« 箱根かれー心 急ぎのまかない料理 | トップページ | ガネーシャの教えに従い箱根神社お参り »

2009年11月14日 (土)

ワンオペレーションのラーメン店 いっちく

飲食店を始めると、たんに美味しい不味いだけでなく、サービスやオペレーションも観察してしまいます。

そして偶然発見したワンオペレーションのラーメン店
小田原市扇町2-32の「いっちく」です。
Photo
ラーメン店の泣き所は、客単価が低くて、お客様がピーク時間帯に集中することだと思います。
つまり、ピーク時間帯にはお客様を回転させる必要がある(=素早い提供)、そのためには人手が不可欠です。
カウンター席のみの店でも2名、テーブル席もあると3名~の従業員がいるのがフツーではないでしょうか。

ところがこのお店、お昼どきも店主1人でした。
そして一定の味のレベルを満たしています。
丼を温めることに気が回れば、あとは個人の好みの差。
2
仕込みには時間を要しているようですが、何にしろワンオペレーションでラーメン店が運営できるというのは、勉強になりました。
頑張って欲しいお店です。

何時でも何処でも学ぶ姿勢があれば、教材は転がっています。
そして学ぶことに欲も出てきます。
箱根かれー心と一緒に私個人も成長していきたいです

 

 

|

« 箱根かれー心 急ぎのまかない料理 | トップページ | ガネーシャの教えに従い箱根神社お参り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンオペレーションのラーメン店 いっちく:

» ワンオペレーションで検討のラーメン店 [一生懸命さとう君の気ままにお店ガイド]
お昼どき家族で行きました。 見た目に気になるお店ですが、機会がなくやっと実現しました。 ちょっと驚いたのは、(おそらく)店主1人で全てをこなしていること。 そのためもあってか、①コップの水が美味...... [続きを読む]

受信: 2009年11月14日 (土) 06時59分

« 箱根かれー心 急ぎのまかない料理 | トップページ | ガネーシャの教えに従い箱根神社お参り »