« 小田原市商店街連合会広報誌ANGE(アンジュ)Vol.47に箱根かれー心が堂々掲載です♪ | トップページ | 京風ラーメンであって京都ラーメンではないらしい。。。まる星を初体験♪ »

2013年2月28日 (木)

研修会「職務上請求書の使用に関する諸注意」2時間受講しました(´_`。)

昨日は、行政書士の役員会→研修会。
役員会は富士キッチンで、研修会は平塚市民センター3F大会議室にて。
010
研修は県会主催で、講師に総務部副部長の山本毅先生。
主題は「職務上請求書の使用に関する諸注意」。
015
平塚支部会員101名のうち50名近くが受講。
久しぶりに行政書士法他に目を通しました。
2時間の講義自体は良かったと思うのですが、本来の狙いである職務上請求書の不正使用防止の観点からすると、疑問符の付くアプローチ。
スッキリしない時間を過ごした為、その後、個人的に2軒はしごして飲みました
儲かっていない人が儲けることを恐れる―――私の行政書士会に対する感想です。
若い入会者のために、改善していかなければなりません。
手段が自分自身で明確にできないのがもどかしいですが。。。

今日で箱根かれー心は4周年。
あっという間でしたが、こちらも進化の必要性ありです。
やることが目白押しですが、順を追って自分の進むべき道を1歩1歩頑張ります

















                         

|

« 小田原市商店街連合会広報誌ANGE(アンジュ)Vol.47に箱根かれー心が堂々掲載です♪ | トップページ | 京風ラーメンであって京都ラーメンではないらしい。。。まる星を初体験♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 研修会「職務上請求書の使用に関する諸注意」2時間受講しました(´_`。):

« 小田原市商店街連合会広報誌ANGE(アンジュ)Vol.47に箱根かれー心が堂々掲載です♪ | トップページ | 京風ラーメンであって京都ラーメンではないらしい。。。まる星を初体験♪ »