1時間程度を観戦して、その後箱根勤務
夕方には帰宅しましたが、すぐに親戚のお食事会に出席のため、家族で品川プリンスホテルへ。
1泊して私だけがいったん帰宅、急ぎブログをアップして、これから箱根に向かいます
まさに貧乏暇なしを絵に描いたような週末。
とにかく何でもかんでも、今日も一生懸命頑張ります






























                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月24日 (土)

今年もスカパー!アニバーサリーサービスが届きました。

昨年に引き続き、スカパー!アニバーサリーサービスのプレゼントが届きました。
1ヵ月チャンネル限定ながら、無料視聴サービス。
009
一定金額以上の利用で、2周年から適用されるようです。
私は今年で加入7周年、昨年から利用金額が条件に到達したのか、それともスカパーのサービス自体が始まったばかりなのか不明ですが、嬉しいプレゼントです
6月の1ヵ月間、セレクトしたチャンネル(私の場合はスターチャンネル=映画)が見放題なので、この期間だけラグビーに加えて映画を楽しみます。
貧乏暇なしの私、問題は時間の確保だけです。。。

今日は長女の運動会。
1時間ほど観戦して、箱根に向かう予定。
忙しい1日となること必至ですが、公私共に目の前のことを大事に、一生懸命頑張ります





















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

神奈川県行政書士会平成26年度定時総会

昨日は何年振りかで、神奈川県行政書士回平成26年度定時総会に出席してきました。
(新規登録依頼かも
001_2
【住所】神奈川県横浜市中区住吉町4-42-1
     横浜関内ホール 大ホール
【電話】045-662-1221
015
受任もありましたので、一応責任を果たすということで。。。
011
入会金15万円→25万円へのアップ(10月かららしい)が大きな変更点になりますが、出席者は当たり前ですが既に入会済みなので、この場では議論もなし。
手続き上の特別決議はあったものの、シャンシャン総会でした。
立場上はともかく、個人的にはあまり得意ではないので、総会出席は今年が最後かなぁ、と感じた次第です。
私はまた別の手法で、行政書士の認知度向上に寄与したいと思います。

なんとなくバタバタ感が続いています。
あっちもこっちもなので、思わぬ落とし穴にはまらないよう、意識の継続が必要。
夕刻からは平塚支部役員会もあるので、最後まで気を抜かずに一生懸命頑張ります


























                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月22日 (木)

今朝はhao123アンインストール作業からスタート(´_`。)

アナログ人間の私。
昨日書類作成のため外字エディタを検索。
エロサイトではありません。)
すると単なる検索のつもりが、hao123(検索エンジン)、RegClean Pro(パソコン高速化ソフト)に感染しました。
008
どうしようもなくウザい
勝手にプログラムを変えられると、それだけで気が滅入ります。
加えて自宅パソコンは古いので、いっそう動作が遅くなったような。。。
昨日はバタバタでしたので、今朝になってアンインストールの作業をした次第です。
(作業自体は難しくありません。)
おかげさまで日常に復帰。
みなさんも不用意にクリックしないよう、心掛けてください

本日は神奈川県行政書士会の平成26年度定時総会・定時大会(政治連盟)に出席の予定。
欠席の平塚支部会員に報告するのも自身の役割と心得ています。
まずは午前中に可能な限り業務を処理。
今日も背伸びすることなく、ゴーイングマイウェイで一生懸命頑張ります























                     

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年5月21日 (水)

瞬間最大風速に過ぎませんが。

脱サラした頃から変わらない公称体重(→こちら)。
2014年スタートは+2kgくらいでした
そして今年のスローガンは「剃(ソル)」
3月からラグビーを再開して、少しずつ身体を絞っています。
昨日のトレーニング後には、瞬間最大風速ですが、公称数値を軽くクリア。
001
実際には76~77kgですが、6月21日(試合の予定)を目途に76kgで安定させるのが眼前の目標。
そして秋口にはさらに2kg減量して、学生時代以来の数値とするつもりです。
食事の量はまったく抑えていませんが、外食を控えてお弁当にしているのが効果的なのかも。
008
冷蔵庫内の回転が良くなるという副産物もあって、奥様がお弁当作りを継続してくれています。
この調子で無理せずに、スローガンを実行していきたいと思います。

