« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月31日 (火)

2013年最後に箱根神社に御礼参り

今年も運が味方してくれた1年。
晦日に2013年最後の御礼をすべく、箱根神社にお参りしました。
芦ノ湖畔は、箱根駅伝に向けて臨戦態勢です。
001_2

002
時刻は16時頃、この辺りの気温は3℃。
路面は凍結していませんが、箱根神社にも残雪があります。
004
おかげさまで大過なく1年を過ごすことができました。
お見守りくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
九頭龍神社、安産杉、箱根七福神・恵比寿社にも御礼&ご報告。
006 

007

010
箱根湯本のパワースポット型カレー専門店も2013年の営業を終了、その後、店内の塗装作業をして帰宅しました。
(大掃除を今日予定していたのですが、都合により変更。)
多少の事件はあるものの、今年も今日が最後です。

大晦日は仕事せずに、体調回復に努める1日。
半日は自分のために、残りの半日は家族で。
最後だけはのんびりと過ごしたいと思います






















                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月30日 (月)

箱根かれー心は本日が2013年最終営業日となります♪

おかげさまで、昨日の箱根缶詰DAYを無事乗り切りました。
そして本日30日(月)が箱根湯本の情報発信型カレー専門店の2013年最終営業日となります。
002
(画像は昨夜お客様からいただいたプレゼント
今夜の〆はこちらのカレーにしましょうか。
今年もカレーをたくさん提供して、たくさん食べた1年でした。。。

軽いジョギングと資金移動、そして残務整理。
多少緩やかな日常となりますが、大晦日まで油断禁物。
(ちなみに明日はお店の1人大掃除の予定。)
無理せず確実に、できることを一生懸命頑張ります






















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月29日 (日)

およそ順調に回復、ラスト3日間頑張ります!

昨日は自宅療養がメイン。
年賀状を印刷して、集中力は途切れました。
あとはゴロゴロ、ラグビーマガジンを読んで1日終了。
001
怠惰な日となってしまいましたが、おかげさまで体調は回復基調
熱は下がったので、今日から2013年ラスト3日間は、いつも通りのバタバタで過ごすことになりそうです。

今年最後の箱根缶詰DAY。
ご来店いただくお客様への感謝の気持ちを忘れずに、今日も一生懸命頑張ります
























                               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土)

体調不良で年末に突入。。。

昨夕から体調が悪化。
けっして万全ではなかったものの、だましだまし上手に生活していたのに、ついに発熱
昨夜は早めに就寝、今朝ものんびりした立ち上がり。
なんとか今日で抑え込んで、明日からフル回転したいと思います。
001
我が家ではぬいぐるみやゆるキャラが小さなブーム
今日1日はこんな感じで、残務整理に励みたいと思います。

ゆるゆると頑張ります
























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月27日 (金)

身体と胃の疲れに抗うかのようにみすたーらいおん♪

我が家で流行の(?)ウイルス性胃腸炎。
奥様の体調回復に合わせ、昨日のランチはみすたーらいおんへ。
001
【住所】神奈川県平塚市四之宮5-27-19
【電話】0463-54-7866
定番のハンバーグランチ(デミソース)@924円をオーダー。
003
ガッツリ食べました。
私も身体と胃が疲れきっているのですが、それに抗うかのように食べようという気持ちが湧いてきます。
気持に身体と胃がついてきていない現状ですが、年末までにバランスを戻したいと思います。

行政書士としての面談は今日がおそらく年内最終日。
ここに至っては気を抜かないことが肝要です。
2013年ラストスパート、今日も一生懸命頑張ります



















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月26日 (木)

ワンピーストレジャーケース♪

クリスマスが終わりました。
二女への私からのプレゼントは、ワンピーストレジャーケース
003
1歳と3ヵ月、まだクリスマスの意味も理解らないので、私の気分で購入。
長女は以前にプリキュアをいただいているので、個性を重視して(というより、私の好みで)ワンピース。
これからこのケースの中身をプレゼントしていく予定
女の子はいろいろ大変、長女と公平にするのも一苦労。
これからも悪戦苦闘が続くことが明確になったクリスマス。
誰かがクルシミマスって言ってたような。。。

今日もバタバタと忙しい1日となりそう。
情報発信型カレー専門店はメンズノンノの取材予定もあり。
セルフコントロールを忘れずに、今日も一生懸命頑張ります






















                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月25日 (水)

