« 久しぶりにオニョンでカレー | トップページ | 今日は何の日? »

2010年9月14日 (火)

歴史の重み?旧態依然?

箱根の情報発信源でもある箱根かれー心
箱根の玄関口に位置する飲食店として、お客様に正確な価値ある情報をお伝えしたいと考えています。
そのため、意図的に箱根周辺の施設を新規開拓(初訪問)して、情報収集に努めています。
今回は、おそらく箱根湯本駅に一番近い日帰り温泉可能な旅館(食事、宿泊プランもあり)である見晴荘に伺いました。
↓箱根湯本駅側から
6

↓早川側から
Photo

5
1人利用の場合は@1,200円とのこと。
ちょっとカチンときましたが、休憩部屋付きとの説明です。
3
展望風呂は5F。エレベーターで移動します。
9 
浴槽は大人3~4人でいっぱいです。
カラン4基ありますが、シャワーなし。
風呂桶はおそらく100円ショップ仕様。
エアコン、ドライヤー利用不可。
泉質(湯量を含む)、眺望はフツー。
休憩部屋は1時間では利用価値に乏しい。。。

素晴らしい立地なのは間違いないですが、旧態依然で時代から取り残されている気がします。
立地に恵まれない(?)カレー店を経営しているからこそ、感じるのかもしれませんが
勿体なく残念に思います。

今日は所用で朝から箱根に向かいます
今何をすべきか、いつも自分に問いかけながら、日々を無駄にすることなく前進します

         

|

« 久しぶりにオニョンでカレー | トップページ | 今日は何の日? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史の重み?旧態依然?:

« 久しぶりにオニョンでカレー | トップページ | 今日は何の日? »