« 新・3大箱根蕎麦屋の艸楽庵(そうらくあん) | トップページ | 手作り感・できたて感・臨場感が楽しいセルフ形式讃岐うどん専門店~丸亀製麺 »

2012年6月12日 (火)

箱根宮ノ下の人気イタリアンLa Bazza(ラ・バッツァ)の撤退について考える。。。

箱根宮ノ下の人気イタリアン、La Bazza(ラ・バッツァ)。
シェフは富士屋ホテルOBで、箱根で本格的なイタリアンが楽しめます
そのLa Bazzaですが、ここ数年のうちにフレスポ小田原シティーモール店、仙石原店を相次いで出店、その動向を私も注目していました。
しかし残念ながら仙石原店はすぐに閉店、現在は箱根そば曽我の家仙石店となっています。
そしてシティーモール店も。。。
2
昨日、既に閉店し、後継テナントとしてパスタQが6月6日からオープンしていることを確認しました。
(ちなみにパスタQは株式会社ハートリンクカンパニーが展開する生パスタのチェーン店、シティーモール内の店舗はFC店です。)
新規2店は共に失敗ということでしょう。
料理は確かなものですが、出店にあたってマーケットリサーチが不足していたのでは?と思います。
飲食店にとって立地がすべてではないですが、立地が最も重要な要素の一つであるということを、再認識した次第です。

さて私は頭を悩ませましたが、愛娘はシティーモールで全開
遊キッズ愛ランド(1時間500円)はかなり気に入った様子。
4 
タイトーアミューズメントではワニ退治に全力投球でした
8
雨模様の日、子供には嬉しい施設ですね。
梅雨の季節、リピートすることになりそうです。

今日もやるべきことはてんこ盛り。
切り替えを上手に、前進あるのみです






















                           

|

« 新・3大箱根蕎麦屋の艸楽庵(そうらくあん) | トップページ | 手作り感・できたて感・臨場感が楽しいセルフ形式讃岐うどん専門店~丸亀製麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根宮ノ下の人気イタリアンLa Bazza(ラ・バッツァ)の撤退について考える。。。:

« 新・3大箱根蕎麦屋の艸楽庵(そうらくあん) | トップページ | 手作り感・できたて感・臨場感が楽しいセルフ形式讃岐うどん専門店~丸亀製麺 »