クリスマスイブは奥様と長女が病院に。。。

自分へのクリスマスプレゼントは、泪橋のマンモスラーメン(玉子入り、ニンニクなし)
001
ランチタイムのみ平穏な時間、それ以外はバタバタのクリスマスイブでした。
奥様と長女が風邪(胃腸炎)で、それぞれ病院へ。
保育園に引き取りに伺ったり、病院に付き添ったり。。。
004
(画像は薬局にて。)
幸い症状は軽いので、夜にはなんとかクリスマスパーティー開催
006
(顔色が悪いのであえて暗い画像です。)
山と積まれたプレゼントで、長女は気分も回復のようでした
2013年も残すとことあと1週間。
これが最後のハプニングであってほしいと思います。

私もひと山越えて、ちょっと落ち着いた気分。
今日からは遅ればせながら年賀状印刷の予定。
無理することなくできることを着実に、一生懸命頑張ります


























                                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月24日 (火)

朝一神奈川県建設業課平塚地域担当訪問、ひと区切り。。。

昨夜、実践型店舗1号店からの帰宅は22時少し前。
さすがに2日連続のフル出勤、立ち仕事は身体に堪え、遅い食事をとってそのまま就寝
今朝もイマイチ寝覚めが悪く、昨日の記念撮影の整理をするのが精一杯
お申込み18組様、内フェイスブック掲載リクエスト6組様。
こちら
本当にたくさんの来客、お店へのご期待、ありがとうございましたm(_ _)m
朝はブログ更新もままならず、一番で神奈川県建設業課平塚地域担当様に建設業許可申請を提出。
017
(平塚市西八幡1-3-1、平塚合同庁舎内です。)
おかげさまでこちらも無事受理となりました。
行政書士として年内に決着をつけなければならない仕事は、とりあえずこれでひと段落
少しほっとしながら、年末年始の準備はこれからが本番です。
昨夜から奥様も体調を崩していますが、なんとか家族で立て直していきたいと思います。

今夜はクリスマスイヴ
我が家でもささやかながら、家族でパーティーの予定です。
それまでに何とか少しでもやるべき事項をクリアしなければ。。。
今日も気合を入れてフル回転で頑張ります
























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

西武小田原店でもカレー~タンドゥール小田原店

先日家族で行った西武小田原店。
ランチはベトナム料理のお店を予定していましたが、長女が香辛料の匂いを拒絶。
結果、家族でもカレー店に
タンドゥール小田原店さんです。
019
【住所】神奈川県小田原市中里208 西武百貨店4F
【電話】0465-49-3399
私は日替わりランチカレー(ナンお替わり可、サラダ、ドリンク付き)@980円をカレー大盛り(+150円)でオーダー。
010
インパクトには乏しいですが、いろんな意味で安心のお店。
お子様プレートもあります。
009
ファミレスのような感覚で楽しめるのは嬉しいですね
二女もすっかりリラックス。
018
この後店外脱出に至り、歩き回って大騒ぎでした
いつものドタバタパターン
家族連れの方には利用しやすくお勧めです

今日は箱根缶詰2日目。
情報発信型カレー専門店にとっては、年内最後の山場かも。
ここを乗り切って、本当のラストスパートへ。
今日も笑顔を絶やさず、一生懸命頑張ります






















                                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月22日 (日)

薬膳的カレーもイイですね~キャラウェイ(平塚)

昨日はカレー店を離れ、書類作成に集中
仕事をひと段落して時計を見ると13時半過ぎ。
さてランチはということになって、やっぱり()カレーを。
久しぶりにキャラウェイさんに伺いました。
001
【住所】神奈川県平塚市錦町1-16
【電話】0463-24-6191
女性店主が1人で切り盛りするカレー&スパゲティのお店。
カレーは玉ねぎをふんだんに使用し、ヘルシーな薬膳的出来上がりとなっています。
カレー(ロースカツ1枚)@892円を中盛り(+157円)でオーダー。
003_2
中盛りはかなりのボリュームなので、多少後悔しながらも完食
この後、太古の湯(グリーンサウナ)で汗を流して、風邪気味の体調回復に努めました。
(夜は夜でお仕事しましたが。。。)

