箱根山麓豚と富士屋ホテルの悲劇
今日の朝日新聞朝刊湘南版にも掲載がありました。
新聞ではホテル名の開示はありませんでしたが、富士屋ホテルも災難ですね
以下、毎日JPからの転載です。
箱根山麓豚偽装:卸売業者を家宅捜索 富士屋ホテルに納入
「神奈川県箱根町の老舗ホテル「富士屋ホテル」に対し、同県湯河原町の精肉卸売販売業者が、ブランド肉の「箱根山麓(さんろく)豚」と偽装して他の国産豚肉を販売していたことが1日、分かった。県警生活経済課などは卸売業者や関連先を不正競争防止法違反容疑で家宅捜索し、経緯を調べている。捜査関係者によると家宅捜索は、今年1〜2月に箱根山麓豚と偽装して販売した疑いで4月26日に実施した。富士屋ホテルによると、同月16日に別のホテルからの連絡で偽装が発覚。翌17日に卸売業者社長が来て「他の国産豚とまぜて販売した。需要に対して供給が少なかった」と謝罪したという。同ホテルは箱根山麓豚を他の豚肉より3〜4割高く仕入れ、カツサンドやコース料理のパテに使っていた。広報担当者は「お客様にご迷惑をかけ申し訳ない。仕入れ体制を見直したい」と話した。この業者は毎日新聞の取材に「箱根山麓豚の人気が上がった09年ごろから偽装を始めた。17社に愛知や静岡などの豚肉を偽って販売した」と答えた。箱根町の「芦ノ湖畔蛸川温泉 龍宮殿」やゴルフ場などでも使われたという。」
| 固定リンク
コメント