« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月29日 (水)

箱根かれー心 臨時休業

本日2月29日、箱根かれー心は臨時休業とさせていただきます。
夜半から降り積もった雪で、店舗へのアプローチはリスクが高いと判断した次第です。
ご迷惑おかけしますが、事情ご高察ください。
明日は通常通り営業の予定です。

    

          

            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月28日 (火)

昨夜の26会は進化し続ける居酒屋「あずまし亭」にて♪

昨夜の26会は2012年最初のあずまし亭です。
010
【住所】神奈川県平塚市宮の前7-24
【電話】0463-23-4016
001
スタート時には来客もまばらでしたが、その後続々来店。
月曜日というのに、驚くべき集客力です
その秘密はアットホームな接客と、居酒屋レベルでは語れない料理の数々でしょう。
昨夜も、驚きの新メニューが登場。
002
山女(やまめ)からのスタートが泣かせます。004   
スモーク3品、牡蠣の旨味で杯が進みます。005
お刺身2点盛りは、新鮮で脂が乗っていて最高でした
008
和メニューだけでなく、ピッツァ等もレベルが高く、女子を誘っても喜ばれるお店です。
此処を利用すると、ついつい食べ過ぎ&飲み過ぎに。。。
恐るべき人気店です。

今日で、箱根かれー心は3周年。
振り返るとあっという間のような気がします。
時間に流されないよう、1日1日の積み重ねを大切に、今日も一生懸命頑張ります

                  

              

                  

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月27日 (月)

箱根かれー心 3周年記念 湯河原十二庵さんコラボ企画好評です♪

昨日は湯河原経由で箱根かれー心へ。
湯河原の目的地は十二庵さん。
Img_new
3周年記念企画として、こちらの厚揚げを無料でトッピングさせていただきます。
8 
“心”スペシャルにトッピングすると、これでもかというくらいに豪華
おかげさまで、この週末も賑わいました。
しかも、テレビ朝日のアナウンサーや、元ミス東女、吉川春菜さんと美女がたくさんご来店
2
お祝いのお花もいただき、改めてご来店のお客様、応援してくださる皆様に感謝ですm(_ _)m
3周年記念企画は3月2日まで行う予定ですので、お時間ある方は足を運んでください
(本日27日月曜日は定休日です

今日も早起きして、仕事の整理からスタート。
スケジュールはビッシリ、手抜きなく過ごして、夜は26会で発散の予定です。
抜け落ちることに注意しながら、確実性ある仕事を心掛けます

               

         

                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月26日 (日)

西湘バイパス通行止めで焦りましたヽ(;´Д`)ノ

昨日(2月25日)、10時過ぎに自宅を出発
箱根かれー心に向かうべく、いつものように西湘バイパスに突入。
すると乗ってすぐに前方が渋滞に
Photo_2
なんと西湘二宮~国府津間、橘インター近くで大型車が横転。
事故通行止めとなっていました。
奥様に情報確認をお願いしたところ、9時27分事故発生、10時18分レッカー車到着、現在作業中とのこと。
どうにも動きようがなく、じっと待つことしばし。
11時過ぎに通行止めが解除され、車が流れ出しました。
2
箱根かれー心到着は開店に5分遅れて。
営業には支障がありませんでしたが、かなり焦りました
みなさんも雨の日の運転には十分お気を付けください
事故は洒落になりません。

今日は湯河原経由で箱根へ。
3周年感謝企画の厚揚げを調達するため、湯河原十二庵さんに立ち寄ります。
おかげさまで企画は好評なスタート。
今日も朝からフル回転で頑張ります

           

           

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月25日 (土)

料理人の仕事を感じる食事処天ひろ

こちらも平塚の隠れた名店だと思います。
立地に恵まれないながら、看板を守り通しているお店。
知る人ぞ知る、食事処天ひろさんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市中里45-1
【電話】0463-32-9883
駐車場は裏手の7,8番。
見た目以上に店内は広く、大人数でも利用できます。
3
POPが目に入ってミックスフライ定食@950円をオーダー。
7
フライはキレイに揚がっていて美味しく、みそ汁や小鉢にも気配りが感じられます。
次回は是非天ぷらを食してみたいです。
きっと奥様と再訪することになるでしょう

今日もこれから書類作成して箱根へ。
あいにくの天気模様ですが、情報発信型カレー専門店では、3周年企画として湯河原十二庵さんとのコラボで特製厚揚げトッピングをサービスさせていただきます。
近くにお越しの方は是非お立ち寄りください
今日もエネルギッシュに1日を過ごします

               

 

   

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月24日 (金)

タウンニュース小田原版2月25日(土)号に箱根かれー心掲載となります♪

おそらく2012年最初で最後の有料広告媒体です。
1度試してみたかったというのも本音です。
タウンニュース小田原版№1552 2012年2月25日(土)号
Img_new
満を持して(?)箱根かれー心を掲載いただきました。
予算の都合上、とっても小さなスペースですが。。。
Img_0001_new
3周年の御礼と、企画についてのお知らせです。
小田原エリアにお住まいの方は、是非チェックしてください。
お近くの方は、混雑する日の少ない平日にどうぞ

今日は(特に)真剣に書類作成です。
あれもこれもお仕事がてんこ盛り。
カレー店の営業しかり、忙しい週末となりそうです
集中力を高めて頑張ります

           

              

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月23日 (木)

須賀港あぶさんで港めしを体験♪

昨日もバタバタしていて、ランチが13時過ぎに。
思いつきで、5年ぶりくらいのお店に伺いました。
須賀港のあぶさんです。
10

Photo
【住所】神奈川県平塚市千石河岸30-15
【電話】0463-23-7740
テレビ露出もたびたび、街の外れ(失礼!)のお店ですが、遠方からの来客もあるようです。
ランチは3種類、噂の「港めし」は@1,250円。
8
鮮度抜群のお刺身がメイン、海鮮めかぶと鮪ホホ肉のフライが一緒に盛られています。
9
お刺身が輝いていますね
平塚で漁師料理を楽しみたい方にお勧めのお店です。
夜は居酒屋なので、まったりされるのも良いでしょう。

あいにくの雨ですが、やるべき仕事には待ったなし。
今日も朝から頭はフル回転です
(空き容量は少ないですが。。。
できることから誠実に頑張ります

          

          

              

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月22日 (水)

厳しい立地に天丼専門店「天丼ころも」

朝日新聞平塚西部発行の「あさひしんぶんオキドキスクエア」
行政書士佐藤誠事務所を掲載いただいた経緯もあり、気になっている媒体です。
そこに掲載された天丼専門店、これは行くしかない
天丼ころもさんです。
Photo
【住所】神奈川県平塚市菫平18-20
【電話】0463-34-8960
平塚西海岸マリンロード商店街(花水台商店街)から脇道に入った目立たない場所にあります。
3
内外装ともに手作り感のあるお店です。
海老天丼(二本)@980円をオーダー。
(※オキドキスクエアを持参したので、とり一本がサービス。)
5
海老の揚げ具合を見てください。職人技です。
7 
これが甘辛のタレを絡めて、かつサクサク感を残す秘密です。
食材も良いもので、納得の一杯(一丼?)。
でも競合多い立地で、しかも競合より劣る接近性・視界性。
店主は中原で蕎麦店を経営していたのを閉めてこちらに移転、腕には自信ありですが、果たして立地ニーズと合致するのかが今後の課題でしょう。
良い意味で予想が裏切られることを期待しています。

最近少し暖かくなってきたようです。
おかげさまで朝の洗濯物干しの厳しさも和らぎました。
今日もスタートダッシュで頑張ります

                

           

                         

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月21日 (火)

チェーンでありながら個店主義を実践 一味違う「ポルト・イル・キャンティ」

国内に40店舗以上、アメリカに1店舗。
台湾他海外進出にも積極的なチェーン店です。
西湘地区には小田原しかなく、初めての体験。
(店名は個店で微妙に異なります。)
早川港のポルト・イル・キャンティに伺いました。
Photo

2
【住所】神奈川県小田原市早川1-6-5
【電話】0465-23-6220
チェーン店ではありますが、内外装ともに手作り感があることに、笹間章社長のこだわりが垣間見えます。
5
ランチタイムの価格設定が@1,000円強、ファミレスでは味わえない本格派のイタリアンが楽しめます。
6 

8

10

11
けっして恵まれているとはいえない立地で、人気店となっている理由が理解ります。
40店を超えてなお、こだわりが従業員により実践されているのは素晴らしいことです。
個人の強さが大事なのだと、勉強になりました。

今日は考えることに力点を置いた仕事になりそうです。
頭をフル回転させて、一生懸命頑張ります

         

               

            

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月20日 (月)

平塚市における電柱等の町名番地表示

私は仕事の都合上、住所その他も開示しています。
平塚市桃浜町27番2-5号
「たよれる街の何でも屋」もとい「たよれる街の法律家」行政書士佐藤誠事務所
でも事務所(兼自宅)は昔からの住宅街。
2項道路(≒狭い道路)が当たり前で、辿り着けずに迷ってしまうクライアントも多々いらっしゃいます。
そんな住宅街に強い味方が登場。
2
電柱等に設置されている町名番地表示。
3 
細かい位置表示もされていて、おおよその居場所が把握できます。
気が付いたら自宅近くは、こちらの表示に変更になっていました。
有難いです。久々の行政ヒット
もう少し上手にアナウンスしてくださるとより効果的ですが、住みやすい街づくりに拍手です。

今日は箱根かれー心定休日。
やるべき仕事に目途をつけて、ちょっと身体のケアに時間を割こうかと考えています。
2012年テーマは“幹”ですからね
(体幹も大事です。)
前倒しを意識して頑張ります

             

           

       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月19日 (日)

神奈川県行政書士会平塚支部親睦小旅行♪

昨日は、神奈川県行政書士会平塚支部の福利厚生事業の一環としての親睦小旅行(日帰り温泉)が開催されました。
箱根湯本駅に12時集合、15名が参加して、シャトルバス@100円で向かった先は天成園さんです。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
【電話】0460-83-8500
最初に玉簾の滝を背景に集合写真
17 
ひと風呂浴びてから食事処(「かしわ」のお部屋)で宴会です
4

14
旬の彩御膳@3,500円+飲み放題@2,000円のコース。
玉簾の滝を望める素晴らしいロケーションの部屋で、日頃のストレスを発散させ、温泉で疲れを癒しました
箱根にもっとも詳しい行政書士として幹事を務めさせていただきましたが、何とか無事成功に終わりホッとしています

今日は一転、情報発信型カレー専門店に缶詰めの1日です。
たくさん真面目に働くからこそ、遊びも充実するというものです。
今日も笑顔で頑張ります

                 

                        

              

                    

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月18日 (土)

職人肌のとんかつ専門店「とんかつとん㐂」

ちょっと気になっていたとんかつ専門店にやっと伺えました。
飲食店としてはマニアックな立地ではないでしょうか。
とんかつとん㐂(とんき)さんです。
Photo

8 
【住所】神奈川県平塚市平塚2丁目49-9
【電話】0463-35-2566
地鶏かつ(岩手産)の定食@1,300円をオーダー。
7
(失礼ながら)この立地で続いている理由が理解りました。
お値段は一般的なとんかつ屋さんより若干高めですが、素材も調理もワンランク上です。
肉の旨味が上手に引き出されています。
ちょっと甘めのたれにゴマ、シジミのみそ汁も拘りを感じます。
調理人の腕を感じたいカツ好きにお勧めのお店です。

今日は、神奈川県行政書士会平塚支部福利厚生事業の一環としての親睦小旅行(天成園日帰り入浴)に参加の予定です。
箱根の温泉ソムリエとして、参加者に満足いただけるようフォローしたいと思います。
遊びも全力投球です

              

          

                 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月17日 (金)

白雲の滝&天照山神社を散策♪

時間がなくても、無理に作って動きます。
「ついで」「ながら」でやってのけます。
全てをリンクさせてこその実践型、今日は奥湯河原の天照山ハイキングコースをご紹介します。
大観山と奥湯河原を結ぶ椿ライン(県道75号線)天照山バス停附近に車2台分程度の駐車スペースがあります。
Photo
ここに駐車して、山道を下ること約20分。
名瀑が見えてきます。白雲の滝です。
6_2
滝のすぐ下まで近づくことが可能です。
見事としか言いようがありません。
そしてさらに10分、見えてくるのが天照山神社です。
9

10
自然の中に、荘厳な社。
滝とはまた違った意味で、圧倒されるような雰囲気があります。
雪がちらつくこの季節はさておいて、春先に自然に溶け込むように散策できるこちらのコース、機会があれば是非お試しください

今日も朝からフル回転
そういえば昨年ギックリ腰を患ったのは3月8日。
寒い季節は、身体にいつも以上にj気をつけなければなりません。
今日も健康に留意しながら無理なく頑張ります

            

          

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

小田原らーめん宿場町でひぐま軒を食するとは思っていませんでしたσ(^_^;)

昨日、昼食を取り損ねて小田原駅周辺をブラブラ。
目に入ったのがらーめん宿場町。
2
【住所】神奈川県小田原市栄町2-8-18 長崎屋ビル
【電話】0465-22-8288(ひぐま軒)
5年以上前にこちらにお伺いしたときは、確か「山頭火」が入居していて、ガッカリした記憶があります。
その後ご無沙汰していましたが、時間も経過しているし、何よりお腹が空いていたので地下1階へ。
入居している3店舗から選んだのはひぐま軒
6
予備校時代(札幌予備学院)、北海道拓殖銀行札幌駅北口支店勤務時代、すすきののラーメン店にお世話になりましたが、ひぐま軒は露出志向が強いイメージで、暖簾をくぐることはありませんでした。
まさかこちらで体験することになるとは。。。
ひぐま味噌らーめん(白)@700円を大盛り(無料)で。
4
良くできた1杯です。
味噌の風味がきつめ、食材の馴染み感不足が惜しいですが、美味しくいただきました。
こちらのお店云々よりも、ラーメン大盛り程度()でお腹いっぱいになってしまう、自分の胃の老化を感じてちょっとショックでした

今日もやるべきことは目白押し。
時間と戦いながら、そんな自分を楽しんで過ごしたいと思います

               

 

                    

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月15日 (水)

箱根かれー心にユキマサ(行政)君登場♪

「ニャンともならない時に!頼れるユキマサ君」
行政書士活用ガイドが手元に届きました。
8
せっかくなので2月22日の行政書士記念日を目前に、箱根湯本の情報発信型カレー専門店にも設置しました。
9
カレー提供を待つ間に目を通していただいても良いですし、お持ち帰りいただいても結構です。
(お持ち帰り分もご用意しました。)
広報マスコットのユキマサ君(通称ユッキー)が前面に出ているので、堅苦しくなくて、どなたでも抵抗が少ないのではないでしょうか。
平塚市でもっとも敷居の低い行政書士事務所としては、ゆるキャラがイイ感じに思えます

毎日慌ただしく過ごしていますが、地に足をつけた仕事を心掛け、今日も全力投球で頑張ります

            

                   

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月14日 (火)

2012年も神頼み~家族で箱根神社にお参りです♪

昨日、家族で箱根神社にお参りしてきました。
2012年私1人では初詣に伺っているのですが、その後天候や体調の問題もあり、やっと昨日実現した次第です。
2

6
好天に恵まれ、結構な人出で賑わっていました。
おかげさまで箱根かれー心行政書士佐藤誠事務所は2012年も順調な滑り出し、いつもお見守りいただきありがとうございますm(_ _)m
愛娘誕生時にお世話になった安産杉にもお参り。
9
2012年も神頼みが最優先事項です
今年もおそらく運に恵まれた1年になること必至でしょう

今日はバレンタインデー。
箱根かれー心でサービスさせていただいている焼きチョコが2月11,12日の盛況で品薄となったことから、急追追加納品いただきました。
001
これで準備も万端
今日も張り切って洗濯物干しから日をスタートです

                

                

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月13日 (月)

箱根かれー心ツーリング♪

昨日箱根かれー心にご来店のお客様。
11名様でのツーリングでした。
素晴らしい画像がアップされているのでご紹介します。



昨日の今日でこんなに編集するとは、ただ者ではないですね

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

箱根かれー心 2日連続大入り!

昨日は月1の営業会議でスタートした箱根かれー心
開店3周年(2月28日)を目前に、初めて2日連続の大入りとなる盛況でした
なぜこの時期に?
それともこの時期だからこそ?
未だ理由が分かりませんが、有難いことです
ご来店のお客様、ありがとうございましたm(_ _)m
お待たせしたお客様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
昼食(15時半)は賄いを作る気力もなく、箱根口のラーメンユキンコへ。
Photo
【住所】神奈川県小田原市風祭106-1
【電話】0465-23-4221
手軽に食べれて休憩時間なし、時間がないときは、こちらかすき家の選択肢です。
いつもは特製長崎チャンポンをオーダーしますが、昨日は初めてピリ辛味噌ラーメン@700円をチョイス。
5
粒唐辛子で気合を入れ直して、すぐに戦線(?)に戻りました
バレンタインデー特別企画としてご用意した焼きチョコ200個は、当日(14日)前にストックが乏しくなってしまい、菓子工房夢たまごさんに無理を言って追加オーダー。
今日は受け取り→梱包の予定です。
貧乏暇なしのスパイラルに歯止めが効きません

今日も忙しい1日となりそうですが、得意の公私混同で楽しい時間を過ごす予定です
(家族は迷惑していますが。。。)

               

        

            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月12日 (日)

帰宅前に小田原コロナワールドで一休み♪

昨日、夕刻にフリーになりました。
若干風邪気味、乾燥肌、腰痛ケアを念頭に、帰宅前に温泉に行こうと思いましたが、箱根は混雑していたので小田原へ。
小田原コロナワールドで1人の時間を作りました。
001
【住所】神奈川県小田原市前川219-4
【電話】0465-45-5675
小腹が空いていたので入口付近の遊楽厨房へ。
013
券売機を利用して醤油ラーメン@580円をオーダー。
006
ハッキリ言ってこれはハズレ
パチンコはやらないですが、なんだか負けた気分になりました。
気を取り直して「天然温泉コロナの湯」へ。
012
土日祝日は大人@750円。
デンキ風呂とサウナでボディーケアに努めました。
塩化物強塩泉もたまには良いかもしれません。
2時間ほどゆっくりしてから、(お土産を買うのを忘れずに)帰宅しました

おかげさまで箱根かれー心は昨日も絶好調
(お待たせしたお客さま、すみません
用意した菓子工房夢たまごさんのバレンタイン企画焼きチョコが飛ぶようになくなっています。
行政書士の仕事もあって今朝は4時半起き、これから箱根に向かって営業会議、そして終日箱根で接客業
昨日トップリーグ復帰をミラクルに実現した九州電力ヴォルテクスを見習って、今日も最後まで全力投球で頑張ります

             

            

                    

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月11日 (土)

2012年も箱根かれー心はるるぶ箱根に掲載いただきました♪

2012年2月15日初版印刷となっていますが、既にコンビニエンスストアでは販売していました。
るるぶ箱根’12~’13
Photo
定価@840円。
ちょっと情報過多のような気もしますが、毎年のことですから、出版社にもやむを得ない事情があるのでしょう。
箱根かれー心は63,64Pの見開きに掲載です。
2
これで3年目。
今月末には3周年ですから、月日が流れるのは早いです

好天に恵まれ、今週末も箱根は賑わいそうな予感
今日もサービス精神旺盛に頑張ります

               

                

        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月10日 (金)

バレンタインデー企画発進!箱根かれー心と菓子工房夢たまごのコラボが実現♡

箱根かれー心が仲良くさせていただいている菓子工房夢たまごさん。
蔵の建物が印象的な小田原市板橋の人気店です
その菓子工房夢たまごさんとのコラボレーションが、バレンタインデー企画として実現しました。
お食事のお客さまに、夢たまごの焼きチョコをプレゼント
Photo
200セットご用意させていただきました。
5
本日から14日(火)までの予定です。
カレーを食べた後は、甘い焼きチョコで愛を語りましょう
みなさまのご来店をお待ちしております。

最近慌ただしい日が続き、今日も時間との闘いの1日となりそうです。
まっすぐに突っ走ります

             

              

                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 9日 (木)

ご近所の居酒屋やすさんで2月12日(日)までランチメニューALL500円♪

我が家から歩いて行ける居酒屋です。
ランチメニューを始めたとの告知があり、お伺いしました。
居酒屋やすさんです。
2
【住所】神奈川県平塚市桃浜町24-21
【電話】0463-36-6088
同じ建物にあるタンタンめん クアトロ ヴァジーナと居酒屋バンブーには何度か伺いましたが、こちらは初めて。
3
外観、店名はオヤジくさいイメージですが、若いスタッフで切り盛りされていてビックリ
お刺身定食も今だけ@500円です。
7
店主の両親が魚屋さんらしく、さすが食材はしっかりしています。
お近くの方はこの機会にお試しでどうぞ。

何かを変えるときは、気持ちだけでなくシステムから。
ということで、今日から我が家では朝の洗濯係が私になりました
干すのは面倒だし寒いけれど、必要に応じて分業です。
今日も要領よく、時間を大切に頑張ります

             

            

                           

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月 8日 (水)

行政書士の広報マスコット「ユキマサくん」のクリアファイルが届きました♪

先日、日行連(日本行政書士会連合会)から日本行政2月号と一緒にユキマサくんのクリアファイルが届きました。
7
ユキマサくんは行政書士の広報マスコットとして活躍しているのですが、これで一気に親近感が湧きました
アピールのため、行政書士佐藤誠事務所のHPにも転載。
こちら
(著作権についてはとりあえず放置
3
行政書士がより身近な存在と感じられるよう、これからもユキマサくんには頑張ってもらいたいです。
せっかくだから、「行政書士活用ガイド ニャンともならない時に!頼れるユキマサ君」も発注しました。
手元に届きましたら、箱根湯本の情報発信型カレー専門店に設置しようかと考えています。
クロスオーバーこそ、私の真骨頂ですからね

今日から愛娘が保育園復活の予定。
(少しばかり風邪が長引いていました。)
私もいっそう集中して業務に取り組みます。
毎日楽しくお仕事、お仕事です

                

                

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 7日 (火)

グラッチェガーデンズ平塚桜ケ丘店でピッツァ食べ放題♪

昨日も箱根に向かおうとしましたが。。。
愛娘の体調が今一つ、加えて雨模様の天気も心配。
どうしようかと考えながら県道62号線(平塚秦野線)を車で走っていたら目に飛び込んできた「ピッツァ食べ放題セット」の看板。
Photo
予定を変更して、グラッチェガーデンズ平塚桜ケ丘店さんに伺いました。
2
【住所】神奈川県平塚市桜ケ丘3-43
【電話】0463-30-1380
ピッツァ食べ放題セットA@1,153円とB@1,361円を各1オーダー。
ピッツァ食べ放題の他にメイン料理、シーザーサラダ、ドリンクバー付き。
Bにはプラス、デザートが付きます。
愛娘は小学校入学前なので、ピッツァ食べ放題+ドリンクバーがなんと無料です
7

8

9
遠慮なく、腹十分目までガッツリ食べました
さすがファミレス、子供連れだと重宝します。
帰宅してからは、医療法人の事業報告書作成のため、ひらすらPCと睨めっこ
カレー店が定休日でも、行政書士は営業中ですから
おかげさまで目途がついてホッと一安心です。

今日はあいにくの空模様
西湘地区には大雨警報が出されたようです。
気分は滅入りがちですが、雨があるからこそ晴れの有難味が理解るというもの。
前向き解釈で、紫黒米調達からスタートです

                

               

                      

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月 6日 (月)

蕎麦は箱根よりも小田原!?そば処寿庵

実はこちらの店主ご夫妻、箱根湯本の情報発信型カレー専門店にもちょくちょく来店してくださいます。
なかなか伺えずにいたのですが、先週水曜日に念願かなって暖簾をくぐりました。
小田原の老舗お蕎麦屋さん、そば処寿庵(ことぶきあん)さんです。
Photo
【住所】神奈川県小田原市栄町2-1-26
【電話】0465-22-2862
外観は威風堂々ですが、内装も雰囲気あります。
8
その割にはお値段は財布に優しい設定。
日替わりサービスランチ(この日はランチ天丼+そば)@900円を大盛り(+100円)でオーダー。
2
蕎麦が丼でカジュアルですが、お味は流石です。
麺は瑞々しくコシがあって美味
箱根湯本駅前ならこの料理で5割増しは固いでしょう
お蕎麦屋さんについては、どうしても湯本から足が遠のいてしまいそうです。
この日は1人でしたが、お客様を選ばないお店なので、次回は家族で伺おうと思います。

昨日は夫婦で箱根缶詰め。
おかげさまで忙しく、お昼ご飯はすき家の牛丼
休憩時間には行政書士の帳簿整理。
まさに貧乏暇なしを絵に描いたような1日でしたが、それでも楽しく過ごしております。
今日も前向きに、一生懸命頑張ります

             

             

                 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月 5日 (日)

