« 県政情報コーナーの神奈川県行政書士会平塚支部名簿 | トップページ | 第62回湘南ひらつか七夕まつりを早朝チェックしてきました(°∀°)b »

2012年7月 5日 (木)

あれから5年。。。箱根神社で安産祈願

扶養家族である奥様や愛娘にはちょっぴり申し訳ないですが。。。
私ももう46歳。
自分のことを大器だなんて妄想することはとっくの昔に卒業。
(30代は大器晩成と言い訳していました。)
しかしながら、晩成(※成も成功ではなく成長)という意味においては、当て嵌まっているような気がします
我が家は今年の9月、第2子を授かることになりました。
昨日も箱根神社に安産祈願です。
4
もちろん安産杉にも神頼み。
9

8
2012年は我が家にとって節目の年となりそうです。
何とスイートテン
そして愛娘が5歳に。あれから5年経つのですね。。。
5年毎に何かが起きるのは、奥様の計算通り
(しかも9月に集中
今年はあまり大きな動きをせずに、その時を祈りながら待つような心境の日を過ごしています。

今日は箱根缶詰めの予定。
忙しくしていても、箱根が私を癒しているのも事実。
子宝に恵まれると噂の(?)パワースポット型カレー専門店で、今日も一生懸命頑張ります












                        

|

« 県政情報コーナーの神奈川県行政書士会平塚支部名簿 | トップページ | 第62回湘南ひらつか七夕まつりを早朝チェックしてきました(°∀°)b »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あれから5年。。。箱根神社で安産祈願:

« 県政情報コーナーの神奈川県行政書士会平塚支部名簿 | トップページ | 第62回湘南ひらつか七夕まつりを早朝チェックしてきました(°∀°)b »