あいにくの空模様
外出は控えて書類作成に専念するつもりです。
上手に頭の中をリラックスさせながら、今日も一生懸命頑張ります























                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月20日 (火)

SOLE(ソーレ)でがぶ飲みワインをがぶがぶ飲んじゃいました(-。-;)

昨夜の26会は陽気なイタリアンバルで開催
平塚駅北口のSOLE(ソーレ)さんです。
001
【住所】神奈川県平塚市宝町5-25 GAUDI1F
【電話】0463-63-3003
2.5時間飲み放題付き@4,980円のプランです。
こちらのお店には、がぶ飲みワイン(氷入り)が良く似合います。
009 
料理のボリュームもたっぷりで、がぶがぶと飲み続けました。
006

011

012
炎のクリームチーズリゾットは、チーズたっぷり濃厚で、これまたお酒が進みます。
013_2

014
最後まで飲み続けて、アルコール満タンで帰宅しました
ガッツリ系の飲み会を企画の方にお勧めです

今日は軽いトレーニングからスタートの予定。
遊んだらお仕事、飲んだらお仕事(2)
今日も自分の幹を大事に、一生懸命頑張ります




















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月19日 (月)

5月16日納品(納車)2件

待ちに待った納品(納車)。
どちらも5月16日に実現しました。
まずは、箱根湯本の情報発信型カレー専門店、スタッフYUIの日常の足となるホンダのカブ50cc。
006
ところが、なんと翌朝には事故ったとか
幸い軽症で済んだようですが、良い薬となるかどうかは本人次第ですね

そして長女の学習机。
005
私の事務机&椅子の3倍のお値段とか
元気に育ってくれさえすれば良いので、こちらも本人次第です。
まだ机に向かっている姿を見たことはないですが。。。

今日は書類作成&整理がメインの1日。
しっかり業務に道筋を付けていきたいと思います。
そして夜は26会(イタリアンの予定)
できることを確実に、一生懸命頑張ります





















                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月18日 (日)

おかげさまで第2回無料相談会は盛況のうちに終了しました(*^▽^*)

昨日は早朝トレーニングをしてから、湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の第2回無料相談会に相談員として出席。
初回よりも相談者が増加、ニーズがあることを確認できました。
場合によっては業務に繋がることもあり、その意味では嬉しいのですが、背景としてはお悩みごと・お困りごとが多いということなので、素直に喜んで良いのかはビミョーです
第3回は6月21日(土)、以降についても原則継続の方向性で、参加者(相談員)意思統一を図りました。
既に第3回の予約も入りましたが、まだまだ空いておりますのでお気軽にご連絡ください

クタクタになって夕刻に帰宅。
その後は家族でグダグダ
001
画像はセブン-イレブン一番くじのチョッパー。
我が家ではあまり人気のないぬいぐるみでしたが、最近になって2人の娘のハートをつかんで復権しているようです
2体あると喧嘩にならないし、2人にも都合が良いのでしょう

今日は週末恒例の箱根缶詰DAY。
士業→飲食業の変わり身ですが、お客さまに喜んでいただきたいという気持ちは共通。
けっして手抜きすることなく、一生懸命頑張ります





























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月17日 (土)

アクセスカウンター50万件突破御礼

最初に断っておきますが、カウンター数=アクセス数ではありません。
ページを移動するとカウントされますし、自分自身で開いてもカウントされます。
しかしながらそれを考慮しても、この拙いブログがカウンター数50万件を突破するとは、、、ただただ恐縮です
覗いていただいたみなさまに感謝申し上げますm(_ _)m
これからも地道にコツコツと、継続に意義を見出して更新していきますので、お時間ある方は遊びに来てください。
014
画像は昨夜の帰宅時に、机の上に置かれていたもの。
朝日新聞平塚西部販売所からのプレゼント、ドラえもんの落書き帳&クリアファイルです。
ささやかなお祝い
これから子供たちに贈呈される予定です。

