「行政書士記念日」市民公開講座に参加しました♪
昨日はお昼過ぎに横浜へ。
「行政書士記念日」市民公開講座に参加してきました。
14時より横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 5F日輪で開催。
講師に横浜ブリキのおもちゃ博物館の館長である北原照久氏を招き、「~夢の実現と行政書士~」について講演いただきました。
神奈川県行政書士会、田後隆二会長の挨拶でスタート。
北原氏ワールドたっぷり2時間です。
夢の実現のために大事なこと。
①夢を語り、味方を作ること。
②夢の実現後をイメージすること。
③夢が実現するまで、挑戦し続けること。
夢の実現に大事な言葉。
①「感謝と有難う。」
②「万象肯定、万象感謝」
文字にすると当り前のように思われるかもしれませんが、説得力のある素晴らしい講演でした。
私は成功者ではありませんが、48歳ですからそれなりの人生経験もあり、北原氏の勧める行動は約8割実践しています。
でも残りの2割、日常に流されてついつい忘れていました。
「気付き」を与えていただき、実のある時間を過ごせましたことに、「感謝と有難う。」です。
そして最後に北原氏のミッション、「私たちは生かされている。」のメッセージ、しっかりと受け止めました。
熱い気持ちを忘れることなく、私もまたちっぽけではありますが、夢を語っていきたいと思います。
一昨日、突然痛み出した右肩
寝起きならともかく、お昼過ぎに理由もなく発症し、腕が上がらなくなりました。
幸い快方に向かっていますが、今日は身体のケアをする1日とする予定です。
無理せず、静かに燃えながら、、、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
コメント