« 久しぶりに飛翔(ひしょう)でしっかり定食♪ | トップページ | ヘロヘロな感じをフィギュアで♪ »

2013年8月25日 (日)

行政書士漬けの1日の最後は章屋♪

昨日は予定通りの1日。
午前中は宅地建物取引業免許申請書を作成。
申請書は完成、添付書類等を考慮すると約半分まで進行。
そして午後からは、神奈川県行政書士会平塚支部研修会。
場所は平塚市民センター3階中会議室、鎌倉支部の田中誠先生を講師に迎え、「借家トラブルに関する法知識と事例」他について受講しました。
004
私的自治の原則と借家人(弱者)保護のバランスがポイント。
大事なのはテクニックに走らないこと、信義誠実の原則は、不動産関連業務においても当然です。
3時間近く頭を働かせた後は、交流会(親睦会)
飯田弘樹幹事手配の章屋さんは初訪問です。
010
【住所】神奈川県平塚市宝町4-7 宝ビル1階
【電話】0463-22-0123
料理も飲料もバラエティーに富んでいながら、ハイレベル
久々に食べた焼き牡蠣は火の入りが絶妙で、最高に美味しかったです
009

007

005
生ビール、生ホッピー、ハイボールと痛飲させていただきました
昨夜の交流会出席者は15名程度でしたが、これから参加者が増えるような支部になっていけたらなぁ、と思います。
6年を迎えた行政書士、今年がターニングポイントになるかもしれません。

今日も早起きして、朝からフル回転
本日発送の支部臨時総会案内文のセットが完了したら、箱根缶詰に向かいます。
あいにくの空模様ですが、サービス業に全力投球です








































                                  

|

« 久しぶりに飛翔(ひしょう)でしっかり定食♪ | トップページ | ヘロヘロな感じをフィギュアで♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行政書士漬けの1日の最後は章屋♪:

« 久しぶりに飛翔(ひしょう)でしっかり定食♪ | トップページ | ヘロヘロな感じをフィギュアで♪ »