今日は早朝トレーニングの後、8時半集合で湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の第2回無料相談会に相談員として参加します。
おかげさまでご予約もあり、忙しい1日となること必至
少しでもお悩みごと、お困りごと解決のお手伝いとなるよう、今日もクライアントの気持ちになって一生懸命頑張ります























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月16日 (金)

伊藤行政書士事務所「中小企業相談会」陣中見舞い

昨日午前中は書類作成に集中。
午後に伊藤行政書士事務所(伊藤亨先生)主催の中小企業相談会に陣中見舞いに伺いました。
002
【住所】神奈川県平塚市東真土4-19-13
【電話】0463-55-4260
神奈川県議会議員の肩書きは外れましたが、地脈人脈を生かしてのネットワーク構築に精を出していらっしゃるようです。

次は17日(土)、湘南平塚お悩みごと相談連絡所の出番
5月15日(木)号のタウンニュース平塚版にご案内が掲載されました。
Photo_2

Photo_4   
おかげさまでご予約も何組か連絡をいただきました。
地域の方のお悩みごと、お困りごと解決に尽力するとともに、行政書士の知名度アップに繋がれば本望です。
個人としては継続と徹底をテーマに取り組みたいと思っています。

今日は午前中に身体のケア。
午後から箱根入りして、いろんな顔でお仕事の予定です。
今日も自分らしく、ブレることなく一生懸命頑張ります






























                  

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

ハローキティ学童リュックだって。

一昨日、長女が小学校入学後初めての遠足。
(あいにくの空模様でしたが。)
その遠足に合わせて、リュックも新たに購入。
003
ハローキティ学童リュックL(ハート)というらしいです。
私も一緒にショップに足を運んだのですが、キャラクター商品ながら作りがしっかりしていて、奥様も納得。
長女のリクエストが通りました
3年くらい飽きずに使用してくれれば良いかなぁ、とついつい先読みしてしまう昭和な私です

今日は夕刻まで行政書士業務に集中。
午前中に定款他書類作成。
午後には平塚支部所属の行政書士、伊藤亨先生&市川正樹先生(税理士兼務)主催の中小企業相談会に伺い、あわせて近隣の依頼主(相談者)を2組訪ねる予定です。
自慢のフットワーク()で動き回り、今日も一生懸命頑張ります



















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月14日 (水)

行政書士いろいろ(雑感)

最近ちょっとビックリしたこと
○初対面のクライアントに「人物風土記(タウンニュース)の
  切り抜きを何時も持参している。」と言われたこと。
○ジムの受付の女性に、今頃になって「タウンニュースか
  湘南ジャーナルか忘れましたが、記事を見ましたよ。」と
  言われたこと。
ちょっとは行政書士として知名度がアップしているのでしょうか
昨日は昨日で、せっせと湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の第2回無料相談会(5月17日開催)のポスター掲示など準備。
002

001 
すると、唐突に①遺言作成、②会社設立の依頼が舞い込みました。
何をしたからこうなったということではないですが、何かをすると可能性が高まるということなのでしょう。
信頼してご相談いただいているので、その期待を裏切ることなく、誠実に対応させていただきたいと思います。
何事もコツコツと絶えることなく、、、また再確認しました

今日も朝から動き回ります。
クイックレスポンスも、特徴の一つですから。
前倒しの準備を怠らず、今日も一生懸命頑張ります




















                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

束の間の休息~報徳二宮神社&小田原城址公園遊園地♪

長女が小学校に通うようになってから、家族4人でのお出かけの機会が減った我が家。
昨日は長女の帰宅(13時半)を待って、僅かな時間ながらミニドライブ。
報徳二宮神社&小田原城址公園遊園地で子供たちを遊ばせました
001
【住所】神奈川県小田原市城内8-10
【電話】0465-22-2250
二女は初めて。
しっかりお参りしてから隣の遊園地へ。
010

011

012

014

015
乗り物は1人80円(2歳未満無料)。
ただしゴーカートは2歳未満不可(※二女は運転していません。)
私は最後の最後、長女につきあってメリーカップへ。
そして回転地獄、、、子供は抑えることを知りませんから、大変なめまいで公園を後にすることになりました
まぁでも、2人共に喜んでくれてよかったです。

今日もできることを確実に。
無駄に時間を浪費しないよう、僅かの脳みそをフル回転させて、次々と業務をこなしていきます。
今日もポジティブに、一生懸命頑張ります



















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月12日 (月)

今週末の17日(土)は湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の第2回無料相談会

5月は何かと忙しいです
週末には毎週イベントあり。
第1週はゴールデンウィーク対応でてんやわんや。
第2週は神奈川県行政書士会平塚支部定時総会。
そして今週は、17日(土)に湘南平塚お悩みごと相談連絡所主催の第2回無料相談会を開催の予定。
第2回は、株式会社タウンニュース社平塚編集室さんに依頼して、タウンニュースへご案内を掲載します。
Img_20140512_0002
5月15日(木)発行号に掲載の予定。
行政書士としては新たな試みでもあるこの無料相談会、第1回と比べて反響はどうなるのか?
期待半分不安半分、ご相談者の来所をお待ちしています

今日は相談会の準備他、裏方的な仕事を黙々とこなす予定。
並行して時間を作り、身体のケアも怠りなく。
今日も前を向いて、一生懸命頑張ります





















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月11日 (日)

母の日です♪

昨日、神奈川県行政書士会平塚支部の定時総会(政治連盟の大会)が無事終了。
ホッとして、朝1時過ぎまで痛飲
辛い朝を迎えましたが、母の日ということで娘たちから奥様へのプレゼントをフォロー。
008
お花、ケーキ、ダイエットグッズ(長女のセレクト)と、しっかり母を祝ってくれました。
006 
梱包材も遊び道具
この子たちあっての母の日。
私からは娘たちのに感謝ですm(_ _)m

今日は頭を切り替えて、1日箱根集中です。
朝は月1の営業会議からスタート。
しっかり気持ちを入れ直して、一生懸命頑張ります






















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

横浜~桜木町散歩(日産グローバル本社ギャラリー)

昨日は申請書類提出で朝から横浜へ。
001
大変気持ちの良い気候でしたので、書類が受理されてひと区切りついてから、桜木町まで散歩しました。
途中、何気なく日産グローバル本社ギャラリーに立ち寄り。
005
【住所】神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
【電話】045-523-5555
現在の生産・販売車両の他、往年の名車や試作車等が展示されています。
○スカイラインGT-R(ハコスカ)
004_2
○フェアレディ240ZG
003
小中学生の時分に胸躍らせた名車たち。
あの頃、いつかは、、、と思っていたのですが、現在の私はそこまでワクワクを感じませんでした。
ラグビー以外は極めて、現実的なのかもしれません。
(桜木町でラグビーグッズ購入が真の目的でした
メカ好きのカップルには良いデートスポットだと思います。

今日は神奈川県行政書士会平塚支部平成26年度定時総会(兼政連平塚支部平成26年度定時大会)。
いろいろご意見のある会員もいるようですが、支部が前進するような機会になれば嬉しいです。
午前中にトレーニングを一生懸命頑張り、午後の総会は肩の力を抜いて対応します





















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

JRFUメンバーズクラブ会員更新♪

咋年くらいからラグビーに関わる時間を確保できるようになり、○クラブチームでのラグビー再開、○サクラスタイルクラブ加盟―――と、ラグビーライフを楽しんでいます
その流れで当然ではありますが、JRFU(日本ラグビーフットボール協会)メンバーズクラブ会員を更新しました。
001
特典は、
①日本協会主催試合ご招待券 2枚
②新会員証
③JRFUメンバーズクラフオリジナルピンバッジ
昨年のご招待券3枚は未だ使用できず、、、の状態ですが、今年も少しずつラグビーに携わる時間を増やすよう画策しています。
ラグビー好きは是非、会員になりましょう

今日は日本たばこ産業株式会社横浜支店業務部訪問からスタートの予定。
しっかりお仕事をして時間に余裕があれば、横浜でラグビーグッズ購入したいと思っています。
仕事もプライベートも、一生懸命頑張ります
























                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 8日 (木)

正眼寺 起雲閣で開催の浮世絵展「岩崎コレクション」をお見逃しなく!

5月31日(金)~6月1日(日)の3日間限定開催。
正眼寺(しょうがんじ)の先代住職・岩崎宗純氏の浮世絵コレクションが展示されます。
20141
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本562
【電話】0460-85-5638
なんと入場無料
岡田美術館展示の喜多川歌麿「深川の雪」が世間の耳目を集め、現在、箱根では浮世絵が大注目となっています。
岩崎コレクションには、鳥居清長、渓斎英泉、安藤広重、葛飾北斎等、江戸後期から明治期にかけて活躍した絵師の作品が多数。
この機会をお見逃しなく。
ついでに、徒歩圏内にある箱根湯本の情報発信型カレー専門店でのランチなどいかがでしょうか

今日は朝から箱根へ。
午前中は箱根で行政書士として打合せ。
午後には平塚保健福祉事務所訪問の予定もあり、あっちへこっちへ移動しながら慌ただしい1日となりそうです
今日もちっぽけな脳みそはクールに、一生懸命頑張ります

























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 7日 (水)

遅ればせながら行政書士報酬額表も改定しましたσ(^_^;)

4月1日から消費税増税。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店では、事前準備も怠りなく、即日HP等の表示改定も済ませていましたが、どっこい行政書士は放置状態
(もともと目安の料金という意味合いもありまして。。。)
1ヵ月経過して、やっと改定をアップしました。
こちら
せっかくなので、この機会に報酬額表における業務内容の追加削除、見直し(実態に合わせた表示上の値下げ)も実施。
多少スッキリしたかなぁ、と思います。
(ちなみにアップはホームページビルダーの奥様のお仕事なので、マイペースなのです

昨夜の帰りは日付が変わる頃。
そこから営業許可申請用の営業設備配置図を作成、床に就いたのは2時過ぎ。
ゴールデンウィークをしっかり締めることができ、ホッとしたのも束の間、慌ただしい日がもう1週間ほどは続く予定。
多方面に情熱の火を絶やすことなく、今日も一生懸命頑張ります






















                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 6日 (火)

ゴールデンウィークしっかり締めます!

おかげさまで昨日も大盛況の、箱根湯本の情報発信型カレー専門店
昼の部でお役御免の私は、コロナの湯小田原店で身体ケア
多少渋滞もあって帰宅したのは19時過ぎ。
自宅には横浜の実家から家族が戻っていました。
長女へのお土産はコロナでゲットしたくまのマスコット(UFOキャッチャーで所要資金@400円)。
002
光りモノが付いていて、評判が良いようです
今朝はいつも通りの騒がしさでスタートしています

終わり良ければ全て良し。
ゴールデンウィーク最終日は、箱根缶詰でしっかり連休を締めたいと思います。
明日にスムーズにつなげる為にも、全力投球で1日を過ごします
























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 5日 (月)

ゴールデンウィークも神頼みで絶好調↗

今朝は地震で目が覚めました
昨夜から奥様&愛娘たちは実家にお泊り。
私は自宅に1人でしたが、幸い我が家には被害なし。
昨日お参りした箱根神社の御利益?やはり実践型の最優先は神頼みです。
さすがにゴールデンウィークとあって、芦ノ湖周辺は沢山の人出、昨日は箱根神社も大変な賑わいでした。
001

004 
いつもご加護いただき、ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで箱根湯本のパワースポット型カレー専門店は、ゴールデンウィークも絶好調です
九頭龍神社新宮は長い行列のため時間の都合もあり、お参りはまた日を改めて。
007
箱根七福神・恵比寿社にも商売繁盛と家族の健康を祈願。
008_2
勢いに乗ったままゴールデンウィークを乗り切りたいと思います。
なんとなくモヤモヤしたときは神頼み、大自然の中の箱根神社に是非お参りください

今日も箱根へ。
積み重ねが日常になるよう、毎日コツコツと。
今日も最初の一歩を大事に、最初の一組のお客様を大切に、一生懸命頑張ります






















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 4日 (日)

我が家もついにBMWを。。。(^▽^;)

昨日、長女と一緒にお買い物。
向かった先はドン・キホーテ パウ平塚店。
長女のリクエストで、BMWを購入しました。
しかもM3
012
もちろん実車ではなくてラジコンカー。
それにしてもラジコンのステータスが低くなりましたね。
現在から40年くらい前、実弟が購入したラジコンカーは確か1万円くらいしたはず。
今回の玩具は約1千円です。
まぁすぐに飽きてしまうので、妥当といえば妥当ですが、お財布には有難い設定です
数日遊べると良しとしましょう。

おかげさまで、4連休初日、箱根湯本の情報発信型カレー専門店は大入りスタート
今日は私が箱根缶詰でサービス業に精を出します。
「いらっしゃいませ。」
今日も明るく元気に、一生懸命頑張ります



























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 3日 (土)

スーパーウイングまるやまさんでバイクを買ったりしてv(^-^)v

はるか昔、大学生の頃、バイクを楽しんでいた時期がありました。
しかし現在はそんな元気はなく、バイクとは疎遠な生活。
そんな私ではありますが、久しぶりにバイクショップに出向き、スーパーカブ50を購入しました。
バイクショップは㈱スーパーウイングまるやまさん。
001
【住所】神奈川県中郡大磯町高麗3-2-39
【電話】0463-34-0651
自宅からそう遠くないお店で、店主(社長)と一言二言交わして、信頼できる人物と直感したので即決です。
スーパーカブ50の黒。
もちろん私が使用するバイクではありません。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店の従業員YUIの交通手段として、会社が折半で負担するもの。
情報発信と謳いながら、従業員に足がないでは洒落になりませんから。
坂道が多い箱根ということで、カブに落ち着いた次第です。
重要な戦力である彼に事故がないことだけを祈ります。
従業員にも変化を、サプライズを、ちっぽけな会社(株式会社cocoro)ではありますが、経営サイドとしていろいろ考えているつもりです

今日はトレーニングからスタート。
午後からは書類作成・整理に注力して、夕刻にアポイント(飲食店営業許可申請)があります。
丁寧な仕事を心掛け、一生懸命頑張ります

























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 2日 (金)

晴天の今日はゴミ当番からスタート(;^_^A

今朝の平塚は雲一つない日本晴れ
そして私の朝はゴミ当番からスタート。
003
担当はいつものようにセブン-イレブン平塚桃浜町店前。
半年に1度くらいの割合で当番が回ってきます。
20分一つ所でじっとしていると、いつもと違う風景が見えてくることも。
今朝は小さな発見を一つ。
剪定されて間もない街路樹、みんな裸ん棒の状態ですが。。。
004
なぜかゴミ集積所前の街路樹には蔦が生い茂っています。
ここだけ別の養分があるのか?
(死体が埋められているとか? ―― それはないですね
調べるつもりもないですが、20分が退屈な時間にならなくて、なんとなく良いスタートです。

今日もPCと向かいあう時間が長くなりそう
連休前に面倒な話が舞い込まないことだけを祈ります。
今日も確実な前進を意識して、一生懸命頑張ります

























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 1日 (木)

箱根かれー心のプライベートボトル芋焼酎(presented by さつまゑびす堂)

箱根湯本の情報発信型カレー専門店YUI(※恋人募集中)に提案された芋焼酎。
お店のプライベートボトル(オリジナルラベル)商品です。
006
お取り扱い(提案)は、さつまゑびす堂(株式会社薩摩恵比寿堂)さん。
カレー店では実需に乏しく、お蔵入りになると思いますが、私がこのアプローチで感心したことが2点。
①ラベルがスッキリ、見栄え良い。
②その後の営業電話なし、価格提示なし。
 (HPにも価格が提示されていない徹底。)
相手方の興味を誘う手法として面白いと思います。
今回は見送りですが、何かの機会があれば(かつ美味しければ)利用してみたいと思わせる提案でした

今日から5月。
私はすっかりゴールデンウィークモード(大型連休ではなく働きづめ)の気分です。
今日も気遣いについて考えながら、一生懸命頑張ります























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »