あたふたと平成25年度第1回相談員研修会出席
神奈川県行政書士会平塚支部、世話係&雑用係筆頭。
優先順位も理解らないまま、あっちへこっちへ。
昨日も関内へ。
産業貿易センタービルまで、経費(交通費)削減と健康へ配慮して、JR関内駅から歩きます。
ランチは時間の都合で、目的地すぐの中国食堂山下分店李さんのお店。
【住所】神奈川県中区山下町45-2
【電話】045-681-1245
今日のおすすめランチ(青椒肉絲)@630円をかき込みます。
約5分で完食、急ぎ神奈川県行政書士会へ向かい、支部カレンダーをお届け。
そして14時からは、平成25年度第1回相談員研修会に出席。
講師は蒲田公証役場、遠藤英嗣先生。
「家族信託」について講義いただきました。
①高齢の夫が認知証の妻を受益者、子を受託者として金融資産を信託する場合、②後添えの妻に自宅(土地建物)を一生涯使用させ、妻死亡後は、先妻との子(長男・長女)にこれを帰属(相続)させる場合―――等に有効な手法です。
信託業法を理解しなければなりませんが、クライアント目線で考える必要もあるでしょう。
支部長としては、今日の合同会議出席が、一応の仕事納めと考えています
15時からの合同会議までに、変更届出書(決算報告)を完了する必要あり。
今日も朝からフル回転です
慌てず騒がず冷静に、、、今日も一生懸命頑張ります
| 固定リンク
コメント