« 転換期を迎えたセブン-イレブン | トップページ | たそがれミル »

2009年6月25日 (木)

何でも実践! 結果はついてくる

昨年行政書士登録をしてから、HPの必要性を感じました。
でも闇雲に資金を投入するほど余裕はありません。
そこで家族会議を経て、奥様が勉強して「ホームページデザイナー」となりました

その後、コンサルタント会社を立ち上げ、今年2月には「箱根かれー心」をオープンするに至るのですが、その都度我が家の「ホームページデザイナー」が大活躍
現在も各々のHPをメンテ&更新し続けています。

HP作成を専門業者に依頼すると大体20~30万が最低ライン。
(ランニングコストも必要です。)
もちろんデザインは優れていますが、SEO(検索エンジン最適化)対策が不十分である場合が散見されます。
恰好は良いけれど、誰も見ない。。。
これが重大な問題点です。
私たちもさんざん苦労しましたが、みな実践型なので、成果があがってきています。

昨日、HPを確認すると…
「箱根かれー心」がGoogleのPageRankで3/10に評価されていました。
(※HP画面上部のGoogle Toolbarにあります。最初は0/10からスタートとなります。)
予想以上に早い段階でのランクアップです
つられて他の関連HPもランクアップ
好循環を生んでいます。

見栄えだけのHPで、後悔している人の相談を受ける機会が増えてきています。
HP作成を検討している方がいらっしゃいましたら、何が得たい成果か、よく考えてください。
更新が容易であることもポイントです。
自分で作ることだってできますよ(私は奥様任せでできませんが…

HPについて口先番長の私は、奥様に感謝感謝です。

 

|

« 転換期を迎えたセブン-イレブン | トップページ | たそがれミル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何でも実践! 結果はついてくる:

« 転換期を迎えたセブン-イレブン | トップページ | たそがれミル »