« まだまだ続いている架空請求詐欺 | トップページ | 絶対売れてやるからなぁーっ!! »

2009年11月20日 (金)

ホームページアクセスについて(ぐるなび)

小田原商工会議所会員となったご縁で開設いただいた、ぐるなび-箱根かれー心

先月(10月)分の「ホームページ月間アクセス件数報告書」が届きました。
これによるとWEB1,344件、モバイル617件の合計1,961件。
この数値の是非は正確には分かりませんが、好感触ということでぐるなびさんからお電話いただきましたし、商工会議所の方も来店してくれました。

でも、当り前ですがインターネットって難しい
1,961件のアクセスがあっても、実際に「ぐるなびを見た」と言って来店いただいたお客様は2組のみ。
(もちろん、口に出さないお客様もいると思いますが。)
そして、ぐるなびアクセスと反比例するかのようにアクセスが落ち込んだのが、食べログ-箱根かれー心
これは偶然なのか?それとも必然?
結構細かくチェック&検証しているつもりでも、正解はないように思います。

でも、やっぱり大事なのは何かを仕掛けること。
たった2組といえども、されど2組。
有難いお客様であることに変わりありません。
開店から8ヵ月半経過、お客様を楽しませるための仕掛けには終わりがありません。
ない知恵を絞って提案、そしてその試みを継続していくことに「あきない」ことが大事です。

今日も明日も頭の中はフル回転です

 

|

« まだまだ続いている架空請求詐欺 | トップページ | 絶対売れてやるからなぁーっ!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームページアクセスについて(ぐるなび):

« まだまだ続いている架空請求詐欺 | トップページ | 絶対売れてやるからなぁーっ!! »