« 今日は長女の小学校入学式♡ | トップページ | 岡田美術館(箱根)にて喜多川歌麿まぼろしの「深川の雪」展示中♪ »

2014年4月 8日 (火)

小学校入学式→湘南平でお花見♪

昨日は長女の小学校入学式でした。
いよいよピッカピッカの1年生
010
長女の通う小学校は全校生徒1,000人いるそうです。
これからいろいろ体験していくことでしょう。
元気に生活してくれるとそれだけでイイです
015
もう少しの間は、緊張の連続かもしれませんが、あっという間に慣れていくことでしょう。
ちなみに一緒に出席した二女、我が物顔で小学校で大騒ぎ、私は引っぱりまわされてヘロヘロになりました
入学式の後は、家族でお花見
湘南平に車を走らせて、満開の桜を楽しみました。
022
ここで二女は疲れて熟睡モード
極めて庶民的に、王道パターンを遂行した1日となりました。
貧乏暇なしの私は、この後、お仕事に戻りましたが。。。
長女の通学のため、我が家では、今日から朝のタイムスケジュールが変更になっっています

二女を追っかけて、抱っこして、身体はお疲れモード。
しっかりアクティブレストをしながら、今日もフル回転の予定です。
できることを確実に、いつも新鮮な気持ちで、一生懸命頑張ります




























                     

|

« 今日は長女の小学校入学式♡ | トップページ | 岡田美術館(箱根)にて喜多川歌麿まぼろしの「深川の雪」展示中♪ »

コメント

初めまして佐藤先生、ユキマサ君グッズの検索からたどり着きました。隣県で行政書士(自営)の手伝いをしています。私の故郷の行政書士の先生なので懐かしく勝手に親しみを感じながらブログ覗かせて頂いてます。お子様の入学された小学校は恐らく市外の人に言うと笑われる?名前で私の学び舎です。私の在校中は二千人いたため9組あったこともあり、途中で新しく小学校が出来て6:4位に分かれました。今でもマンモス校なんですね。湘南平や平塚の話題など懐かしいのでこれからも見せていただきます。
突然の長々コメント失礼しました。

投稿: みなみ | 2014年4月11日 (金) 07時43分

>みなみ様
コメントありがとうございます。
同業かつ長女の先輩になるんですね。
小学校の入学式、体育館は昨年完成したとのことでした。
懐かしいこと、目新しいことがあるのではないでしょうか。
自宅から近いことももちろんですが、なんとなく雰囲気が安心できる学校だなぁ、というのが偽らざる現在の心境です。
このままここですくすくと育ってほしいと思います。(5年後には二女が入学予定です。)
また遊びに来てください
 

投稿: 一生懸命さとう君 | 2014年4月11日 (金) 08時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校入学式→湘南平でお花見♪:

« 今日は長女の小学校入学式♡ | トップページ | 岡田美術館(箱根)にて喜多川歌麿まぼろしの「深川の雪」展示中♪ »