« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

みすたーらいおんでガツガツ食べました♪

夏の終わり、食欲が回復してきたのか。
それとも野獣気分が抑えられなくなったのか。
奥様のリクエストで、久しぶりにみすたーらいおんさんに伺いました。
008
【住所】神奈川県平塚市四之宮5-27-19
【電話】0463-54-7866
店名の通り、雄ライオンの溜まり場。
ときどき雌ライオンも来店しています。
いつもはハンバーグ系ですが、初体験のロースカツランチ@997円をオーダー。
009
酸味にマスタードを加えていて、絶妙に胃を刺激します。
定番のマカロニサラダも堪能して、お腹いっぱい大満足です

トップリーグが開幕したのに、ビデオ観戦もままならず。
趣味に走る時間は僅かしか許されないようです
今日も着実な一歩を記すべく、一生懸命頑張ります



























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月30日 (金)

納税証明書交付請求時の本人確認書類

先日、法人税納税証明書取得のため、平塚税務署に伺いました。
006
【住所】神奈川県平塚市松風町2-30
【電話】0463-22-1400
1F窓口で納税証明書交付請求書を提出、同時に本人確認のため運転免許証を提示。
税務署で行政書士(証票)云々はないのですが、納税証明書交付請求時の本人確認についてのプリントをいただきました。
Img_new
こういうの、ビミョー
この書類によると、宅地建物取引主任者証は1枚で本人確認書類になるのに、行政書士証票は1枚では不足のようにも読み取れます。
個人としては問題ないですが、行政書士としては、身分・地位の改善が必要なのだと感じる次第です。
もっと働きかけなくては、ね。。。

今日も朝からフル回転
頭の切り替えを意識して、今日も一生懸命頑張ります





















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月29日 (木)

お気に入りのHAPPY(ハッピー) 2号店が河内に出店♪

お気に入りのインド料理店(カレー)、HAPPYの2号店が河内に出店との情報を得て、早速お試し訪問しました。
HAPPY ネパールインドレストランです。
2_2
【住所】神奈川県平塚市河内320-3
【電話】0463-32-5877
メニューも店内の雰囲気も1号店と変わりません。
4
小上がり、個室もあって、小さなお子様連れでもOK。
私はいつものBセット(チキン)@780円を大盛り(+100円)でオーダー。
ナンお替わり自由、サラダ、ドリンク付きです。
8 
辛口をチョイスして、胃も頭もスッキリ
2号店は駐車場完備なので、これからはこちらの利用が多くなりそう。
暑さも吹き飛ばすカラ~イカレーが食べたくなった方は、こちらへどうぞ

今日もスケジュールがビッシリ
夜までお仕事漬けの1日の予定です。
貧乏暇なしは、仕事があること、できることに感謝しながら、今日も一生懸命頑張ります
























                             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月28日 (水)

今月の26会はちょっとお洒落にレストラン&BAR SANTANA(サンタナ)♪

一昨日はお昼のBBQに続いて、夜は26会
(この間の僅かな時間にも仕事をしていましたが
今月はちょっとお洒落に、レストラン&BAR SANTANA(サンタナ)さんを予約していました。
007
【住所】神奈川県平塚市宮の前8-30
【電話】0463-21-6915
画像がありませんが、外観のお洒落な雰囲気そのままに、店内もバーカウンターがあって、女性同伴にも良いお店です
4,200円フリードリンクのコースにしましたが、料理も品数十分、お酒はグレードも高くて、コストパフォーマンスの高いお店です。
008

014   

015
26会は野郎ばかりですが、女性も一緒の飲み会にお勧めです。
そんな機会があれば、また伺いたいと思います。

昨夜はぐっすり寝て寝不足解消。
(また3時くらいに、喉が渇いたと長女に起こされましたが
体調も9割方回復しているので、少しアクティブに行動しようと思います。
今日も一生懸命頑張ります





















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

東丹沢の清川リバーランドでBBQ&水遊び♪

昨日は、家族でセブン-イレブン平塚上平塚店さん企画のBBQイベントに便乗参加させていただきました。
清川リバーランドは初体験。
リーズナブルで大人気の施設らしく、平日というのに利用者で一杯。
【住所】神奈川県清川村煤ケ谷2450
【電話】046-288-3715
真昼間からビール
そしてガッツリ焼肉
001
お腹が膨れたら、川で水遊び
005
昨日は日差しも強くなく、結果的に最高のアウトドア日和。
子供たちも楽しかったようで、何よりの家族サービスとなりました。
使い勝手の良い施設なので、また利用してみたいと思います。

今日も早い始動。
同時進行の業務が多いですが、とにかくこまめにチェック。
クライアントの期待に応えられるように、今日も一生懸命頑張ります
























                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月26日 (月)

ヘロヘロな感じをフィギュアで♪

昨日の大雨で、真夏は終わった感じでしょうか。
残り少ない夏を有意義に過ごしたいと思いますが、最近は忙しくてヘロヘロ。。。
私の気分はこ~んな感じ
002
ガイコツを怖がる長女ですが、ブルックは平気な様子。
意味もなく玄関に飾っています。

今日はBBQに参加させていただく予定です。
久しぶりに夏らしい行事に家族で合流。
事故に気をつけて、ちょっと息抜きできたらと思います。
清川村に向かう途中、商業登記簿謄本の取得や、紫黒米の納品、相変わらずの公私混同ですが
今日も笑顔で頑張ります






















                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月25日 (日)

行政書士漬けの1日の最後は章屋♪

昨日は予定通りの1日。
午前中は宅地建物取引業免許申請書を作成。
申請書は完成、添付書類等を考慮すると約半分まで進行。
そして午後からは、神奈川県行政書士会平塚支部研修会。
場所は平塚市民センター3階中会議室、鎌倉支部の田中誠先生を講師に迎え、「借家トラブルに関する法知識と事例」他について受講しました。
004
私的自治の原則と借家人(弱者)保護のバランスがポイント。
大事なのはテクニックに走らないこと、信義誠実の原則は、不動産関連業務においても当然です。
3時間近く頭を働かせた後は、交流会(親睦会)
飯田弘樹幹事手配の章屋さんは初訪問です。
010
【住所】神奈川県平塚市宝町4-7 宝ビル1階
【電話】0463-22-0123
料理も飲料もバラエティーに富んでいながら、ハイレベル
久々に食べた焼き牡蠣は火の入りが絶妙で、最高に美味しかったです
009

007

005
生ビール、生ホッピー、ハイボールと痛飲させていただきました
昨夜の交流会出席者は15名程度でしたが、これから参加者が増えるような支部になっていけたらなぁ、と思います。
6年を迎えた行政書士、今年がターニングポイントになるかもしれません。

今日も早起きして、朝からフル回転
本日発送の支部臨時総会案内文のセットが完了したら、箱根缶詰に向かいます。
あいにくの空模様ですが、サービス業に全力投球です








































                                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月24日 (土)

久しぶりに飛翔(ひしょう)でしっかり定食♪

昨日のランチは半年ぶりに飛翔さんへ。
010
【住所】神奈川県平塚市見附町23-16
【電話】0463-31-2206
こちらの四川式坦々麺はかなりお勧めですが、昨日はご飯気分で、A定食(鶏肉とモンゴイカのピリ辛炒め)@850円をオーダー。
009
ご飯はお替わり自由でガッツリ系の人も満足できます
麺類も良いですが、定食も安心のお味。
懐が深いなぁ~、と感心しました。
駐車場もあるので、平塚市内国道1号線ご利用の方で中華が食べたくなった人にお勧めです

本日は午前中に宅地建物取引業法免許申請書を作成。
午後からは神奈川県行政書士会平塚支部の研修会&交流会に参加予定です。
行政書士一色の1日、一生懸命頑張ります























                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月23日 (金)

テラスモール湘南の混雑を逃れて三ツ矢堂製麺Luz湘南辻堂店でランチ♪

昨日は所用で横浜地方法務局湘南支局へ。
ついでに公私混同、テラスモール湘南でお買い物。
ランチもテラスモールでと考えていましたが、どちらのお店も行列ができていました
やむなく移動して向かったのは、隣のビルの三ツ矢堂製麺Luz湘南辻堂店さんです。
Photo
【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台1-2-12 
     Luz湘南辻堂6階
【電話】0466-47-7711
テラスモールと比較して穴場的な雰囲気になっていました
3
混雑を逃れてゆっくりできます
マル得つけめんは@980円。
4
麺は大盛りまで無料で増量可能、私は中盛りで。
全体がまとまっていて、美味しくいただきました。
テラスモール利用時は、ちょっと足を伸ばすと良いかも。
また機会があればお伺いします。
ちなみに私が買ったのは、娘たちへのお土産だけでした

もう2週間以上ジムから遠ざかり、仕事に追われるような毎日。
今日も朝からアポありで、慌ただしい1日となること必至です。
どこかでマイペースを意識しながら、今日もできることを一生懸命頑張ります

























                                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月22日 (木)

消費税って怖いですね、増税反対(。>0<。)

昨日は、午前中いっぱい銀行めぐり(千葉県)。
3行へ書類提出を終えて、4月にご依頼いただいた遺言執行手続きに目処を付けました。
特段の問題が発生しなければ、行政書士としての私の役割は他の受遺者への報告で完了となります。
今回も感情面でのこじれなく進行することができ、ホッと一安心
電車に2時間揺られて平塚に戻り、その足で公証役場へ。
認証済みの定款を受領していったん帰宅。
郵便受けをチェックして、お世話になっている出縄公認会計士事務所様からの封書を開封しました。
001
消費税の納税通知書です。
金額は、○▼※△☆▲※◎★●・・・・・・・・・・・・・!?
もちろんある程度予想はしているのですが、こんなに請求される日が来るなんて
喜ぶべきなのかもしれませんが、実際の資金工面を考えるとブルーですね。
この先、消費税が増税になると、どこまで膨らむことやら。
小市民として、今さらながら反対気分になりました
(国の財政事情は理解しているつもりですが

今日も朝からフル回転
体調も含め、元通りの生活になるのは来週かなぁ。
できることを気張りすぎずに頑張ります























                                             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月21日 (水)

今日は千葉の銀行めぐりからスタート

今日は久しぶりに相模川を越えて東方へ。
相続手続きのため千葉県に向かい、クライアントと一緒に銀行めぐりをする予定です。
6時半に自宅を出発。
電車が混雑するようならちょっと辛いかも
相続手続きは各銀行で必要書類、判断が異なりますが、特別な物言いがつかないことを願います。
昼過ぎには解放されるかなぁ。。。
準備は万端、今日も一生懸命頑張ります























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月20日 (火)

残暑も忙しく動き回ることになりそうです。。。

昨日は、朝から家族で掛かり付けの間島医院さんへ。
奥様は夏風邪、私は痛風疑、娘2人は健康。
私は症状が治まりつつあるので、日を改めて検査いただくことになりました。
その後は、書類作成&休息&長女とのデート
そして18時からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会に出席。
ちょっとバタバタがあって、9月に臨時支部総会を開催する運びとなりました。
7月中旬から忙しく動き回る日が多くなっていましたが、これにより、9月下旬まで慌ただしい日が続くこと必至の情勢です。
もう少しの辛抱ですね、スタートは私の発言からなので、責任を持ってこの時期を乗り切りたいと思います

今日は7時から打合せ予定。
その後もあっちへこっちへ。
早起きして準備に追われています。
自分をけっして過信せず、できることを真面目に頑張ります

























                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月19日 (月)

奥様がダウン(T▽T;)

箱根湯本の情報発信型カレー専門店は、お盆休みということもあって連日盛況でしたが、昨日でひと段落。
ピークを終えて、今日は家族でプールに行こうと思っていましたが。。。
なんと、奥様が風邪でダウン
朝から病院に予約を入れていました。
今日は奥様&次女が留守番。
自由になる時間は、私と長女でお出掛けすることになりそうです。
009
(画像は長女撮影
私も体調が今一つなので、奥様と一緒に看て貰おうと思います。
夏の疲れが出る時期なので、みなさまも体調管理にお気をつけください

夕方からは神奈川県行政書士会平塚支部役員会。
それまで上手に時間をやりくりして過ごします。
今日は気張らずに、自然体の1日にしたいと思います
























                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月18日 (日)

地元に帰って魂の一杯~中華厚味(コーミー)

以前にカレー店「マハラジャ」が運営していた跡。
新しくラーメン店がオープンしました
飲食店として厳しい立地と思うのですが、店主はこの道30年、地元に帰ってきて新店を立ち上げたそうです。
中華厚味さんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市袖ヶ浜19番27号
【電話】0463-71-6231
カウンターがメインのあまり大きくないお店。
お初なので店名の厚味メン@800円をオーダー。
3 
醤油ラーメンにチャーシュー&白髪ねぎ&もやしがてんこ盛り
生姜が効いて甘めのスープに、平麺がマッチ。
途中酢を加えて、最後まで美味しくいただきました。
何と言うか、店主の人生が垣間見えるようなお店で、私の好きなタイプ。
次回はスペシャルメンを試してみたいと思います。
平塚にお住まいの方は、是非一度お試しください

本日は箱根湯本の情報発信型カレー専門店、渚プロジェクトの最終日。
おかげさまでマニアに反響が良かったと思います。
終わり良ければ全て良し、最後まで気を抜かずに箱根缶詰で一生懸命頑張ります
























                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月17日 (土)

箱根町限定オリジナル フレーム切手セット 「ゆるしと in 箱根」

箱根強羅夏まつり(大文字焼き)が開催された昨日(8月16日)、箱根町ではもう一つマニアックなニュースがありました。
箱根町限定オリジナル フレーム切手セット
ヱヴァンゲリヲン第3弾「ゆるしと in 箱根」販売開始です。
009

010_2 
ゆるしとは画像左。
@1,600円で限定2,800セット販売予定。
これで3種類コンプリートとなりました。
ヱヴァファンは、夏休み最後に箱根へどうぞ。
きっとお仲間に遭遇されることでしょう

おかげさまでお盆は、パワースポット型カレー専門店情報発信型行政書士事務所も大盛況
しかしながら私の体調はイマイチ
今日も休養半分の1日にしようと思います。
焦らず、無理せず、平塚の街を少し歩こうかな。
平穏な1日を楽しみます


















                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月16日 (金)

市民プラザ前のお蕎麦屋さん「朝日屋」

市民プラザ前交差点に静かに佇むお蕎麦屋さん。
平塚市民なら必ず1度は目にしているでしょう。
昨日初めて暖簾をくぐりました、朝日屋さんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市錦町3-25
【電話】0463-21-0803
昭和チックなお店ですが、暑過ぎず涼し過ぎず、テレビが絶妙な位置に配置されていて、漫画本まであったりで、快適な空間となっています
3 
このお店でテレビ観戦する夏の甲子園、常連客にはたまらないでしょう。
親子丼セットは@800円とリーズナブル。
7
漬物が特に美味しいのは歴史あるお店の共通項でしょうか。
店前にセットメニューの掲示があれば、今よりもっと流行りそうなお店です。
(そんな小さなこと気にしないスタンスなのかもしれませんが
1人ぶら~っと立ち寄る、それが心地よく感じるお店。
またお伺いしたいと思います。

定款作成に、相続の銀行提出書類整理、昨日もなんだかんだと行政書士していました。
今日も午前中は書類作成の予定です。
暑い日が続くので、無理せずに過ごそうと思います。
今日も力むことなく、やるべきことを頑張ります
























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月15日 (木)

箱根かれー心初めての協賛企画『呼吸する庭』

この秋、箱根湯本の情報発信型カレー専門店が協賛する、ART&MUSICイベントが開催されます。
呼吸する庭(詳細は→こちら
5
10月12~14日、喫茶山小屋佐藤さんにて開催。
前売券@1,000円も取り扱っておりますので、興味ある方はお声掛けください
ちなみに、セブン-イレブン平塚上平塚店さん、セブン-イレブン伊勢原三ノ宮店さんでも販売中です。
私のように、芸術や音楽に疎い人も楽しめることをお約束します。

少しずつ体調は回復基調
睡眠がとれるようになったのと、いつも以上に水分補給を意識したのが良かったようです。
未だ無理はできませんが、やるべきことを頑張ります























                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月14日 (水)

今朝は6時半始動も夏バテピーク(´_`。)

朝は5時に起床。
お届けものがあったので、自宅を6時半に出発。
無事目的を果たし帰宅しましたが、とにかく冴えない
なんとか最低限の仕事だけはこなしている状況です。
世間はお盆休みが多いようなので、私もちょっとオフモードの時間を作ろうと思います。
午前中に仕事を片付けて、午後から少しゆっくり。
もちろん、夕方からは箱根湯本の情報発信型カレー専門店に向かいます

今日は頑張り過ぎずにすごします。
























                              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月13日 (火)

避暑も兼ねて店構えが立派な大漁日本海庄や平塚北口店でランチ♪

昨日の昼食時は、平塚駅北口をうろうろ。
暑過ぎて、思考回路もショート気味
ランチは料理よりも、快適な避暑を選択。
5月に神奈川県行政書士会平塚支部交流会で利用した際に、店構え(内装)が立派と印象に残っていた、大漁日本海庄や平塚駅北口店さんに伺いました。
002
【住所】神奈川県平塚市紅谷町2-3 第一古木ビル地下1階
【電話】0463-24-3791
カウンターにご案内いただきましたが、予想通り涼しくて快適
2点選べる定食(あら煮、メンチカツと牛コロッケをチョイス)は@850円。
005
揚げ物は手作り感がなくイマイチでしたが、あら煮はGOOD
美味しくいただきました
広々しているので、スペース重視の方にお勧めです。

それにしても暑い。。。
今朝は朝一番で、人材斡旋と不動産賃貸をまとめてきました。
暑さと足の捻挫の痛みで寝不足気味ですが、できることを黙々と頑張ります



























                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月12日 (月)

ちびっこ社長の椅子

私は基本的に物持ちがイイです。
新しい情報は気にしますが、新しい物に飛びつくこともないです。
しかし、事務所(兼自宅)の椅子に穴が空いてしまいました。
クッションで隠して我慢していましたが、それも限界
見かねて奥様が新しい椅子を買ってくれました
004
これがなかなか座り心地が良い。
ちょっと偉そうなのはどうかと思いますが、多少寛ぐことも可能。
しかし予想外の動きが出てきました。
長女がときどき占拠、ちびっこ社長だと言って譲りません
長女にとっても座り心地が良いらしく、いつも頼みこんで譲ってもらいます。
一応事務所なんですがね。。。

今日も書類作成に忙殺される1日となりそう
慌てず騒がず、確実に進行したいと思います。
暑さを上手にかわしながら、一生懸命頑張ります
























                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月11日 (日)

半日体調回復に努めましたが。。。

ここのところ、神奈川県行政書士会平塚支部の臨時支部総会開催手続きで忙しく立ち回っています。
賛同者の署名をお願いしていますが、昨日、無事必要数を確保。
ご協力いただいた方々に御礼申し上げます。
(詳細につきましては別途文書にてご報告させていただきます。)
そんなこともあって、ストレスが限界まで膨張し、またまた右足が痛くなってきました。
(私の場合は胃痛より先に、痛風疑いになるらしい
そこで昨日はお昼から、半日休養。
ランチは目的地の並びの鳳月さんで。
Photo
【住所】神奈川県平塚市錦町3-19
【電話】0463-21-1334
なんというか、常連さんが喜ぶような雰囲気ながら、けっして排他的ではなく居心地の良いお店。
サービスセット(ラーメン・半チャーハン)は@800円。
3

5
ボリュームがあって、優しい感じは私好み
サクッと食して、目的地へ。
オヤジパラダイス、太古の湯グリーンサウナさんです。
7
4時間半ほど、サウナ、入浴、休憩を繰り返しました。
とにかく体の中身を循環させなくては
リラックスして良い時を過ごせたと思いますが、残念ながら痛みは和らがず。
もう少し時間の経過を待つしかないということでしょう。

こんなところで躓くわけにはいかず、今日もいつのも箱根缶詰。
バッファリンのお世話になりながら、笑顔を絶やすことなく、一生懸命頑張ります





























                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月10日 (土)

箱根神社から御神札(おふだ)と記念品が届きました♪

箱根神社からの郵便物。
予想していなかったので、ちょっとビックリ。
御神札と記念品でした。
006
湖水祭・例大祭を中心とした夏祭り斎行に際しての、献燈料初穂料への御礼とのことです。
このような期待は全くしていませんでしたが、神社もいろいろ大変なんですね。
あいにく我が家に神棚はありませんが、御神札は居間に祀らせていただこうと思います。
神々の大きな御加護でますます運気アップです

今日も朝一打合せからスタート。
体調がイマイチのため、パワースポット型カレー専門店勤務は奥様にお願いすることになりそうです。
(営業会議のため、出勤はしますが。)
体調回復を図りながら、できることを黙々と頑張ります





















                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 9日 (金)

暑い日はやっぱりカレーです~イチロク

暑い日が続きますね。
おかげさまで仕事も忙しく、ほとんど自由時間がありません。
ランチタイムはカレーでリフレッシュ
半年ぶりくらいかなぁ、スープカレーのイチロクさんです。
005
【住所】神奈川県平塚市東真土2-3-16
【電話】0463-73-6087
夏といえばカレーという人が、私のほかにも多いようで
昨日はチキンベース、きのこ+野菜をセレクト、@950円です。
003
肉なしでもスパイスが効いているので、ご飯が進みます。
この組合せ、夏バテ気味の胃にイイかも。
トッピングはセレクトできますので、幅広いニーズに対応可。
お近くにお住まいの方は、平塚の誇るスープカレーの名店を是非お試しください

今日も朝からアポイントあり。
レトルトカレーのお届けも同時進行。
あっちへこっちへで嬉しい悲鳴
今日もメリハリを利かせて、一生懸命頑張ります























                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 8日 (木)

平塚美術館市民アートギャラリーにて昭和のヒーロー:キャラ玩具展開催中!

巷で噂の玩具展がいよいよスタート
昨日、朝一番で駆けつけました
平塚美術館市民アートギャラリーで開催の昭和のヒーロー:キャラ玩具展です。
003
【住所】神奈川県平塚市西八幡1-3-3
【電話】0463-35-2741
玩具コレクターKenji初めての個展。
朝日新聞、神奈川新聞、産経新聞、タウンニュースetc…
メディアでの紹介も相まって、予想以上の大反響です。
006

007

008
8月11日までの限定開催(詳細は→こちら
ヒーロー好きな昭和世代はお見逃しなく

今日も4時起きで、いろいろと準備。
おかげさまでアポイントもビッシリ。
前倒しかつ慎重に、今日も一生懸命頑張ります
















                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 7日 (水)

箱根神社御鎮座1256年大祭にて初めての献燈

8月5日(月)芦ノ湖夏まつりウイークの最終日、箱根ホテル小涌園で遊んだ後に、家族で箱根神社にお参りしました。
5

6
記憶があやふやですが、次女は箱根神社初参拝かも
これからも家族の健康をお見守りくださいm(_ _)m
そしてこれまた初めての献燈。
しっかり見つけることができました
4
長女が指さしていますが、アップで。
2
箱根かれー心、開店から5年目、神様のご加護あっての運営。
これからもますます精進していこうと思います。
藤原紀香さんの献燈も発見。
3
やはり基本は神頼みですね
感謝の気持ちを忘れず、みなさまも機会あれば箱根神社にお参りください。

貧乏暇なしはいつものことですが、昨日から身の回りも騒がしくなっています。
私が、神奈川県行政書士会平塚支部の臨時支部総会を提起したのがその理由です。
ちょっと高揚して今朝は4時起き。
未だ公にできる段階ではないですが、激励のお電話をいただいたりで、身の引き締まる思いです。
何事にも全力投球で、自分らしく一生懸命頑張ります






















                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 6日 (火)

水深3mプールで束の間の息抜き♪

昨日はお昼から家族サービス強行軍
箱根ホテル小涌園さんにお世話になりました。
もうすっかり慣れたホテル、まずはビュッフェ グランヴェールでガッツリ腹ごしらえ。
2
食欲を満たしたら、メインの水深3mプールへ。
10
深いプールは、浮揚力が増す気がします。
今年もプールの底にタッチ成功。
8
次女も子供用プールを楽しんでいました。
プール後は、せせらぎの湯へ
移動途中館内で、バービーちゃんと記念撮影
14
おじいちゃんおばあちゃんへの便りも忘れずに。
15
慌ただしくも楽しいひと時を過ごしてきました。
嵐の前の静けさ、、、今週末は3連休ですし、箱根湯本の情報発信型カレー専門店はピークといっても良い忙しさとなること必至
加えて行政書士としても、自分の信じる正義と倫理を貫くために、風雲急を告げるような毎日を送ることになりそう。
その前に家族サービスできて、ホッと一安心です

今日は相棒が昭和のヒーロー:キャラ玩具展(明日から平塚市美術館で開催)予定のため不在。
朝から夫婦でカレー屋さん出勤です。
疲れはありますが、今日も笑顔を絶やさず一生懸命頑張ります























                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 5日 (月)

ちょっと恥ずかしい話ですが、CROSS(クロス)のボールペン初体験♪

先日、ネットで見つけたCROSS(クロス)のボールペン。
これまで他人様へのプレゼントとして購入したことはありますが、自分では未体験。
気になったので通販でGETしました
003
CROSSといっても一番安価なタイプ。
(それでも購入時に迷うのが貧乏暇なし、庶民派行政書士
でもいざ使用してみると、さすがにCROSS
適度な重さがあって、書き味も滑らか。
最初の仕事に選んだのは、いわゆる嘆願書()のサイン。
001
96通、ストレスなく、自分の思いを込めてサインすることができました。
この気持ちが受け手に伝わると良いのですが。。。
これからもCROSSのボールペンが大活躍しそうです。
イイ買い物ができました

※やっぱりボールペンはモンブランでしょ、なんて言う方は、是非プレゼントしてくださいm(_ _)m

昨日は箱根缶詰フル回転
書類作成その他で、事務所(兼自宅)でも奮闘。
多少ストレスで、右足の親指が炎症のような
それでもめげずに、今朝は軽いジョギングを敢行。
いろんな意味で満身創痍、大車輪ではありますが、セルフコントロールも大事。
今日は家族で多少息抜きできるかなぁ、と期待しています。
仕事も遊びも、一生懸命頑張ります





















                             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 4日 (日)

ワンピース特製アイスクリ―マー、アイス作りも楽しいです♪

昨夜の我が家の食卓は、ケンタッキーフライドチキン。
001
私の提案ですが、理由は簡単。
これが欲しかったから。
002
ワンピース特製アイスクリ―マー。
絵柄は3種ありますが、希望通り麦わらの一味ver。
これでまたチキンを食べる必要はなくなりました。
食後にアイスを作って、長女はご機嫌
出来上がりまでに5分程度の作業が必要で、これが結構大変だったりしますが、アイスクリ―マー体験は楽しかったです。
小さなお子さんのいらっしゃる家庭にお勧めです

書類作成をしてから箱根缶詰。
貧乏暇なしは、他人様より働くことに意義あり
今日もフル回転で頑張ります























                          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 3日 (土)

あっいう間人気店!看板と外観に惑わされてはいけない本格派~和風レストラン憩

平塚市の西の外れ(ごめんなさい)。
田んぼの真ん中のような立地(ホント、ごめんなさい)。
ギリギリ市街化区域?と思うような場所に建築された建物。
出来上がると、看板&外観はまるでファミレスのよう。
ところが、利用者(駐車場)がどんどん増えていく
気になっていたお店にやっと伺うことができました。
和風レストラン憩(いこい)さんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市北金目4-7
【電話】0463-50-6151
店内はファミレスよりも上質で、落ち着いた雰囲気。
4
接客レベルはさらに上、もてなしの気持ちが伝わります。
いこい風おばんざいランチは@950円。
5
見た目に鮮やか、丁寧な手作り感があって、ただ単に品数を増やしたような代物ではありません。
バランス良く、一品一品楽しめて美味しい
なるほど、口コミでお客様が拡がるお店だということに納得です。
かなり満足度が高いので、次回は是非家族で伺おうと思います。
なんでも外面に騙されてはいけませんね

いろいろ事情あって、しばらく書類と格闘が多くなりそう。
昨晩、今朝とコピー機もフル回転中です
何事も自分らしく、というのは時に大変でありますが、そんな自分が嫌いではありません。
今日も芯をぶらさず、一生懸命頑張ります



















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 2日 (金)

忘れた頃に、、、第3新東京市にようこそⅡ ヱヴァンゲリヲン新劇場版

箱根町限定販売のオリジナルフレーム切手セット。
「第3新東京市にようこそⅡ ヱヴァンゲリヲン新劇場版」が7月31日より販売されています。
早速、箱根湯本郵便局で買い求めてきました。
002

001
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本383
【電話】0460-85-5681
限定3,700セット(予定)らしいです。
006
それにしても。。。
Ⅰから何年経ってのⅡ?
今さらではありますが、盛り上がること必至でしょう
この夏、箱根×ヱヴァンゲリヲンは渚プロジェクトもあって、大注目です

バタバタとしながら気づいたら昨日から8月。
自分は全力疾走しているか?努力が足りないか?
自問自答できるのもまだ成長の余地があるから。
無理できる年齢ではありませんが、毎日しっかり自分の芯を固く太くすべく、一生懸命頑張ります



























                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 1日 (木)

小田原の情報誌trico(トリコ)にも箱根かれー心が掲載♪

株式会社ドゥーイングジャパンが企画・発行する情報誌。
小田原市とその周辺地域への配布を主に、75,000部発行。
Photo
2013年8月号の特集は「カレーなる一族」
カレーといえば、、、ということで隣町箱根から唯一、箱根湯本の情報発信型カレー専門店が掲載されました。
2
完全アウェーなので扱いは小さいですが、露出は有難いです。
近くて遠い(目が向いていない)感のある小田原在住の方への、格好のアピールになりました
trico(トリコ)を目にした方は、是非ページをめくり7ページのチェックをお願いします

暑い日が続きますね。
夜中に2度目が覚めて、睡眠不足の状態です。
みなさんも健康を第一に無理のない生活スタイルを。
私も自身の身体のバランスを考えながら、いつも通り着実に一歩進むべく頑張ります



















                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »