« かつて箱根は地獄だった… | トップページ | 豊臣秀吉が掘らせた石風呂 »

2009年7月23日 (木)

無防備な温泉で旅人と語らう

気になっていた二ノ平温泉「亀の湯」に行ってきました
箱根十七湯と言いますが、二ノ平はおそらく初めて。
あらかじめチェックして向かいましたが…

Photo
民家そのものです。
もう少しで通り過ぎるところでした。

受付は無人(留守)。
先客がいて、受付にお金を置いていたので、その方にならって男湯へ。
2
泉質はすっきりとした印象、湯船は3人となると厳しいかも。
建物の中に先客と2人になった感じで、なんとなく人の良さそうな方だったこともあり、温泉や皆既日食などについて語らいました。
こういう出会いもまた温泉の魅力でしょうね

結局管理人さんに会うことはありませんでした。
550円の料金はちょっと高めに感じましたが、湯船の中での会話が楽しかったので、満足です

近いうちに箱根の公衆浴場ランキングを発表できるかも。。。なんて思っています

 

|

« かつて箱根は地獄だった… | トップページ | 豊臣秀吉が掘らせた石風呂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無防備な温泉で旅人と語らう:

« かつて箱根は地獄だった… | トップページ | 豊臣秀吉が掘らせた石風呂 »