渚カヲル君も第3新東京市専用自動販売機MAPに掲載です♪

マイナビニュースが記事にしてくれました。
こちら
箱根かれー心に設置された「渚カヲル」デザインの第3新東京市専用自動販売機。
しかもご丁寧にMAPにまで掲載。
Photo_2
せっかくなので、店舗前のROBO君にも掲示することにしました。
エヴァに興味がない方には理解しがたいと思いますが。。。
これでますます注目度アップ
昨日はカヲル君目当てのご来店もあり、おかげさまで大盛況の1日でした

今日は奥様も一緒に出動
夫婦箱根缶詰めで頑張ります

                   

                

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 4日 (土)

またミスドのパスカードが。。。

ダスキンさんのお世話になっている我が家。
不定期ですが、ミスドのパスカードをいただくことがあります。
カードは自然に私の机の上へ。
Photo
奥様からの買って来いという暗黙の指示です
今回のカードはミスドのキャラクターによるPON DE LION PASS CARD。
通常価格の20%OFF、3月末日まで有効です。
さて期間中は何回利用することになるのか?
ちょっと足を伸ばしてクリスピー・クリーム・ドーナツを食べたい気もするのですが。。。

寒い日が続きますが、私は今日も箱根へ。
アツアツのカレーを提供してきます。
みなさんも工夫して身体を温めて、寒さを乗り切りましょう

       

        

               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 3日 (金)

もうけっしてMはオーダーしません、どん八さんごめんなさいm(_ _)m

月曜日(1月31日)の話になりますが、著作権相談員養成研修会は昼食休憩が13時近くになってからでした。
少し遅い昼食となったので、かなり空腹状態。
懲りない私は、神奈川県行政書士会が入居するすぐ近くの産業貿易センタービルに向かってしまったのです。
そう、B1Fのどん八山下町店さんを目指して
3_3
【住所】神奈川県横浜市中区山下町2
     産業貿易センタービルB1F
【電話】045-671-7013
前回の訪店は2年と少し前。
その時はかなり無理をしてカツカレー(M)を平らげました。
次回はSにしようと心に決めていましたが、いざカウンターに座ると、「無理すると食べれる。」「男がSなんて頼むのは恥ずかしい。」という気持ちが強くなり、勢いまたM@830円をオーダー。
2
これがMですが、ご飯は5合くらいあるのではないでしょうか。
いやぁ、もう見ただけでギブアップ
最後にご飯とカレーを残してしまい、お店の方に平謝りです。
それにしても2年の間に、私の胃は確実に老化していたのですね。。。ちょっとショックでした
もうSサイズしかオーダーしません、約束します。
意地張りません、きっと

今朝はゴミ当番からスタートです。
公私共に、何でもあり、貧乏暇なし。
一仕事の後には恵方巻。
忙しい中でも人生楽しく頑張ります

         

           

                  

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年2月 2日 (木)

名前もにおいも微妙な紫雲膏(しうんこう)にお世話になっていますσ(^_^;)

昨日は箱根に缶詰め。
箱根かれー心昼の部でちょっと焦って、手に火傷を負いました
休憩時間に小田原に出向いて、ダイコクドラッグ小田原駅前ビル店へ
3_2
【住所】神奈川県小田原市栄町1-2-1
【電話】0465-21-0666
店員さんのお勧めで購入した薬がこちらです。
4
その名も紫雲膏(しうんこう)
しかも奥様曰く、うん〇の匂いがします
効能にとあるのはどういうこと
見た目にも驚きの紫色。
5
それでもおかげさまで痛みは治まりました。

多少のハプニングはあったものの2月も順調な滑り出し。
春が来るまでは、寒さにじっと耐えながら、匍匐前進のイメージです。
今日もできることから確実にこなしていきます

                  

               

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

箱根かれー心に設置の第3新東京市専用自動販売機キャラクターは渚カヲル君です♪

エヴァンゲリオンのキャラクターが描かれたUCC箱根オリジナルデザインの「第3新東京市専用自動販売機」。
ついにやっと箱根かれー心に設置されました。
5
いやぁ、待ってました
キャラクターに渚カヲル君をリクエストするのが、いかにも箱根かれー心らしくてイイと思いませんか
3
これでまたマニアが集うこと必至でしょう
渚カヲル君の自販機は此処だけです。
是非一目見にご来店ください

今日は相棒が所用のため1日箱根です。
節分の5円&福豆プレゼントも継続中。
箱根三昧で頑張ります

            

           

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »