« 箱根湯本で自家製手打ち讃岐うどん | トップページ | 根性焼きのある行政書士!? »

2011年8月17日 (水)

中華中華していても心地よいお店

中国人経営の中華料理店。
日本人でさえあれば美味しい和食が作れるわけではなく、中華料理も同様に思います。
そして最近、中国系中華料理店は外れが多かったのですが、久々です。
南国食場海南記平塚店
Photo

【住所】神奈川県平塚市宮の前5-2
【電話】0463-73-7858
チェーン店のようでもありますが、雰囲気は家族経営。
マーボそば+半エビ炒飯の定食@800円をオーダー。
5
この炒飯が良くできています。
4
玉子のふわふわ感を損なわず、ご飯はパラッと職人の腕。
質量共に満足です
中華中華していても、日本人好みを理解る人は理解るということですね。
ご馳走様でした。

昨夜の箱根かれー心、最後のお客様は箱根強羅の大文字焼き見学の帰りとのことでした。
わざわざ早く切り上げてご来店。
こういう些細なことでも、人の気持ちを感じることができるのが飲食店の魅力です。
15日営業のツケか、ちょっと身体が重い気がしますが、今日も気持ちは前向きに頑張ります

            

                   

                        

|

« 箱根湯本で自家製手打ち讃岐うどん | トップページ | 根性焼きのある行政書士!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華中華していても心地よいお店:

» 料理人の確かな腕を感じる中華料理屋さん [一生懸命さとう君の気ままにお店ガイド]
お昼どき、たまたま立ち寄りました。 中国人の方が経営する中華料理店のようです。 ネットで調べるとチェーン店のようですが、雰囲気的には家族経営に近いような感じ。 定食のマーボそば+半エビ炒飯@80...... [続きを読む]

受信: 2011年8月17日 (水) 08時17分

« 箱根湯本で自家製手打ち讃岐うどん | トップページ | 根性焼きのある行政書士!? »