昨夜は早めに寝床に入って、9時間睡眠
おかげさまで、万全とは言えないまでもかなり調子は上向き
イイ感じで2013年ラストスパートができそうです。
今日明日は箱根缶詰DAY。
気合を入れて一生懸命頑張ります






















                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月21日 (土)

宮ノ下富士屋ホテルの朝食ブッフェは満足度高いです~グリルウィステリア♪

宮ノ下富士屋ホテル宿泊時ネタの最終回。
朝食は子供連れということもあり、ブッフェスタイルを選択。
グリルウィステリアさんにお邪魔しました
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
     富士屋ホテル内
【電話】0460-82-2291
3
富士屋ホテル内にあって豪華とは言い難いですが、小さな子供連れには適度な雰囲気
お料理も必要十分で、全品一定レベルをキープ。
5
伝統のビーフカレーも用意されています。
8
子供のオムレツには絵を描いてくださるサービスも◎
4
家族4人、楽しい朝食となりました。
6
この朝食も含め、流石と感じることの多かった富士屋ホテル。
是非リピートで利用したいと思います

今日も基本は自室で資料作成
内容の吟味よりも、坦々とした作業が中心です。
明日明後日のフル稼働も見据えて、準備に余念のない1日にしたいと思います
















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月20日 (金)

久しぶりにランチバイキング~やまいち(やまいち旅館)

昨日のランチ、唐突にガッツリ気分
身体と頭の疲れが、過度に食欲に転嫁された感覚。
久しぶりにやまいちさんに伺いました。
004
【住所】神奈川県平塚市夕陽ケ丘1-19
【電話】0463-22-2892
単品料理もありますが、こちらでは必ずランチバイキング@950円(平日)をチョイス。
旅館飯をたらふくいただきます。
006_2
食後のデザートもあるので、女性にも人気です。
007
千円でお釣りが来て、この満腹感。
たまに挑戦するとかなり満足度の高いお店です。
食べ過ぎではありますが、それはそれ、しっかりと働いていて、今朝は早くから資源ゴミ当番。
008

010_2
余程のことがなければ、我が家では私が担当。
家庭での位置付けの低さがストレス→食欲→たまのガッツリ飯になっているかもしれません
まぁ、元気だから良しとしましょう。

今日も書類作成フル回転
優雅に(?)美容院へと出向く奥様を横目に、自室に籠って奮闘します。
今日もできることをしっかりと、一生懸命頑張ります























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月19日 (木)

箱根宮ノ下の隠れ家居酒屋~いろり家

ここのところ、いつも以上に仕事漬け。
自由時間が確保できないような日常。
ちょっとプレイバックして、箱根宮ノ下の路地裏の名店、知る人ぞ知る居酒屋、いろり家さんをご紹介します。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下296
【電話】0460-82-3831
宮ノ下富士屋ホテルの裏手に位置するのですが、たどりつくには迷路のような路地を抜ける必要あり、しかも半地下
それでも行く価値ありなのがこちらのお店。
女性店主経営で、アットホームな温もりを感じる居酒屋です。
5
テレビにも度々登場したステーキ丼、目にした方も多いのでは
8
他にも看板メニュー、お勧めメニュー盛りだくさん。
6

7_2

10   
もちろんお酒もバッチリ揃っています
3
箱根宮ノ下では数少ない()お財布を気にせず、お酒を飲めるお店です。
仕事帰りのホテルマンに大人気なのも頷けます。
宮ノ下でアレンジした夜を楽しみたい方にお勧めです

今日は朝一で建設業課に変更届出書(決算報告)を提出の予定。
師走は行政書士業務が一番忙しくなっています
たまにハプニングも起きますが、自分のペースを乱すことなく、一生懸命頑張ります

























                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

あたふたと平成25年度第1回相談員研修会出席

神奈川県行政書士会平塚支部、世話係&雑用係筆頭。
優先順位も理解らないまま、あっちへこっちへ。
昨日も関内へ。
産業貿易センタービルまで、経費(交通費)削減と健康へ配慮して、JR関内駅から歩きます。
ランチは時間の都合で、目的地すぐの中国食堂山下分店李さんのお店
004
【住所】神奈川県中区山下町45-2
【電話】045-681-1245
今日のおすすめランチ(青椒肉絲)@630円をかき込みます。
002 
約5分で完食、急ぎ神奈川県行政書士会へ向かい、支部カレンダーをお届け。
そして14時からは、平成25年度第1回相談員研修会に出席。
006
講師は蒲田公証役場、遠藤英嗣先生。
「家族信託」について講義いただきました。
①高齢の夫が認知証の妻を受益者、子を受託者として金融資産を信託する場合、②後添えの妻に自宅(土地建物)を一生涯使用させ、妻死亡後は、先妻との子(長男・長女)にこれを帰属(相続)させる場合―――等に有効な手法です。
信託業法を理解しなければなりませんが、クライアント目線で考える必要もあるでしょう。
支部長としては、今日の合同会議出席が、一応の仕事納めと考えています

15時からの合同会議までに、変更届出書(決算報告)を完了する必要あり。
今日も朝からフル回転です
慌てず騒がず冷静に、、、今日も一生懸命頑張ります




















                                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月17日 (火)

今年最後の26会は秦野フレンチの代表格、シャルルマーニュさんで♪

昨夜は2013年締めの26会
1ランク上のお店ということで、シャルルマーニュさんへ。
今年はこちらで始まり、こちらで終わりです。
032
【住所】神奈川県秦野市北矢名1309 ハレクラニ1F
【電話】0463-76-1223
内外装に適度に装飾したクリスマスモードです
034

036_2
もちろん料理は本格派
ワインをガブガブといきました
お店の雰囲気にマッチした飲み方ではありません。)
メンバーの1人から奥様ご懐妊の発表もあり、とても幸せな時間を過ごすことができました。
我々は野郎ばかりでしたが、大切な日の上質なデートにお勧めのお店です

今日も朝からフル稼働、気を抜けない1日となりそうです。
2013年カウントダウンのプレッシャーに負けず、できることを確実に、一生懸命頑張ります































                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月16日 (月)

お気に入りのいたがき♪

いたがきは職人気質の鞄の専門店。
これまで愛用していた小物が古くなったので、誕生日プレゼントにと、義母からコインケース&携帯ケースをいただきました。
016
コインケースはネーム入り。
携帯ケースは、これからもガラ携を使い続けるという意思表示です。
あまりモノに拘りのない私ですが、いたがきは一度身につけると、なかなか手放せない逸品だと思います。
これでしばらく小物は安泰でしょう。

このところ仕事漬けで、体調がイマイチ。
市販の風邪薬を飲んで、睡眠を多く取るよう心掛けています。
まだしばらくは多忙なので、しっかり休息とはいきませんが、上手に時間を確保して、今日も公私混同、一生懸命頑張ります























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

1杯のラーメンに救われたような1日~土筆(つくし)

昨日は自室に閉じこもって書類作成
自分で自分を褒めたくなるほど集中。
郵便物発送と昼食を兼ねた外出が、唯一の開放時間。
時間との戦いもあり向かった先はもちろんご近所、久しぶりの土筆さんです。
002
【住所】神奈川県平塚市黒部丘2-21
【電話】0463-36-0248
こちらのお店には軸がブレない強さを感じます。
とんこつらーめん@600円+ライス@150円をオーダー。
001
さりげなく熱々で、麺も小麦を感じることができる手打ち。
自己主張は少ないですが、安心できるお味。
この1杯で、1日にアクセントができた気分です
リセットして、午後も仕事がはかどりました。
ご近所にこういうお店があると、精神的にも助かりますね。
長く続けてほしいラーメン屋さんです

今日も引続きの書類作成と打合せからスタート。
夕刻からは実践型店舗1号店で勤務予定。
毎日が慌ただしいですが、自分を見失うことなくセルフコントロールしながら、一生懸命頑張ります




















                               

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年12月14日 (土)

ガテン系定食はだいぶきつくなりました(;^_^A 大磯インターの善磯

昨日は、一昨日に引続き支部長としての挨拶回り。
主に大磯~二宮のお役所に伺いました。
ランチは移動途中、ほぼ2年ぶりに善磯さんへ。
001
【住所】神奈川県中郡大磯町生沢622
【電話】0463-71-2222
インター近くの定食屋さんですから、まさにガテン系パラダイス。
雰囲気は2年前と変わらず、からあげ定食@700円をオーダー。
002 
ご飯はお茶碗2膳分くらいでしょう。(お代わり1杯も無料。)
お店は変わらないけれど、私の胃袋はしっかり2年分老化しているようです。
ちょっときつく感じながら、なんとか完食
トレーニングだけでなく、食も年齢に抗うのが、私のスタイルとなっていくのでしょうか。。。

今日は終日書類作成の予定。
心に引っ掛かりなく年末を迎えるためには、これからの1週間が勝負どころ。
今日も朝からフルパワーで頑張ります



















              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月13日 (金)

箱根随一のクラシックホテル、宮ノ下富士屋ホテルに大満足でした♪

先日家族で1泊した宮ノ下富士屋ホテルをご紹介します。
057
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
【電話】0460-82-2211
外観も目を引きますが、中身も非日常感が濃いです。
082
お部屋は広々。
013
庭園その他、撮影スポットが多数あります。
016
幸福の丘。
023
温室もあります。
098_2
夏期のみ営業の屋外プールは水深2.5m。
018
浴場が小さいのが玉にキズ。
男性用、太閤湯は大人3人でいっぱいになる程度の湯船です。
077
外国人観光客向けの設定だからでしょう、浴場は小さいのに立派な屋内温泉プールがあります。
058   
(水着は無料貸し出し。)
チャペルを覗くのを失念、、、1泊では足りないくらい、見どころ満載のホテルです。
長女も大興奮、また宿泊したいと言っています。
リピートしたくなるホテル、箱根宿泊の選択肢としてお勧めです

昨日はお役所挨拶回り、ラストまでのカレー店勤務でヘロヘロ
年末に向けて、さらに仕事ボリュームが増しています。
今日もできることから着実に、一生懸命頑張ります




















                       


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月12日 (木)

誕生日から一夜明けて今日は愛猫ミルの一周忌

昨日は早めに箱根湯本の情報発信型カレー専門店から帰宅。
家族に誕生日を祝ってもらいました
007

006
(※長女は睡魔に抗ったものの1度眠りに落ちてしまい、寝起きのため憮然とした表情です
小さな幸せ、ということで
一夜あけて、今日は愛猫ミルの一周忌。
一年前、私の誕生日を我慢して凌ぎ、翌日逝ってしまったミル。
早いものであれから1年、遺骨はすっかり自室のオブジェとして違和感がなくなりました。
家族の健康を見守ってくれているようです。

今日は神奈川県行政書士会平塚支部のカレンダー他発送作業。
梱包の後、平塚市役所他挨拶周りの予定です。
(もちろん、合間を縫って書類作成もあります。)
毎日地道にコツコツと、今日も一生懸命頑張ります





















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月11日 (水)

慌ただしく48歳の朝を迎えました(^▽^;)

1泊旅行の余波でバタバタが続いています。
慌ただしい日々ですが、おかげさまで無事に48歳を迎えることができました。
日常では年齢を意識する機会が少ないので、改めて年男なのだと実感しています
005
6歳と1歳の愛娘
この娘たちが現在の私の原動力。
5歳離れているので、遊具で一緒に遊べる期間は僅かかも。
娘たちの笑顔を絶やすことなく、二女が20歳になるまで元気に働く、現在私が自分自身に課している使命です。
力みがなくなったのは成長なのか諦めなのか、、、無理に答えを探すでもなく、楽しい48歳にしたいと思います。

身体の疲れもあるので、セルフコントロールが大事な1日。
今日も365分の1日を、自分らしく一生懸命頑張ります

















                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月10日 (火)

丸1日家を空けていました。

昨日はお昼から家族4人で箱根へ。
強行スケジュールではありましたが、久しぶりに家族1泊旅行を楽しんできました
105
画像は今回の旅行の最後の1枚
富士屋ホテル(箱根町宮ノ下)フロントでの長女です。
いただいたキャリーバッグ片手にご満悦の様子。
とりあえず楽しく、事故なく帰宅できました。
明日からは宮ノ下の情報発信をさせていただこうと思います。

帰宅してすぐにお仕事モード
戦士には息抜き程度しか、自由な時間は許されません。
今日もこれからフルスロットルで頑張ります






















                                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 9日 (月)

JRFUメンバーズ会報誌「JAPAN!JAPAN!」に箱根かれー心(小さく)掲載♪

2013年11月発行のJRFU(日本ラグビーフットボール協会)メンバーズ会報誌「JAPAN!JAPAN!」46号。
Photo
表紙は日本代表不動のフルバック、五郎丸歩選手。
サクラスタイルクラブに加盟する箱根湯本の情報発信型カレー専門店が13ページで紹介されています。
2
2019年日本開催のラグビーワールドカップ開催に向け、私の密かな野望は着々と進行中。
唯一の趣味、ラグビーをこれからも全力で応援していきます。

今日は午前中に仕事を終わらせ、お昼から家族で箱根に向かう予定。
早起きしてフル回転活動中です
今日も公私共に、一生懸命頑張ります






















                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 8日 (日)

束の間の休息に麺や七福~スギ薬局でお買い物♪

昨日は終日パソコンと睨めっこ
お昼の束の間の休息に軽くジョギング
そして昼食は半年ぶりの麺や七福
003
【住所】神奈川県平塚市見附町43-3 誠心ビル1F
【電話】0463-72-8828
平塚の人気ラーメン店の1店といって良いでしょう。
七福ラーメン-壱@630円+チャーシュー丼@320円をオーダー。
001

002 
かき込むようなスピードで食べて、オープン間もないスギ薬局へ。
004
こちらでは実践型店舗1号店の備品を購入。
そして帰宅してまた睨めっこ。
なんとか目標の最低限の仕事はクリア
この調子で年末まで突き進むことになるのでしょう、きっと。

今日は早朝より打合せ&営業会議。
そして箱根缶詰の1日となる予定。
昨日とはまた違った意味で、忙しい1日となること必至です
今日も集中力を高め、でも顔はリラックス、一生懸命頑張ります





















                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 7日 (土)

ピアット ス・イカでプチ忘年会♪

昨日は18時より年内最後の神奈川県行政書士会平塚支部役員会。
そして19時半から有志でプチ忘年会
事前予約していたピアット ス・イカさんへ向かいました。
(店舗画像撮影忘れ
【住所】神奈川県平塚市八重咲町3-31
     みずほ野南口ビル3階
【電話】0463-20-1533
みずほ野グループのイタリアンのお店。
料理はデザート含め7品付き、2時間飲み放題で1人3,980円。
008

009

012

013
料理は見栄えがイイし、ボリュームも十分。
飲み放題はラストオーダー後も退席を急かされずに、ゆっくりと飲むことができました
お値段を考えるとかなり満足度高く、女性も含む宴会設定にお勧めのお店です

今日は書類作成と身体のケアに努める1日を予定。
集中と弛緩、自分を上手にコントロールして、今日も一生懸命頑張ります















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 6日 (金)

さくら水産平塚北口店でワンコインランチ♪

平塚駅利用予定、時間が迫る
お手軽に、早くランチがしたい。
激安食堂小林屋に並ぶのはちょっと。。。
ということで、さくら水産平塚北口店さんにお初訪問です。
003
【住所】神奈川県平塚市紅谷町1-8 第2中沢ビル2F
【電話】0463-25-0564
言わずと知れたワンコインランチ@500円。
(他にもメニューはありますが。)
フライ盛り合わせのBをセレクト。
001
セルフなので、ご飯にふりかけと漬物、味噌汁は具沢山に、生卵と海苔もいただき。
普段は食べない生卵と海苔。
ご飯は1杯で十分なのに、お代わりしてしまう。
こういう店に伺うと、自分のあさましさに直面です
ワンコインランチは確かにお財布に優しいですが、私にとっては500円で哲学的な思考に陥る時間でもあるようです。。。

今日明日は書類作成が山積み状態。
立ち止まらずに、手と頭をフル回転させます。
18時からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会、そして忘年会の予定。
楽しく飲むためにも、業務に集中して一生懸命頑張ります



















                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

神奈川県行政書士会支部長会初参加で緊張(;^_^A

昨日は、神奈川県行政書士会の支部長会に初参加しました。
期の途中に選任されたこともあり、他の方からどう見られているかの不安もあって、かなりの緊張でした
004
初めてづくしで、あっという間の2時間。
内容についてはしっかり支部会員に報告したいと思います。
懇親会会場までは1人で歩いて、自分をリセット。
005
懇親会は、まん関内店さんでした。
007
【住所】神奈川県中区常盤町1-5 関内BSビル B1F
【電話】045-222-3811
この後、2次会まで参加させていただき、とりあえず一仕事終えた安堵感を得ています

今日は行政書士の打合せからスタート。
日常業務は引続きやるべきこと山積みです。
慌てず確実に、今日も一生懸命頑張ります

























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 4日 (水)

久しぶりに国府津でオロチョンラーメン~味彩

昨晩、帰宅途中、辛いラーメンが食べたくなりました。
思い立って久しぶりに、味彩さんへ。
005
【住所】神奈川県小田原市国府津2494-17
【電話】0465-48-1965
昼は駐車場がいつも満車ですが、夜は多少可能性がありそうです。
定番中の定番、味噌らーめん@870円を辛み10倍でオーダー。
002
辛さは一味唐辛子なのですが、上手にスープとマッチしているのがポイント。
けっして赤い粒が浮いたりしないのです。
そしていつも見事な店主の所作、こちらのお店では砂被り席(カウンター)をお勧めします
熱くて、辛くて、満足の1杯です

今日は、15時から神奈川県行政書士会本会会議室で開催の支部長会に出席の予定。
支部長会は初めてなので、ちょっと緊張しています
支部会員へしっかりと報告するため、会議内容を聞き漏らさないよう、集中して参加したいと思います。
今日もできることを誠実に、一生懸命頑張ります





















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

久しぶりに長女と2人で箱根小涌園ユネッサン♪

昨日、午前中に仕事に目途を付けて
午後から長女と2人、箱根小涌園ユネッサンに向かいました
001
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
【電話】0460-82-4126
保育園の友達と会うことができて、長女は大ハッスル
思いっきり楽しんでくれたようです
来年から小学生になるので、私と2人で遊びに行くのはこれが最後かもしれません。
初体験という意味では、ドクターフィッシュの足湯で初めて長女の足に魚が寄ってきました。
長女も老廃物が出る年になったきたということでしょう。
嬉しいやら寂しいやら。。。
お土産は「いい風呂祝」次回パスポートが半額になる手ぬぐいと、ハコネコボザッピィの手作りキャップ。
003

002
今年は昨日で最後だと思いますが、また年明け、今度は家族みんなで遊びに行くかも。
数時間の休息ですが、私にも良いリフレッシュとなりました。

今日も効率良く動くことが求められる1日。
スタートダッシュにで一生懸命頑張ります























                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 2日 (月)

久しぶりにラグビー繋がりで宴会でした♪~新宿3丁目 みくに丸

昨日はお昼過ぎまでPCと睨めっこ
14時からはラグビー早明戦(早稲田大vs明治大)をテレビ観戦。
最後まで見届けること叶わない時間に、約束の新宿3丁目へ向かいました。
ちょっと遅れて合流、みくに丸さんです。
002
【住所】東京都新宿区新宿3-12-3
【電話】03-3350-6078
昔のクラブラグビーの仲間と乾杯
007
例によってガッツリ飲み食いしました
004
おかげで帰りの電車を乗り過ごし、気が付いたら二宮
二日酔いというほどではないですが、ちょっとボーッとした感じで今日をスタートしています。
まぁ、たまには息抜きも大事と自分に言い訳をして。。。
2013年最後の1ヵ月をしっかり乗り切りたいと思います。

公私バタバタが約束されたような1日。
頭の整理をしながら、家族サービスも予定しています。
今日もできることを着実に、一生懸命頑張ります


















                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 1日 (日)

静かにサクラスタイルクラブ加盟店としても活動中♪

最近、微妙にラグビー関係者の来店が増えたように感じる、箱根湯本の情報発信型カレー専門店
サクラスタイルクラブ加盟店として、ラグビーを応援しています。
2019年ラグビーワールドカップ開催に向け、少しでも多くの人がラグビーに関心を持ってくれたら。。。
005
地味ですが、メニュー表にステッカーを貼りました。
アップで。
006 
今日はラグビー早明戦(早稲田大vs明治大)。
国立競技場満員計画があるとか、試合はもちろん、関係者・愛好家のアプローチも楽しみです

今日は自室に籠って書類作成
夕刻からはクラブチーム仲間との飲み会に参加の予定
ラグビーテレビ観戦は、仕事の進捗次第なので、スタートからフルパワーで頑張ります
























               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »