« 小田原市早川のつね吉で居酒屋の枠を超えたラーメン1杯♪ | トップページ | 厚木税務署庁舎移転とは知らなかった。。。(´_`。) »

2014年2月18日 (火)

2014年、ラグビー再開の時期が来たかも。。。

先日、フィジーのお土産をいただきました。
006
広瀬哲哉さん&広瀬玲子さんご夫妻より。)
広瀬ご夫妻は、マナ島メインでのご旅行だったそうです。
フィジー、ラグビーが国技で私が2週間1人旅をした国。
マナ島、何を隠そう、挙式した島。
そしてラグビージャージ。。。
いよいよラグビー再開せよとの神の啓示かもしれません。
2019年日本開催のラグビーワールドカップまであと5年、年齢も年齢だし、あまりブランクが長いと現役復活は難しくなるかも。
今年は良い機会ではないかと思い、早速問い合わせ中です。
気持良く参加させていただけるようであれば、春先にプレー再開したいと思います

今日もバタバタと書類作成に追われる1日になります
時限性があるので、確実な仕事が大事。
ときに集中して、一生懸命頑張ります






























                  

|

« 小田原市早川のつね吉で居酒屋の枠を超えたラーメン1杯♪ | トップページ | 厚木税務署庁舎移転とは知らなかった。。。(´_`。) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年、ラグビー再開の時期が来たかも。。。:

« 小田原市早川のつね吉で居酒屋の枠を超えたラーメン1杯♪ | トップページ | 厚木税務署庁舎移転とは知らなかった。。。(´_`。) »