« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月31日 (水)

夏の最後に箱根園温水プール♪

一昨日、箱根神社参拝後、去りゆく夏を惜しむかのように箱根園温水プールを利用しました。
受付前には初代ラブワゴン。
2_2

5_2
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
【電話】0460-83-1151
正規料金は大人2,500円、小人1,000円ですが、残念ながらこの料金ほどの価値は。。。
何のことはない、我が家は無料チケットGETです。
芦ノ湖を見渡す絶好のロケーション。
6_2
反対からは見えるのは駒ヶ岳です。
7_2 
あっという間に夏が過ぎていきますが、愛娘の脳裏にこの夏が少しでも記憶されると嬉しいです。
16 
来年はこの浮輪が小さいかもしれません

今日は朝から湯河原方面へ。
8月をイイ形で〆たいと思います。
夏が終わってもエネルギッシュに頑張ります

            

            

                  

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

26会は平塚で一番美味しいイタリアン♪

箱根かれー心はおかげさまで8月も前年比100%をクリアしました。
〇(まだ決定ではないですが)テレビ再登場のお話をいただいております。
いつもの神頼み効果ですから、箱根神社にご報告です。
2
家族ではお正月以来となります。
愛娘は「いつもありがと」と声を出して、神様に感謝を表していました。

夕刻帰宅して、毎月恒例の26会、今月は平塚駅南口の老舗イタリアン、サルサさんにお邪魔しました
Photo
【住所】神奈川県平塚市八重咲町26-19
     ブルーハイツ高風荘1F
【電話】0463-22-1262
私は雑食系ですが、こちらは本当に美味しいし、またお酒(ビール&ワイン)との相性も良く杯が進みます。
3

5

6
外れなし、平塚随一の本格派イタリアンだと思います。
たらふく食べて飲んで、1人4,500円程度。
満足度高く、おかげさまで快適な朝を迎えています

今日もやるべきことは目白押し。
焦らずできることを着実にこなします。
毎日に流されず、1日を意識して頑張ります

              

               

                         

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年8月29日 (月)

我が家最後の夏休み

愛娘の保育園通園は火曜日~土曜日。
日曜日&月曜日がお休みです。
私は貧乏暇なしフル回転
それでも月曜日は箱根かれー心が定休日なので、一番一緒に遊ぶ機会が多い日となります。
我が家の正式な夏休み(代休)は10月3日~6日函館帰省を予定していますが、でも本当の夏に愛娘の思い出がないのは寂しい
ということで、今日は一緒にお出かけします。
5時半起床でメールチェック、これからジョギングして、ササッと仕事を片付けて、少しのんびりできれば良いです。
夏の終わりを確認する作業ですかね。。。
久しぶりに家族で箱根神社にお参りもできそうです。
2
画像はお客様からいただいたお土産。
日本酒のミニチュアボトルになります。
今夜の〆はこいつになるかも

今日も公私混同、忙しい1日となりそうです。
ラグビー日本代表の目指すラグビー同様、テンポ良く乗り切りたいと思います

             

                 

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

箱根湯本の裏ワザラーメン屋さん「せんふく」

箱根湯本で一番有名なラーメン屋さんといえば日清亭本店でしょう。
そしてそれを追うニューウェーブが鯛らーめんを仕掛ける麺処彩
両店に共通しているのは、観光地にこそ成立するということ。
ところがどっこい、箱根湯本にはもう1軒あるのです。
幻とか、裏ワザとか言われそうなラーメン屋さんが。。。
せんふくさんです。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本727-1
【電話】0460-85-5232
まさに昭和ノスタルジーの世界です
4_2 

3
おばあちゃんが1人で切り盛りしています。
しかしその手捌きはなかなかお見事。
麺の湯きりはレイアウトの関係上左手ですが、熟練の技を感じさせます。
らーめんは箱根湯本では破格の@600円。
6
麺はしっかりコシがあり、スープは薄口、チャーシュー&メンマは手作りです。
個人的にはこちらが箱根湯本№1のラーメン屋さんですが、情報発信型カレー専門店を開店して2年半、これまで伺えなかったのにはそれなりの理由があるのです。
営業時間が20:00~25:00(水曜定休)
居酒屋でもあるし、体調を考慮しての設定なのでしょう。
此処にラーメン屋さんがあることを知らない人も多いでしょうが、遅い時間に湯本で過ごす機会があれば、是非お試しください
箱根の奥深さを改めて思うことになるでしょう
のんびりと時が流れるお店です。

昨日はおかげさまでカレー店が大盛況の1日でした。
今日も気合入れて頑張ります

                   

                   

                            

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年8月27日 (土)

箱根かれー心 HPアクセス数推移

仮説→検証の繰り返し。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン在勤時に、嫌というほど落としこまれた思考のプロセスです。
これを箱根かれー心でも実践しているつもりですが、未だ売上(もしくは来客数)の予測ができていません。
その中で、現在類似性がもっともあるデータがHPのアクセス数と売上ではないかと考えています。
8月1日~20日のアクセス数の平均値です。
 2009年  35アクセス
 2010年  61アクセス
 2011年  70アクセス
どの年も直前のテレビ放映等はありません。
売上も似たような前年比なので、これは今後の参考になるかも
毎日データチェックしているのも無駄ではないということですね
ただし日単位ではなく、週もしくは月単位ですが。
箱根かれー心も開店からもうすぐ2年半、そろそろ前年比プラスの維持が厳しくなっていますが、これからも挑戦していきます。
けっしてデータ偏重ではないですが、ときにはシビアに自社を見つめてこその実践型
あらゆる可能性を否定せず、今日も前進あるのみです

                

                   

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月26日 (金)

セブン-イレブン綾瀬深谷南1丁目店 本日オープン

本日開店のセブン-イレブン綾瀬深谷南1丁目店さん。
行政書士として会社設立、一般酒類小売業免許のお手伝いをさせていただいた経緯もあり、開店祝いにお伺いしました。
013

014 
【住所】神奈川県綾瀬市深谷南1丁目13-31
【電話】0467-78-7113
本日から3日間、お弁当、おにぎり、サンドイッチ他50円引き等、開店セール中です。
お近くにお住まいの方&お勤めの方、ぜひ足を運んでください。
011
ささやかながらアレンジメントフラワーをお届けしました。
お買い物した商品は、早速我が家の食卓へ。
いつも通りに朝食を済ませ、今日は紫黒米調達からスタートです。
早起きは三文の徳となるよう、効率的な1日を過ごします

                   

               

                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

箱根元気クーポン当選♪

8月13日にご紹介させていただいた箱根元気クーポン。
Photo
箱根かれー心での取扱いは未だゼロですが。。。
なんと、奥様が当選しました
2
男運も良ければ()、くじ運も強い
(※クーポン券右上のシリアルナンバーは画像処理しています。)
同じくチャレンジして当選した方がいらっしゃいましたら、是非、箱根湯本の驚くほど運の良いカレー店でご利用ください

引きの強い奥様は、今日は午前中から箱根へ。
私は行政書士業務をこなして夕方合流の予定です。
今日もフル回転で頑張ります

              

                 

                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

箱根かれー心 英語のHP

箱根町も国際観光都市づくりを目指していますし、箱根かれー心もいずれは時代の波に飲み込まれるのではないかと考えています。
そこで、来たるべき時に備えホームページデザイナーである奥様に英文HPの作成を依頼。
要領の良い奥様はexcite翻訳を利用、あっという間に出来上がり。
こちら
(※オリジナルHP右上English Versionからアクセスできます。)
ところが手抜きは必ず問題が発生します。
箱根かれー心は【Hakone withering mind】
玉簾の滝は【Taki of the bead screen】
人力車海風屋は【Jinrikisha   sea breeze shop】
菓子工房夢たまごは【Cake atelier dream egg】
名詞を名詞として認識せずに、訳してしまいます。
残念ながらこのままではです。
補正版、簡易版の完成を待ちましょう

今日は朝一公証役場訪問からスタートです。
時間管理を確実に、無駄のない移動を心掛け、効率よく(ただし手抜きはせずに)頑張ります

             

                 

           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

何年ぶりかで御殿場プレミアム・アウトレット♪

箱根温泉旅館協同組合×御殿場プレミアム・アウトレットのタイアップ企画が実施されています。
「箱根温泉に泊まって御殿場プレミアム・アウトレットに行こう!」
キャンペーン対象宿泊施設に泊まってクーポン&ノベルティ引換券を入手、アウトレットのインフォメーションセンターで提示すると、クーポンシートと「箱根オリジナルノベルティ」がプレゼントされます
Img_new
引換券持参で、何年ぶりかの御殿場プレミアム・アウトレットにGO
入手したノベルティは箱根寄木細工しおり。
007_2
イマイチ、パッとしないような。。。
アウトレットでは愛娘のお守役
001

003
帰りは温泉を予定するも、愛娘が寝てしまい
疲労感漂う御殿場遠征となってしまいました。
まぁ、何年に1度ですから良しとしましょう。

昨日はラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会の日本代表30名が選出されています。→こちら
9月9日開幕に向け、私もラグビーモードになりつつあります。
てんやわんやとならないよう、着実に仕事をこなしていきたいと思います

                     

                  

                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月22日 (月)

ラグビーワールドカップ2011観戦準備

昨夜、箱根かれー心から帰宅したのが22時半。
急いでシャワーを浴びて、じっくりとテレビ録画観戦。
リポビタンDチャレンジ2011 RWC2011NZ大会壮行試合 日本代表対アメリカ代表戦、日本代表は20対14で勝利しました
ミスが多く反省点が残る試合でしたが、最低限の仕事をこなしてくれたというのが率直な感想です。
この試合の観戦から我が家に登場の秘密兵器。
008_2
パナソニック社製TZ-WR320P。
スカパー!HD対応DVRです。
ラグビーワールドカップを高画質で試聴・録画したく、身銭を削って購入しました。
これで観戦態勢は万全です。
あとは自分のスケジュール管理だけ、4年に1度のラグビーの祭典をみなさんもお見逃しなく

今日も朝からバタバタ
行政書士へのメール問い合わせに一部回答し、内容チェックにも怠りはありません。
愛娘へのサービスも含め公私混同で頑張ります

             

                 

                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

夏休みの思い出に箱根ガラスの森美術館はいかがでしょう♪

箱根にはたくさんの美術館があります。
その中で現在、圧倒的な集客力を誇っているのが箱根ガラスの森美術館です。
他と違うのはその企画力、実行力。
今回もまたやってくれました
第3弾「1コインチャリティ美術館」
Img_new
明日、8月22日(月)~31日(水)までの期間限定。
入館料は一律1名様500円で、その全額が震災義援金として寄付されます。
500円であれば、子供にも払える金額でしょう。
そして子供に寄付行為を通じて、他人を思いやる気持ちを教える良い機会になると思います。
夏休み最後の思い出に、是非箱根まで足を運んでください。
(箱根湯本のパワーポット型カレー専門店にも、できれば忘れずにお立ち寄りください

今日は箱根缶詰めの1日。
リポビタンDチャレンジ2011 RWC2011NZ大会壮行試合 日本代表対アメリカ代表戦を観戦できないのが残念ですが、仕事優先は仕方のないところ
帰宅後に録画チェックの予定です。
(地上波では深夜1:20日本テレビで放映。)
日本代表に負けないように、私も自分にできることに全力投球です

             

              

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

こだわり亭麺道楽はあっさり味♪

何年振りかで金目川沿いのラーメン屋さんに伺いました。
こだわり亭麺道楽さんです。
7
【住所】神奈川県平塚市撫子原4-17
【電話】0463-33-0300
ちゃーしゅーめん@950円は迫力です
3
スープは醤油の味が舌に残るあっさり系、岩のりがアクセントになっています。
細く平たい麺は柔らかめで、この点はちょっと残念。
おそらく味は以前とあまり変わっていないと思うのですが、私の好みがこってり→あっさりに徐々にシフトしているため、違和感がなくなった印象です。
(ちなみにこってり好きの奥様はとのこと。)
チャーシュー1枚のらあめん@650円がお勧めです。

今日はアルバイト娘の出勤で、箱根かれー心は相棒Kenjiお任せとなりました。
メール返信が終わったら、湘南ひらつかビーチパークを散歩の予定。
心と身体をバランスさせて過ごします

                   

                    

                           

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年8月19日 (金)

飛竜の滝自然探勝歩道はいつのまにか通行止め解除です♪

5月18日時点、通行止めだった飛竜の滝自然探勝歩道。
(19日のブログは→こちら
昨日、膝&腰のリハビリトレーニングのつもりで、3ヵ月ぶりに向かいました。
Photo
スタートはいつもの畑宿寄木会館の無料駐車場、既に通行止めは解除になっていました。
5
途中路肩の補修工事中ですが、普通に歩く分には問題なし。
自然の中の散策は気持ちイイです
2

12 

13
(※ツクツクボウシ)

Tシャツ&短パン&スポーツサンダルの軽装で、いつもより早く25分で到着。
10

6

8
まだ汗は掻きますが、Tシャツだと心地よい程度。
これから秋に向けて、軽く散策したいという人にお勧めのコースです。
もちろん運動後は、箱根湯本の何でも屋カレー店でお腹を満たしてください

おかげさまで膝&腰も回復基調
油断せずに、さらにパワーアップも図りたいと思います。
今日もエネルギッシュに頑張ります

                     

                     

                            

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月18日 (木)

根性焼きのある行政書士!?

今朝は朝一番からお仕事。
依頼のあった面談を済ませてきました。
私の行政書士スタイルは、本当に何でも屋のようです

現在の私、右腕にはっきりと残る傷跡。
002_2
伝染病のように見えるのか、愛娘は嫌がります。
実は、カレー(トッピング)調理中の火傷。
フライパンの油が勢いよく跳ねて、熱かったのなんのって
刃傷はないですが、火傷はつきものになっています。

箱根かれー心の従業員に言われました。
「根性焼きのようですね。」
私の育った環境では周囲に根性焼きをするような人がいなかったので、そういう発想はなかったですが、ネット画像を調べてみるとなるほどそっくり。
クライアントも勘違いしなければ良いのですが。。。
火傷もなるべく回避するよう、いっそう注意したいと思います。

同じ過ちを繰り返さないことが大事。
反省すれども後悔はせず。
今日もできることから、できる範囲で、自分を上積みさせます

                

                   

               

             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

中華中華していても心地よいお店

中国人経営の中華料理店。
日本人でさえあれば美味しい和食が作れるわけではなく、中華料理も同様に思います。
そして最近、中国系中華料理店は外れが多かったのですが、久々です。
南国食場海南記平塚店
Photo

【住所】神奈川県平塚市宮の前5-2
【電話】0463-73-7858
チェーン店のようでもありますが、雰囲気は家族経営。
マーボそば+半エビ炒飯の定食@800円をオーダー。
5
この炒飯が良くできています。
4
玉子のふわふわ感を損なわず、ご飯はパラッと職人の腕。
質量共に満足です
中華中華していても、日本人好みを理解る人は理解るということですね。
ご馳走様でした。

昨夜の箱根かれー心、最後のお客様は箱根強羅の大文字焼き見学の帰りとのことでした。
わざわざ早く切り上げてご来店。
こういう些細なことでも、人の気持ちを感じることができるのが飲食店の魅力です。
15日営業のツケか、ちょっと身体が重い気がしますが、今日も気持ちは前向きに頑張ります

            

                   

                        

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年8月16日 (火)

箱根湯本で自家製手打ち讃岐うどん

箱根といえば蕎麦が主流ですが、箱根×カレーを牽引する箱根かれー心のように、箱根×うどんを主張しているのがちく膳さんです。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本699
【電話】0066-9673-95949(予約専用、通話料無料)
5
看板メニューはいなリセット@1,380円。
11
うどんは太めでしっかりとした食感あり、薄口の出汁も私の口にあいます。
ちょっと寂しいのは野菜かき揚げ。
2個あってボリュームは申し分ないですが、タマネギ中心でチープな印象。
1,380円のお値段はお店の判断と思いますが、このお値段なら、もう少しアピールある食材を使っても良いのでは?と感じてしまいます。
ヘルシー路線を意識しているのかもしれませんが。。。

昨日は定休日返上で営業した箱根かれー心ですが、おかげさまで(特に夜の部)盛況でした。
店前のROBO君での営業告知を失念しましたが、改めてネット効果(オリジナルHPと食べログで告知)を実感できた次第です。
気持ちは晴れやか身体はヘロヘロですが、今日も楽しさを発信すべく、一生懸命頑張ります

                   

                     

                      

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年8月15日 (月)

箱根かれー心、本日8月15日(月)は休まず営業します!

お盆休みも終盤。
明日がUターンラッシュのピークとなりそうですね。
一般の方が休みのときに働いてこその実践型
本日は月曜日、通常であれば箱根かれー心定休日ですが、休まず営業します
4
HPや食べログで事前に告知させていただいたのですが、その甲斐あってか既に予約も入っております。
お時間ある方は、是非箱根まで足を伸ばしてください

明日にはものまね芸人の亘哲兵さん、吉川春菜さんにご来店いただけるというお話も。。。
箱根の情報発信基地は、箱根の夏をリードすべく奮闘中です。
今日も前がかりで頑張ります

              

                   

                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

仕事も遊びも。。。昨夜は亘哲兵ものまねショーで〆

巷、夏休みの方も多いと思います。
私は、箱根湯本のパワースポット型カレー専門店の運営上、この時期休みというわけにはいかず、むしろいつも以上に慌ただしい日々。
しかしながら家族サービスも大事ですから、昨日は昼のシフト後、奥様&愛娘と合流、夜まで遊んでいました。
まずは遅い昼食、見晴し茶屋さんで腹ごしらえ。Photo

3
もりそば@850円を大盛り(+350円)で。
箱根一の見晴しと瑞々しいお蕎麦は、私のお気に入りの一つです。
そして愛娘のデザートリクエストにお応えして山小屋佐藤さんへ。
Photo_2

2
こちらは箱根の大自然を満喫できる隠れ家喫茶店。
パウンドケーキのセット@500円がお勧めです。
愛娘も喜んで食していましたが、私は店主の佐藤さんとの会話に夢中で、画像を撮り忘れました
そしてメインの天成園へ。
お目当ては亘哲兵ショー(吉川春菜さんがゲスト出演)
5

12
これが素晴らしいショーでした。(※ショーは撮影禁止。)
心残りは、愛娘が途中から熟睡してしまい、記念撮影ができなかったこと。
先日、清水アキラさんのショーを観劇したばかりですが、会場設営、出演者のパワー、内容と、天成園さんに軍配です
9月まで開催中なので、お時間ある方は是非ご利用ください。
こちら
日帰り入浴利用で、無料で観劇できます。

今日は箱根缶詰めお仕事デー。
遊んだら働く、基本中の基本です。
今日も張り切って箱根を盛り上げます

              

                     

                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

遅ればせながら箱根かれー心でも箱根元気クーポン取扱い開始♪

箱根町企画観光部企画課が中心となって箱根町観光活性化を図る「箱根元気クーポン」。
(詳細は→こちら
本来ならイの一番にアピールすべき、箱根湯本の情報発信型カレー専門店でありますが、今回は情報伝達ルートが不完全で、遅ればせながらの参加となりました。
お隣、木のぴーHouseさん共々の取扱いです。
006

007
まだ応募していない方は、是非チャレンジしてください→こちら
箱根の元気印の参加により、箱根元気クーポンも反響アップ間違いなし
みなさんも暑さに負けずに元気GETしてくださいね

私は今日も元気いっぱい箱根に向かいます。
箱根元気クーポンのテーマは「今、箱根にできること」
私は「今、自分にできること」をやり抜くだけです。
今日も暑さなんてお構いなしで頑張ります

              

                 

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月12日 (金)

暑い日には甘酒茶屋でかき氷

暑い日が続きますね。
エアコン無しで寝ていたら、朝起きてすぐ鼻血ブー
のぼせてしまったようです
みなさんは暑さ対策、万全でしょうか?

昨日は、奥様とかき氷を食べに甘酒茶屋へ。
Photo
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
【電話】0460-83-6418
箱根も畑宿まで上れば涼しいです。
店内の雰囲気も、吹く風も、火照った身体を癒してくれます。
7

6

2
自家製梅、宇治(抹茶)のかき氷各@450円をオーダー。
4

5
この季節、やっぱりかき氷ですね。
箱根ならではの喫茶店、足を伸ばす価値ありです。
もちろんお食事は箱根湯本のパワースポット型カレー専門店をお忘れなく
箱根×カレー×かき氷×温泉で1日幸せです。

適度な息抜きと集中した仕事でこの夏を乗り切ります。
お盆休みはもちろんなし。
ここを越えて遅い夏休み取得の予定です。
(※行政書士佐藤誠事務所の予定は→こちら
今日を、現在を、突き進むのみです

             

                 

                    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月11日 (木)

やまざきクリニックで左膝の検査

一昨日に痛めた左膝。
念の為、自宅近くのやまざきクリニックで検査していただきました。
002
【住所】神奈川県平塚市桃浜町11-30
【電話】0463-31-0816
実は8月3日にも伺って、特定健診・特定保健指導(通称メタボ健診)を受けています。
結論から言うと、左膝は大した病状ではなさそうです。
レントゲン検査では異常なし。
ちょっとした炎症がジョギングで悪化したのでしょう。
今朝も快方に向かっていることが確認できました。
問題はむしろ、メタボ検診の検査報告。
尿酸とLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が基準値を上回っており、高尿酸血症の状態です
(サラリーマン時代からのことではありますが
そのため一応再度の血液検査を実施(検査結果はお盆休み明け)、痛風の可能性についても調べていただく羽目になっています。
まぁ痛風は大袈裟ですが、この検査を機に食生活は見直す必要があります。
奥様も食生活について、やっと重い腰を上げてくれそうです。
災い転じて福となす―――となるように、自己管理のレベルアップを心掛けたいと思います。

今日1日無理しなければ、全快となりそうです。
身体のケアを意識しながら、今日も暑さにめげずに頑張ります

                 

                    

                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

神奈川県行政書士会平塚支部平成23年度第3回役員会

行政書士業務には守秘義務がつきもの。
ですから日常業務はなかなかアップできません。
昨日は、神奈川県行政書士会平塚支部の平成23年度第3回役員会が開催されましたので、たまにはその内容をご紹介しましょう。
場所は、定番の一つ、ひらつか市民活動センター。
006
作業として、「ぎょうせい平塚」他の発送。
そしてその後、役員会へ。
議題は支部の事業予定がメインです。
研修会、相談会、支部行事etc。。。
事業性よりも公共性を重視した内容です。
行政書士という職務上、やむを得ない部分はあると思うのですが、福祉事業ではないので、近い将来ここは改めなければならないでしょう。
リアリティなきものは市場から追放されてしまいます。
「たよれる街の法律家」であることが大事です。
今は自分の成長スピードをアップするしかないですが

昨日突然左ひざが痛くなり、若干体調不良です。
年をとると予想外のこともあるものですね
今日は無理せず、この時とばかり事務仕事に邁進するつもりです

               

         

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

愛猫ミルが緊急入院

昨日は久々に調子の出ない1日でした
まず朝に奥様からの一言。
「足の裏にうん〇付いてない?」
奥様がサンダルにミルのうん〇を発見。
しかも潰れていたので、すぐに私に嫌疑が。。。
しかも容疑者の足の裏には確かな証拠が確認されました
うん〇を踏んでも感じない私の神経はともかく、ウンが付いたということで無理やり自分を納得させました。

困惑したのは、Outlookの故障。
経年劣化もあり得るようで、受信メールがストップ
修復できたのは夕刻。
おかげで行政書士業務ははかどらず。
たった1日と考えるしかないですが。

そして最後はミルの体調悪化。
18時過ぎ、切ない声を出しながらあえぎ始めました。
瞳孔が開いたような眼をしてグッタリ
慌てて奥様が動物病院に連れて行ったところ、低血糖症になっていたとのこと。
容態は回復、大事には至りませんでしたが、とりあえず入院して今朝も落ち着いているようなら、退院→帰宅の予定です。

ウンが付いたはずなのに。。。

今日は神奈川県行政書士会平塚支部の役員会と事務作業からスタートの予定です。
その前に軽く運動して気持ちを上向かせます
リセットして、フル回転再開です

                  

                   

                           

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

箱根かれー心 お客様はどちらから?

たまには実践型起業コンサルタントとして、らしい(?)分析もしてみます。
箱根かれー心のお客様について、居住地を集計しました。
データは直近の記念撮影サービスから。
n数(サンプル数)は100件です。

【結果】
 神奈川県   56%
 東京都     18%
 千葉県      9%
  埼玉県      6%
 静岡県      5%
  宮城県、山形県、群馬県、山梨県、大阪府、兵庫県
         各1%

もちろん記念撮影を利用しないお客様も多数いらっしゃいます。特に常連の方は撮影されない場合が多いです。
ですからこのデータが絶対というわけではないですが、傾向は確認できると思います。
私の感覚も含めてですが―――
〇ネット集客→口コミ来店に少しずつ移行中。
  小田原市在住の方が10%。
  近隣のお客様に認知されてきています。
〇関西方面からのお客様が減少。
  推測ですが、原発不安は拭えないようです。
このデータからお店のストロングポイントとウィークポイントを推察し、情報発信のツール・方向性を検討します。
飽きずに挑戦し続けることこそが、我が本領です

地道な業務ももちろん大事。
本日は行政書士業務を進める予定です。
焦らず、確実に、愛娘(本日は自宅)の誘惑と戦いながら、今日も一生懸命頑張ります

             

              

              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

夏の箱根、お勧めのプール♪

私が体験した箱根のプール。
〇箱根小涌園ユネッサン。
  言わずと知れた一番人気。
  ピーク時の混雑が難点。
〇箱根ホテル小涌園水深3mプール。
  穴場的なポイントですが、小さな子供はちょっと心配。
〇箱根園プール
  もっとも涼しいエリアなので、天候次第。
  今夏もこれから1度伺う予定。
数あるプールの中、私のイチオシがこちら。
湯の里おかだのプール。
032

040 
日帰り温泉施設、湯の里おかだで入浴とセットで利用可。
温泉が流れ込む文字通りの温泉プールで、水温は高めに設定されています。
プール脇には水着着用野天風呂もあります。
034_2
箱根の緑に囲まれて気分もリフレッシュ。
あまり知られていないので、混雑もほどほど。
箱根で避暑をお考えの方、夏休みに是非どうぞ。

遊んだ分だけ仕事をする。
今日は箱根缶詰めで、頑張ります。
箱根かれー心は営業会議からスタートです

                    

                    

                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

私にできることはやっぱり神頼み

昨夜の箱根かれー心
お店は静かだったのですが、店舗前ではひと波乱
お隣、木のぴーHouseさんのお客様が、店の駐車場からバックする際に、(路上)駐車中の車に追突してしまいました。
当然、お巡りさんが出動して現場検証。
015
普通では考え難い事故。
運転中は気を抜かないことが大事です。
昨日は、西湘バイパスなどで他にも3件の交通事故を目撃しました。
幸いどの事故も大事には至らなかったようですが、ちょっとした気の緩みが楽しい夏休みを台無しにしてしまいます。
みなさんも十分にお気を付けください。
そして私同様、お時間あるときは神頼みを忘れずに

今日は週末には珍しく、朝から家族との時間を作れそうです。
やるべきことを片付けて、愛娘と遊びます
もちろん交通事故には気を付けて、いつも以上に慎重に1日を過ごします

        

              

                        

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

平塚の海~箱根の山

今年のスローガンは“前傾”
昨年の反省を踏まえ、走る日を多くしています。
加えて腰痛のリハビリもあり、自分で考えて平塚海岸を散歩・ジョギングする機会が増えました。
これがなかなか気持ちイイです
「平塚駅南口入口」歩道橋から見た平塚駅南口方向。
001
同じく、小田原・箱根方向。
002
そして湘南ひらつかビーチパーク。
003

007
生活しているのは、ほとんどが平塚~箱根。
平塚で海を眺めてパーソナルタイムを過ごし、箱根の山々に囲まれて箱根かれー心を運営。
田舎で生まれ育った私に適した生活スタイルなのだと思います。
おかげさまで精神的にいつも前向きでいられます。

今日は朝から雨
気温が低下する恵みの雨となれば良いですね。
今日も目の前のことからコツコツと頑張ります

      

               

                     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

箱根通行手形2011発行となりました♪

2011年版の箱根通行手形が発行されました。
Img_new_2
箱根かれー心は7P2段目に掲載。
Img_0001_new
70Pにもなる力作で無料配布。
箱根町観光案内所他で入手できます。
お得~ポン!の対象施設もあり、例えば箱根かれー心であれば、100円割引(他サービスとの併用不可)となります。
しかしながら、昨年度利用は1組あったかなかったか。
総花的になっていて、目的地を絞り込みづらいためでしょう。
観光協会賛助会員に公平にという主旨のため、やむを得ない部分はあると思いますが、無駄とならないような改善を望みます。
たぶん前年実績踏襲が続くでしょうが。。。

今朝も早起きしてスタートダッシュです
夏休み対応もあり、今日も臨機応変に頑張ります

          

            

               

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

箱根ホテル小涌園、日帰り満喫(後編)

昨日のブログの続きです。
お腹を満たして、14時からはおまちかね清水アキラショー。
コンベンションホールで8月28日まで開催です。
9_2
ショーは当り前ですがモノマネ中心、テレビで見たあのモノマネを生で。
途中、客席の子供が参加してマルモリダンス
6
愛娘はユネッサンのチケットをGETしていました。
ショーが終わって、遊び疲れたら最後はせせらぎの湯へ。
3
1日の汗を流します。
楽しかった思い出は手紙にして投函(無料サービス)。
3_2 

2_3
慌ただしくも久しぶりの家族サービスとなりました。
貧乏暇なしでまとまった自由な時間の確保は難しいですが、残りの夏も愛娘とできるだけ遊んであげたいと思います

暑さにへばっている暇なんてありません。
今日は健康診断からスタートです。
自己管理を徹底して、今日も前進あるのみです

            

              

                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

箱根ホテル小涌園、日帰り満喫(前編)

ポンパレで購入した4,100円の箱根ホテル小涌園チケット。
清水アキラショーに、ランチビュッフェ、日帰り温泉入浴、屋外プールがセットになっています。
通常価格8,200円の日帰り満喫プラン。
昨日、家族3人で利用しました。
愛娘は完全にプールモード
あいにく肌寒い天候でしたが、おかまいなし。
9
最初だけ子供用プール、すぐに水深3mプールへ。
2
1時間ほど遊んでだら、今度は空腹を満たします。
ビュッフェグランヴェールは我が家の定番
Photo

2_2
腹八分目なんて言葉、我が家にはありません。
食べるだけ食べてから、この日のメイン、清水アキラショーに向かいます。
続きは明日のブログということで。。。m(_ _)m

今日も早起きして仕事の整理から。
遊んだら食べる、遊んだら働く、基本通りです。
今日もできることから全力で頑張ります

            

               

                         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

まだまだ諦めていません!

先日、横浜に行く用事があり、ちょっと足を伸ばしてクィーンズスクエアへ。
お目当てはティンバーランドのシャツ。
事前に奥様にセールをチェックしてもらっていたのですが、残念ながら私に合うサイズは既に売り切れ。
何も買えなかったのですが、もっと大事なものは購入できました。
ぴおシティ2F、B&D桜木町店でGETしました。
015
ラグビーシューズのアルミポイントです。
箱根かれー心が開店してから、実戦には参加できずにいますが、まだまだ諦めたわけではありません。
最近は腰痛との闘いもありますが、もう一度試合に出場すべく、トレーニングに工夫を凝らしています。
たった504円の買い物ですが、私の胸は躍ります。
嘘付きとならないよう、準備を重ねるだけです。

今日はお仕事前倒しで、家族との時間も設ける予定です。
月は変わって8月、今月も充実の1ヵ月とすべく、初日を大事に過ごします

                   

            

                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »