« 行政書士開業 | トップページ | 湘南ひらつか七夕まつり »

2008年7月 2日 (水)

看板設置

昨日夕方、奥様の帰宅を待って「行政書士佐藤誠事務所」看板を設置しました。

当初はアルミプレートで厳かに(表札のようなイメージ)と考えていたのですが、デザイン・価格・大きさ・素材・設置場所etc…悩みに悩みました。そしてやっと決まりました。結論としては、アルミ複合素材看板(プラスチック板と考えてください)になりました。少しでも興味持っていただける方はHP確認してください。

http://homepage3.nifty.com/sato-ctb/

昨日までは行政書士登録完了したとはいえ、内輪での話であって、ご近所の方もまったく(独立したことを)知らなかったと思います。看板設置により、クライアントが突然来るとは考えていませんが、開業を宣言したようで少し気恥ずかしいです。それに責任も感じます。「たよれる街の法律家」って書いてますからね

平塚はこれから有名な七夕祭りです。
お祭りが終わったころには、いよいよ本格始動しなければなりません。プレッシャーを喜びに変えて、頑張っていこうと思います。

|

« 行政書士開業 | トップページ | 湘南ひらつか七夕まつり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 看板設置:

« 行政書士開業 | トップページ | 湘南ひらつか七夕まつり »