« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

平塚の知る人ぞ知るテイクアウト餃子専門店~横浜餃子工房♪

密かに有名店だと思います。
こっそり買って、自宅で食べている人が案外多いのでは?
我が家でも普段使いになること必至のお店です。
安価にたくさん食べたい餃子好き必見
横浜餃子工房さんです。
010
【住所】神奈川県平塚市菫平20-16
【電話】0463-35-0951
011
餃子はピリカラとマイルドの2種類のみ。
20個500円、50個1,000円、地方発送もできます。
自宅で焼くとこんな感じ。
017
庶民派◎
保存が効くので、大変ありがたい存在です。
餃子は1回に数十個食べなけらば満足できない、という方に思いっきりお勧めです

今日は箱根缶詰DAY。
あっぱれ!KANAGAWA大行進の余韻があるでしょうか?
背伸びせずに、しっかりサービス業を追求したいと思います。
今日も一生懸命頑張ります






















                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月29日 (金)

平成26年4月1日から県税事務所再編・統合となります。

昨日、郵便で届きました。
(神奈川県)県税事務所再編・統合のお知らせ。
Img_20131129_0001_new
平成26年4月1日に18事務所から12事務所に再編・統合するとのことです。
私は、一般酒類小売業免許申請や建設業許可申請等の際にお伺いする程度ですが、幸い(?)平塚県税事務所(秦野市、伊勢原市、大磯町、二宮町を所管に含む)は変更なしです。
所管に変更ある方はお間違えないように。
それにしても、今回初めて「かんがわキンタロウ」なるゆるキャラの存在を知りました

昨夜は帰宅が23時過ぎ。
寒い季節の遅い時間までの業務は、身体に応えますね
上手にセルフコントロールを心掛けながら、今日も一生懸命頑張ります
























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月28日 (木)

ピンクチャーシューをしっかり食べてきました~昔ながらの中華食堂「新楽」

昨日のランチタイム、たまたまだったのですが、暖簾が目に入り伺いました。
古き良き店構え、新楽さんです
001
【住所】神奈川県平塚市花水台28-14
【電話】0463-31-2900
外観も店内も、ついでに店主ご夫婦も、まさに昭和
黄色い「御献立」味がありますね。
005
野菜ソバは@560円。アッサリスッキリ。
008
炒飯は@750円。赤いチャーシューが特徴的。
009
近場の人にとっては、知る人ぞ知るの存在らしく、常連らしき来客で結構な賑わいでした。
昔からの近所に1軒のお店ですね。
ノスタルジックな気分に浸りたい方、お試しください

今日はバタバタがひと段落。
ちょっと落ち着いて書類作成&整理の予定です。
できることなら今日くらいは淡々と、、、一生懸命頑張ります






















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月27日 (水)

一の湯ゴールドメンバーズカード会員になっちゃいました♪

年会費をお支払いして、今日から1年間、一の湯ゴールドメンバーズカード会員になりました
010
【優待特典】
○一般室1名2,000円で宿泊(素泊まり)できます。
 (※1室2名以上での利用。)
○会員と同室の同伴者は全て同料金で利用できます。
○ただし利用できるのは、一の湯カレンダー平日料金適用日
  になります。
これさえあれば、気軽に箱根宿泊可能です。
箱根で飲酒しても、帰りの心配をしなくて良いです。
26会等宴会での使用も視野に入れて購入しました。
さてこれから1年、どのくらいの頻度で利用できるでしょうか?自分との戦い()になりそうです

昨日は、一般酒類小売業免許申請&たばこ小売業許可申請を提出。
もしものために、約束の期日より前倒しで提出することができてホッとしています。
しかしながらやるべきことは年末に向けて山積み。
息つく間もなく、今日も一生懸命頑張ります

























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月26日 (火)

昨夜は「らいず」でお得な宴会コース♪

昨日もタイトに仕事&家族サービス。
ギリギリまで書類作成して、夜は定例の26会
らいずさんのお得な宴会コースを利用させていただきました。
001
【住所】神奈川県平塚市代官町5-12 エピロア2F
【電話】0463-22-2822
日~木曜日限定、料理7品、3時間飲み放題付き@3,980円のお得なコース。
タウンニュース平塚版でチェックして、事前予約していました。
004

005 

007 
3時間ですから、幹事さんには有難い設定。
私はビール、生ホッピー、赤ワインと久しぶりにガッツリ飲みました。
15名くらいまでの宴会にお勧めです

今朝は5時前に起きて書類作成再開。
なんとか期日に目途を付けました。
このままの勢いで、提出まで一気に進行の予定です。
今日もパワフルに、一生懸命頑張ります




















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月25日 (月)

神奈川テレビサマサマ!?心スペシャルvs真心カレー

前日(一昨日)放送のあっぱれ!KANAGAWA大行進の影響なのでしょうか(?_?)
(一応、鉄板のセレクトでもあります。)
昨日の箱根かれー心、スタートから2大看板メニューをオーダーされるお客様が連続しました。
“心”スペシャルは、全部乗せ的な1番人気メニュー。
10
真心カレーは1日5食限定のレア感あり。
6
もちろん、真心カレーは限定なのであっという間に完売
勢いは夜まで続き、おかげさまで2週連続、週末2日連続大入りという大盛況でした
ご来店のお客様には感謝、感謝。
お待ちいただいたお客様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
このままの勢いが続くとは考えていませんので、日々改善の姿勢を崩さず、年末に向けて一層気を引き締めて頑張りたいと思います。

カレー店以外の時間は書類作成
時間に追われるような日々を送っています。
この数日の間に、結婚のお知らせがあったり、彼女ができたと報告があったり、事件がてんこ盛りで押し寄せてきている印象です。
ちょっと身体的にはきついですが、上手にセルフコントロールしながら、今日も一生懸命頑張ります
(今夜は26会、束の間の休息























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月24日 (日)

箱根かれー心が念願のテレビ神奈川(TVK)初登場♪

昨日は終日自室に籠って書類作成
ラグビー早慶戦も観ずにお仕事に没頭。
19時くらいで踏ん切りをつけて、リラックスタイムへ。
テレビを見ながらの家族団欒
お目当てはもちろん、テレビ神奈川。
全国ネットでのオンエアはありましたが。。。
実は地元、テレビ神奈川は初登場になります。
11月23日(祝 土)20:55~
あっぱれ!KANAGAWA大行進、箱根湯本の情報発信型カレー専門店が無事オンエアとなりました。
001

009
デビット伊東さんと細木美知代アナウンサーがご来店。
そしてスタッフの三浦唯(ゆい)がテレビ初登場。
005
緊張でガチガチだったようですが。。。
何事も経験、将来大きく羽ばたくための良い機会を得たと思います。
そしてレトルトカレーもテレビ初登場。
012
是非、プレゼントにご応募ください→こちら
おかげさまで、また少し認知されたことと思います
けっして現況に満足することなく、これからもスタッフ一丸となって、もっと楽しい箱根を提案できるよう精進していきます。

今朝は早起きして、ラグビー日本代表スペイン戦を録画観賞。
(圧勝で気分良くスタートできました
そして昨日の仕事の続きをしてから、箱根缶詰の1日を過ごす予定です。
相変わらずのバタバタですが、応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、今日も一生懸命頑張ります

























                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月23日 (土)

ランチ復活のカオルーン、旨辛マーボー麺は只者ではない!

私の平塚お気に入りの中華、カオルーン
ちょっと自宅から遠いのが難点、しかもお店都合でしばらくランチ営業を休止していました。
ところが最近になってランチ復活との情報を得て、久しぶりにお伺いしました。
002
【住所】神奈川県平塚市根坂間368-1
【電話】0463-35-1429
そして噂の旨辛マーボー麺@690円を大盛り(+100円)でオーダー。
004 
スープもひき肉もたっぷり、メチャメチャ美味いです
最後に半ライス@100円を追加オーダーして、雑炊風にして完食しました。
店主は広告宣伝が上手ではありませんが、平塚を代表する1杯(ラーメン)と言って良いほどの出来栄え。
平塚のラーメン通、食通は是非お試しを。
ガッツリ満足すること間違いなしです

勤労感謝の日の本日、実践型店舗1号店には奥様が代理出勤。
私は自室に籠って酒類販売小売業申請、たばこ小売販売業許可申請、その他書類作成に集中の1日となる予定です。
そして最後にあっぱれ!KANAGAEWA大行進
(テレビ神奈川の番組予告は→こちら
黙々と雑念を振り払い、今日も一生懸命頑張ります



















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月22日 (金)

オズマガジン2014年1月号増刊にも箱根かれー心♪

11月21日発売のオズマガジン2014年1月号増刊。
「日帰り&1泊2日 冬のあったか旅」@590円。
箱根の温泉&グルメは取り外し可能なミニブックとなっています。
Img_20131122_0002_new
そして箱根湯本の情報発信型カレー専門店は、開いてすぐの2ページ、イの一番で掲載いただきました。
Img_20131122_0001_new
オズマガジン読者の方、ミニブック片手に箱根楽しんでください

今日はあっぱれ!KANAGAWA大行進の収録予定。
今回の収録は、店舗紹介をスタッフに任せます。
何でも経験させてみないことには成長もないので、これも彼にとって良い機会だと思います。
もちろん私は平塚でもう一つの業務にフル回転
今日も慌ただしく、一生懸命頑張ります




















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月21日 (木)

おさるのジョージ欲しさに無駄遣いしてしまったσ(^_^;)

昨夜のコロナワールド小田原店。
コロナの湯で身体のケアをして、駐車場に向かって館内を歩いていると、目に留まったのが「おさるのジョージ」のぬいぐるみ。
長女の大好きなキャラクター
UFOキャッチャー(古い)にチャレンジしました。
011
結果、5ゲーム目でGET
500円を投入してしまった次第です。
たまには、許されますよね。。。
長女も喜んでいるようですし。。。
滅多にない無駄遣いは、ある種の自己満足になるようだと実感しました。

今日は午前中に銀行めぐりの予定。
その後もアポがあるので、移動がポイントになりそうです。
無駄遣いを挽回すべく(?)今日も一生懸命頑張ります






















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月20日 (水)

久しぶりに二郎系に挑戦しました~泪橋

学生時代、足繁く通ったラーメン二郎(吉祥寺)
週に2~3回は食べていたと思います。
今ではすっかり縁遠い存在になってしまいましたが、二郎インスパイア系が平塚に出店との情報を得て、昔の感情がよみがえるかのように早速伺いました。
11月16日オープンしたばかりの泪橋さんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市西八幡1-1-27
【電話】0463-23-1991
店内はカウンター席のみ。
普通のラーメンやつけ麺もありますが、やっぱりそれらしき(二郎系らしき)モノをと考え、マンモスラーメン@800円をオーダー。
提供前に「ニンニクは?」と聞かれ「普通に。」と回答。
そしてやはり、、、ビンゴ
4
もやしもニンニクも、そして本家にはない花カツオも満載。
とにかく満腹になること請け合い。
ノスタルジックな気分に浸ることなく目の前の1杯と格闘、しっかりと完食しましたが、ニンニク臭が強すぎて、この後は引き籠りモードに。
二郎に馴染みのない方にはニンニク抑えめ、又は普通のラーメンをお勧めします
この年齢になると二郎系、すなわちチャレンジかもしれません。。。

今日は長女がミカン狩りの予定。
私だけでなく、家族が前倒しで動いています。
せっかくの流れなので、機動的に業務を進行するよう、今日も一生懸命頑張ります






























                                                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月19日 (火)

箱根湯本温泉天成園、お土産といえば箱根かれー(レトルトカレー)!?

昨日、昼過ぎからダッシュで箱根へ。
家族4人では初めて、向かった先は天成園さんです。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
【電話】0460-83-8500
二女はおむつが取れていないので、入浴不可。
ゆっくり温泉に浸かってとはいかず、ゲームコーナー/キッズルームで子守り状態
6
そしてしっかりと箱根かれー(レトルトカレー)の売場をチェックしてきました
まずはお土産処・箱根路。
2
そしてコンビニ テンセイマート。
4
あたかもイチオシのように堂々と展開中です。
天成園サマサマ。
箱根お土産の新定番、目に留まった方は是非会計へ

昨夜は泥のように眠りました。
毎日の生活の中で、上手に休息をとって年末に向かいたいと思います。
今日もできることを着実に、一生懸命頑張ります






















                                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月18日 (月)

箱根かれー心は史上初めて2日連続の大入りでしたо(ж>▽<)y ☆

昨日一昨日と、箱根湯本の情報発信型カレー専門店は2日連続の大入りでした
005
2日連続は、5年目にして初めてです。
ご来店のお客様、ありがとうございました。
外でお並びいただいたお客様、お待たせして申し訳ございませんでしたm(_ _)m
予想を上回るご来店で、2日間スタッフは休憩時間もないような状況、嬉しい悲鳴とはこのことです
ひと息つく間もなく、今週末はあっぱれ!KANAGAWA大行進の収録とオンエア。
この秋、箱根はカレーが熱い―――かもしれません

月曜日はカレー店定休日ですが、ドッコイ私に休息は許されません。
今朝も早起きして、1日に備えます。
イレギュラーがなければ、お昼からは家族サービスの予定。
今日も得意の公私混同で、一生懸命頑張ります





















                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月17日 (日)

行政書士佐藤誠事務所、大磯・二宮・中井版に進出!?

先日、タウンニュース平塚版「人物風土記」に掲載いただきましたことをご報告しました。
人物風土記は→こちら
そして、次号では大磯・二宮・中井版に掲載になるらしいです。
これが通常パターン?
それとも、もしかして評判がイイ
掲載後は愛娘2人の通う保育園の先生にお声掛けいただき、嬉しいやら照れくさいやら
行政書士として認知いただいていない知人もいたので、良い機会にはなったと思います。

画像は平塚では老舗といっても良いでしょう、太助さんの太助ラーメン
4
【住所】神奈川県平塚市中原1-12-9
【電話】0463-34-4650
失礼ながらラーメン以上に、親父さんの個性と、厚切りレモンの入ったお冷やが印象的なお店でした。
寒い日は味噌に限ると、親父さんのお勧め。
親父さんの人柄でさらに温まること間違いないです。
もっとも箱根ではラーメンよりもグツグツカレーをお勧めします

昨日はおかげさまで情報発信型カレー専門店は大入り
あっぱれ!KANAGAWA大行進の事前打合せで、レトルトカレーの紹介もほぼ確定、ますます忙しくなりそうです
今日は箱根缶詰予定の1日、ちょっと疲れを引きずってはいますが、笑顔で一生懸命頑張ります













                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月16日 (土)

今日はラグビー日本代表のヨーロッパ遠征ロシア戦勝利でスタート♪

今朝は早起きしてラグビーテレビ観戦(ライブ)。
日本代表のヨーロッパ遠征第3戦、対ロシア戦です。
006
結果は順当に40対13で勝利
この順当に、というところが大事だと思います。
遠征中で疲労も蓄積していることでしょう、競合に負け続けた精神的疲弊もあると思います。
でも順当に、ここにジャパンの成長を感じることができます。
遠征最終戦、スペイン戦にも勝利して帰国することを応援しています。
私は朝からテンション高まって、この状態を夜まで維持できるか、ちょっと心配なくらいです

これから箱根に向かってお昼は情報発信型カレー専門店勤務、15時くらいからあっぱれ!KANAGAWA大行進の打合せ予定。
夜は身近な街の法律家として、交渉の立ち会いが入っています。
相変わらずのフル回転ですが、ジャパンのおかげで気分良く、一生懸命頑張ります





















               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月15日 (金)

箱根かれー心が、テレビ神奈川「あっぱれ!KANAGAWA大行進」に登場の予定です♪

地元でありながら、何故かこれまで縁遠かったTVK。
やっと箱根湯本の情報発信型カレー専門店にお声がかかりました。
Img_20131114_0001_new
明日事前打合せ、11月22日(金)に収録、翌日23日(土)に放送の予定。
デビット伊東さんと細木美知代アナウンサーにご紹介いただくことになりそうです
久々のテレビなので、ちょっと楽しみです

昨日ご報告のタウンニュース平塚版「人物風土記」は、インターネットでも公開されています。
こちら
配布エリア外の方、よろしかったら覗いてください。

今日も今日で朝からドタバタ
手際良く動かなければ、自分の時間すら確保できず。
スピードアップを意識して、今日も一生懸命頑張ります





















                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月14日 (木)

タウンニュース平塚版平成25年11月14日(木)号「人物風土記」はなんと私です(+_+)

タウンニュース平塚版平成25年11月14日(木)号。
平塚市では本日新聞折り込みになっています。
Img_20131114_0002_new
こちらの「人物風土記」の連載コーナー、不肖私を掲載いただきました。
Img_20131114_0003_new
熱血漢の行政書士、、、流石のカメラワーク。
実物よりはイイ男に撮影いただいていますし、行政書士佐藤誠事務所も実態以上に社会貢献できているような
まっ、私は私ですし、背伸びせずにやっていこうと思います。
平塚市の方はチェックしてみてください

今日もフル回転の1日となりそうな予感。
とりあえずスタートで躓かないよう、早起きしてバタバタしています。
今日もできることを着実に、誠意を持って、一生懸命頑張ります

















                         

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年11月13日 (水)

そろそろ来年に向けての準備を始める時期ですね。。。

昨日一昨日と2日続けて業務関係で平塚公証役場に伺いました。
その際に公証人の先生から、いただいた来年のカレンダー。
001
平山郁夫画伯の作品集になっています。
今年も平山画伯で、画が落ち着いた雰囲気なので、自室(事務所)に掲示していました。
引続き来年もと思っていますが、それにしてもカレンダー配布の時期なんですね。。。
2013年もあっという間に過ぎ去りそうで、ちょっとひきつった顔になってしまいそうです
あと1ヵ月半、とにかく前進あるのみです。

今日は早朝より久しぶりに戸籍謄本職務上請求書を作成。
動き出しを早くして、精力的に業務をこなします。
今日も目の前の一歩から、一生懸命頑張ります






















                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月12日 (火)

紅葉の箱根 家族で箱根ガラスの森美術館に行ってきました♪

最近は箱根で出歩く時間も少なく、家族では何時以来になることか?
次女が生まれてからは初めて、久しぶりに箱根ガラスの森美術館にお邪魔しました。
008
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
【電話】0460-86-3111
紅葉シーズンの真っ只中です
010

032
クリスタル・ガラスのツリーも登場。
025
11月24日(日)までの2013年特別企画展は「モザイク美の世界」です。
018
次女が絶好調で庭園を歩きまくり。
腰を丸めた姿勢で手を繋ぐのが大変でした
私のように芸術に疎い方でも楽しめる美術館、この季節は特にお勧めです

今日は朝一のアポからフル回転予定。
無理無駄のない移動を心掛けます。
気合を入れて、スタートダッシュで頑張ります

























                                    

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2013年11月11日 (月)

Nexus7アクセサリー購入

Nexus7本体のみでなく、アクセサリーも購入しました。
001
手前が衝撃吸収タイプのケース。
奥がワイヤレスキーボード。
キーボードはまだ箱から出せていません
情報発信型カレー専門店1日シフトの休憩時間が主な利用時間で、まだ初期操作に四苦八苦の状況
無駄な出費とならないよう、これから上手に使いこなす()予定です。

今日は久しぶりに家族を巻き込んだ公私混同スケジュール。
午前中に業務をある程度落ち着かせて、午後から家族で行動。
疲れを取りながら疲れを重ねるパターンになりそうです。
家族サービスも一生懸命頑張ります

























                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月10日 (日)

早起きしてラグビー&食べログチェック!

昨日は仕事漬けで疲れ、早々と布団に
そして今朝は5時起床。
深夜に行われたラグビーのジャパンvsスコットランド戦を録画チェック。
結果は残念でしたが、ジャパンの着実な成長を確認できて、今後のさらなる成長に期待が膨らみます。
興奮醒めやらないまま、PCを立ち上げて情報その他チェック、箱根かれー心の食べログにおける口コミが100件に到達しているのを発見
こちら
開店から4年と8ヵ月、本当にみなさんに支えられて継続してきたのだと改めて実感します。
ご来店、応援いただいたお客様、ありがとうございますm(_ _)m
001
これからもくまもんを愛するがごとく、温かくお見守りください。
次のステージへ、歩みを止めることなく、前進を続けていきたいと思います。

今日は一転、箱根缶詰DAY。
月1回恒例の営業会議からスタートです。
自分自身にしっかりとメリハリを効かせて、今日も一生懸命頑張ります


















                         

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年11月 9日 (土)

増殖を続ける台湾料理店は店名が覚えづらいなぁ~龍翔豊田店

先日、仕事の移動中に増殖を続ける台湾料理店にお邪魔しました。
こちらの店名は龍翔豊田店
どういう店舗展開なのか知りませんが、大神にも龍翔さんがあるようですから同系列なのかもしれませんね。
Photo
【住所】神奈川県平塚市豊田本郷1542番地
【電話】0463-79-6816
立地柄認知に時間を要するのか、この手のお店には珍しく、ランチタイムも混雑していませんでした。
3
週替ランチ(ニラレバ)@700円をオーダー。
ラーメン付き(台湾ラーメンをチョイス)でこのお値段
4
ボリューム満点です。
同系統のお店と料理に甲乙はつけ難く、ゆったり席が確保できるので、安くガッツリ台湾料理を食したい方には穴場かも。
コストパフォーマンス重視も選択肢として有りだと思いますので、あとは過当競争にならないことをお祈りします。

今日は自宅(兼事務所)に籠ってお仕事
本社移転の依頼に目途を付け、酒&煙草免許申請及び建設業許可申請(更新)に着手する予定です。
11月を無難に乗り切るために、ここが正念場。
脳みそフル回転で、今日も一生懸命頑張ります




















                     

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年11月 8日 (金)

Nexus7(ネクサス7)を購入して、ネットの世界ともう少し距離を置こうかなと。

デジタル機器について長らく検討の末、私は(パソコンは別にして)ガラ携&タブレット端末の組合せを選択しました。
Photo_2
購入したのはNexus7(手前)と光ポータブル(奥)。
プロバイダ・インターネット接続は、楽天ブロードバンドのエントリープラン(月額875円)。
今後はガラ携でインターネット検索は原則禁止
もっと便利にというより、もっと限定的に。
ネット中毒にならないように、少し距離を置くのが目的です。
予定通りだと、ランニングコストも削減となるはず。
まだ使いこなせていませんが、自分にとっての便利をしっかり把握して、デジタル機器を活用しようと思います。

今日は電話回線工事立会いからスタート。
あれもこれも、今日も頭の整理整頓が大変です
上手に仕分けしながら、一生懸命頑張ります
























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 7日 (木)

安くガッツリの焼肉を喰らう~すたみな太郎平塚店♪

昨日、仕事の間隙をぬってジムへ。
久々にベンチプレス自己記録120kg×3回をクリア
テンションが上がって、肉系が食べたくなりました。
ハンバーグ目当てにみすたーらいおんに伺ったのですが、あいにく駐車場が満車で入店不可。
行く宛を失い、国道129号線を北上。
たまたま目に入った、すたみな太郎平塚店さんにチャレンジしてみました。
Photo

2
【住所】神奈川県平塚市田村2-7-31
     ドン・キホーテパウ平塚店1F
【電話】0463-54-3761
平日は大人@1,180円で、焼肉の他、お寿司、サラダ、デザート等が食べ放題です。
3
牛ロースは噛み切るのが至難の業。
全体的にそれなりの料理ですが、自分が肉食系男子であることを確かめるかのごとく、ガッツリといただきました。
おかげさまで昨日は夕食抜き、、、2食分ですね
綿菓子、ソフトクリーム、ドーナツ等は子供が喜びそうなので、家族での平日リピートは有りかもしれません。
学生時分を思い出しての食べ放題を楽しみたい方にお勧めです。

今朝も早起きで始動。
自営業者なので、働くも遊ぶも(食べるも)上手に時間をコントロールすることが求められます。
できることを着実に、今日も一生懸命頑張ります




























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 6日 (水)

久々に関東運輸局神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所検査部門―――長いなぁ(゚_゚i)

昨日は動き回った1日
午前の受付時間(11:45)ギリギリに湘南車検場へ。
001
移転登録(名義変更)手続きです。
自動車関係の業務は積極的に営業しているわけではありませんが、他業務の付随で取り扱っています。
時間的にお役所的な対応であれば午後からに回されそうでしたが、窓口の綺麗なお姉さんが親切な方で助かりました
無事午前中に完了となり、午後からは平塚市の無料相談会相談員に集中して取り組むことができた次第です。
1日徽章(きしょう)を付けての行政書士活動は久しぶりだったかもしれません

さて昨日は奥様に任せきりになった箱根湯本の情報発信型カレー専門店ですが、オリジナルホームページがなんと10万アクセスを突破しました
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、当ホームページは、ホームページデザイナーでもある奥様の制作。
開店とほぼ同時にアップ(スタート)して5年目、当時はこんな数字を想像することもありませんでした。
アクセスいただいた方々に感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
そしてこれからも温かくお見守りください。
次は、、、食べログの口コミ100件到達になるでしょうか。。。

今日もやるべき仕事がたくさん。
身体のケアもしなければ、疲労の蓄積も心配。
上手にペース配分しながら、今日も多方面に一生懸命頑張ります




















                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 5日 (火)

こちらのゴムゴムの実は食べても金槌になりません(^ε^)♪

3連休、私はずーっと働いていました。
自宅(兼事務所)と実践型店舗1号店に籠りきり。
それ以外の場所への外出もままならず、限られた空間での3日間。
栄養補給はゴムゴムの実です。
005
7-11で絶賛販売中。
左がゴムコムの実(ブルーベリー&ホイップ)。
お味的には何の変哲もない、、、といった感じでしたが、見た目に良くできているので満足です
食べても金槌になるとういうことはありません
ついでにマグカップ欲しさにみかんゼリーも買いました(右)
どこにも連れて行けなかった愛娘たちへの罪滅ぼしはまた日を改めて。。。

今日は13時から平塚市役所での市民無料相談会に相談員(行政書士)として代理出席の予定。
午前中は動き回ることになりそうです。
身体の疲れを気にしながらも、一生懸命頑張ります




























                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 4日 (月)

シーバスブラザーズ・ヤングアントレプレナー基金2013年応募申込書提出♪

先日、ご紹介のシーバスリーガル助成金。
文化の日の昨日、どさくさに紛れて()発送しました。
事業主体は株式会社cocoroです。
もう若手ではないので、交付対象としてどうかと思いますが、事業計画再確認の意図もあり、しっかりと書類作成しました。
最終的に交付を受けるのは難しいと思いますが、第二次審査(プレゼンテーション審査)まで進むことができれば、自己満足に浸れると思います。
あとは果報を寝て待つのみです

3連休の最終日、今日も箱根缶詰の1日。
腰の張りを上手に誤魔化しながら、今日も一生懸命頑張ります
























                                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 3日 (日)

文化の日は箱根大名行列&湘南国際マラソン♪

本日11月3日(日)は文化の日。
箱根湯本では、秋の風物詩、箱根大名行列が開催されます。
Img_20131103_0003_new
私はいつものように平塚から箱根に向かいますが、西湘バイパスは第8回湘南国際マラソンで交通規制。
したがいまして、朝ダッシュを余儀なくされる次第です
私自身は動き回って、体育の日に近いかも。。。

身支度をして8時過ぎには自宅を出ます。
箱根湯本の情報発信型カレー専門店も、きっと忙しくなることでしょう。
今日もサービス精神旺盛に、一生懸命頑張ります


























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 2日 (土)

セブン-イレブン悪魔の実能力者大集合ポスターGET♪

昨日、11月1日(金)スタートのセブン-イレブン・フェア。
今回は、ONE PIECE(ワンピース)お宝くじキャンペーンです。
700円買って、くじにチャレンジ
004
そしてGETしました、(パンクハザード編までの)悪魔の実能力者大集合ポスター。
各店100名なので、ビミョーに手の届く景品ですね。
ワンピースファンはセブン-イレブンにダッシュです

今日は朝一にミーティングを予定。
実践型店舗1号店奥様が代理出勤、私は書類作成に集中して、14時頃からは世紀の1戦ジャパンvsオールブラックス(ラグビー)をテレビ観戦します。
自分がやるべきことはしっかりと、遊ぶときは遊ぶ。
あとは勝利を、ナイスゲームを、天に祈るのみ。
良い1日となるように、自分も頑張るし、応援も頑張ります















              










                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月 1日 (金)

守護神ROBO君が夜も箱根かれー心をアピールします♪

若手イケメンスタッフの発案で、昨夜から店舗前スポットライトの位置を変更。
守護神ROBO君を下から照らします
008
これまで夜は存在感が希薄なROBO君でしたが、これで夜のアピールもバッチリ
箱根湯本の情報発信型カレー専門店の5人目のスタッフとして、ますます存在感が増しています。
ご来店のお客様は、是非ご一緒にハイ、ポーズ

今日も朝から移動。
本日中に手続き完了をご要望のクライアントを訪問させていただきます。
またあっちへこっちへの1日となりそうですが、効率良く動きながら、リクエストにお応えすべく一生懸命頑張ります

















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »